大阪のおしゃれなおすすめカフェ30選!人気スポット別
関西屈指の大都市・大阪は、連日たくさんの観光客が集まるエリア。市内には、SNS映えを狙えるおしゃれカフェが充実しています。今回はロケーション抜群のお店から、かわいいビジュアルのスイーツが食べられるお店まで、大阪にあるカフェを人気スポット別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5204件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: akiraのランチさん
「ロビー・ラウンジ」は、ハイアットリージェンシー大阪の1階にあるカフェラウンジです。
広々とした店内では庭園やウォーターガーデンの美しい景観を眺めながら、至福のひと時を過ごせるのだとか。
出典: 古だぬきさん
シーズンごとにテーマが変わる、スイーツビュッフェやアフタヌーンティーが人気を集めています。
スイーツビュッフェは甘いものだけでなくフリットやトースト、サラダなどの軽食も充実していて、最後まで飽きることなく楽しめるとのこと。
出典: はなとしおさん
「アフタヌーンティーセット」は、スイーツやサンドイッチが楽しめる他、ドイツの紅茶ブランド「ロンネフェルト」の紅茶がおかわり自由なのだそう。
見た目・味のどちらもクオリティが高く、素材の美味しさを存分に味わい尽くせるとか。
・Color of Summer Fruits
ホテルの吹き抜けの開放感あるエリアで、ゆっくりといただきます^^スイーツ類と軽食類とドリンク類が盛りだくさん。スイーツには、マンゴーやピーチやメロンなどなど、どれも夏の果物がたっぷり入っています^^
出典: lynityさんの口コミ
・ヴェリーヌショートケーキ
これがまた激ウマ。ホテル内のカフェラウンジって割高なイメージがありますが、これはかなりコストパフォーマンスの高いスイーツだと思います。
出典: 地獄の使者hさんの口コミ
出典: ジャスミン*さん
「太陽のカフェ 南港店」は、トレードセンター前駅直結でアクセス良好なカフェ&レストランです。
海の絶景を見渡せる抜群のロケーションで、日の光を浴びながらまったりと食事ができるのだそう。
出典: まおちいこさん
オリジナルパスタ、洋食のランチが楽しめるお店。セットで前菜ビュッフェが付いてくるというのも魅力的です。
前菜ビュッフェは有機野菜を使用したサラダが充実していて、ドレッシングの種類も豊富なのだとか。
出典: ガルナッチャさん
「海の幸ドリア」はムール貝や小海老、サーモンなど数種類のシーフードが使われているメニューとのこと。
ホワイトソースがたっぷり入っていて、シーフードの旨みが凝縮されているそうです。
・イカと明太子のパスタ
イカがモリモリ入ってるのはかなり嬉しい(≧∀≦)パスタのコシとか、歯応えとか、めっちゃ好き♡イカはパツンとしてて、そこに明太子が絡む〜(*´꒳`*)
出典: まおちいこさんの口コミ
・太陽のカルボナーラ
太陽のカルボナーラは、チーズとベーコンがたっぷりこん♡フォークにクルクル巻いていっただきま~す!粉チーズで隠れてますが、カルボナーラなのに、中央に卵黄があり、クリームソースがまろやかに~♪
出典: pinkmomoさんの口コミ
出典: 寝屋ログ太郎さん
「ナインボーデンコーヒー」は、大阪港駅より徒歩2分ほどの場所にあるカフェ。スペシャルティコーヒーと一緒に、手軽な軽食が楽しめます。
コンクリートや緑、木を取り入れた店内は、アメリカンな雰囲気だそう。
出典: ゆーこゆーこさん
サンドイッチやクッキーなど、ワンハンドで楽しめるフードメニューが充実しているのだとか。
クッキーは1枚あたりのサイズが大きく、ソフトな食感だそう。コーヒーのお供にもぴったりなメニューです。
出典: ポチティー さん
ホットサンドイッチは、軽食やちょっとしたランチにおすすめ。「ハム&チーズ」や「エッグ&チーズ」などがあるそうです。
サクサクとした食感のパンと、トロトロのチーズがやみつきになるとのこと。
・アメリカーノ
一口。美味い。程よい苦味が広がります。酸味はそれほど強くありません。表現できませんが、何かしらの香りが最後に鼻にフワッと感じます。
・カプチーノ
カプチーノにはラテアートが。加糖しなかったですが、すっきりして少しの甘みを感じて飲みやすかったです。
出典: FB(あんぷく)さんの口コミ
出典: koji64さん
「マザームーンカフェ 天保山店」はセルフサービス式のカジュアルなカフェ。大阪港駅より徒歩5分ほどの場所にあります。
ソファ席やテラス席などが用意され、ゆったりと過ごしやすい雰囲気なのだとか。
出典: こまりんりんさん
鮮度の高い野菜を使用した料理、季節の果物を取り入れたスイーツなど、素材にこだわったメニューが豊富だそう。
「ビストロ風ロコモコランチ」はライス、ハンバーグ、目玉焼きが盛りつけられている一皿です。
出典: mariko_eddieさん
「マカダミアナッツクリーム」は、たっぷりのクリームでコーティングされている人気ナンバーワンのパンケーキとのこと。
ソースは甘さ控えめで、ナッツの食感や香りが良いアクセントになるとか。
・マンゴージュース
氷で冷やされたトロ〜リと甘いマンゴージュース♪これを飲んで一気にクールダウン!ガラス張りの壁の向こう側で行き交う人々を眺めながらのブレイクタイム。
出典: きりんの気持ちさんの口コミ
お茶だけのつもりがパンケーキの写真が美味しそうなのでパンケーキも食べる事に。最初に注文をしてお支払い。席はソファー席やテーブル席がある。海遊館を見ながら休憩。ソファ席パンケーキついつい長居しちゃいそう。
出典: ponpon2373さんの口コミ
出典: ★カプチーノさん
「カフェ&ダイニング ヘミングウェイ 大阪」は大阪北港マリーナ内にある、ロケーション抜群のカフェです。
イエローの壁が特徴の店内からは海の絶景が見え、都心にいながらリゾート気分を味わえるとのこと。
出典: ★カプチーノさん
「スープカレー」はオリジナルブレンドのスパイスを使用した、人気ナンバーワンのメニューだそう。
レンコンやジャガイモ、カボチャなどたっぷりの野菜が入っていて、本格的な美味しさなのだとか。
出典: tabititoさん
鉄板で提供される「牛リブロースステーキ」。脂の旨みとやわらかな肉質が特徴のランチ限定メニューとのこと。
厚みのあるステーキは焼き加減が絶妙で、適度に歯ごたえがあるそうです。
店内はバリ風の空間でシック♪テラス席は潮風が心地よい空間♪テラス席がゆっくりでき潮風も感じれて最高でした(Pq’v`✿)
出典: ★カプチーノさんの口コミ
・ロコモコ丼
ロコモコ丼はお箸を入れると肉汁じゅわぁ系で、美味しいハンバーグでした♡飲み物はフリーなのに、ホットコーヒーはわざわざ持って来てくださいました(*^^*)涼しくなって来た今ぐらいから、お外で潮風を浴びながらのお食事もステキです♡
出典: スイーツ❤さんの口コミ
出典: Hiro45316さん
「Cafe AMADEUS STORY」は渡辺駅より徒歩1分ほどの場所にあるカフェ。自然の恵みが感じられる料理やスイーツが楽しめるとのこと。
オリジナルの和紅茶やドイツのミネラルスパークリングウォーターなど、ドリンクメニューも豊富だそうです。
出典: kyo.minamidoriさん
「手作りのフライッシュケーゼ」は、ドイツ製法の厚切りハムが使われているデリプレートだとか。
ヘルシーでありつつボリュームがあるそう。色々な料理を少しずつ楽しみたい人におすすめのメニューです。
出典: 1047funeさん
数量限定の「アップルシュトゥルーデル」。火の通ったリンゴやナッツを、生地で包み込んだデザートだそう。
リンゴのすっきりとした酸味、ザクザクとしたナッツの風味が引き立っているとのこと。
・スクエアケーキ
アーモンド風味のチョコレート生地にサワーチェリーを乗せて焼き上げた四角いケーキです。シンプルな見た目ですが、食べると甘さ、ほろ苦さ、酸味が口いっぱいに広がる味でした。紅茶に良く合います。
出典: カフェモカ男さんの口コミ
出典: heartyheartyさん
「フエ°」は、身体に優しい材料を用いたメニューが食べられるカフェだそう。福島駅より徒歩5分ほどの場所にあります。
天然のスイス漆喰で塗られた真っ白な店内は、おしゃれな雰囲気で居心地が良いとか。
出典: luna..さん
自家製のキッシュやベーグルをメインとした、彩り豊かなランチプレートが楽しめるお店です。
キッシュは季節の野菜がふんだんに使われていて、サックリとした食感のパイ生地が絶品なのだとか。
出典: ほいほい824さん
「キッシュ&ベーグルサンドプレート」は日替わりのキッシュやベーグルサンド、サラダが盛りつけられている一皿。
ベーグルはバターや卵などを使わず、毎朝手作りしているとのこと。モチモチとした生地がやみつきになる美味しさなのだそう。
・オリジナルブレンドコーヒー
深煎りのコーヒーで香りも豊か♡濃すぎず量もたくさん頂けるので大満足。可愛い焼菓子が横にちょこんと添えてくれてるのが嬉しい(*˘ ³˘)♥
出典: yoshi800さんの口コミ
・ベーグルサンド
左側にあつあつのベーグル。サーモン、クリームチーズ、オニオンなどをサンド。真ん中にきゅうり、にんじん、ダイコンのピクルス。右側にサラダ。ドレッシングがおいしいです。
出典: cornkさんの口コミ
出典: あっくんたかくんさん
「MONDIAL KAFFEE 328 GOLD RUSH」は豆の品質にこだわった自家焙煎のスペシャルティコーヒーや、手作りのフードが楽しめると人気のカフェです。
ブルックリンをイメージしているという店内は静かな雰囲気で、一人でも入りやすいとか。
出典: キドカラーさん
リーズナブルで美味しいと評判のモーニングは、お好みのトーストや焼き菓子にドリンクを付けられるとのこと。
トーストのセットはバターと蜂蜜付き。表面がこんがりと焼かれ、ふんわりサクサクとしているそうです。
出典: Hiro45316さん
マフィンやスコーン、クッキーなど、コーヒーとの相性を考えて作られたスイーツも充実しているとか。提供前に温めてもらえるというのもポイントです。
バターがのった「バナナブレッド」は、サクサク、ホロホロとした食感が楽しめそう。
常にドアがオープンしていて外にベンチもあって、すごく開放的でウェルカムな雰囲気です。でも中に入ると落ち着く不思議。何時間でもいられる気がします。
出典: ぐるめっと。さんの口コミ
・カフェラテ
私もお友達もカフェラテを注文、しばらくして出てきたカフェラテ、ラテアートが素敵❤︎コーヒーの苦味も感じる美味しいラテです♪♪店内もお洒落で時間潰しで入ったつもりが当たりでしたよ❤︎居心地も良くて時間までゆったりと過ごしました(^^)
出典: cats-99さんの口コミ
出典: Yukino Naraさん
「グラフスタジオ」はクリエイティブユニット「graf」が手がけるカフェ&ダイニング。中之島駅より徒歩8分ほどの場所にあります。
全36席の店内は、スタイリッシュな雰囲気に包まれているとのこと。
出典: 赤と紺の流星さん
食事メニューは、日替わりで3〜4種類ほど登場し、ランチタイム限定でカヌレやドリンクを付けられるお得なセットもあるのだとか。
とある日に登場したのは豚肉の煮込み料理。付け合わせに、枝豆やレンコンなどの野菜が添えられています。
出典: annayさん
定番メニューのクレープはスイーツ系から食事系まで、ラインアップが充実しているとのこと。
写真は「自家製トマトソース&半熟目玉焼き&生ハムのクレープ」。クレープ生地がモチッとしているそうです。
・茎ほうじ金時
氷はきめ細かくてふわふわ。綿のようにシロップを目一杯吸い込んでいます。茎ほうじ茶シロップ美味しい〜!あっさりしながらも香りがとても良く香ばしい。甘みとのバランスも良いです。金時が甘み控えめの固めで私好み!かき氷にはこれくらいの甘みのあんこがちょうど良いです。あんこの量はたっぷりめ!
出典: sillybublyさんの口コミ
アイスコーヒーをチョイス。アイスコーヒー深みがあり美味しいです。憧れのファーニチャーを眺めながら一息つける穴場的カフェです。
出典: angelsさんの口コミ
出典: なか卯31さん
「とれぽ珈琲」は古民家を改装して作られたというカフェ。2021年4月にオープンしました。
1杯ずつ丁寧に淹れるハンドドリップコーヒーとともに、手作り感のあるスイーツが楽しめるとのこと。
出典: OSAKA1129さん
レジ横のショーケース内には、たくさんのケーキや焼き菓子が並んでいるそう。
「猫のフィニャンシェ」は、キュートなビジュアルとメニュー名が魅力的なスイーツ。ハチミツの優しい風味が口いっぱいに広がるのだとか。
出典: mio_25editionさん
レトロな見た目が人気の「自家製プリン」。夕方になると売り切れることもあるそうで、早めの来店がおすすめです。
かたすぎずやわらかすぎず、卵の味わいがしっかりと感じられるとのこと。
・自家製チーズケーキ
自家製チーズケーキはしっかりとチーズの甘味と風味が口に残ります。ふわふわというよりしっかりと濃縮されているチーズケーキです。
出典: タツミ1551さんの口コミ
・ドーナツ
オープン直後に来店したのでドーナツはほんのりと温かみを感じられ サクッとした食感が良い。小麦粉だけをストレートに感じる生地だからコーヒーと合わせてもテイストを邪魔しないおやつ
出典: ぎんじろう☆彡さんの口コミ
出典: けんけんの関西食べある記さん
「PAUSE COFFEE」は福島駅より徒歩7分ほどの場所にあるカフェ。地産地消にこだわり、厳選食材を取り入れたメニューが揃っているとのこと。
店内には、一枚板の大きなテーブルやカウンターが用意されているそう。
出典: めろんちーずさん
フレンチトーストの「プレーン」は大阪府産の卵ときび砂糖を使ったアパレイユに、時間をかけてじっくりと漬け込んでいるのだとか。
表面はサクサクとした食感、中はトロトロで、優しい甘さだそうです。
出典: ぽんじろすさん
黒糖が使われているというホットサンドは、ランチや軽食にぴったりなメニューです。
「ツナチーズサンド」は定番の具材を組み合わせたホットサンド。パン生地そのものの甘さも楽しめるとのこと。
・アイスカフェラテ
コーヒーを売りにされてるだけあってミルクで割ってもそのコーヒーの旨味が伝わってきました。美味しいです♪
出典: めろんちーずさんの口コミ
・塩キャラメルバナナのフレンチトースト
フレンチトーストは、液が程よく浸かっていて、にゅるっとした口触り。お皿にはキャラメリゼされたバナナのフレッシュバナナ、バニラアイスがのっていて、一緒に食べると美味ーい♪♪美味しいバナナ使ってます。
出典: abab9640さんの口コミ
出典: よく食べる人。さん
「クレープリー・スタンド シャンデレール 梅田店」は、食事系のガレットや、デザート感覚で楽しめるクレープがおすすめのカフェです。
ガラス張りの店内は明るく、開放感があるとのこと。
出典: カフェモカ男さん
お店のクレープはフランス産の小麦粉や発酵バター、ゲランドの塩など、こだわりの素材が使われているそう。
定番メニューの「フレンチシュクレ」は、バターの塩気やコクがたまらないのだとか。
出典: yuccaleleさん
おかず系のメニューが豊富なガレットは、ランチやディナーにおすすめ。生地にそば粉を使用しているとのこと。
「スモークサーモンとオレンジのサラダガレット」は、オレンジの果肉の爽やかな風味を楽しめる一品だそう。
・塩キャラメルバナナ
クレープを久しぶりに食べましたが、こんな美味しいんですね。クレープ、バナナ、アイス、塩キャラメルの組み合わせ、想像以上の美味しさでした。1番良い仕事をしているのは塩キャラメルですかね(^^)
出典: OH!!ようじさんの口コミ
・デイリープレート
まずキッシュ。めちゃくちゃ美味しい♡アボカドとサーモンがゴロゴロ入っています。また何気に付いてきたパンが美味しすぎてビックリ!もちろんクレープも絶品でした。モチモチのクレープで付け合わせのフルーツもアイスも完璧!
出典:tabelog.com
「グラン カフェ」は天井高7.3mの開放的な空間で、食事やスイーツを楽しめるカフェ。ヒルトンプラザウエストの6階にあります。
店内の大きな窓からは、大阪の街並みや美しい夜景を一望できるとのこと。
出典: ysk_1729さん
サンドイッチやサラダのランチが、女性を中心に人気を集めています。
「サンドイッチランチ」はサラダとポテトチップス付き。具材同士の相性が良く、リーズナブルでボリューム満点なのだとか。
出典: YHimawariさん
ケーキ、パフェ、アイスクリームなどのデザートメニューも充実しています。
「ルビーピスターシュ」は、ピスタチオのスポンジやガナッシュ、洋酒入りのムースなどを重ねたケーキだそうです。
この立地でこのコスパ。ありえへんくらい満足出来ました。料理もひとつひとつが美味しく、バランスのとれた内容と、また行きたいと切に思える店でした。
出典: たこやき2025さんの口コミ
・ルビーモンブラン
おいしいケーキ、たくさん並んでました。選んだのはルビーモンブラン。かわいいピンクのモンブランケーキ。フォークで切るというより、すくうというくらい柔らかい。中のクリームが甘すぎない。
出典: Chelsさんの口コミ
出典: tyutyutanさん
「カフェ&ブックス ビブリオテーク 大阪・梅田」は梅田駅より徒歩5分ほど、E-maの地下1階にあるブック&カフェです。
たくさんの本や雑貨に囲まれながら、静かにゆっくりと過ごせるとのこと。
出典: 魔女様さん
写真は「ベリーとクリームチーズのパンケーキ」。2段のパンケーキに、数種類のベリーやクリームチーズ、バニラアイスがのっています。
ベリーソースには、隠し味にシナモンが使われているとか。
出典: 甘党ちゃんさん
「LASAGNA DELI PLATE」はラザニア、4種類のデリが盛りつけられているボリューミーなプレートです。
ラザニアはマッシュルームやベーコン、栗などが入っていて、マイルドな味わいとのこと。
・りんごのタルト・タタン
ザクザクとしたタルト生地の食感と甘味に、リンゴの濃厚な甘味とほのかな酸味、バニラアイスの食感が組み合わさったボリューミーなスイーツメニュー。タルトは持ち帰るとザクザク感が失われることもあるので、店舗でいただいた美味しさはひとしおでした!
・アイスクリームのエスプレッソがけ
提供が恐ろしく早いです。レジで注文して席戻って3分程で来たイメージ。非常に美味しい濃厚なバニラビーンズも入ったバニラアイスが2玉ほどグラスに入って、苦味の強いエスプレッソとよくマッチします。コーヒーも濃い苦味が美味しい
出典: ryohs52さんの口コミ
出典: かんみ♪さん
「SOHOLM CAFE+DINING」は大阪駅より徒歩1分、グランフロント大阪・北館の1階にあるカフェ。伝統的な北欧料理やデザートが楽しめます。
緑があふれるナチュラルな店内は、雰囲気が落ち着いているそうです。
出典: がんちゃん.さん
「SOHOLMオリジナルミートボール」は数種類のハーブを効かせたミートボールに、キノコ入りクリームソースを加えたメニューだとか。
付け合わせのパンが、肉の旨みたっぷりのミートボールやクリームソースに合うそうです。
出典: 彩姫2020さん
こちらは「ホワイトショコラパンケーキ」。全粒粉で焼き上げたもちもちのパンケーキに、甘さをおさえたシャンティがかかっているとのこと。
てっぺんには苺がトッピングされており、フォトジェニックな見た目の一皿です。
・チキンソテー
グリルチキンを注文しました。このチキンの上にあんず?柑橘系のソースがかかっていたのですがこれがとても合う。さっぱり食べれました‼️このメニューもう一度食べたい
出典: エリンギ畑さんの口コミ
ビオトープを見ながらコーヒーが飲めるテラス席がある。濃いめでやや酸味を帯びた本格コーヒーはマグカップにたっぷり入っており、ゆっくり話しながら飲むにはうってつけ。
出典: heal-さんの口コミ
出典: めろんちーずさん
「hannoc」は、中崎町駅のすぐ近くにあるパティスリー&カフェ。自由な発想で作られる、芸術性の高いケーキが人気です。
店内はグレーが基調で、高級感があふれる雰囲気に包まれているとか。
出典: sakura52943さん
「ストロベリーミルフィーユ」はパイ生地とクリームを交互に重ね、苺とルビーチョコレートをトッピングしたスイーツだそう。
クリームにはキルシュが使われており、甘さにキレが生まれるとのこと。
出典: なか卯31さん
葉の形をしているユニークな見た目の「インスピラシオン『ジャポネ』」。和をイメージした、抹茶と柚子のケーキだそうです。
なめらかな抹茶ムースに、爽やかな酸味のある柚子のジュレが良いアクセントになるとか。
1つのケーキに色んな食材が使われてて、味が繊細すぎるwww私の舌はまだその一つ一つの味を感じ取れる域に達してないけど、美味しいのは確か笑想像を超える味!!!この見た目でこの味するんか!ってギャップもあっておもしろい❣️
出典: 大阪グルメ日記❤︎さんの口コミ
・ニュアージュ
開店と同時だとケーキが揃っているので目移りしてしまいます、、、結局ムースのケーキにしました!濃厚ながらもフルーツの味が濃い〜!!口どけ軽いムースですっごく美味しい!!!
出典: 食欲無限野郎さんの口コミ
出典: gaya.sachiko.2さん
「KAMIYAMA lobby」は扇町駅より徒歩3分ほどの場所にあるカフェ。産地直送の卵と国産鶏にこだわったメニューが揃っているそう。
座席はベンチシートや大テーブルなどがあり、人数に合わせて利用しやすいお店です。
出典: テオテオ♪さん
写真は「神バナナ フレンチトースト」。大阪市にあるパン屋さん「ブラウンベーカリー」のパンドミを使用したメニューだそう。
こだわり卵のアパレイユに染み込ませて焼いた後に、表面をキャラメリゼしているとのこと。
出典: cpa77さん
「ヲムライス」は卵かけご飯のように混ぜ合わせた神山鶏のピラフに、フライパンでサッと焼いた卵を被せたレトロなオムライスだとか。
赤ワインをベースにしたデミグラスソースが絶品だそうです。
・プリン ア・ラ・モード
プリンアラモードには苺のソースをかけていただきました。さくさくの食感とアイスに甘さ控えめな苺ソースをかけて食べるのが楽しい♡色もピンクになるから可愛いくてテンションも上がる!
出典: yokomin.yyさんの口コミ
・KAMIYAMAサラダチキン
食用のお花が飾っていて、こちらも見た目がお洒落で可愛い☆中には推しの一つである神バナナの乾燥チップスが入っていて、かなり甘いです♪
出典: 山ログ❁︎さんの口コミ
出典: Takahashi0611さん
「喫茶 アカリマチ」は豊富なフード、サイフォンで淹れるコーヒーが人気のカフェ。中崎町駅が最寄りです。
ウッド調の店内には、テーブル席やカウンター席が用意され、和やかな雰囲気なのだとか。
出典: こ~すけおぢさんさん
13時から注文できるという「自家製ホットケーキ」。オーダーを受けてから丁寧に焼いてもらえるそう。
ふっくらと厚みがあり、別添えのメープルシロップをかけるとより美味しいとのこと。
出典: Takahashi0611さん
コーヒーは定番のブレンドから数量限定の季節メニューまで、豊富なラインナップだそうです。
こちらは「アカリマチブレンド」。すっきりとした酸味と苦みがあり、飲みやすいコーヒーなのだとか。
・オムライス
オムライスは雑穀米で作ってます。バターは効かさず優しくしてます。綺麗に巻かれたオムライス、なんか健康的な味でした。わたくしはこの味好きです。ちょこっとサラダと福神漬け付き。
出典: キャップさんの口コミ
・プリンアラモード
プリンは、昔懐かしい卵感のある蒸しプリン( ´∀`)b中には、パイナップル、バナナ、オレンジ、リンゴ、ルビーグレープフルーツ、キウイにミルク感のあるアイスクリームとフルーツがたっぷり入っています(*´∀`*)ウマウマ~♪
出典: wish0512さんの口コミ
出典: プチミルクティーさん
「実身美 sangmi サンミ あべの店」は阿倍野駅より徒歩1分の場所にある玄米カフェ。野菜たっぷりの健康的なメニューが豊富です。
コンパクトな店内は、お昼時になるとたくさんの女性客で賑わうとのこと。
出典: 夜廻り猫さん
こだわりの玄米ご飯付きランチが人気のお店。広島県にある契約農家の玄米を使用し、圧力鍋で芯までふっくらと炊き上げるそうです。
もっちりと噛みごたえがある玄米で、甘みが感じられるとか。
出典: yancharikaさん
身体に優しい素材を取り入れた、ヘルシーなスイーツも食べられるとのこと。
こちらは「豆乳プリンパフェ」。抹茶アイス、カリカリの玄米フレーク、黒糖ゼリーなどがぎっしり入っているそうです。
・日替わり健康ごはん
鮭と自家製タルタルソース♪肉厚の鮭もソースも美味しい!(^^)!添えられてる大根・人参・トマトもいいね!
出典: がばちゃんさんの口コミ
・日替わり健康ごはん+たんぱく質
唐揚げはむね肉なのにパサパサ感がなく上手く揚げられてました!全体的に全部の料理薄味だけれども素材の味がしっかりしています!野菜はここのドレッシングがかかっていてとってもおいしい♪
出典: けいんのすけさんの口コミ
出典: キッドちゃんさん
「MARUFUJI CAFE」は、天王寺駅北口より徒歩1分の場所にある和スイーツカフェです。
店内にはゆったり座れるソファ席、コンセント付きの1人用カウンターなどがあり、シーンに合わせて利用できるのだとか。
出典: Sally20さん
こちらのお店では、日本の伝統スイーツをアレンジした創作メニューの数々を味わえるそう。
写真は「MARUFUJIプレート‟宝船‟」。あべかわ餅や抹茶ブラウニー、琥珀糖など様々なお菓子が盛りつけられた豪華な一皿です。
出典: キッドちゃんさん
「まるふじだんご」は、国産の米粉を使用した手作り団子3種類が楽しめる人気メニューとのこと。
味のラインナップが充実しており、「ピザ」や「たこ焼き」などの変わり種や、期間限定の団子もあるそうです。
・米粉と豆乳のパンケーキ
ヘルシーで抹茶の味が濃くて美味しかったです✨シロップが3種類あり、味変が出来るので、最後まで美味しく楽しめます
出典: SHIRORONさんの口コミ
・ロコモコ丼
ロコモコは大きなハンバーグがのってて満足なランチ。サラダも美味しかったぁ!いろいろお野菜入ってます!
出典: ママシズさんの口コミ
出典: i-104さん
「スリーズ」は、四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩4分ほどの場所にあるカフェ。パティシエ特製の絶品スイーツが楽しめるとのこと。
赤と白を基調とした店内は、明るく華やかな雰囲気だそうです。
出典: めろんちーずさん
「安納芋モンブラン」はキャラメリゼしたリンゴのタルトに、種子島産の安納芋入りクリームをたっぷりと絞ったケーキだそう。
クリームの舌ざわりがなめらかで、まったりとした味わいなのだとか。
出典: shochan627さん
「ホットシフォン」は温かなふわふわのシフォンケーキに、冷たいアイスクリームとソースを組み合わせたスイーツとのこと。
ソースはチョコレート、キャラメル、ラズベリーの中から選べるそうです。
・カフェ・ショコラブラン
…おいしい!!舌の上でとろけるホワイトチョコレートに、ラム酒がきいています。ムースもふんわり。コーヒーの層と一緒に食べるから、甘すぎません。これは期待以上のおいしさ!
出典: きりん*さんの口コミ
・半熟スフレのチーズケーキ
シュワっとした、生っぽい食感と少し控えめな上品な甘さ、そしてほんのりと感じるチーズのコクが絶妙です。全体的に控えめで上品な味ですが、もの足りなさは感じません。レア感が美味しさをさらに引き立てています。食感はしっとりとしていますが重くないので、ペロリと食べられます。
出典: mnmy577さんの口コミ
出典: mixiのchaosさん
「パールズ」は天王寺駅より徒歩1分ほど、ビルの1階にあるカフェ。こだわりのスイーツやバリスタが淹れる本格コーヒーが楽しめます。
店内は木の温もりがあり、落ち着いた雰囲気が漂っているとのこと。
出典: haizichanさん
「黄金フレンチトースト」は搾りたてのノンホモ牛乳と大分県産の高級卵を使ったアパレイユに、24時間以上かけて漬け込んで仕上げるメニューだとか。
口当たりがなめらかで、卵の味がしっかりと感じられるそうです。
出典: ジャスミン*さん
SNS上でも話題になっている「ワンナコッタ」。フレンチブルドックの形をした、コーヒー味のパンナコッタだそうです。
ミルキーなコクがあり、添えられたラズベリーソースの酸味が味わいのアクセントになるとのこと。
・エビとアボカドのパスタ
アボカドがクリーミーでたっぷり。クリームチーズがちょこちょこっと入っていて、わさびの香りがして、和と洋がうまく調和しています。
出典: tyutyutanさんの口コミ
・スフォリアテッラ
ちゃんと作ったクロワッサンのようなパリパリのパイ生地の中に、リコッタチーズが入っています。かんだ時のパリパリという食感が快感です。
出典: tabititoさんの口コミ
出典: めろんちーずさん
「ヤードコーヒー&クラフトチョコレート」は天王寺駅より徒歩7、8分ほどの場所にあるおしゃれカフェです。
広々とした店内は開放感が抜群で、スタイリッシュな空間になっているとのこと。
出典: あーちゃんの彼女❤さん
チョコレートを使用した様々なスイーツが楽しめるお店。
「サヴァン」はチョコレートのビスキュイ、ムース、生クリームを組み合わせたケーキだそう。ムースが濃厚な味わいで、ほんのり酸味が感じられるとのこと。
出典: sakura52943さん
「チョコレートとコーヒーのパフェ」はベトナム産カカオを使ったチョコムース、ブラジル産コーヒーのゼリーなどが入っているとか。
チョコレートの甘みとコーヒーの苦みのバランスが取れているのだそう。
・アップルタルト
アップルパイじゃなくアップルタルト。目についたので頼んでみたんですが、これが美味しくて~♡クランブルのタルトはなんでも美味しいですが、これはりんごが際立ってました。
出典: めろんちーずさんの口コミ
・パンナコッタ(ストロベリー)
実はこれが1番美味しかった♡大きめのガラスのカップに苺がたっぷり乗ってます。ベリーのジャムがかかってるのですがそれが苺を甘くさせてるのかな。パンナコッタのミルクの味は濃厚で程よい甘さ♪苺とソースを混ぜると超美味しかったぁ・:*:・(*´艸`*)・:*:・
出典: あーちゃんの彼女❤さんの口コミ
出典: めろんちーずさん
「友安製作所 カフェアンドバー 阿倍野」はインテリアショップ併設のカフェ&バー。阿倍野駅より徒歩3分ほどの場所にあります。
新旧の時代が融合する店内で、贅沢な時間を満喫できるとのこと。
出典: happy⭐︎さん
プレートランチは定番から週替わりまで揃い、サラダやスープ、ドリンクが付いてくるそうです。
写真は「数量限定 キーマカレー」のプレート。付け合わせのピクルスが、口直しにぴったりなのだとか。
出典: toramatchさん
ランチタイム限定のハンバーガーは全品サラダ、フライドポテト付き。トッピングの種類が豊富で、食べごたえ抜群とのこと。
パティにしっかり厚みがあり、かぶりつくと肉汁があふれてくるそうです。
友達に教えてもらい連れたて言ってもらいました♥︎はじめは製作所⁇っとおもったけどこのワンプレートとても美味しくて最高でした·˖✶こんなご飯おうちでも作りたいと思うほどお店の雰囲気もお食事も最高でとても癒されました
出典: hata905さんの口コミ
・オレンジとハニーレモンのタルト
タルト生地がおいしいです。また、ホールケーキの時点で、隙間なく敷き詰められたであろうオレンジとハニーレモン。ショートケーキのイチゴのような存在ではなく、一つの「層」と化していますね。だから、柑橘類の甘味、苦味、酸味のおいしさの存在が際立っています。
出典: tabititoさんの口コミ
出典: 関西将棋会館道場の常連客さん
「ジ・アザーサイド・コーヒー」は、西中島南方駅より徒歩1分とアクセス良好なカフェ。
店内には2人~4人掛けのテーブル席がずらりと並んでいます。一緒に来た友人や知り合いと、会話を楽しみながら過ごすのにぴったりなお店です。
出典: y.h.r746さん
気軽に食べられる焼き菓子や、ボリューム満点の食事メニューなどがあり、幅広い時間帯に利用できるのも魅力的。
「カシューナッツバターチキンカレー」は、大きめにカットされた鶏肉がたっぷり入っている一皿だそうです。
出典: けてぃちゃんさん
こちらは「サーモン&クリームチーズベーグルサンドイッチ」のプレート。サーモンとクリームチーズの他に、オリーブや玉ねぎも挟まれているそう。
わさびマヨネーズのピリッとした辛さで、味わいにメリハリが生まれるとか。
・スコーン
見た目ゴツゴツだけどふわふわで美味しい♪チョコレートは柔らかくて半分とろけてるタイプ。大きくて食べ応えあって◎
出典: めろんちーずさんの口コミ
・スモアチーズタルト
マシュマロの部分は甘さは控えめのふんわり食感。対して下のチーズタルト部分は、クリームチーズの風味が濃厚なタルトになっている。けっこうな甘さがあるが、これをノンシュガーのアメリカーノで流し込むとなかなか旨い!!
出典: Zoo@MDさんの口コミ
出典: みるみんくさん
「錢屋カフヱー」は大阪上本町駅より徒歩3分ほど、銭屋本舗本館の1階にあるカフェ&バーです。
座席数は全部で38席。店内はテーブル席が中心で、上質な大人の雰囲気が漂っているのだとか。
出典: ☆ハニーさん
「根菜キーマカレー スパイス香味ダレ添え」は大根やレンコンなどの根菜に、中華山椒入りのスパイスを加えた一品とのこと。
ニラとネギをベースにした、風味豊かな旨味ダレをかけながら楽しむそう。
出典: Mackenzie*さん
小麦粉不使用のデザートだという「ガトーショコラ」。厳選したクーベルチュールチョコレートと「よつ葉バター」が練り込まれているそうです。
コクがあり、生チョコのようにしっとりなめらかな仕上がりだとか。
・錢屋プリン
プリンはレトロな固めのプリンで、しっかりと固められた食感が美味しいです。素朴な甘さも良い感じです。
出典: うまうましーさんの口コミ
・ナポリタン
ナポリタンは、もっちり太めの麺に玉ねぎ、ベーコン、濃いめのケチャップソースがからんで美味しかったです。温玉ものっていて別添えのチーズもたっぷりあって良かったです。
出典: ななよしぶさんの口コミ
出典: めろんちーずさん
「ラッティエラ」は、SNS映えしそうな自家製スイーツとジェラートが人気のカフェ。大阪市天王寺区餌差町にあります。
店内はコンクリート打ちっぱなしの壁が印象的。観葉植物がレイアウトされ、のんびりと過ごせるとのこと。
出典: きりりんぱさん
「ケーキセット」は、お好みのスイーツに、ミルクジェラートとドリンクが付けられるお得なセットメニューです。
ミルクジェラートのフレーバー変更、クッキーの追加トッピングもできるのだとか。
出典: mqkichqnさん
「ケーキセット」の中でも特に人気があるプリンは、もっちりとした弾力とカラメルソースのビターな味わいが特徴だそう。
ミルクジェラートはさっぱりとした甘さがあり、プリンによく馴染んで美味しいとのこと。
・ジェラート シングル ピスタチオ
めっちゃ濃厚なピスタチオ。一口で口の中に広がりました。ピスタチオでもあり、ミルク感もあって美味しい〜♡自家製ジェラートだそう。
出典: めろんちーずさんの口コミ
・ケーキセット(チーズケーキ)
さっぱりしたチーズケーキとミルク感の強い濃厚なジェラート。ほんのり甘いソース。この3つの相性が抜群でした。想像していた以上にチーズケーキが大きく、ずっしりしていてボリュームがありました。
出典: ナラランドさんの口コミ
出典: BlueSky2525さん
「ボナボン」は十三駅下車東口より徒歩5分ほど、淀川沿いにあるカフェ&ダイニング。
店内には大きな窓があり、明るい雰囲気だそう。天気の良い日や暖かい日にはテラス席がおすすめです。
出典: ☆AKIKO☆さん
モーニングやランチから、手作りにこだわったスイーツまで、メニューの豊富さが魅力のお店です。
「鮭と水菜のシャキシャキピラフ」は具材たっぷりな一皿。サラダとスープをセットで注文できるとのこと。
出典: 愛人は・まんさん
スイーツメニューはパフェやパンケーキ、フレンチトーストなどがあるそう。
「パンケーキ」は華やかな見た目の一皿。パンケーキの間にはダイスカット状のフルーツがごろごろ入っていて、生クリームとの相性が抜群なのだとか。
・ふわとろチーズココ
デザートに「チーズココ」を食べたけどめっちゃうまい!やばい。久々に「これおいしい!!」って思うデザートに出会えた。お持ち帰りする場合は家で電子レンジで温めるらしいです。このデザートはリピート確実。個人的にすごく好きな味でした!
出典: tommy1911さんの口コミ
・カルボナーラ
こちらもソースと混ぜ混ぜして、一口・・・美味い!!!!!!!!!!!!!!!!!!濃厚なソースが麺と絡まり、めちゃくちゃ美味いですね~日替わりのパンをソースにつけて食べても最高!
出典: ラーズ・ウルリッヒさんの口コミ
出典: けんけんの関西食べある記さん
「THE coffee time」は大阪市淀川区塚本にあるカフェ。こだわりの手作りスイーツや自家焙煎コーヒーが楽しめるそうです。
フリーWi-Fi完備で、一人でもまったりと過ごせるのだとか。
出典: けんけんの関西食べある記さん
ランチタイムに人気のハンバーガーは、ソフトな食感の自家製バンズやジューシーなパティが使われているとのこと。
写真の「スペシャル」はアボカドや目玉焼きなどがサンドされている、具だくさんなハンバーガーだそう。
出典: さすらい講師さん
分厚い鉄板でふんわりと焼き上げる、バターミルク配合のオリジナルパンケーキも美味しいと話題になっています。
フレーバーは食事系とデザート系があるそう。おやつはもちろん、食事にもおすすめです。
ゆるーい雰囲気なのに品質にかける意識は非常に強いお店ですよね。あーこんな喫茶店がサードプレイスになったら毎日楽しいでしょうね。またぜったい行きたいです。
出典: そんじょそこらさんの口コミ
・イチゴのタルト
イチゴのタルトは、ザクッとしたタルト生地に、生クリームと、カスタードクリームと、イチゴを乗せた、シンプルで、手作り感のある味わい。
出典: みるみんくさんの口コミ
出典: ENESODさん
「vegecafe+α」は西中島南方駅より徒歩7分ほどの場所にあるカフェ。
店内にはキュートな照明や植物など、凝ったインテリアがディスプレイされているとのこと。女子会にもおすすめのお店です。
出典: 京都健さん
自家栽培の無農薬野菜を使用した、彩り豊かなヘルシーランチが美味しいと話題になっているそうです。
「ベジカフェかご御膳」は、旬の野菜を取り入れた様々な惣菜を一度に味わえるというメニューです。
出典: ntg7_ykさん
「肉厚黒毛和牛ハンバーグプレート」は野菜サラダとスープが付いてくる、土日限定のランチメニューだそう。
180gのボリューミーなハンバーグに、自家製のデミグラスソースがたっぷりとかかっているのだとか。
・欧風スパイスカレー
カレーライスは、カワイイだけでなく、わりとスパイスが効いててぱくぱく食べてしまいました!
・乃が美の食パンを使ったハムチーズサンド
僕が注文したのはご存知「乃が美」の生食パンを使ったハムチーズサンド!キューリのシャキシャキ食感とからしマヨがいいアクセント〜!そしてもちろん生食パンのしっとりもっちり食感がいい感じです。サラダとスープもついてますー!
※本記事は、2022/06/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。