口コミ一覧 : 麺屋 極鶏

麺屋 極鶏

(GOKKEI)
ラーメンWEST百名店2023選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 113

表示件数:

5.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

鶏だく®️だく郎 ニンニクなし

オープン直後以来の久々の訪問 だく郎チョイス 二郎系としても久々 二郎ではないけど、極鶏のドロドロ鶏スープとカラメのタレが合わさって、全くオリジナルのだく郎でした これは新しいジャンルとして美味しかったです 鶏でドロドロですが、コッテリでも濃厚でもないです 少し粗い 久しぶりの極鶏さん ごちそうさまでした...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 - 少し見えるドロドロの極鶏スープ だく郎
  • 麺屋 極鶏 - カラメタレ もやしは水っぽくない お肉は二郎ぽくない だく郎
  • 麺屋 極鶏 - 葵祭
  • 麺屋 極鶏 - 10円をコツコツと

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

一乗寺エリア特有のドロドロ鶏ラーメン

9年ぶりぐらいに一乗寺エリアでラーメンを食べました。注文したのは、鶏だく並(1000円)。ドロドロのスープに圧倒的な味の濃さを想像しますが、意外と見た目ほどは濃くはないです。ただ一般的な濃さのレベルでいうと濃いです。麺は硬めで提供されるのでしっかりスープというか深みのある鶏のタレに混ぜ合わせていただきます。トッピングでは久しぶりに美味しいメンマに出会いました。南草津のあうんのメンマ以来の美味しさです。学生の頃に近くにあったら間違いなく通うほど、美味しかったです。30代以降に習慣的に食べるのは健康的にやばそうですが、このエリアの客層は若いので全く問題ないでしょう。...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

京都市一条寺のラーメン屋百名店2023

京都のラーメンといえばここを外せない。一条寺はラーメン屋さんが多数点在するが、屈指の行列店。出会いは15年前くらいかな?初めて訪問した時はそのドロに驚いた。それでもすごく美味しかった模様。ジョルテに記録されている。

久しぶりなので、ベースの鶏だく。すごい、ドロは健在。このスープはねードロドロの極意で感じ。それでいて、鶏感が半端ない。というより、もー鶏そのものより鶏。そこに塩味が加わってる感じ。唯一無二!めっちゃうまい。隣の赤だくや黒だくが非常に気になりますが、2杯は年齢的に、、、、。次だな。...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

どろどろおいしい濃厚らーめん「極鶏」

京都のらーめん店の中でも全国より知られている
名店「極鶏」。2回目の訪問です。以前伺った際は1番人気の鶏だくらーめんをいただたいたのですが、あまりのどろどろ具合に参ってしまいました。今回は赤だくらーめんを注文しました!
唐辛子の辛さと旨さがどろどろのスープをあきさせることなく、すごく美味しくいただけました。
ネギもシャキシャキで美味しく絶対トッピングした方がよかったなぁと後悔するほどでした!

ご馳走様でした(*´ч`*)
...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

たぐだくラーメン

11時過ぎに伺い、11時40分〜の整理券をゲット。鶏だくを注文。
その名の通り、スープは超コッテリのだくだく。天下一品のこってり以上のだくだく感。
ラーメンというより、もはや混ぜそば。
唯一無二の麺料理を堪能できて満足でした。
ごちそうさまでした!...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

鶏の旨味たっぷりのとても濃厚なラーメンでした 

今回は叡山電車一乗寺駅から徒歩分にある「麺屋 極鶏」に行きました。
今回注文したのは「鶏だく 950円」です。
スープは、かなり濃厚でスープを飲むというよりは食べるような感じでした。鶏の旨味をしっかりと感じることができるスープで美味しかったです。
麺は、中太ストレート麺でスープの濃厚さもあってスープとよく絡んで美味しかったです。
チャーシューは、厚みがあって柔らかい食感で程よい味付けがしてあり、美味しかったです。...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

天一を超えるドロっとしたラーメン

出張の夜、極鶏さんに訪問。

京都駅からバスで向かいました。
夜だというのに40分くらいかかりました。
電車でも京都駅からは30分以上かかりますので、観光で来るなら何かの予定で寄るのがおすすめです。
私はもちろんラーメンが食べたくて一乗寺まで伺いました。

入り口には10人ほどの並びがあり30分ほどで中に入れました。駅から遠い住宅街側のお店でしたのでこんなに混むとは思わず…油断しました。
当たり前だけど人気店なんだなぁ。

ラーメンですが、鶏一色のメニューになっています。
ここは最近はカップ麺でも有名なお店ですよね。

中は奥にかけてテーブル席、カウンター席と広いお店...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 - 鶏だくラーメン950円
  • 麺屋 極鶏 - 卵がけご飯250円 ご飯おかわり自由
  • 麺屋 極鶏 - メニュー兼券売機

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

京都の鶏どろ系ラーメンの人気店を初訪問

2023年8月27日、ひいきのサッカーチームの応援で山口県への遠征の帰路、なぜか京都食べログ高評価のドロドロ鶏系ラーメン店に立ち寄りました。

お店に到着すると店外待ちが約10名。
待つこと20分位で店内に案内され、券売機で鶏だく950円のチケットを購入してカウンター席に着席。

待つこと10分くらいで着丼。
麺は中細のストレート麺で、具材はチャーシュー、味の濃いめのメンマ、白髪ネギと貝割れ大根?。
スープはドロドロの鶏出汁スープで、めちゃくちゃ美味しいですね。
麺、スープ、具材と食べ進め、とても美味しく完食、完飲させていただきました。

ご馳走様でした。
ちなみにファミ...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
2023/08訪問1回目

ポタージュ系の聖地一乗寺でも一際輝くラーメン屋さん

日曜の夜21時くらいで、5組ほど並んでいました。
流石ですね。

初心者なので、基本のラーメンにしました。

箸が上がらないくらい重ためのスープです、汗

味は見た目よりも食べやすい美味しいラーメンでした。
チャーシューやシナチクも美味しかったです。...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2023/06訪問1回目

一乗谷 麺屋 極鶏 kozueのラーメン体験記

こんにちは。
美容鍼灸師kozueです。

京都で、ラーメンを食べて帰ろうということになり、友人がチョイスしたのが一乗谷にある麺屋極鶏というお店です。

超濃厚肉濁鶏白鶏というちょっと変わったスープのラーメン屋さんです。

今回、私は極鶏海老だくらーめんを選び、友人は極鶏鶏だくらーめんを注文しました。

まず、ラーメンの見た目のインパクトは凄いですね。ドロドロしたスープに細めの麺が埋もれており、箸で持ち上げるのに抵抗感があります。

極だくと海老だくのスープはベースは同じようです。海老だくの方は、海老の粉末が表面全体にふりかけてある感じです。スープ自体は、見た目と異なり、...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

ドロドロラーメンの極み

前回タクシーで行き帰りは電車で帰り割と遠く大変だったイメージだったため車で行きました。店舗のすぐ近くにパーキングあります。
21時前に着き30分ほど並び入店しました。
前回はノーマルの鶏だくを頼み美味しかったので辛いもの好きな私は赤だくに挑戦!
席に着いてから10分程度で提供してくれました!
辛さもドロドロさも丁度よくほぼスープも飲むくらい美味しかったです。
人にオススメしたいラーメン屋さんです!...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

鶏だく

鶏を丸ごとペーストしたかのような極濃スープは、鶏の旨味の塊で最高に美味しい!これだけ濃厚でも口当たりはソフトで、食べやすく仕上げてるあたり人気の秘訣がうかがえますね。今度は魚だくを食べたいと思います。ご馳走様でした!...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

超濃厚鶏だくの食べるスープ

中毒性の高い、唯一無二の食べるスープで有名な超濃厚な鶏白湯スープのお店。
天下一品のこってりをさらにこってりにしたようなスープ。ラーメンというよりもカルボナーラのよう。
京都の大学生で知らない人はいないお店で、客層も大学生くらいの年齢の若い人が多め。学生の頃食べた時よりは少し重く感じたので、できるだけ若いうちに味わいたい一杯。一見、単調そうな味のように見えて、複雑な味わいのスープで、後半まで食べていても飽きない。
麺も美味しいが、京都の老舗製麺所である麺屋棣鄂の麺を使用している。...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

超濃厚な肉濁鶏白湯スープに中太ストレート麺の鶏だく(大)玉子かけご飯セット

京都市左京区一乗寺西閉川原町の東大路通沿いにある食べログ ラーメンWEST百名店2022にも選ばれている人気ラーメン店です。
駐車場や駐車サービスはありません。
現金支払いのみの対応、

店内はカウンター席5席、4人掛けテーブル席1つ、小上がりの座敷4人席2つがあります。

鶏だく(大)玉子かけご飯セット 税込1300円を注文、

鶏だく(大)玉子かけご飯セット
鶏だく麺大盛りと玉子かけご飯のセットです。
鶏だく(大)は、これまで見たことのないレベルの超濃厚な肉濁鶏白湯スープで、鶏の旨味が凝縮されていてかなり深みのある味わいで、中太ストレート麺がそのドロスープに効果的に絡ん...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 - 鶏だく(大)玉子かけご飯セット 税込1300円
  • 麺屋 極鶏 - 鶏だく(大)玉子かけご飯セット 税込1300円
  • 麺屋 極鶏 - 鶏だく(大)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

鶏だく並(850円)+チャーシュー増(200円)

商用で京都駅に平日の15:40頃到着。
一度、この店に寄りたいと思っていたし
19時まで予定もなかったので
地下鉄とタクシーを乗り継いで
16:26に店着。
店内を覗いてみると、1人も客がいない!
いつも大行列だとレビューにあったので
拍子抜けしました・・・

券売機で看板メニューの『鶏だく(並)850円』と
『チャーシュー増200円』を購入。
16:30に着丼。早いなぁ〜

まずは丼を眺めてみた。
丼のへりにはチャーシューがグルッと並べられ
そこに脂の塊のような色をした
ジュレっぽいものが敷き詰められており
その上に中細の黄色っぽい麺が乗り
さらにその上に...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス2.8
  • 雰囲気2.9
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2022/08訪問1回目

どろっとしたラーメンが食べたくて

リピートはなしかもです。評判と味との違いを実感しました。
ただ他には無い味をだされています。ぜひ一度は試して頂きたいです。
天一をまだ、鳥でドロドロにして、少し小麦粉ぶち込んでる感じですね。天天佑さんに昨日いって、今日は、極鷄さん。私個人の意見ですが、ネットの評価を見る方向は京都のラーメン街道に関しては少し心配になりました。ラーメン街道のレベルを持ち直すスーパースター店がほしです。
ただ、どこも良い点があるので、一度お試しください。
...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.4

~¥9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問5回目

期間限定 海老だくラーメン

[日時]2022年8月21日(日) 16時26分
[来店時の食べログ値]3.77
[待ち時間]6人待ち 21分待ち
[接客]◎ [再来店]◎ [支払方法]現金

約2年ぶりの訪問で価格変更、メニュー追加、お持ち帰りと色々と変わってた。

特に気になったのが店内で買える
お持ち帰りのラインナップが豊富!
ラーメンは勿論、つけ麺もあり迷っちゃうw

相変わらずお腹にズシーっと来る満腹感!

〇△[黒だく]
[麺]中細ストレート麺
[盛付]豚チャ(2枚)、白髪ネギ、刻み葱、めんま、
一味
[スープ]こってり鶏白湯(マー油)
[提供時間]9分
...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -  海老だくラーメン 950
  • 麺屋 極鶏 -  海老だくラーメン 950
  • 麺屋 極鶏 - 黒だく 850円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

ドロドロスープのラーメン

18時半ごろにお店に着いて少し店の前に並んでたけど
待つこと大体30分で入れましたー!

鳥だくラーメン
赤だくラーメン

を注文。
到着して想像してた通りのドロドロ具合

麺とスープを絡めてというより、スープが勝手に麺にくっついてくるという感じで、かなり濃厚スープを楽しめました(^^)

思ったより脂っこくなくて普通に一杯いけちゃいます
赤だくの方も見た目ほど辛くなく、ちょっとピリッとする感じなので、いいアクセントになってすごく美味しかったです

この辺り一体がラーメン屋が多くて魅力的なとこらなのでまた是非来たいと思いまーす!...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問2回目

麺屋 極鶏★鶏だく

(ブログからの投稿です)

今日は、京都市左京区の一乗寺の方面へ行っていました。
晩ご飯は、一乗寺のラーメン街道でも屈指の人気のラーメン店に立ち寄ってみました。


■麺屋 極鶏(ごっけい)

超濃厚な鶏白湯ラーメンが人気のお店です。
行列がすごいので、けっこうご無沙汰していました。

知らない間に、昼と夜の通し営業に変わっていました。
夕方前くらいの時間帯は、比較的に並ばなくてもよいということを聞いて、その時間に伺いました。


スタッフさんの話によると、現在は、料理以外は店内の撮影はNGというお話でした。

人気のラーメンは、大量の鶏肉をスープと一緒に、ド...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2021/10訪問1回目

ラーメンと言うより、まぜそばだねー。

食べログ3.77 ラーメン百名店2020選出店!
鶏だく。。。名前からして恐ろしい(笑)
食べれるか自信がなくて最後の方まで残りましたが!行ってきましたー‼️

お腹ぺっこぺこにして、平日16:15頃 到着。
こんな時間なのに店内に4名ほどいるよ〜(^◇^;)
メニューは事前に決めていました!

⚫︎赤だく 並 800円

3分ちょっとで着丼。かなり早い。
唐辛子が全体に広がってて真っ赤。
写真で見てたとはいえ、うわぁ、、となりました。

麺がめっちゃ硬い。
全くモチモチしてない(号泣

味は、この見た目なのに辛く無い。
昨日の塩つけ麺のピリ辛の方が辛かった...

もっと見る
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -
  • 麺屋 極鶏 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺屋 極鶏(GOKKEI)
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

ラーメン 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

ラーメン 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

ラーメン 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2020 選出店

ラーメン 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2019 選出店

ラーメン 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2018 選出店

ラーメン 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2017 選出店

ジャンル ラーメン
お問い合わせ

075-711-3133

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7

交通手段

<電車を使う場合>
・叡山電鉄本線「一乗寺」駅より、徒歩5分

<バスを使う場合>
京都市バス31系統(東山通、1時間1本程度)にて「一乗寺北大丸町」下車、東大路通りを北に向き、左手。
※3月19日からバスカードのエリアが拡大された為、「一乗寺北大丸町」までバスカードで乗れるようになりました。
本数の多い系統を希望なら、京都駅、清水下、祇園等から206系統を利用、「高野」にて下車、東大路通りを12分程度北上する。

一乗寺駅から340m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 22:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※スープが無くなり次第営業終了
    臨時休業等、有り

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

19席

(カウンター5、テーブル1、座敷2)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

徒歩20秒 近隣にコインパーキング有り

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://gokkei.amebaownd.com/

公式アカウント
オープン日

2011年5月4日

備考

・自転車やバイクでの来店はお断りだそうです。出来れば叡山電鉄での来店がお勧めです。
・2016年1月時では、整理券方式です。(整理券を店で貰った際に指定される時間帯までに戻って来ること)

初投稿者

TAK0923TAK0923(358)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

一乗寺・修学院のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     11:30 - 22:00
    [水]
     11:30 - 22:00
    [木]
     11:30 - 22:00
    [金]
     11:30 - 22:00
    [土]
     11:30 - 22:00
    [日]
     11:30 - 22:00

    ■ 営業時間
    ※スープが無くなり次第営業終了
    臨時休業等、有り

  • アクセス方法を教えてください

    <電車を使う場合>
    ・叡山電鉄本線「一乗寺」駅より、徒歩5分

    <バスを使う場合>
    京都市バス31系統(東山通、1時間1本程度)にて「一乗寺北大丸町」下車、東大路通りを北に向き、左手。
    ※3月19日からバスカードのエリアが拡大された為、「一乗寺北大丸町」までバスカードで乗れるようになりました。
    本数の多い系統を希望なら、京都駅、清水下、祇園等から206系統を利用、「高野」にて下車、東大路通りを12分程度北上する。

  • このお店の口コミを教えてください

    いつも京都に行く時は、ホテルに車を駐車してから晩御飯に行くため、そんなに遠出はしたことないんだけど、今回たまたまホテルに入る前に晩飯時になったもんで、普段行かない地域でラーメンでも食べようと探してヒットしたこちら

    百名店にも選ばれている人気店のようで、京都大学を右手にワクワク気分で車を走らせた

    後から知ったんだけど、この一乗寺界隈はラーメン激戦区なんだって?どおりでラーメン屋が密集して...

周辺のお店ランキング

一乗寺・修学院×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画