エーーーもうすぐブドウ農家さんになるって⁉️ : ほり場

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

予算:
定休日
火曜日

この口コミは、千本桜はんひちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/06訪問4回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

エーーーもうすぐブドウ農家さんになるって⁉️

インスタ見てたら
もう少ししたらお店閉めるって‼️
エーーー
お気に入りの蕎麦屋さんなのに

街に出るので急ぎ駆けつけます
12時からなのに11時に到着
誰も並んでませんね

ちょっと商店街散歩
お惣菜買ったり
いろんなお店チェック
かなり散歩しました
10分前にお店前で待機
一番乗りでした、でも12時には満席❣️

昔のメニュー再現おいなりさんのセット
1400円
お稲荷さん、だし巻き、野菜ミニ春巻き
そして蕎麦です

やっぱり美味しいな
お惣菜もみんな丁寧
もちろん蕎麦は細麺でスルスルと
残念だなぁ
もうここのお蕎麦食べれないんだ
( T_T)\(^-^ )
6月12日まで休みなしで営業


これからは岡山県でブドウを作るそうです
またそのブドウ売り出されるのかな❓
きっとこちらのお蕎麦のように
丁寧に作った美味しいブドウでしょうね
待ってます╰(*´︶`*)╯♡
ブドウいつか食べること願って

ご苦労様
ありがとうございました

  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 - お稲荷さん、だし巻き、ミニ春巻き

    お稲荷さん、だし巻き、ミニ春巻き

  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 - 商店街

    商店街

  • {"count_target":".js-result-Review-185175929 .js-count","target":".js-like-button-Review-185175929","content_type":"Review","content_id":185175929,"voted_flag":null,"count":83,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問3回目

3.9

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

最近のお気に入りの蕎麦屋さん

娘夫婦が急に京都にやってきました
上賀茂神社で待ち合わせ
近くを散策してから
ランチ

娘もここがお気に入り

蕎麦も美味しい
副菜も美味しい
お店もシンプル
大将、おかみさんも感じのいい若者
お洒落〜❣️

近くのコインに車を停めて
オープンすぐに入ります
11時半から12時は予約できます

私はざる蕎麦セット
野菜の天丼
ざる蕎麦普通盛りで

娘夫婦はかけそばセット
そして春巻き一本

あったかい蕎麦食べたいなと
迷ったけど
やっぱりザルがいい

細くて少し緑がかった蕎麦
婿ちゃんはこのお店初めて
でも美味しいって
気に入ってくれました

天丼は小ぶりのお茶碗に
山盛りの野菜天ぷら
ちょうどいい量です

春巻きは野菜
丁寧に作られていて
あーこれお酒のアテの蕎麦前
ピッタリだなぁ

出る頃には早くも
蕎麦売り切れ❓
早く行ってよかった*\(^o^)/*

  • ほり場 - セットで

    セットで

  • ほり場 - 綺麗な蕎麦

    綺麗な蕎麦

  • ほり場 - 野菜天ぷら山盛り

    野菜天ぷら山盛り

  • ほり場 - 一口春巻き

    一口春巻き

  • ほり場 - 娘夫婦はかけ蕎麦

    娘夫婦はかけ蕎麦

  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 - 店内スッキリしてます

    店内スッキリしてます

  • ほり場 -
  • ほり場 - 蕎麦湯、七味入れて

    蕎麦湯、七味入れて

  • ほり場 -
  • {"count_target":".js-result-Review-172375407 .js-count","target":".js-like-button-Review-172375407","content_type":"Review","content_id":172375407,"voted_flag":null,"count":73,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問2回目

3.9

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

そろそろあったかいお蕎麦

娘が数日だけ京都に帰ってきました
最近よく来るなぁ〜
ってね
私が呼び出してるんだけど
ちょっとお助けヘルプ

お墓参りしてから
友達のギャラリー
そしてお昼ご飯はお蕎麦です
私も娘もそばが好き

このお店
気になってたんですって
予約してないので
オープンすぐに行くことにしました

車は娘がパーキング探して
停めに行ってくれました
私は席とり?でもないけど
お店は狭いので
すぐに満席になりそうなので心配だから
そしたらやっぱりすぐに満席になりましたよ(#^.^#)

蕎麦と小丼のセット
蕎麦は朝夕とても涼しくなってきたので
ザルではなくカケにしました
大根おろしがついて
シンプル
娘と二人
美味しいねってうなずきあって❣️

小丼は野菜のかき揚げ丼です
小さめのお茶碗に山盛りの野菜かき揚げ
ちょうど量的にいいセットでした

お漬物も美味しい
美しい色合い

野菜の春巻きも気になりました

蕎麦のお出汁も完飲して
満足
ご馳走様
美味しかった

そしてお店のご夫婦も、
おしゃれでとてもいい感じの方
また伺いますね❣️

予約は11時半ならできるそうです
中心部から離れてるけど
今宮神社や建勲神社、大徳寺は
歩いていける範囲です

数軒隣にはカフェもあり
中華のサカイ
私御用達の仕出の
さいき家もあります
ちょっとレトロな商店街
北山通りから北大路通りに抜ける道
お散歩もういいですよ

  • ほり場 - シンプルです

    シンプルです

  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 - 小丼、野菜たっぷり

    小丼、野菜たっぷり

  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 - 参考写真、霧の朝でした

    参考写真、霧の朝でした

  • ほり場 - ギャラリーに行った帰りに蕎麦を食べました

    ギャラリーに行った帰りに蕎麦を食べました

  • ほり場 - 参考写真素敵な空間でした、蕎麦前❓のギャラリー訪問

    参考写真素敵な空間でした、蕎麦前❓のギャラリー訪問

  • ほり場 - 参考写真、ずいぶん涼しくなって朝の温度

    参考写真、ずいぶん涼しくなって朝の温度

  • {"count_target":".js-result-Review-169517669 .js-count","target":".js-like-button-Review-169517669","content_type":"Review","content_id":169517669,"voted_flag":null,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問1回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

最近よく行く面白い商店街の通り❣️

北山通りから
北大路通りに抜ける一方通行
両横が新大宮商店街になってます

そこにお蕎麦やさん❓
気が付きませんでした
今年一月オープン
雑誌に紹介されてて
次の日訪問*\(^o^)/*

この辺り、冷麺のサカイ
鯖寿司のさいき屋
オーガニックチョコレート店
レトロな珈琲屋さんとか
最近何軒かレビュー*\(^o^)/*

コインパーキング少ないから
グルグル苦労しました

でも遠いところに止めても
商店街の
いろんなお店見ながら
楽しい╰(*´︶`*)╯♡

お店はカウンターとテーブル席
シンプルな店内に
サボテンとか店主さんの趣味❓
面白いものが飾ってあり
楽しいお店

注文は
ざるそば750円
お稲荷さんセット200円

蕎麦は北海道と埼玉の蕎麦粉
水は左京区の神社の御神水を使用
細めだけど
しっかり歯応え水切りもよくて
とても美味しいお蕎麦でした
おろしたての生ワサビもいいね❣️

お稲荷さんセットは
いなり寿司一個にだし巻き卵
彩がいい野菜とお漬物

真面目にきっちりとされてる感じの
大将と女将さん
とてもお若い方です

近くには
私が京都で一番好きな
かねいさん❣️
おがわさん
その他数軒の蕎麦屋さんがあります
若いお二人には
これからも頑張って欲しいな〜

そしてお店を出てすぐに
去年秋にオープンした
珈琲山居さんもあるし、
ちょっと横に入ると
焼き菓子が美味しい歩粉さんも
蕎麦の後に珈琲やデザートが
楽しめます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

少し足を伸ばせば
スターダストや
手作りハムソーセージ
私御用達のお肉屋さん
かわきた屋さんもあるし

半日はウロウロ遊べそうな商店街です

  • ほり場 - ざるそば750円

    ざるそば750円

  • ほり場 - お稲荷セット200円

    お稲荷セット200円

  • ほり場 - かなり上達❣️

    かなり上達❣️

  • ほり場 -
  • ほり場 - 生ワサビ❣️

    生ワサビ❣️

  • ほり場 -
  • ほり場 - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • ほり場 -
  • ほり場 - 店内

    店内

  • ほり場 - 店内

    店内

  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 - ちょっと見つけにくいお店

    ちょっと見つけにくいお店

  • ほり場 - 蛇口

    蛇口

  • ほり場 -
  • ほり場 - 御神水です

    御神水です

  • ほり場 -
  • ほり場 -
  • ほり場 - ごきげんでした*\(^o^)/*

    ごきげんでした*\(^o^)/*

  • {"count_target":".js-result-Review-121224233 .js-count","target":".js-like-button-Review-121224233","content_type":"Review","content_id":121224233,"voted_flag":null,"count":90,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

千本桜はんひち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

千本桜はんひちさんの他のお店の口コミ

千本桜はんひちさんの口コミ一覧(2905件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 ほり場

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル そば
住所

京都府京都市北区紫野門前町56-2

交通手段

・市バス大徳寺前(1,12,204,205,206,101,102,北8,M1系統)
 北大路大宮上ル(徒歩7分)

・市バス・下鳥田町(9,67,北1,特37系統)
 西入(徒歩5分)

北大路駅から909m

営業時間
  • 月・水

    • 11:30 - 15:00
  • 木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 20:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    お蕎麦無くなり次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

13席

(カウンター5席と4人掛けテーブル2つ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2020年1月

初投稿者

ほっこりまったりほっこりまったり(1474)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 おがわ - 料理写真:

    おがわ (そば)

    3.75

  • 2 手打ち蕎麦 かね井 - 料理写真:揚げ蕎麦

    手打ち蕎麦 かね井 (そば)

    3.72

  • 3 五 - メイン写真:

    (そば、日本料理)

    3.65

  • 4 よしむら 北山楼 - 料理写真:

    よしむら 北山楼 (そば、居酒屋、カフェ)

    3.46

  • 5 大坪屋彦七 - 料理写真:暖かいつけ汁に、冷たいそばをくぐらせます。鴨の旨味のしみ込んだつけ汁は、蕎麦との相性抜群です。

    大坪屋彦七 (そば)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ