足利でおすすめのカフェランチ♪人気8店

出典:METABOOさん

足利でおすすめのカフェランチ♪人気8店

足利には素敵な雰囲気の中でゆったりランチが楽しめるカフェがたくさんあります。昔ながらの洋食店からおしゃれな和カフェ、足利のB級グルメが味わえるお店など、いろいろなジャンルが勢ぞろい。どれも個性あふれるカフェばかりです。足利で人気のランチが味わえるおすすめカフェをまとめました。

更新日:2018/12/05 (2018/12/04作成)

4805view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる554の口コミを参考にまとめました。

ココ ファームカフェ

ココ・ファーム・カフェ

足利で有名なワイナリーに併設されているカフェです。

新鮮な野菜やハーブのほか、「足利マール牛」なども味わえるんだとか。ランチメニューも数種類提供されているんだそうです。

ココ・ファーム・カフェ

こちらは野菜のマリネや骨付きソーセージなどが盛られたプレートランチです。

足利の魅力がグッと感じられる、こだわりの味を楽しむことができるんだそうです。

広大な葡萄畑を見ながら優雅にランチタイム。デッキランチには骨付きソーセージや、地元の食材をふんだんに使った一品料理がたくさん。ひとつひとつがどれもおいしい。付け合わせのパンも美味しかったです。

出典: mimi87さんの口コミ

ココ・ファーム・カフェ - フライドチキンランチ

フライドチキンがメインとなったこちらのランチメニューもおすすめです。

ジューシーな旨味をしっかりと感じることができ、ワインとの相性もばっちりなんだとか。

ほほ~肉がしっかりしている~いい鳥を使っているようですね。ではパクリ。いい揚げ加減。肉は弾力があり、うまみがジュワーで柔らかい~これはおいしい!!これはおつまみもほしいですね~。

出典: ZENKOさんの口コミ

大日茶屋

足利駅から徒歩約10分。足利家ゆかりの地、「鑁阿寺」境内にあるカフェです。

名物の「足利シュウマイ」をはじめ、ポテト入り焼きそばやかけうどんなど、ランチ向けのフードメニューも揃っています。

大日茶屋 - ポテト焼きそば

こちらが足利のB級グルメとして知られる、ポテト入りの焼きそばです。

ポテトと麺がしっかりと絡み、ちょっと濃い目の味付けが食欲をどんどんかき立てるんだとか。

ポテト入り焼そばですが、美味しいです。思ってた以上に美味しくて、ちょっとびっくり。色は濃い目なのですが、味はそこまでは濃くないです(薄くはないですが。)。で、なかなかジャガイモもいい感じに絡んできます。

出典: あ わさんの口コミ

大日茶屋 - 足利シュウマイ:左蒸し・右揚げ

「足利シュウマイ」の最大の特徴は、中に肉の餡が入っていないということ。

おやつ感覚でも気軽に頂けそうな、ちょっとユニークな味がポイントなんだそうですよ。

シュウマイはソース味。タコヤキなどの、甘口ソースとは違い、酸味が強めのソース。ぐにゃっと、ねっとり、面白い食感が、おやつ 感覚。意外と美味しい。ちなみに、この地方で、一般的なシュウマイは肉シュウマイと呼ぶらしい。

出典: マサレオ suZukiさんの口コミ

マンジャーレ

マンジャーレ

足利市藤本町にあるイタリアンカフェです。

自家製の生パスタが評判で、ランチにはお得なパスタセットなどのカフェメニューも提供されているんだそうです。

マンジャーレ - 円形のテーブルと半円形のソファー席

店内はブラウン系の木目をベースにしたインテリアで、落ち着いた雰囲気です。

席同士の間隔にゆとりがあり、周りを気にせずにくつろげるのも人気の理由なんだとか。

前を通る度に変わった外観のお店だなと思っていましたがお店の中へ入って納得しました。壁側の席も中央の席もすべて円形のテーブルに半円形のソファー席で統一されていて他の席からは見え難くした造りになっているのですね。

出典: METABOOさんの口コミ

マンジャーレ

こちらは納豆やあさり、しめじなどが入った和風パスタです。

そのままでももちろん、テーブルに常備されている調味料を加えて味変して頂くのもおすすめですよ。

醤油系の和風味で甘味は付けてないです。生麺も、スパゲッティーニが合っている気がします。タバスコ、胡椒をかけてアクセントに。粉チーズかけてみたら、発酵食品同士なので、意外と相性悪くない気がしました。

出典: 粉パンダさんの口コミ

レストラン ぽるか

レストラン ぽるか

足利市役所近くに位置する、昔ながらのレトロな洋食店です。

ランチには単品メニューだけでなく、セットやコースなども提供されているんだそうです。

レストラン ぽるか - 店内の様子@2014.02

店内はどこか懐かしさを感じさせるレトロな空間が広がっています。

ギンガムチェックのテーブルクロスもいい味を出していますね。

ここはノスタルジックで何か懐かしい雰囲気いっぱいですの。中庭には鯉が泳ぎ、ゆっくりな時間がお似合い。お食事メニューは豊富で洋食中心です。パスタからハンバーグやドリア・ラザニアなどがあります。デザート類もザ!昭和な!

出典: さしすせそ初心忘れるな。さんの口コミ

レストラン ぽるか - アップ~

こちらはお店で昔から愛され続けている人気のナポリタンです。

喫茶店のイメージにぴったりとハマるような、家庭的な味を感じることができます。

昔よく食べた和風パスタのみぞれ風、カルゾネ、喫茶店風ナポリタンの足利風をシェア。レスカとコーヒーフロートをそれぞれ注文した。変わらない美味しさ。あれからいろんな名店の味も食してきたけれど、やっぱり美味しい。うん、この味だ。

出典: キューティーバニーさんの口コミ

あまから家・足穂

あまから家・足穂

足利駅から徒歩約5分。「鑁阿寺」の山門の参道にある和カフェです。

絶品と評判の豆かんをはじめ、食事メニューも豊富に揃っているんだそうです。

あまから家・足穂

こちらはランチで頂ける、見た目もおしゃれなオムハヤシです。

とろとろな玉子とハヤシソースが相性抜群で、足利を訪れた際にはぜひ味わってみたいカフェメニューですね。

オムハヤシの上には味はしないけどトロットロの卵がのっていて少し酸味のあるハヤシソースが美味しかったです。ゴハンが平たく盛ってあるのでお皿は大きいですが量はそう多くないと思います。

出典: Yumiriさんの口コミ

あまから家・足穂 - 豆かんです。

ランチの後はデザートとして絶品の豆かんを頂いてみるのはいかがでしょうか。

グラスすれすれにまで豆がたっぷりと入っており、食べ応えもばっちりです。

豆かんは、写真を見て頂きたいのですが、寒天の上に寒天が見えないほど豆をのせていて、美味しい蜜がかかっています。この豆が何とも言えない美味しさです。最近は、この豆かんを食べたくて足利に行きたくなっています(笑)。

出典: Shisuiさんの口コミ

ゆり 中川店

足利市駅から徒歩約5分。足利の地元で知られる喫茶店&洋食店のお店です。

中でも日替わりランチが、味もコスパもばっちりと人気を集めているんだそうですよ。

こちらのビーフシチューは、コクのある深い味わいが特徴的です。

じっくりと煮込まれたお肉や野菜の旨味がしっかりと感じられる、人気のメニューなんです。

ビーフシチュー絶品です!ほろほろとろけて、コクのあるデミグラスと甘~いニンジンと野菜。ミニグラタンも手作りでとても美味しいです!海老フライもおいしいです!12時には店内は満席になってしまいます。少し早めに行くことをオススメします(о´∀`о)

出典: みつだんご☆さんの口コミ

こちらは日替わりランチのメインの一例であるポークソテーです。

お肉の表面はカリカリに焼かれており、噛むと口の中で旨味がじゅわっと広がるそう。

ポークかりかり焼きは香草焼きですね。程よく味付けがしてあり爽やかな感じでお肉も柔らかでライスと合います!(^^)!表面はカリカリ、中はジュ―シーで美味しいです。

出典: ゴルビー1さんの口コミ

ココスプーン

ココスプーン

足利駅からほど近い場所にある、おしゃれなカフェです。

パスタランチをはじめ、特選ランチの「足利マール牛ローストビーフ」なども頂くことができるんだとか。

ランチタイムは 11時から14時までとなっています。

ココスプーン

店内は、木の風合いを活かしたおしゃれな内装。

足利駅の近くに位置するので、スキマ時間や待ち合わせ場所などで利用するのも良さそうですね。

レジでドリンクを頼み、お支払いを済ませて、好きな席で自由にゆっくりできます。空間も、広いし、いいんじゃないでしょうか。先客も後客も0で、お店の人の干渉もとくに無いので、PC持ち込んで作業してもいいかも、なんて思いました。

出典: 粉パンダさんの口コミ

ココスプーン - 豚の角煮ランチ 930円

こちらは豚の角煮がメインとなったランチセットです。

ご飯にみそ汁、サラダもセットとなっており、食べ応えもばっちりです。

約10分ほどで豚の角煮ランチが到着です。角煮はちょっと小さめですが何処かで食べたことがありそうな味付けでしたが柔らかく普通に美味しい角煮でまずまずでしたよぉ (*^O^*)

出典: METABOOさんの口コミ

あんでいーぶ

かふぇ あんでぃーぶ - お店の外観

こちらも足利駅から徒歩圏内。地元で昔から愛され続けている人気のカフェです。

名物「チョコビスケーキ」が自慢で、フードメニューなども豊富に揃っているんだそうです。

かふぇ あんでぃーぶ - ピザトースト

こちらはカフェメニューの王道とも言えるピザトーストです。

セットにすればスープやサラダなども付いてくるので、ちょっとした軽食として利用するのも良さそうです。

ケーキセットは「紅茶or珈琲」。ピザトースト・セットは「ミニコーンポタージュ&ミニサラダ&紅茶or珈琲」が付いてきます。軽い軽食を食べながら、中庭を眺めて珈琲を飲む・・。優雅ですね。。

出典: チワワさんの口コミ

かふぇ あんでぃーぶ - チョコビスケーキ 280円

こちらがお店の人気メニューである「チョコビスケーキ」です。

ビスケットとクリームが層になっており、甘さ控えめなところもポイントなんだとか。

1981年の開店当時から人気というチョコビスケーキを頂いてみるとケーキの中はビスケットとクリームが層になり表面にはココアパウダーが。チョコレートクリームの甘さは控えめで、ちょっと水分を含んだビスケットの食感が何ともいい感じですよ~。

出典: METABOOさんの口コミ

※本記事は、2018/12/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ