京北町にある雰囲気抜群のお店 : 京蕪庵

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

京蕪庵

(キョウブアン)
エリア:
京都市右京区その他
ジャンル:
予算:
定休日:
火曜日

この口コミは、ninjya0101さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.8
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2020/07訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.8
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

京北町にある雰囲気抜群のお店

京北から美山にかけてお蕎麦が有名なので
今回は初訪問の『京蕪庵』さんへ。

まず外観は古民家の雰囲気で
中に入ったらテラス席とエアコンの効いた
室内がありますが、気温に問題なければ
目の前に山や畑、田んぼが広がる
テラス席がオススメです。
8月には目の前にひまわり畑が広がっているので
更にロケーションがよくなりそう。

『西の鯖街道そば御膳』
プラス100円で十割蕎麦に変更。

蕎麦と鯖寿司と天ぷらが付いています。
蕎麦は細切りでしっかりとコシがあり、
少し甘めの蕎麦つゆに合う。香りも良い。
天ぷらは新鮮な夏野菜に海老が二尾。
衣は軽くてサクサクです。
鯖寿司は鯖が丁度良い感じのレアさで
旨味たっぷりです。

『山国納豆とねばとろそば』
二八蕎麦に京北で有名な山国納豆、おくら、山芋
が入って温泉卵も乗せて食べるお蕎麦です。
納豆は大粒でお蕎麦と一緒に食べるとまた旨い。
地鶏で有名な美山だけあって温泉卵の黄身が
また濃厚です。夏に最高のお蕎麦です。

『卵かけご飯』は
卵が美味けりゃそれで十分。
お漬物を一口食べて後は掻き込むだけ。

最後に蕎麦湯でほっこり。

料金は少し高めかもですが、
ロケーションも良いし、接客もいい。
メニューも多いから、たまに遠出する時に
寄るお店なので、また他のメニューも食べに
行きたい。

  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • 京蕪庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-118784294 .js-count","target":".js-like-button-Review-118784294","content_type":"Review","content_id":118784294,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ninjya0101

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ninjya0101さんの他のお店の口コミ

ninjya0101さんの口コミ一覧(665件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
京蕪庵(キョウブアン)
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

075-854-0030

予約可否

予約可

混雑時は12時迄のご来店のお客様のみ予約可能
ペット連れのお客様はご相談下さいませ。
17時からのディナーは要予約です。

住所

京都府京都市右京区京北下中町町田15-2

交通手段

・京都駅から(お車・自転車・バス)
 京都市街地北西部の、仁和寺や花園駅を目指します。近くの国道162号をどこまでも進み、トンネル5つくらいを越えると道の駅ウッディー京北になります。さらに進むとあうる京北セミナーハウスや園部との分岐になり、それも直進した右手です。レストランけいほくさんの隣です。
 バスは京都駅烏丸口の一番駅側、JR3番乗り場の西日本JRバス「高雄・京北線 周山方面行」で終点の周山で下車。京北ふるさとバス田貫線や弓削線に乗り換え、下中下車。道なりに国道162号を進んだ右側です。

営業時間
    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

  • 水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 20:00

      L.O. 20:00

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    17時からは要予約
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

45席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

団体は予約のみ テラス席のみペット同伴可能 要相談 混雑時不可 混雑時は12時までの予約のみ受け付け可能

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

20台

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、座敷あり、オープンテラスあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://keihoku-m.com

公式アカウント
備考

・お店のブログは
http://kyobuan.com
です。

・時折イベント出店があるようです。

お店のPR

契約農家から仕入れた野菜をはじめ、地元ならではの美味をアレンジした里山料理

京北産自家栽培の蕎麦やジビエ料理など、地元の特産物を使ったオリジナルの創作和食を堪能できる【納豆もちそば 京蕪庵】。素材だけでなく水に至るまで地元産にこだわった「里山料理」を堪能できる一軒。昔ながらの定食料理や仕出し料理、本格的な蕎麦などを楽しむことができます。また、ここの大きな魅力が、歴史を感じるインテリア。昔ながらのかやぶき屋根をイメージしており、かつては卵や餅を蒸した竈、通称「おくどさ...

初投稿者

ほっこり京都ほっこり京都(158)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

京都市北部×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 花背そば 花竹庵 - 料理写真:

    花背そば 花竹庵 (そば)

    3.55

  • 3 芹生茶屋 - 料理写真:

    芹生茶屋 (そば、甘味処)

    3.38

  • 4 京美茶屋 - 料理写真:ゆばどんぶり

    京美茶屋 (豆腐料理、創作料理、そば)

    3.37

  • 5 京蕪庵 - 料理写真:京北満喫 ミニ懐石  さくら膳

    京蕪庵 (そば)

    3.26

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ