代々木で食べログレビュアーに人気のラーメン店6選

出典:あすと☆さん

代々木で食べログレビュアーに人気のラーメン店6選

今回は、食べログレビュアーに人気の代々木のラーメン店をまとめました。行列必至の家系ラーメンから、本格的な長浜ラーメンまで、全国各地で話題のラーメンを代々木で食べられるのは嬉しいですよね。新宿エリアからでも徒歩圏内の代々木で、人気の本格的なラーメンを味わってくださいね。

記事作成日:2018/07/06

1216view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1849の口コミを参考にまとめました。

らすた

らすた 代々木店

【らすた】は、代々木で王道の家系ラーメンが食べられると、食べログレビュアーからも好評の横浜発祥家系ラーメンです。

お店の外にまでスープの匂いが漂い、食欲をそそられますよ。

お店は、代々木駅から歩いて2分ほどの場所にあります。


らすた 代々木店 - 粉チーズで雪化粧!

ラーメンはミニラーメンや濃いめ、多めなど、好みで量や味を調節することができます。

粉チーズが入った「混ぜそば」などの珍しいメニューも。この多彩なメニューが、食べログの口コミでも話題のようです。

定番の「らすた麺」。とんこつの匂いが強烈なスープは、いかにも家系ラーメンという感じがするとのこと。

代々木で本格的な家系ラーメンが食べたくなったら、ぜひ訪れてみてくださいね。連日22時半まで営業しています。

太麺で卵麺。麺は好きな麺で、食べ応えもあります。スープは想像していたよりはあっさり目かな。

出典: まさモアさんの口コミ

店内に充満している匂いそのままの濃い目トンコツスープを予想していましたが思ったより腹にズシッとこない。確かにトンコツだし、脂もあってあっさりはしていないが、、、ウマイです。お腹が空いていたとはいえ1口目の印象がかなり良かった。^^

出典: 箱人さんの口コミ

RAMEN TOMIRAI 代々木店

【RAMEN TOMIRAI 代々木店】は、絶妙なバランスの美味しさが好評の豚骨魚介ラーメンが食べられるお店です。

豚骨と魚介のダブルスープに白味噌ミックスというラーメンで、食べログで高評価を得ています。お店は、代々木駅から徒歩1分の場所にあります。

RAMEN TOMIRAI 代々木店 - 豚骨魚介特製らあめん

「豚骨魚介ラーメン」は濃厚なスープながら、洗練されている味とのこと。ドロドロ系のスープが好きな人にとってはたまらない美味しさですね。

どちらかというと、豚骨よりは魚介の方を強く感じるという、食べログレビュアーも。

RAMEN TOMIRAI 代々木店

女性ひとりでも入りやすい落ち着いた店内も、食べログレビュアーからは好評のようです。女性に人気の「チーズ坦々麺」もありますよ。

お店は24時まで営業しているので、お仕事帰りにフラッと代々木で途中下車してみるのも、楽しそう。

まずはスープを一口。おお!っと少し驚き見た目は豚骨がメインかなっと思っていたのが一転、魚介の旨味がパーっと先に口の中に広がりました♪ そしてそれを支えるかのように豚骨の旨味を感じられて、両者が絶妙なバランスを取っています(*^_^*)

出典: koochablendさんの口コミ

洗練されている感じがした。うまい。他のレビュー通りスープはどろっとしている。味も濃い目だが、ねちっこい感じはない。麺はしっかりコシのあるちぢれ麺。味玉もトロッとしており美味しい。

出典: 奈々生んさんの口コミ

北海道らーめん 鷹の爪 新宿店

北海道らーめん 鷹の爪 新宿店

【北海道らーめん 鷹の爪 新宿店】は、泣けるほど旨いという声もある、絶品の「旭川ラーメン」が食べられるお店です。

本店は北海道にあるという本格的な旭川ラーメンを代々木エリアで食べられるのは嬉しいですね。

北海道らーめん 鷹の爪 新宿店

食べログレビュアーからも絶賛されている「焦がし香味油醤油ラーメン」は、濃厚な焦がし風味のスープが絶品なのだそう。

麺は「新宿店オリジナル」と「北海道系」の2種類から選ぶことができます。北海道系は、低加水麺とのことですよ。

北海道らーめん 鷹の爪 新宿店 - 龍の雫

ひとりでも入りやすいとのことなので、代々木エリアで気軽に旭川ラーメンが食べられますね!

お店は、地下鉄の新宿三丁目駅から歩いて2分ほどの場所にあります。新宿や代々木エリアの散策時などにも、立ち寄ってみてくださいね。

スープがめちゃくちゃ美味い!キレのある醤油スープに焦がし香味油が絡みコクと円やかさが加わりさらに焦がし香味油の香ばしさが鼻孔をくすぐる これはかなりクセになる旨さだと思った

出典: ハシ・キクさんの口コミ

真っ黒なスープは旭川ラーメンのビジュアルで、テンションアップ↑ラードの油膜が蓋をしており熱々です。ここからすくい上げる低加水麺はたまりません!

出典: 犬のホームズさんの口コミ

横浜家系ラーメン 代々木商店

代々木商店 - わかりやすい外観

メインのラーメンだけではなく、サイドメニューの丼物にも定評がある【横浜家系ラーメン 代々木商店】は、代々木駅から歩いて2分ほどの場所にあります。

家系ラーメンの味はもちろん、接客も気持ちが良いと、食べログのレビュアーから高い評価をされています。

代々木商店 - らーめん 650円 麺の固さ普通 味濃い目 アブラ多め

「豚骨醤油ラーメン」は、飲みやすいスープと太麺の相性が抜群という、定番人気ラーメンです。

モチモチした食感と分厚いチャーシューは、何度でも食べたくなる美味しさとのこと。比較的サッパリしている「塩ラーメン」も人気です。

「特選ネギチャ丼」は、完成度の高いサイドメニューと好評です。塩味のタレが、刻んだネギとチャーシューによく合うようです。

駅から近いので、代々木エリアで手軽にお腹を満たしたいときにもおすすめです。深夜3時まで営業しているので、飲み会の帰りにもぜひ。

オーソドックスな味わいでしたが純粋に美味しく、ご飯も熱々で美味しいし、卓上には辛味噌やニンニク、お新香キュウリ、玉ねぎ、刻み生姜などのトッピングが豊富にあるので自分好みにカスタマイズ出来るのも良好。

出典: あすと☆さんの口コミ

まず醤油が前面に来まして、やや化調を感じるクリーミーな味をギリギリまで殺しており、遠くで生き残ったクリーミーさが程よく残っているという醤油感満載のスープでして、普通に美味しいと感じます

出典: babukongさんの口コミ

九州らーめん学金

九州らーめん学金 - 代々木駅西口からすぐ!

オーソドックスなとんこつラーメンが食べられる【九州らーめん学金】は、代々木駅から徒歩1分、代々木駅のほぼ目の前にあります。

毎週通うほど気に入っているという食べログレビュアーもいるほどの、クセになる美味しさが好評です。

九州らーめん学金 - 学金らーめん(880円)

定番の「学金ラーメン」は、豚骨スープと極細面の組み合わせで、まさに九州ラーメンの王道といった風格です。

オーソドックスな美味しさを楽しみたい人には最高の一杯ですね。替え玉が1回無料という嬉しいサービスも実施していますよ。

九州らーめん学金

卓上のゴマやニンニク、ラー油などを自由に入れられるのも、九州ラーメンの楽しみです。たっぷりニンニクのラーメンも良いですね。

翌4時まで営業しているので、新宿や代々木エリアで飲んだ帰りの一杯にも最適です。

ややとろみのあるマイルドなスープが意外と濃厚で味が濃いというかはっきりとしているので、好みはあると思いますが‘み’的にはヒットだったんですよね。臭みはそれほど強くなかったかな。

出典: ‘み’さんの口コミ

「ラーメン」でも、そこそこ、具が載っていているのはGood!カウンターにある生にんにくを自由に絞ってラーメンに載せられるのもよい。

出典: Challengerさんの口コミ

御天 千駄ヶ谷店

【御天 千駄ヶ谷店】は、コテコテの本格豚骨ラーメンを楽しめるお店です。

油の量が多めのスープに極細ストレート麺の組み合わせを存分に楽しむことができますよ。

お店は、代々木駅から歩いて3分ほどの場所にあります。東京にいることを忘れる美味しさという食べログレビュアーも。

「とんこつラーメン」は、福岡でも見かける本格的長浜ラーメンです。濃厚なスープに合う極細麺は、バリカタで楽しむのが定番のようです。

替え玉麺も硬さを選べますよ。なお、替え玉は150円となっています。代々木で本場のラーメンが楽しめるのは嬉しいですね。

御天 千駄ヶ谷店

代々木エリアに来たなら、ぜひ、野性味あふれる本物の豚骨スープを楽しんでみてください。

鉄鍋餃子などのサイドメニューも充実しているので、お酒やオツマミと一緒に、ラーメンを楽しむことができますよ。

どこぞのチェーン店のように万人受けを狙って博多ラーメンの良さを消した「博多ラーメンもどき」ではなく、これぞストレートな博多ラーメン、いや豪速球な博多ラーメンである。博多出身ラーメン大好きな私が選ぶ「東京最強の博多ラーメン」。

出典: 想夫恋さんの口コミ

さっそく自慢の豚骨ラーメンを頼んでみると、見るからに濃厚そうなスープ!ひとくちすすると、ガツン!と直撃してきて、かなり豚骨臭というか獣臭が強いタイプ。豚骨の臭さがクセになる人はハマりそうですが、初心者は寄せ付けないほどの威圧感(笑)

出典: フォーリンデブはっしーさんの口コミ

※本記事は、2018/07/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ