口コミ一覧 : キムチのほし山 京都 梅津本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

116 件を表示 16

表示件数:

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

京都のキムチ専門店

京都では、キムチの専門店は、数少ない。

いつも、甘辛180g400円、大根140g400円、ニラキムチ80g380円等を、数個づつ購入する。

キムチは、色々な種類が売っており、大量に買うこともできるが、扱い易いパックを買っている。

他にも、唐辛子や、色々な韓国食材も売っている。

大阪の鶴橋より、お手軽な価格で、それに負けない、日本人にも合う、本格的なキムチが購入できる。

以前は、府内の生協等で、販売してるところもあったが、最近、取り扱い店が減っている。

本店もよいが、西院店の方が、交通の便もよく、営業日や、開店時間の関係で、利用し易いかもしれない。...

もっと見る
  • キムチのほし山 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.9
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

【コーリャン・FOOD】京都No.1(白菜キムチ、大根キムチ、チヂミ、韓国海苔)

京都市内で「コーリャン・FOOD」を探して、西院の春日通り下がるに【キムチのほし山】さんがある。今日、TVで紹介していた発酵食品キムチが身体にも良い。特にオキアミを使った白菜キムチが良いそうだ❗また、大根カクテキが胃腸に良いみたいだ。アミラーゼである。


キムチは、たくさんの種類がある。
特に白菜キムチは迷う❗
白菜は五種類だ


フルーツ(梨)などが入ったタイブで
オキアミの入った品を買い求めた。
こちらはフルーツは桃を使うそうだ。
優しい味わいが良いですね❗
賞味期限は約1週間の記載が


また、合わせて
「韓国海苔」二種類を買い求めた。


こちら...

もっと見る
  • キムチのほし山 - 外観
  • キムチのほし山 - 看板
  • キムチのほし山 - こちらが好み❗

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2015/10訪問1回目

NO.0170 キムチのほし山(3.6/5.0)

...円)を

'13/10/17

頂いたのは、あまり野菜を食べないので、10種類も野菜が入っているので、

キムチチゲ定食(850円)にしました。

'13/04/28

3と8のつく日はさばの日ピリ辛鯖煮込み3枚1000円と大根サイコロキムチ(25...

もっと見る
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/03訪問1回目

イートインでも、結構おいしい。辛さは、ちょうどいい感じ。さすが、キムチで有名なほし山です。

...
売り場にあるレジで精算を済ませたうえで、イートインに
入る形です。

私は、キムチチゲ定食(850円)を注文しました。
内容は、キムチチゲ、ごはん、韓国のり、そして食べ放題のキムチです。
妻は、石焼ピビンバ(800円)を注文しました...
たれをつけると、さらにうまみがましたような気がします。

キムチチゲについては、色はかなり赤く、辛いのですが、ただ辛いのではなく、
ちゃんとうま味が感じられる程度の辛さになっています。
具材としては、キムチ、トック、ニラなどが入っています。
ご飯は少し固めに炊いてあって、ご飯をすくってキムチチゲにつけて
食べると非常においしかったです...

もっと見る
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

~京の昼食シリーズ~キムチで有名な「ほしやま」のイート・インで牛すじ丼を!

 11月末に長岡京の紅葉で有名な光明寺へ行った帰りに梅津にあるキムチで有名な「ほしやま」さん本店内のイート・インで昼食を。キムチは、京都の帰りに西院のお店で買っていましたが、今回食べログで京都の西方面のお店を検索中、本店で食事ができるということを知り、韓国料理を食べて見ようということで行きました。
 まず入口のメニューを確認して「黒毛和牛すじ丼」を注文。すじ丼+スープ+キムチのセット。他に石焼きビビンバや冷麺等もあたっがすじ丼の言葉に惹かれてしまって・・・。
 まずお茶が。・・・見た目は普通のお茶ですが、飲んで見ると甘い香りとやや甘みが強い美味しいお茶。何のお茶か聞いてみるとトウモロコシの...

もっと見る
  • キムチのほし山 - メニュー
  • キムチのほし山 - 黒毛和牛すじ丼
  • キムチのほし山 - すじ丼

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/06訪問1回目

キムチのほし山

...
(チョッと椅子を出してくれると嬉しかったのですが、まあそれほどの時間でもなかったので…)

私はキムチチゲ (価格:850円)かみさんは石焼デラックス (価格:1100円)
チゲは程よい辛さですね、じわじわと汗がにじみ出てくる。
付け合わせのキムチは...

もっと見る
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/05訪問1回目

お値打ち価格で本格コリアンランチが楽しめるお店 -キムチのほし山-

...先にレジに行ってお金を前払いするシステムです。

今回はキムチチゲ、石焼ピビンバ、ピビン冷麺、黒毛和牛すじ丼を注文しました。

まず...これをメインに食べた私はとてもラッキーな気持ちになりました。

キムチチゲはグツグツと煮えたぎった状態で来るので、お急ぎの方にはちょっと厳しいかも?
と思いましたが...

もっと見る
  • キムチのほし山 - 店は奥まっていますが、解りやすいです。
  • キムチのほし山 - この看板を目印に四条通を南に入ればすぐです。
  • キムチのほし山 - 店内は落ち着いた雰囲気。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

とにかくキムチ

京都で見つけたキムチ屋さん(?)です。。。
韓国料理は行った先々でなんだかんだで入るんですが(安いしおいしいしねw)
ここはホントキムチ屋!って感じでした。
結構キムチというと九州ではなんだか少しすっぱいイメージ(安物?)がありましたが
こちらのキムチは辛いです、とにかくひたすら辛いです!そしてうまい!!
しかもおかわりし放題!!でもキムチって実際たくさん食べようと思っても意外と食べれないものですね・・・。
結局気持ちばかりのおかわりでフィニッシュしました・・・。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
2010/02訪問1回目

今まで食べた中で最高のキムチの店

今まで食べた中で最高のキムチの店です。キムチは西院店で時々買うのですが、おいしいとうわさの梅津本店のイートイン食事してきました。

 いろんなところでお勧めされている黒毛和牛すじ丼&すじまく丼を二人で頼みました。


 「650円とは思えないボリューム」にびっくり!お肉もたっぷり!おいしいご飯もたっぷり!
キムチがおいしくておかわりしちゃいました!あっさりタイプ!超おいしい!普段、購入するものは早く食べちゃうので、発酵があまりしない段階で食べきってますが、いい感じに発酵してて酸味とうまみのバランスがよくて本当においしかったです!

 五味茶やお茶、キムチ、丼、スープまでついてこ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/01訪問1回目

大満足 キムチのおかわり したかった

2010.1
母と2人でランチに。
平日のお昼間というのにお店はいっぱい…。

あ、写真、投稿してなかった!
いや~ん、撮ってきたらよかったわ~。ばかっ!
そんなことを書きたかったわけじゃなくて、
酢の物、なくなりました。

この日も石焼きビビンバを注文しましたよ。
ビビンバとスープとキムチのセットです。
食後のお茶は梅のお茶でした。

一品なくなったのがでちょっと残念な気持ちです。
あの酢の物で口なおしできたのにな~。

報告まで…
-----------------------------------------
2009.8
先日、空振りしてしまった...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.5

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/12訪問1回目

コラーゲンたっぷり♪和牛すじまく丼@キムチのほし山さん梅津本店

...最後は五味茶(オミチャ)を出してくださって、後味も爽やかに。年内はイートイン29日が最終営業日だそうですが、また来年もピビンバやキムチチゲを頂きに伺います。美味しかったです。ご馳走様でした。
キムチのほし山さん梅津本店
住所 : 京都市右京区梅津後藤町30-1
電話番号 : ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/01訪問1回目

やっぱりキムチがおいしい!

こちらは某料理対決番組で2度ほどキムチが使われていました。オススメはあっさりキムチ!辛さがあまりない(小魚や干しエビなどの甘味がある)ので、食べやすく本当にあっさりなので、とまりません。チャンジャもコクがありコリコリした触感にやみつきになります。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

11:00~15:00(L.O)キムチ食べ放題 チゲもおいしい。が、イートインなくなるらしい。...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥2,000~¥2,9991人
2022/07訪問1回目

キムチ。ギムナジウム。オススメお取り寄せ

私はキムチが好きです。韓国も出張が多かった。キムチの有名店を食べ漁っております。ソウルのキムチはアッサリ浅漬け風。釜山方面は塩辛が入りゴテっとします

食は好みです。僕は南の方の釜山系のオキアミの塩辛の入ったクセのある旨味の強いキムチが好きです

こちらのお店は色々な種類の韓国料理あり、白菜キムチだけで【8種類】のキムチがあります

僕は「うま辛白菜キムチ」が好きです
こればっかりは好みでなので、全部取ってみて味を比べてみてください

僕はやりました

余ったらブタキム作ると瞬間的にキムチ消えます
ブタキムも大好きです^ ^メシドロボー

大量のキムチ、長ネギ、3枚...

もっと見る
  • キムチのほし山 - ブロックで来ます。なるべく薄く。薄く。薄く。広く
  • キムチのほし山 - 薄く切るの難しい。少し失敗した。厚くなった分はさらに半分に切るしかない、、、
  • キムチのほし山 - どうやって蒸してるのだろうか。。。旨い

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.4
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/05訪問1回目

キムチのほし山【京都市左京区発:どっちの料理ショーの厳選食材に選ばれたお取り寄せグルメとは?】 | kazuyaの取扱い説明書

◆◆湘南かずやのSNS情報◆◆
Twitter Instagram
ブログ

◆◆レビュー内容はこちらから◆◆

GWの食べ歩き(お取り寄せ)
5月上旬の実食レビュー

あっという間にGWの最終日となりました。

4月に地元平塚市内の飲食店支援のため、
テイクアウトの弁当情報を拡散しようと
情報収集をしていましたが

平塚市や平塚青年会議所などのTwitterや
FACEBOOKページ、平塚まちなか活性化隊の
平塚お弁当マップ(アプリ、WEB)等で
テイクアウト情報を紹介されており

外出の自粛により自らの情報収集も困難で、
地元で発信...

もっと見る
  • キムチのほし山 - こってり白菜キムチ②
  • キムチのほし山 - あっさり白菜キムチ②
  • キムチのほし山 - 大根サイコロキムチ②

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/04訪問1回目

あっさり白菜キムチを頂きました〜

2020年4月。
京都にある『キムチのほし山』さんの白菜キムチを購入。
あっさり、こってり、甘辛、あっさり辛口、うま辛など
色んな種類の白菜キムチがありますが、今回は一番人気
の「あっさり白菜キムチ」を購入。

賞味期限は10日くらいだった(と思う。)ので、早めに
頂きましたっ。

あ、確かにいつも食べるキムチに比べると、昆布だしが
効いてて上品な感じかも。京都のキムチって感じですw
※原材料を見ると桃やかつお、魚醤等も使ってるみたい。

ご飯のお供にピッタリですね(勿論焼肉や冷麵にも♪)
辛さも控えめなので、230gありましたが、3日程で食べ
切りましたっ。
...

もっと見る
  • キムチのほし山 - あっさり白菜キムチ
  • キムチのほし山 - あっさり白菜キムチ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
キムチのほし山 京都 梅津本店
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

075-872-2178

予約可否

予約可

住所

京都府京都市右京区梅津後藤町30-1

交通手段

・阪急嵐山駅より京都外大前方面行(28番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急嵐山駅より京都外大前方面行(28番)バス長福寺道下車より四条通を東へ徒歩1分
・阪急桂駅東口または下桂(桂離宮西)より太秦方面行(70番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急松尾駅より京都外大前方面行(28番・29番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急松尾駅より京都外大前方面行(28番・29番)バス長福寺道下車より徒歩1分
・阪急西院駅より松尾橋方面行き(3番・67番・71番・28番・29番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急西院駅より松尾橋方面行き(3番・67番・71番・28番・29番)バス長福寺道下車より徒歩1分
・JR京都駅八条口より松尾橋ゆき(71番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・JR京都駅八条口より松尾橋ゆき(71番)バス長福寺道下車より徒歩1分

太秦広隆寺駅から1,215m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [火・木・土]
    10:00~19:00
    ※軽食コーナーの営業は終了いたしました
    ※2018年4月25日より月・水・金曜日が定休日となります。

    ■ 定休日
    月曜日 水曜日 金曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

(テイクアウト専門)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.hoshiyama.ne.jp

オープン日

1985年

備考

【現在は物販のみとなります】
2018年4月25日より月・水・金曜日が定休日となります。

初投稿者

renrenrenren(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

太秦・妙心寺・仁和寺のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    ■ 営業時間
    [火・木・土]
    10:00~19:00
    ※軽食コーナーの営業は終了いたしました
    ※2018年4月25日より月・水・金曜日が定休日となります。

    ■ 定休日
    月曜日 水曜日 金曜日

  • アクセス方法を教えてください

    ・阪急嵐山駅より京都外大前方面行(28番)バス梅津段町下車より徒歩5分
    ・阪急嵐山駅より京都外大前方面行(28番)バス長福寺道下車より四条通を東へ徒歩1分
    ・阪急桂駅東口または下桂(桂離宮西)より太秦方面行(70番)バス梅津段町下車より徒歩5分
    ・阪急松尾駅より京都外大前方面行(28番・29番)バス梅津段町下車より徒歩5分
    ・阪急松尾駅より京都外大前方面行(28番・29番)バス長福寺道下車より徒歩1分
    ・阪急西院駅より松尾橋方面行き(3番・67番・71番・28番・29番)バス梅津...

  • このお店の口コミを教えてください

    京都では、キムチの専門店は、数少ない。

    いつも、甘辛180g400円、大根140g400円、ニラキムチ80g380円等を、数個づつ購入する。

    キムチは、色々な種類が売っており、大量に買うこともできるが、扱い易いパックを買っている。

    他にも、唐辛子や、色々な韓国食材も売っている。

    大阪の鶴橋より、お手軽な価格で、それに負けない、日本人にも合う、本格的なキムチが購入できる。
    ...

周辺のお店ランキング

太秦・妙心寺・仁和寺×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画