口コミ一覧 : 宝泉院

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 35

表示件数:

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.2
2024/03訪問1回目

京都のお店60

...拝観料はやや高めでしたが、抹茶付きだったこちらへ
庭園際の座敷は始め多くの韓国からの観光客の方々

僕らは端の方に座って抹茶を待ちました
しかしお茶が出てきた時には既に韓国からの観光客は座を立っていました

その傍らで...適度なカロリー補給でした

お茶菓子もありましたが、抹茶というのは多分、それ自体少しカロリーがあるのでしょうね
空腹感少し和らぎました

マイルドで飲みやすいお抹茶でした
ちなみに抹茶とお茶菓子で800円の拝観料は4月...

もっと見る
  • 宝泉院 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.8
2023/12訪問1回目

大原は三千院以外にも魅力的な場所がたくさん有るよね(//∇//)

...鴨居や敷居が、額縁の様なフレームに見え庭園が臨めるので、『額縁庭園』と呼ばれるけど、写真撮り忘れてしまった…

茶菓はニッキを効かせたお菓子で、抹茶との相性良好です。

この雰囲気で頂く茶菓は絶品だなぁ╰(*´︶`*)╯


【あとがき】
この歴史ある景観と共に頂く茶菓...

もっと見る
  • 宝泉院 - 【2023年12月】拝観料に茶菓が含まれています
  • 宝泉院 - 【2023年12月】お菓子。
  • 宝泉院 - 【2023年12月】庭園にて。手前は水琴窟。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2023/12訪問1回目

額縁庭園を眺めながら

...

水琴窟の音を聞いたり、樹齢750年の松を見たり、竹林の間を通して大原の里を眺めながらお抹茶とニッキに餡子が包まれたお茶菓子を頂きました...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

心の洗濯お抹茶和菓子付き見上げれば血天井

...食べログ的に寄ってみることに。
客殿に座ると、スタッフさんが抹茶と和菓子を持ってきてくださいます。
景色を見ながらほっと一息。抹茶の渋さが染みてきます。
天井を見上げれば、鳥居元忠らが自害した時の床が使われているとのこと、こないだ大河ドラマで紹介されてたような・・・...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

お抹茶と景色の融合=癒し

...
三千院さんの奥に宝泉院さんがあります。
こちらも紅葉が綺麗とのことで訪問しました。

入口で拝観料をお納めすると、お抹茶のチケットがいただけました。

奥の座敷までの廊下から観る庭園の景色も綺麗ですが、奥の部屋からの大原の山々と紅葉の色合いはとても綺麗です。

座敷に座って、景色を眺めていると、お寺の方がお抹茶と和菓子を持ってきてくれます。

綺麗な景色とお抹茶で、日頃の慌しさを忘れてホッとするひとときですね。

奥の廊下には竹筒が2本あって、そこに耳を澄ますと、不思議な音を聞くこともでき...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

宝泉院

...大原三千院近くにある抹茶と和菓子が頂ける天台宗の寺院です。

場所は大原三千院よりも奥に位置します。

入り口で宝泉院の拝観料800円を払うと、お抹茶と茶菓子の引き換え券が貰います。

「額縁庭園」と呼ばれる、柱と柱の空間を額に見たてて庭を観賞できる部屋に通されます。

係の人に引換券を渡します。

茶菓子&お抹茶
若狭屋末則 ひととき
同区にある手作りの京菓子です。 
もっちりした求肥にニッキが入った餡が包まれています。
甘いですがお抹茶の苦味と合います。

畳に座して四季折々の庭を観賞しながら頂けます...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

...お抹茶とお菓子...

  • 宝泉院 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

ほっこり。時間がゆっくりと流れます。

...たくさんのお寺があり、
とても見ごたえがあります。
こちらは入場料を支払うと、菓子付き抹茶
お庭を眺めながら味わえます。
全く想定していなかっただけに、
ちょっとうれしいサプライズ...

もっと見る
  • 宝泉院 - 一番センターだけ空いてましたので、こちらでいただきました。
  • 宝泉院 - イイ眺め
  • 宝泉院 - 全てが絵になる
  • 宝泉院 - 彼岸花を見ると、鬼滅の刃を思い出す。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
2022/05訪問1回目

入場料にお抹茶と和菓子がセットになっている寺院です。

...お抹茶を、景色を見ながらゆっくりと畳の上で頂く場所です。

縁側でお茶を飲むのも良いのですが、この写真のように全体を見渡せる場所から、外の景色を絵画...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2021/10訪問1回目

額縁の庭園を眺めながら抹茶をいただく

...色づき始めた木々を見ながら歩くのも気持ちいい。

拝観料800円は茶菓込みです。
窓枠を額縁に見立て庭を眺めながら抹茶をいただく。
粒餡を求肥で包んだ上品な和菓子も美味しい。
人出がそれ程多くなかったので、静かにゆっくりお抹茶を楽しめました...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

歴史のある美しい景観を眺めながらいただく抹茶とお菓子

...・お寺    拝観料を受付で800円お支払(茶菓子付)

●お抹茶
●オリジナルの若狭屋の御菓子

宝泉院にはいくつかの見どころがあります。
柱と柱を額縁に見立てて鑑賞する額縁庭お庭や樹齢700年の五葉松
慶長五年関ヶ原合戦前、徳川の忠臣・鳥居元忠以下数百名が豊臣の大軍と戦い伏見城 中で自刃した。その武将達の霊をなぐさめ、自刃した床板を天井にして祀り、供養としている血天井。
天井の板に血の跡が見えます。
理智不二(りちふに)と命名された珍しい二連式の水琴窟。
小さな音が響き渡ります。

このような中で、お抹茶とお菓子をいただきました。
抹茶は...

もっと見る
  • 宝泉院 - 宝泉院のパンフと抹茶とお菓子
  • 宝泉院 - 抹茶とお菓子
  • 宝泉院 - 少し苦みのある美味しい抹茶

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

...
なんだか京都っぽいいい感じのしなびた道を歩いてくと宝泉院がありました!
拝観料を払って中に(*^^*)

廊下を渡って奥にー
抹茶とお菓子を頼んで、景色を観ながら待っていると、お抹茶とお菓子が運ばれてきました(*^^*)

なんだかお上品!さすが京都ー!
床に座るあたりが日本って感じですね...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

三千院からの~宝泉院でのお抹茶(*'▽')

...
大原の三千院に行った後は、近くにあるこちら宝泉院に。

額縁庭園といわれるひろびろとしたお庭がとても魅力的。
その庭園をみながら、お抹茶とお菓子をいただけます。
普段ですと心安らかにといきたいところですが、今日は寒い…(=゚ω゚)ノ

抹茶についているお菓子はきんつばを薄く甘さ控えめにした感じでなかなか。
この寒い中、抹茶が心を暖めてくれます。

少し落ち着いたところで...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.2
2019/11訪問1回目

額縁庭園で頂くお抹茶

...今回はまだ色づいておらず青紅葉の風景です。
紅葉とその奥の竹林、またその奥の山が借景となって広がりを感じました。
そんなお庭を見ながら頂く抹茶は美味しいですね~
しかしここはもう一つ有名なものが。。。
それは「血天井」、関ケ原合戦時...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

大原も染まって来ています。

...
拝観料(09:00〜17:00)は、大人800円、中高生700円、小学生700円と、割高ですが、客殿での抹茶と茶菓付きです。抹茶を頂きながら、庭園を鑑賞出来ます。
11月3日から12月2日までは、額縁庭園がライトアップされ、夜間17:45〜21:00開門されるとのことです...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

...すごいお気に入りのスポット。抹茶と菓子を頂き、ほっこりのんびりと...

  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.5
2018/08訪問1回目

耳を、澄まそう・・・平成最後の夏の音を聴く為に。

...
その音の反響と広がりは100億光年の無限を耳で感じることができるかと思う程。

色々おなか一杯になったところで、冷たいお抹茶と手作りの御菓子を松を眺めつついただく。
上品な、嫌な苦みの無いひんやりしたお抹茶・・・丁寧な味で、美味しい。
添えられた御菓子も、素朴であってもどこか計算されたような味の調和があり、ゆかしい。

「・・・ここはね...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気5.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク3.2
2018/05訪問1回目

額縁庭園でお抹茶を愉しむ 2018年初夏の関西旅行5日目 上洛編その2

...見事な五葉松や眩しい新緑は相変わらず見事であった。

さて、この寺の拝観料は¥800と一見割高なのだが、もれなく抹茶と菓子が付いてくる。
お菓子は求肥にニッキを練りこんだ逸品なのだが、これがなかなか美味くてこのお寺に足を運ぶ際の一つの愉しみになっている。

漉し餡の控えめな甘みとニッキの仄かな風味がバランスよく美味し。抹茶もお寺にしては中々である。この日はオフシーズンの平日と言う事もあり、拝観客も思いの外少なく心行くまで堪能することが叶った。すっかり満足し寺を後にした...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気3.8
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

額縁庭園を愛でながら抹茶を

...日本に戻ってきたなという感慨があった。

緑茶は好きで、日本に戻るたびに、銘茶(八女茶とか知覧茶が最近は多い)を求めて、中国で楽しむのだが、抹茶は自分では出来ないし、勿論、茶道具も有していないので、こうして供されたものしか味わえない。

拝観者に振る舞うが故、茶わんも菓子皿も雑器に過ぎないので、道具を愛でるという愉しみはまるでないが、控えめな甘さの菓子に実に抹茶が合うのである。他人がいるのでそれは叶わぬが、この畳に寝そべり、座布団を枕にして文庫本を読み、庭よりそよそよと吹く風に身を預けることが出来れば...

もっと見る
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -
  • 宝泉院 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問1回目

「額縁庭園」を眺めながら、お抹茶と和菓子を

...年を超える五葉の松を、柱と柱の空間を額に見たてて観賞する「額縁庭園」。

庭の名前は盤桓園(ばんかん、立ち去りがたい意)。

抹茶と若狭屋手作りの和菓子をいただきながら、庭園を眺めます。
(入館料に含まれています。)

畳に座して、風情を感じ、かつ...

もっと見る
  • 宝泉院 - 入り口
  • 宝泉院 - 客殿
  • 宝泉院 - 五葉の松

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
宝泉院
ジャンル その他
お問い合わせ

075-744-2409

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市左京区大原勝林院町187

交通手段

■『京都駅』→京都バス17番・18番を利 用、所要時間は約65分です。
■『国際会館駅』→同19番、約25分。
■『出町柳駅』→同17番、約30分(四条河原町からも同17番で50分)。
■『八瀬駅』→同17番・18番・19番、約 15分。

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 09:00 - 15:00
  • 土・日・祝日

    • 09:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    [月・火・水・木・金]
    14:30受付終了

    [土・日・祝]
    15:30受付終了
    ※夜間ライトアップ時は季節により異なる。

    ■ 定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.hosenin.net/

公式アカウント
初投稿者

ススムおじさんススムおじさん(462)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

京都市北部のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 15:00
    [火]
     09:00 - 15:00
    [水]
     09:00 - 15:00
    [木]
     09:00 - 15:00
    [金]
     09:00 - 15:00
    [土]
     09:00 - 16:00
    [日]
     09:00 - 16:00
    [祝日]
     09:00 - 16:00

    ■ 営業時間
    [月・火・水・木・金]
    14:30受付終了

    [土・日・祝]
    15:30受付終了
    ※夜間ライトアップ時は季節により異なる。

    ■ 定休日
    無休

  • アクセス方法を教えてください

    ■『京都駅』→京都バス17番・18番を利 用、所要時間は約65分です。
    ■『国際会館駅』→同19番、約25分。
    ■『出町柳駅』→同17番、約30分(四条河原町からも同17番で50分)。
    ■『八瀬駅』→同17番・18番・19番、約 15分。

  • このお店の口コミを教えてください

    きょうは夫婦で大原へ
    三千院近辺を散策していたところ、拝観料はやや高めでしたが、抹茶付きだったこちらへ
    庭園際の座敷は始め多くの韓国からの観光客の方々

    僕らは端の方に座って抹茶を待ちました
    しかしお茶が出てきた時には既に韓国からの観光客は座を立っていました

    その傍らで、お寺のかたが日本人観光客に対して何やら話を始めてました
    話の内容は、「血天井」についてでした

    かなり残酷...

周辺のお店ランキング

京都市北部×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 2 大原山荘 - 料理写真:

    大原山荘 (旅館・民宿、カフェ)

    3.23

  • 3 もみぢ家別館 川の庵 - 料理写真:

    もみぢ家別館 川の庵 (旅館・民宿、日本料理)

    3.21

  • 4 京の民宿 大原の里 - 料理写真:

    京の民宿 大原の里 (旅館・民宿)

    3.19

  • 5 宝泉院 - ドリンク写真:

    宝泉院 (その他)

    3.15

食べログ限定企画