口コミ一覧 : 宇治茶道場 匠の館

予算:

-

-

定休日
水曜日

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

114 件を表示 14

表示件数:

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

宇治でお茶の基本を教えてもらいました

...京阪電車の宇治駅を出て、宇治橋を渡らずに、宇治川の上流に
向かって左側の散策路を5分ほど歩いて行くと、左側に宇治茶の
匠の館が現れます。
一見すると民家のようですが、こちらで...

ところで、体験して美味しかったから、宇治茶を買って帰ろうか、と思うのは自然ですがちょっとご注意を。

宇治に行くと分かりますが、ほとんど畑が見当たらない。
でもかなりの量が宇治茶として売られていますよね。

京都の産地は、お隣の山の中にある宇治田原町、とさらに南の和束町...

つまり宇治茶は、宇治にある工場でブレンドされたお茶、になります...

もっと見る
  • 宇治茶道場 匠の館 - 宇治川沿い
  • 宇治茶道場 匠の館 - 入り口
  • 宇治茶道場 匠の館 - 案内

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク5.0
2023/04訪問2回目

宇治に来たら是非こちらへ

...お茶所 宇治の茶業組合の運営するアンテナショップ

大変良いお茶を頂けます。

裏側に駐車場があります。

抹茶、煎茶、玉露が有りますが...

もっと見る
  • 宇治茶道場 匠の館 -
  • 宇治茶道場 匠の館 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

...一人の時間が出来たので、宇治駅に来てお茶をしようと思い、ここのお店に入ることにしました。
この時期ですので、お客は私1人だけでしたが、周りの風景ものどかで、丁寧に茶道を教えてくださる店員さんに、心から癒されました。

甘くて濃厚な抹茶、これは家でも飲みたいと思い、購入させて頂きました✨
今度友人や家族で宇治に来ることがあったら...

もっと見る
  • 宇治茶道場 匠の館 -
  • 宇治茶道場 匠の館 -
  • 宇治茶道場 匠の館 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
2019/03訪問1回目

マイルドな出汁

...宇治玉露 七福の舞、宇治抹茶 塔の島を頂きました。菓子付各650円。

京都府茶業会議所が運営している喫茶店。正しいお茶の淹れ方を丁寧に指導して頂ける...

もっと見る
  • 宇治茶道場 匠の館 - 宇治玉露
  • 宇治茶道場 匠の館 - 宇治玉露(七福の舞)
  • 宇治茶道場 匠の館 - 宇治玉露(一煎目)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

...宇治観光の際に訪れました。宇治茶の淹れ方や歴史など丁寧に教えてくれます。 外国の方々も何組かいて和やかな雰囲気で勉強しながら美味しいお茶が頂けます...

  • 宇治茶道場 匠の館 -
  • 宇治茶道場 匠の館 -
  • 宇治茶道場 匠の館 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/06 更新)1回目

...宇治茶業組合が運営している喫茶店です。

長らく宇治に住んでいましたが、初めてここでお茶の美味しさを教わりました...英語で、入れ方を説明されています。

宇治に来られたら、ぜひ立ち寄って頂きたい名店です...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/06訪問1回目

宇治茶初体験

...でも、宇治=お茶がどうしても頭から離れない。困ったぞ!なんて思いながら宇治上神社をお参りし、宇治川沿いを歩いていたらこのお店に出会ってしまった。
お値段手頃、下手な甘味で千円近く出すのも今日は気分ではないので入ってみた...

もっと見る
  • 宇治茶道場 匠の館 -
  • 宇治茶道場 匠の館 -
  • 宇治茶道場 匠の館 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2015/11訪問1回目

宇治に来たらここに寄って欲しいです(^^)

...宇治に行ったついでに、こちらも寄ってきました。
ここも店舗登録あるんですね。たしかにお寺まで食べログに登録されてるし不思議ではないか^^;

京阪宇治駅を降りて、そのまま通園さんの横を真っ直ぐ宇治川沿いに進みます。
朝霧橋の手前にあるこちら。

「京都府茶業会議所」がされてる「茶道場」です...

もっと見る
  • 宇治茶道場 匠の館 -
  • 宇治茶道場 匠の館 -
  • 宇治茶道場 匠の館 - 最後は茶葉にポン酢を掛けて頂きます
  • 宇治茶道場 匠の館 - 目の前には宇治川

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
2015/04訪問1回目

京都宇治抹茶カフェ★日本茶インストラクターより抹茶の淹れ方伝授(Pq’v`✿)

...京阪電車で宇治駅に来て素敵な宇治抹茶カフェ店と出会いました(❀≧◡≦❀)

宇治茶道場 世界でひとつの喫茶室(o〃>ᴗ<)o~✿ 
宇治川のほとりで驚きの体験ができる道場(❀≧◡≦❀)
お客がご自身で淹れたお茶の味を楽しめるお店(p≧ᴗ≦q)~♪♫
日本茶インストラクターが匠の館流で丁寧に説明してくださる(ノ∇≦❤)

テラス席が空いていたので~宇治川が見えるテラス席にしました(*≧◡≦*)
4月中旬なのにうっすら桜がまだあって~いいですね(๑◕▿◕๑)ノ.:。+ ✿

宇治抹茶 塔の島:500円
宇治抹茶入ぼーるちょこ ミルクチョコレート:15...

もっと見る
  • 宇治茶道場 匠の館 - 宇治茶道場 匠の館
  • 宇治茶道場 匠の館 - 宇治茶道場 匠の館
  • 宇治茶道場 匠の館 - 宇治茶道場 匠の館

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

宇治茶の美味しさと淹れ方に開眼

...宇治川の右岸、宇治神社のちょっと下あたり。
川沿いが本来の入り口のようだが、さわらびの道からも入れる。

玉露(500円)と抹茶と煎茶のセット(500円)をお願いした。
どちらも淹れ方や楽しみ方を丁寧に教えてくれる。
玉露は最高級品を使用、一煎目の強い旨味に目を見張る。
二煎目、三煎目と香りを楽しみ、最後はポン酢をかけて食べてしまう。
抹茶の甘味も印象に残った。
150円で菓子もつけられるが、お茶だけでも十分楽しめる。

宇治茶の魅力が満喫でき、旅のいい想い出になった。
帰ってきてから、つい玉露用の宝瓶を注文してしまった...

もっと見る
  • 宇治茶道場 匠の館 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.2
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

お茶のおいしさを引き出すためのコツを教えてくれます「宇治茶道場 匠の館」

...先に紹介した「対鳳庵」が宇治市営なら、今回の匠の館は(公社)京都府茶業会議所が経営しています。宇治茶の普及・啓蒙活動などをされている公益法人さん経営なので、とてもお安く美味しいお茶が頂けます。
といっても、こちらの主旨は「自分でおいしいお茶を淹れることができるように」。
なので、つきっきりで淹れ方を教えてくれます。

1)宇治玉露「七福の舞」(500円)
百グラム5千円もする!玉露を、5グラム...かつ充分に旨味も感じられます。

一人で飲むなら、断然、1)の宇治玉露「七福の舞」(500円)がおすすめです。
二人で訪れていろいろ飲みたいなら...

もっと見る
  • 宇治茶道場 匠の館 - 1-1)宇治玉露「七福の舞」(500円)
  • 宇治茶道場 匠の館 - 1-2)二回器を入れ替えて70℃のお茶を50℃にして急須へ。
  • 宇治茶道場 匠の館 - 1-3)葉っぱの様子を見ながら・・・まず一煎目

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
2009/02訪問1回目

宇治の抹茶が飲みたいの。

...どうしても宇治で抹茶が飲みたくて、宇治にやって来た。
子ねこFCは日本史はさっぱり詳しくないのですが、源氏物語の舞台にもなった宇治には、さすがに情緒を感じる。


宇治上神社に行ったあと、坂道を下っていたらこのお店を見つけ、入ってみることに...

【風 宇治抹茶入り生ちょこ菓子】(150円)
抹茶濃ゆい、生チョコレート。
美味です。
お抹茶と一緒に食べると最高。

高いので、宇治川を眺めつつ、少しずつ食べました。

○o。+..:*○o...
店員さんとお話していると、本当に宇治抹茶を愛してらっしゃるのがよくわかります。(子ねこFCもです!)


お店はまさに宇治川のほ...

もっと見る
  • 宇治茶道場 匠の館 -
  • 宇治茶道場 匠の館 -
  • 宇治茶道場 匠の館 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.3
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク2.5
2013/01訪問1回目

お茶の淹れ方を丁寧に教えていただきました☆

...中からお店の人が出てきて「どうぞどうぞ!上がってください」と呼び込みを(笑)
平日の昼過ぎでしたが、お客さんは一人も入っていなかったです。
宇治は平等院と塔の島の工事に伴い観光客が激減しているらしく、寂しげでした(・_・;)

このお店は日本茶インストラクターの方が、丁寧にお茶の淹れ方を指導してくれます☆
宇治抹茶「塔の島」と宇治煎茶「松の露」のセット、お菓子付き(600円)を注文。
お菓子は抹茶フィナンシェをチョイス...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2010/04訪問1回目

今まで知らなかったお茶に驚きました

...
宇治に行く」と、ホテルのコンシェルジュの人に話をした時に教えてもらったお店です。
「ここに行くと、きっと驚きますよ。 私は感動しました」と紹介された言葉の通り、私も驚いて感動しました。

平等院から宇治川にかかる橋を渡り、駅のほうへと向かって川沿いを歩くとすぐに見つかります...茶菓子が付いて¥600くらいだったと思います。 喫茶店でコーヒー飲むのと変わりません。
せっかく宇治に来たからにはお茶と言うのは・・・当たり前ですが、王道です。 
そのときに...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
宇治茶道場 匠の館
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

0774-23-0888

予約可否
住所

京都府宇治市宇治又振17-1

交通手段

京阪宇治駅から徒歩約3分
JR宇治駅から徒歩役10分
車の場合、宇治橋東詰を川沿い上流に200m。駐車場あり。

宇治駅(京阪)から432m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 17:00

      L.O. 16:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.ujicha.or.jp/

初投稿者

うぇりっしゅうぇりっしゅ(230)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宇治・宇治田原のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

宇治×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画