揚げ納豆がとても美味しいので、冷凍テイクアウトしました : 京蕪庵

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

京蕪庵

(キョウブアン)
エリア:
京都市右京区その他
ジャンル:
予算:
定休日:
火曜日

この口コミは、千本桜はんひちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-

3.7

¥1,000~¥1,9991人
2024/06訪問14回目

3.7

¥1,000~¥1,9991人

揚げ納豆がとても美味しいので、冷凍テイクアウトしました

京北は納豆発祥の地と言われています
納豆餅作りが盛んで
お正月には両手で持てないような
大きな餃子?花びら餅⁉️のような
納豆餅を作り囲炉裏で焼いて食べたそうです
お餅の中に納豆と黒砂糖が入って
焼くと黒砂糖が溶けて
さらにキナコをまぶして食べるとか
私はまだ食べたことがありませんが

このお店の納豆餅はちょっと変わってて
渦巻き状に納豆がお餅の中に潜んでます
これなら焼いて食べやすそう
冷凍で個包装です
非常食にもいいかな

1度目は大原の友達の家で
庭のデッキに作った大きなくりぬき石に
炭をおこして息子と友達と三人で食べました
とてもいい具合に焼けて
美味しかった〜その後はくりぬき石の露天風呂に入ったよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

自宅ではオーブントースター
なかなか時間がかかりました
でもふっくらと外はカリッと焼けて
塩味とタレとキナコで食べて
塩がいいかなぁ〜

お店では揚げ餅が食べれます
それが一番美味しいかな❣️
揚げて刻みネギたっぷりかけて
ちょっと醤油
それやってみよう

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 冷凍です

    冷凍です

  • 京蕪庵 - 炭火で焼くのが一番❣️納豆餅と焼きおにぎり

    炭火で焼くのが一番❣️納豆餅と焼きおにぎり

  • 京蕪庵 - 友達の家で、食後のおやつ❣️

    友達の家で、食後のおやつ❣️

  • 京蕪庵 - 自宅では
      オーブントースターで焼く

    自宅では オーブントースターで焼く

  • 京蕪庵 - 塩で

    塩で

  • 京蕪庵 - タレのとキナコ

    タレのとキナコ

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 焼けました、味付けの前

    焼けました、味付けの前

  • 京蕪庵 - キナコ、タレついてます

    キナコ、タレついてます

  • 京蕪庵 - 友達の家の庭で炭をおこして

    友達の家の庭で炭をおこして

  • 京蕪庵 - 大きな石をくり抜いた焼き焼き台❣️
      焼きおにぎり焼いて

    大きな石をくり抜いた焼き焼き台❣️ 焼きおにぎり焼いて

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-185790811 .js-count","target":".js-like-button-Review-185790811","content_type":"Review","content_id":185790811,"voted_flag":null,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問13回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

小雨だけど河原散歩して木の葉の言霊を流してスッキリして蕎麦を食べにいく

朝の散歩
風邪が治りかなり体調戻りました
朝の太陽を浴びたくて散歩
でもこの日は小雨でした
傘をさして河原をトボトボ

この日も木の葉を流します
いろんな想いを書いて
流れに流して
大海原まで流れていくのかな
さよなら

なんとなく
この数日元気☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
木の葉流しの効果⁉️⁉️

お昼は蕎麦を食べに行こうって気分
雨といっても気持ちいい日
お店のデッキに座って天ぷらザル蕎麦
エビは2尾野菜も色々
心地よい風が吹いて
ゆっくり
あー調子いいってこの事なのね❣️
風邪で二週間寝込んでやっと再生

近くに美味しい蕎麦屋さんがあって
幸せです
ご馳走様でした

  • 京蕪庵 - デッキ席で

    デッキ席で

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - エビ2尾と野菜

    エビ2尾と野菜

  • 京蕪庵 - 美味しい蕎麦です

    美味しい蕎麦です

  • 京蕪庵 - 塩で

    塩で

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 参考写真、朝の河原散歩

    参考写真、朝の河原散歩

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - そば茶もおいしい

    そば茶もおいしい

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 参考写真、木の葉に流したいことを書いて

    参考写真、木の葉に流したいことを書いて

  • {"count_target":".js-result-Review-184728266 .js-count","target":".js-like-button-Review-184728266","content_type":"Review","content_id":184728266,"voted_flag":null,"count":83,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問12回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

恒例の山菜摘みの後のランチ

山菜の季節
山菜祭りです╰(*´︶`*)╯♡

花山椒、木の芽、蕨❣️
いい天気
探さなくても近くの丘は宝庫

もう20年ほど前からの
友達との山菜摘み
恒例が高齢になり(´-`).。oO
二時後ほど収穫したらぐったり〜
以前は家で山菜天ぷら、カチョカバロ焼いて
花山椒シャブシャブ食べて
〆うどんにデザートまで食べて
ワイン、日本酒、大宴会してたけどね
何度もどこかのレビューに出してます
吉田牧場とかかな❓
近頃はもう高齢者になって疲れるので
お昼ご飯は食べに行きます

少し車で走り
去年もここに来たよね
友達はこれが楽しみだそうです
揚げ納豆餅蕎麦

納豆餅発祥の地と言われるこの辺り
他では見かけないメニューです
カラツと揚げた納豆餅に大根おろしと
土生姜、椎茸甘煮、お揚げさん、ネギ
冷たいぶっかけ蕎麦です

蕎麦も栽培されてて歯応えも良くて
こんな田舎のドライブイン的なお店なのに
本格的です
とても美味しかった

あまりにも納豆餅が美味しくて
友達も私もテイクアウト
それは別便でレビューするかも〜


  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - カリッと焼いた納豆を練り込んだお餅

    カリッと焼いた納豆を練り込んだお餅

  • 京蕪庵 - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - ランチ前の花山椒摘み

    ランチ前の花山椒摘み

  • 京蕪庵 - 参考写真、田舎は
      蕨の宝庫

    参考写真、田舎は 蕨の宝庫

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 揚げ納豆もちおろし蕎麦1380円

    揚げ納豆もちおろし蕎麦1380円

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - テイクアウト

    テイクアウト

  • 京蕪庵 - 参考写真、山菜の時期に訪れました

    参考写真、山菜の時期に訪れました

  • 京蕪庵 - 山菜摘みの後のランチに

    山菜摘みの後のランチに

  • 京蕪庵 - 少しヒラげてからランチに行きます

    少しヒラげてからランチに行きます

  • 京蕪庵 - 自宅に帰ってからは、花山椒佃煮作り❣️

    自宅に帰ってからは、花山椒佃煮作り❣️

  • {"count_target":".js-result-Review-182502279 .js-count","target":".js-like-button-Review-182502279","content_type":"Review","content_id":182502279,"voted_flag":null,"count":82,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問11回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

キノコたっぷりのお蕎麦

道の駅で買い物の後
お蕎麦を食べに行きます

お馴染みのお店
少し風があるけど
外で食べるのが気持ちいい

ざる蕎麦はちょっと冷えるかなぁ
あったかい蕎麦にしました
すだち香る
キノコおろし蕎麦
なんか良さげな名前*\(^o^)/*

ぼーっと席の前のコスモス園を
みながら
風に吹かれて

キノコたくさん
❺❻❺❻
舞茸、シメジ、えのき、ナメコなど
食感がそれぞれ
そして葛仕立て❣️あったまります
キノコはコリコリとかプニプニとか
いろんな食感で食べ応えがありました

街の蕎麦屋さんのキノコ蕎麦って
あんまりキノコが入ってなくて
残念な気持ちになるけど
ここは山に囲まれた田舎〜
これでもか〜ってぐらいキノコだらけ
とても美味しい蕎麦でした

ご馳走さま
冬に向かって
餡掛けなど
あったかい蕎麦が続きそうです^_^

  • 京蕪庵 - おろしキノコ蕎麦

    おろしキノコ蕎麦

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - キノコ❺❻❺❻

    キノコ❺❻❺❻

  • 京蕪庵 - コスモスを見ながら

    コスモスを見ながら

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-171544234 .js-count","target":".js-like-button-Review-171544234","content_type":"Review","content_id":171544234,"voted_flag":null,"count":68,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問10回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

娘と鮎を食べに行く

予定を早めて帰ってきてくれた娘
せっかくだから
こちらの名産の鮎を食べに行きました

休日は満員なので
暑いので室内にして電話予約
鮎は一尾ずつ
とても大きな鮎
肝の大きさにびっくり‼️

娘はたまご丼の小
でも普通ぐらいの丼でしたよ
少し味見しました
なかなか美味しい‼️
美山の卵かな❓

私はへしこ蕎麦
以前食べたことあるけど
どんなのか忘れてたので
ところが〜
めちゃくちゃ辛いやん
これはお酒のアテだよね
美味しいけど昼間お茶には
合わないかも〜

蕎麦はいつもより
あまり冷えてなくて
ちょっと残念

でも綺麗な空を眺めながら
涼しい部屋で
ゆっくりしました

車で結構走るので
娘も私もちょっと疲れて
帰ってから昼寝
暑さにバテてる親娘でした^_^

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - へしこ蕎麦

    へしこ蕎麦

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 肝が大きい‼️

    肝が大きい‼️

  • 京蕪庵 - 小丼

    小丼

  • 京蕪庵 - お出汁はワサビと大根おろし

    お出汁はワサビと大根おろし

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 162線沿い

    162線沿い

  • {"count_target":".js-result-Review-166824647 .js-count","target":".js-like-button-Review-166824647","content_type":"Review","content_id":166824647,"voted_flag":null,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問9回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

鮎を食べに行く

鮎の季節
長いこと食べてないなぁ
って
二週間ほど前に食べたけどね^_^

友達の家に行くので
その前にランチ

鮎一尾
そして
卵かけご飯と揚げ納豆餅
ざるそばでもいいけど
初めはざるそば注文
鮎を先に持ってきてねって╰(*´︶`*)╯♡

でもメニュー見てたら
卵かけご飯が食べたくなり
注文して間もなかったので
卵かけご飯と揚げ納豆餅に変更

鮎焼くの時間かかりますよって
いいですよ〜と

しばらくしたら
卵かけご飯がやってきた( ̄▽ ̄)
そして揚げ納豆餅もやってきた

鮎が先って言ったのにね
再度押せばよかったなぁ

仕方ないから揚げ納豆餅は先に食べました
お餅がカリッと揚げられて
トロンとした納豆
お出汁は濃いめで甘め
それがとても揚げ納豆餅と合うのです
美味しかった╰(*´︶`*)╯♡

鮎がやってきて
かなり大きいですね
皮がパリパリ塩加減もちょうどいいなぁ
美味しい鮎でした

卵かけご飯は❓って❓
すみません〜ご飯レンチンお願いします
あっためてもらって
〆にしました
熱々ご飯に溶き卵
濃い玉子
トロトロ具合がとてもいい感じ
美味しい卵かけご飯でした

ちょっと配膳がブレたけど
全部美味しくいただきました
今月いっぱいぐらいかなあ鮎の塩焼き
何回来れるかなぁ


  • 京蕪庵 - 1300円

    1300円

  • 京蕪庵 - 参考写真、鮎釣りの人たち

    参考写真、鮎釣りの人たち

  • 京蕪庵 - 今日もうまく食べました❣️

    今日もうまく食べました❣️

  • 京蕪庵 - 揚納豆餅500円

    揚納豆餅500円

  • 京蕪庵 - 卵かけご飯380円

    卵かけご飯380円

  • 京蕪庵 - ご飯、レンチン出張中

    ご飯、レンチン出張中

  • 京蕪庵 - 美味しい〜

    美味しい〜

  • 京蕪庵 - 卵を溶いて待機、鮎を先に食べたいし〜

    卵を溶いて待機、鮎を先に食べたいし〜

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - トロトロ美味しい☆彡

    トロトロ美味しい☆彡

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 参考写真、お店に行く途中の河原はキャンプの人と車だらけ〜

    参考写真、お店に行く途中の河原はキャンプの人と車だらけ〜

  • {"count_target":".js-result-Review-166037197 .js-count","target":".js-like-button-Review-166037197","content_type":"Review","content_id":166037197,"voted_flag":null,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問8回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

恒例の山菜祭りの日、お昼はお蕎麦屋さんに

恒例の山菜祭り
もう二十年ほど
友達と花山椒や木の芽
蕨摘み

例年は
その後に
木の芽シャブシャブや
山菜天ぷら
吉田牧場のカチョカバロ焼いて
花山椒振りかけて食べたり〜
そして河原散歩して
流木や石拾ったり
アミガサ茸探したり〜
多い時は八人ほどの宴会❣️
最近は四人ほどに減ってたけど〜

蕨はすぐに食べれないから
前日からあく抜きしたり
鍋用の花山椒は
二時間ほどかけて夫が用意したり
タケノコ湯掻いたり
山菜はすぐには食べれないから
大変なのです

でも今年はみなさん黄砂で疲れ気味
山菜摘みの後は宴会はもう辞めて
車を走らせて
蕎麦を食べに行きました
あーー、歳とったなぁ

いつものお蕎麦屋さん
暑い日なので、ぶっかけ蕎麦
納豆餅付きです

納豆餅は渦巻き状になって
納豆が入ってます
揚げ焼きなのかな
カリッとして香ばしくて
とても美味しいんです

もちろんそばもお出汁も
美味しいですよ

帰ってからは
おやつ食べて
友達の旦那は一人で
又、
花山椒を摘みに行ってたけどね
いつまで山菜祭りできるのかなぁ
と毎年言いながらほんと一年って早い

こんな年もあっていいさ

お蕎麦屋さんあってよかった❣️
楽ちんな
山菜祭りでした


  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 納豆餅が香ばしくて美味しい

    納豆餅が香ばしくて美味しい

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - いつもは家で食べるけど〜この日は外食

    いつもは家で食べるけど〜この日は外食

  • 京蕪庵 - 木の芽、花山椒

    木の芽、花山椒

  • 京蕪庵 - 八重桜満開散り始めました

    八重桜満開散り始めました

  • 京蕪庵 - あっという間に❣️

    あっという間に❣️

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 参考写真、いい天気の日

    参考写真、いい天気の日

  • 京蕪庵 - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • 京蕪庵 - メニュー

    メニュー

  • 京蕪庵 - お店

    お店

  • {"count_target":".js-result-Review-159820220 .js-count","target":".js-like-button-Review-159820220","content_type":"Review","content_id":159820220,"voted_flag":null,"count":97,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問7回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

天気がいいので桜チェックドライブ❣️

今年は桜の開花が早くて
街ではもう満開
そして散り始めてるとか(๑>◡<๑)

我が家は標高300mなので
街より一週間ほど
満開が遅れます
でも枝垂れ桜は早いので
ちょっとあちこちチェック

二箇所ほど行って
まだまだ蕾か三分咲き

途中蕎麦を食べに
ここではほぼザル⁉️
あったかい蕎麦初めてかも

というのも日差しは春なのに
とても寒いのです
外のデッキで食べたかったけど
室内で食べます

あったかい蕎麦
美山地鶏そば
蕎麦は歯応えもあり美味しい蕎麦
地鶏も噛まないと⁉️食べれない
硬い鶏肉です
そして肝、ズリ、皮も入って
いいお出汁が出てました

食べた後も
数カ所チェック
吊り橋の枝垂れ桜は
かなり咲いてて❣️
来てよかった
毎年来てる思い出の桜
吊り橋ちょっと苦手だけどね

いずれも蕎麦屋さんから
すぐの距離の桜の名所です
食べてから数カ所巡り
オススメ❣️

その後は友達の家に寄って
お庭チェック
コブシが綺麗
そして我が家から嫁入りした
クリスマスローズのひこばえが
りっぱに育ってました

昼には帰宅
まったりと少しコーヒー飲んでから
うつらうつら

いい一日になりました

  • 京蕪庵 - 美山地鶏蕎麦

    美山地鶏蕎麦

  • 京蕪庵 - いい天気だけど寒いー

    いい天気だけど寒いー

  • 京蕪庵 - 参考写真、吊り橋の枝垂桜ここも七分
      早いなぁ

    参考写真、吊り橋の枝垂桜ここも七分 早いなぁ

  • 京蕪庵 - 室内で食べます

    室内で食べます

  • 京蕪庵 - リフト〜

    リフト〜

  • 京蕪庵 - 皮

  • 京蕪庵 - ズリも肝も入ってました❣️

    ズリも肝も入ってました❣️

  • 京蕪庵 - 蕎麦屋さんは、ワンコOK

    蕎麦屋さんは、ワンコOK

  • 京蕪庵 - 五分咲きかな
      出逢い桜、蕎麦屋さんから車で一分ほど

    五分咲きかな 出逢い桜、蕎麦屋さんから車で一分ほど

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - ここは❓蕎麦屋さんからすぐのお寺

    ここは❓蕎麦屋さんからすぐのお寺

  • 京蕪庵 - 参考写真、咲いてました七分

    参考写真、咲いてました七分

  • 京蕪庵 - 以前草餅のレビューに出したことあるなぁ

    以前草餅のレビューに出したことあるなぁ

  • 京蕪庵 - 参考写真、見晴らしがいいです

    参考写真、見晴らしがいいです

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - おしぼりに香りはいらないけどね

    おしぼりに香りはいらないけどね

  • 京蕪庵 - 魚が淵、蕎麦屋さんから車で10分ほど

    魚が淵、蕎麦屋さんから車で10分ほど

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 一週間後ぐらいかな満開は

    一週間後ぐらいかな満開は

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 参考写真、常照皇寺はまだまだ

    参考写真、常照皇寺はまだまだ

  • 京蕪庵 - 帰りは友達の家に

    帰りは友達の家に

  • 京蕪庵 - 猫ちゃんお留守番

    猫ちゃんお留守番

  • 京蕪庵 - 我が家から持ち帰ったのが繁殖❣️クリスマスローズ彼女もここのお蕎麦お気に入りです^_^

    我が家から持ち帰ったのが繁殖❣️クリスマスローズ彼女もここのお蕎麦お気に入りです^_^

  • 京蕪庵 - 変わったトイレ蕎麦屋さんの横にあります

    変わったトイレ蕎麦屋さんの横にあります

  • 京蕪庵 - 参考写真、勇気出して渡ります

    参考写真、勇気出して渡ります

  • 京蕪庵 - 参考写真魚が淵、大阪に行くときに通る道です

    参考写真魚が淵、大阪に行くときに通る道です

  • {"count_target":".js-result-Review-158579429 .js-count","target":".js-like-button-Review-158579429","content_type":"Review","content_id":158579429,"voted_flag":null,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問6回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

九月半もう最後かなぁ、鮎の塩焼き

今年は何匹
鮎食べたかなぁ
少なかったかも

多分最後の鮎の塩焼
1300円
よく焼けて美味しい‼️

お蕎麦は
紀州完熟大粒梅干し蕎麦
蕎麦には
梅干し、ちりめんじゃこ
大根おろし、土生姜、茗荷が乗ってます

他に薬味が数種類
テンカス、海苔
ごま、ネギ、かつおぶし

それも全部乗っけて❣️
混ぜ混ぜして食べます

薬味がいい仕事‼️
夏らしい
最後のご馳走

ここでは他のお客様がいるので
おいしーーーーーって、叫びませんでしたよ


  • 京蕪庵 - 梅おろし蕎麦十割1480円

    梅おろし蕎麦十割1480円

  • 京蕪庵 - 鮎塩焼き1300円

    鮎塩焼き1300円

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 薬味をかけて

    薬味をかけて

  • 京蕪庵 - 薬味を絡めて

    薬味を絡めて

  • 京蕪庵 - まずはそのままです

    まずはそのままです

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 小ぶりなのでこの日はガブリと食べます

    小ぶりなのでこの日はガブリと食べます

  • 京蕪庵 - 楽しい薬味

    楽しい薬味

  • 京蕪庵 - 蕎麦湯に残りの全部入れて

    蕎麦湯に残りの全部入れて

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-149119151 .js-count","target":".js-like-button-Review-149119151","content_type":"Review","content_id":149119151,"voted_flag":null,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問5回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

鮎を食べに行こう

今年は何尾食べるのかな?
覚えてないけど
これで四回目ぐらいかな

家から車で少し走って
162号線に面したお店

レストランけいほく
お隣が蕎麦専門のこのお店
経営は同じです

お店は小山と畑に面して
テラス席とエアコんが効いた室内小屋

結構人気ですね
暑いけど
テラス席しか空いてなくて
でも今の時期
ひまわり畑が満開
夏らしくて元気が出そうな風景

鮎塩焼きと
十割蕎麦
夏の
テッパン❣️❣️
ご馳走(((o(*゚▽゚*)o)))♡

鮎はよく焼‼️
頭からみんな食べれるけど
私は骨抜きして食べるのが好み

綺麗に骨が抜けたら
なんとなくハッピー
この日も綺麗にスルリと骨抜き
過疎地のマダムは
上品に身だけを食べます

そして十割蕎麦❣️
これも美味しい

車で15分ほどだけど
田舎にしたら近場かも
幸せだなぁ
すぐに食べに行けて(^з^)-☆

  • 京蕪庵 - ひまわり号を見ながら

    ひまわり号を見ながら

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - よく焼

    よく焼

  • 京蕪庵 - 肝が美味しい

    肝が美味しい

  • 京蕪庵 - 綺麗に骨抜き

    綺麗に骨抜き

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - テラスで

    テラスで

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - ひまわり畑

    ひまわり畑

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-148371008 .js-count","target":".js-like-button-Review-148371008","content_type":"Review","content_id":148371008,"voted_flag":null,"count":89,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問4回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

へシコ蕎麦食べました❣️鮎もね❣️

蕎麦No.41喰い〜
多分

京都の友が我が家に
突然なので
何にもないから
こちらで待ち合わせしてランチ

鮎と蕎麦*\(^o^)/*
最高の組み合わせ

お店に入ると
あれれ
近くの友達が座ってて
びっくり*\(^o^)/*

似た車、ミニ君が停まってるので
ひょっとしてと思ったけど
彼女もこちらの納豆蕎麦のファン

私は鮎と
へシコ蕎麦*\(^o^)/*
初めて食べます

友達には納豆蕎麦をすすめました*\(^o^)/*

へシコ蕎麦といっても
別皿なので
へシコだけ食べて
塩辛くて❣️美味しい*\(^o^)/*

鮎は蕎麦の後で来ました
鮎先に来て欲しかった( ˘ω˘ )

ラーメン、餃子で
ラーメンが先に来たらイヤ!(◎_◎;)
的な感じ

でも鮎の塩焼き
美味しかった❣️
友達にも綺麗で美味しい食べ方
伝授(((o(*゚▽゚*)o)))♡

食べたあとは
偶然会った友達の別宅に行って
お茶

それから友達は我が家に来たので
我が家ではお水だけ飲んで
お喋りして
さようなら(๑>◡<๑)
楽ちんなお客様でした

コレいいな❣️
料理作ったりしたら、
ゆっくりお話しできないし
ランチは近くで食べて
我が家ではお水*\(^o^)/*
もちろん‼️峠の湧き水だけどね
それがご馳走❣️

すみませんσ(^_^;)

  • 京蕪庵 - へシコ蕎麦

    へシコ蕎麦

  • 京蕪庵 - いい景色見ながら

    いい景色見ながら

  • 京蕪庵 - 蕎麦の後に来た鮎

    蕎麦の後に来た鮎

  • 京蕪庵 - 綺麗に食べました❣️

    綺麗に食べました❣️

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - へシコ美味しい*\(^o^)/*

    へシコ美味しい*\(^o^)/*

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • {"count_target":".js-result-Review-132257446 .js-count","target":".js-like-button-Review-132257446","content_type":"Review","content_id":132257446,"voted_flag":null,"count":90,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問3回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

やってきました❣️鮎の季節❣️

蕎麦No.28
鮎が食べたい*\(^o^)/*
ついでに❓
蕎麦も

解禁日以来
ソワソワ〜
家の前は釣り人がいつも居てる

鮎食べにいこか*\(^o^)/*
と帰郷してる娘に言うと
行く行くって

ここに住んでる幸せ*\(^o^)/*
鮎の名産地
昔は御所に献上してた鮎

車で少し走って

鮎は今の季節だけ
普段は田舎のレストラン
その横に併設された蕎麦屋さん

一年に数回、鮎の季節だけ来ます
新しい棟もできてて
広くなってました

田圃や小山が見える席で

鮎と蕎麦、
私はちょっと変わった
納豆トロロ蕎麦
友達おすすめ

家で焼くのと違って
やっぱり皮がカリッとして美味しい❣️
綺麗に食べました

蕎麦は納豆とオクラ、山芋
トロトロ同士のお蕎麦
これは家でもよく作ります
家では山芋はみじん切りにするけどね

途中
娘がくしゃみ鼻水
席を変えて
新館の中に席替えしました
新館はエアコン聞いて
涼しくて快適、景色はちょっと悪くなるけどね

真夏は中で食べる方がいいかも
以前夏に来て、めちゃくちゃ暑かったから

今年は何匹の鮎を食べれるのかな❓
鮎の塩焼き、高いしなぁ〜

以前は
夫が家の前で
晩御飯前に数匹釣ってきてくれて
私は七輪に炭を起こして
ただ❓
ではないけど
年券一万ほどが入漁料として要ります

網の解禁日には100匹は獲れたしなぁ
小学生だった娘も潜って
お盆前の水が冷たい時期
くちびる真っ青にして
モリで突いて鮎取りしてた

それを
ドラム缶半分に切ったのに
炭入れて
どんどん焼くの❣️
そしてどんどん食べる*\(^o^)/*
懐かしい夏の思い出

今は一尾を
上品に食べる母娘(´-`).。oO

  • 京蕪庵 - 1320円

    1320円

  • 京蕪庵 - 1,300円

    1,300円

  • 京蕪庵 - ねぎとろ蕎麦

    ねぎとろ蕎麦

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 田舎モンの私にとっては珍しくもない風景だけど*\(^o^)/*

    田舎モンの私にとっては珍しくもない風景だけど*\(^o^)/*

  • 京蕪庵 - 娘は十割蕎麦、1000円

    娘は十割蕎麦、1000円

  • 京蕪庵 - いい天気

    いい天気

  • 京蕪庵 - 新館

    新館

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 新しい店舗も

    新しい店舗も

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - ジビエもあります

    ジビエもあります

  • 京蕪庵 - 納豆餅について

    納豆餅について

  • 京蕪庵 - 郷土料理の納豆餅

    郷土料理の納豆餅

  • {"count_target":".js-result-Review-130437824 .js-count","target":".js-like-button-Review-130437824","content_type":"Review","content_id":130437824,"voted_flag":null,"count":95,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

娘夫婦と写真参加一名^_^で夏満喫❣️

京都に仕事で来ていた娘夫婦
いったん東京に行ったものの
このところの忙しさと気温の変化で
高熱を出した娘が
又、京都に逆戻り(//∇//)

お盆はこちらで過ごすことに
なりました

やっと熱が下がり落ち着いたので
せっかくの夏休み‼️
上桂川の鮎たべないとね*\(^o^)/*
お店は162号線沿い
お盆休みに入ってるので
超満員
30分ほど待ちました

鮎の塩焼き
十割蕎麦
去年と同じやね(//∇//)
婿は京北山国納豆ご飯追加

鮎の骨抜き❣️
披露して褒められて〜
いい気分*\(^o^)/*
鮎はいつもの、よく焼きで‼️

蕎麦は地元産手打ち蕎麦
田舎の食堂
なかなかやりますな〜❣️
つけ汁は鰹が効いて美味しい
シコシコ‼️
でも先に来た娘のだけが柔らかくてご不満(//∇//)
食べると、本当に差がありました
湯がき過ぎたのね〜

納豆ご飯は
地元山国納豆
納豆発祥の地と言われてます

鮎の塩焼き❣️
地元産蕎麦❣️
夏らしいお昼ご飯食べて
ご機嫌な3人でした*\(^o^)/*

昨日の昼は冷やしそうめん
夜は鱧の天ぷら
今日は鮎食べたし〜
夜は畑の万願寺とうがらしメイン(*_*)の
バーベキュー
外は涼しくて、流星群見ながらの
バーベキュー*\(^o^)/*

夏満喫❣️❣️❣️
自宅参考写真バーベキュー❣️
しかしW(`0`)W
暑過ぎ‼️


  • 京蕪庵 - 綺麗にできました*\(^o^)/*

    綺麗にできました*\(^o^)/*

  • 京蕪庵 - よく焼きで〜

    よく焼きで〜

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - 熱‼️

    熱‼️

  • 京蕪庵 - 山国納豆ご飯

    山国納豆ご飯

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 - ここから自宅写真^_^お盆のカサブランカ

    ここから自宅写真^_^お盆のカサブランカ

  • 京蕪庵 - 参考自宅写真、帰ってからの豆乳アイス

    参考自宅写真、帰ってからの豆乳アイス

  • 京蕪庵 - 参考写真自宅、夜はバーベキュー、野菜が美味い❣️

    参考写真自宅、夜はバーベキュー、野菜が美味い❣️

  • 京蕪庵 - 自宅参考写真、〆の乾き物

    自宅参考写真、〆の乾き物

  • 京蕪庵 - 自宅参考写真、3人でこじんまりと
      奥には写真参加一名❣️

    自宅参考写真、3人でこじんまりと 奥には写真参加一名❣️

  • 京蕪庵 - 自宅参考写真、前菜は友達製鹿肉ロースト
      と冷製トマトスープ

    自宅参考写真、前菜は友達製鹿肉ロースト と冷製トマトスープ

  • 京蕪庵 - 自宅参考写真、前日の鱧天準備中
      トウガラシ、ササゲは畑で採れた❣️

    自宅参考写真、前日の鱧天準備中 トウガラシ、ササゲは畑で採れた❣️

  • {"count_target":".js-result-Review-88693245 .js-count","target":".js-like-button-Review-88693245","content_type":"Review","content_id":88693245,"voted_flag":null,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
2017/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

鮎の塩焼きは、お店で食べるに限る〜╰(*´︶`*)╯♡

鮎の塩焼き
以前は上桂川で夫が釣って来てくれたので
ベランダに七輪出して
鮎待ち〜♪

そんなに欲張らず1人につき五尾ぐらい
釣ったら帰って来て
晩御飯❣️
塩で活け締め
ウリの香りがプーンとします

その頃の参考写真最後に入れました
d( ̄  ̄)ガラケイ画像(−_−;)


でもね鮎塩焼きはとても難しいのです
油や煙が魚にかからないように
身は柔らかく皮はパリッと焼かなければ
ならないのです

素人が焼くと、どうしても油のキレが
悪くて皮がパリッとしないのです

家では一夜干しが上手く出来ますね〜
背開きにして塩水に浸けて
扇風機で数時間風を当てます〜♪

てな訳で
今日は塩焼き食べに行こ╰(*´︶`*)╯♡
鮎好きな友達からのお誘い〜♪

レストラン本店の横にある
農家風の蕎麦屋さん
162号沿いなので駐車場もあります
何度か来たことがあるのですが
鮎食べるのは初めて

天然鮎ね(−_−;)
稚魚放流してから何カ月か上桂川に
住んでれば
天然鮎になるのかな⁉️

二尾食べたいけど
お昼には贅沢やね〜
一尾で我慢ね

お蕎麦は京北産十割蕎麦注文

四千円セット迷ったけど
この後、水曜日しか開いてない
蕎麦カフェで蕎麦ガレット食べるので
軽く鮎塩焼きとザル蕎麦にしました

十割蕎麦
冷たくて細麺
出汁は甘めだけど美味しい
近くにある蕎麦畑、以前見に行ったことが
あります〜♪
なかなかイケるやん❣️

鮎塩焼き
皮パリ❣️
尻尾外して頭くるくるしてから
サッと骨抜きます(^ ^)
ガブリ‼️
骨も頭も食べらるけど
やっぱり身だけの方が美味しいよ
鮎独特の香りがして美味しい〜
塩(・・?)
ちょっとキツイかな❓
尾ビレの化粧塩の部分外して食べました

美味しいね❣️
鮎好きの友達
数日前に鮎食べたけど
こっちの方がずっと美味しいって‼️

高台寺の超有名店
焼き部屋があって、大そうに炭で焼いでたらしいけどね
田舎の蕎麦屋の鮎塩焼きの方が美味しいって❣️
新鮮トレトレだからかな❓

でも鮎塩焼き美味しいお店が
近くに後一軒あるから
次はそっちに行こ❣️って
約束❣️
去年行ったけどレビュー下書きのままだしね

扇風機回ってたけど
テラス席はさすがに暑くて
食べたらすぐ出て次行こ〜♪

蕎麦カフェ╰(*´︶`*)╯♡楽しみ
アレ(⌒▽⌒)
週一なのに
臨時休業って何でやねん(−_−;)
本店は京都五条にあるそうです
来週来よう( ; _ ; )/~~~

  • 京蕪庵 - 鮎、蓼酢、1200円

    鮎、蓼酢、1200円

  • 京蕪庵 - 十割蕎麦、テラス席で

    十割蕎麦、テラス席で

  • 京蕪庵 - メニュー

    メニュー

  • 京蕪庵 - 蕎麦アップ

    蕎麦アップ

  • 京蕪庵 - こうして食べるんですよ〜♪

    こうして食べるんですよ〜♪

  • 京蕪庵 - 上桂川の釣り人

    上桂川の釣り人

  • 京蕪庵 - メニュー、これもいいな〜♪

    メニュー、これもいいな〜♪

  • 京蕪庵 - お品書き

    お品書き

  • 京蕪庵 - メニュー

    メニュー

  • 京蕪庵 - 鯖寿司もあります〜♪

    鯖寿司もあります〜♪

  • 京蕪庵 - メニュー

    メニュー

  • 京蕪庵 - 京北納豆餅

    京北納豆餅

  • 京蕪庵 - 佃煮、サツマイモ煮付き

    佃煮、サツマイモ煮付き

  • 京蕪庵 - テラスの向こう側

    テラスの向こう側

  • 京蕪庵 - 京北産のそばです

    京北産のそばです

  • 京蕪庵 - 入り口看板

    入り口看板

  • 京蕪庵 - 参考写真、トレトレ上桂川の鮎

    参考写真、トレトレ上桂川の鮎

  • 京蕪庵 - 参考写真自宅ベランダで焼くぞ〜♪

    参考写真自宅ベランダで焼くぞ〜♪

  • 京蕪庵 - 七輪で焼いてた頃〜♪参考写真懐かしや〜♪

    七輪で焼いてた頃〜♪参考写真懐かしや〜♪

  • {"count_target":".js-result-Review-70856669 .js-count","target":".js-like-button-Review-70856669","content_type":"Review","content_id":70856669,"voted_flag":null,"count":72,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

千本桜はんひち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

千本桜はんひちさんの他のお店の口コミ

千本桜はんひちさんの口コミ一覧(2891件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
京蕪庵(キョウブアン)
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

075-854-0030

予約可否

予約可

混雑時は12時迄のご来店のお客様のみ予約可能
ペット連れのお客様はご相談下さいませ。
17時からのディナーは要予約です。

住所

京都府京都市右京区京北下中町町田15-2

交通手段

・京都駅から(お車・自転車・バス)
 京都市街地北西部の、仁和寺や花園駅を目指します。近くの国道162号をどこまでも進み、トンネル5つくらいを越えると道の駅ウッディー京北になります。さらに進むとあうる京北セミナーハウスや園部との分岐になり、それも直進した右手です。レストランけいほくさんの隣です。
 バスは京都駅烏丸口の一番駅側、JR3番乗り場の西日本JRバス「高雄・京北線 周山方面行」で終点の周山で下車。京北ふるさとバス田貫線や弓削線に乗り換え、下中下車。道なりに国道162号を進んだ右側です。

営業時間
    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

  • 水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 20:00

      L.O. 20:00

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    17時からは要予約
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

45席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

団体は予約のみ テラス席のみペット同伴可能 要相談 混雑時不可 混雑時は12時までの予約のみ受け付け可能

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

20台

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、座敷あり、オープンテラスあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://keihoku-m.com

公式アカウント
備考

・お店のブログは
http://kyobuan.com
です。

・時折イベント出店があるようです。

お店のPR

契約農家から仕入れた野菜をはじめ、地元ならではの美味をアレンジした里山料理

京北産自家栽培の蕎麦やジビエ料理など、地元の特産物を使ったオリジナルの創作和食を堪能できる【納豆もちそば 京蕪庵】。素材だけでなく水に至るまで地元産にこだわった「里山料理」を堪能できる一軒。昔ながらの定食料理や仕出し料理、本格的な蕎麦などを楽しむことができます。また、ここの大きな魅力が、歴史を感じるインテリア。昔ながらのかやぶき屋根をイメージしており、かつては卵や餅を蒸した竈、通称「おくどさ...

初投稿者

ほっこり京都ほっこり京都(158)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

京都市北部×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 花背そば 花竹庵 - 料理写真:

    花背そば 花竹庵 (そば)

    3.55

  • 3 芹生茶屋 - 料理写真:

    芹生茶屋 (そば、甘味処)

    3.38

  • 4 京美茶屋 - 料理写真:ゆばどんぶり

    京美茶屋 (豆腐料理、創作料理、そば)

    3.37

  • 5 京蕪庵 - 料理写真:京北満喫 ミニ懐石  さくら膳

    京蕪庵 (そば)

    3.26

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ