岡山市に行ったら外せない!海鮮グルメ8選

岡山市に行ったら外せない!海鮮グルメ8選

岡山に行ったらぜひ立ち寄って欲しい海鮮グルメが美味しいお店をまとめました。瀬戸内海に面した岡山には、新鮮で美味しい魚介を使った料理を楽しめるお店が数多くあります。仕入れでメニューが変わる居酒屋や、ランチの鰆丼が人気のお店など、岡山の海鮮グルメをぜひ堪能してみてくださいね。

記事作成日:2018/12/11

5529view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1256の口コミを参考にまとめました。

酒囲屋本店

酒囲屋本店 - 鰆の塩たたき

岡山市内で食べログTop5000にも選ばれる「酒囲屋本店」。

旬の素材をリーズナブルな価格で楽しめる、岡山のグルメな人達にも評判の炉端焼き居酒屋です。

瀬戸内の海で獲れた魚介料理は、その日の仕入れによってメニュー内容が異なるので、毎回違った楽しみ方ができるお店です。

酒囲屋本店

店内は個室を含む全46席が用意されています。

営業時間は17時~24時までとなっており、遅い時間まで楽しむことができる居酒屋です。

定休日は日曜日。

酒囲屋本店 - 秋刀魚の燻製

旬の魚介類を使用したメニューが自慢の居酒屋です。

お刺身としてはもちろん、絶妙な焼き加減で提供してくれる焼き魚もおすすめ。

メニューにあるおまかせ料理を頼めば、間違いなく美味しい料理が楽しめるでしょう。

・しゃこ酢とわたりがに酢
三河も蝦蛄と渡り蟹の名産地ですが、瀬戸内も負けてませんね。中々見られない大きなしゃこ。渡り蟹も身肉捌いてあり食べるだけ。締まった肉に濃厚な内子。美味いですわ〜。

出典: だいまじんさんの口コミ

本日のおまかせ料理五品を勧められましたので、そちらでお願いしましたが、料理の内容、価格と相変わらず、説明はなく、あくまでも客と店との信頼関係で成り立つシステムです!

出典: ジャイトニオ猪場さんの口コミ

黒ひげ

黒ひげ - ベイカの酢味噌

JR岡山駅より徒歩約15分の場所にある「黒ひげ」。

のどぐろや金目鯛の刺身など、高級魚がメニューに並ぶ、グルメな居酒屋です。

その日によってメニューの内容が変わり、時価のものなどもメニューに並ぶので、稀少なお魚が食べたい人におすすめです。

黒ひげ

店内は個室やカウンター席も用意されており、様々なシーンでの利用が可能となっています。

営業時間は18時~24時(L.O.)となっており、たくさんの人で賑わう居酒屋です。

黒ひげ

新鮮な魚介類を使った様々なメニューが並びます。

お刺身はもちろん、エビのクリームコロッケなどのおつまみメニューも人気。

豊富なお酒の種類にぴったりの料理ばかりです。

その中でも絶対に外したくなかった鰆の塩たたきを先ずは注文に入れ、後はお任せ三種で大将に委ねます。スタッフもよく教育されていて、機敏に動き回っていました。お酒の種類も豊富で特に日本酒は、冷蔵ショーケースの前に連れて行かれ、ウンチクの元にお客が選びます。

出典: buskaさんの口コミ

お刺身盛り合わせは、5種類のっていて、どれも新鮮で美味しかったです。席には、醤油、塩、ポン酢が置いてあって、好きなように付けて食べていいのだと思います。ここのポン酢美味しかったです!エビのクリームコロッケと毛ガニは、すっごく好きな味でした!次回来たら、また食べなきゃ!のどぐろ塩焼きは、脂がよくのっていて、肝ポン酢をつけると、とてもいいお味でした!

出典: ぽーらちゃんさんの口コミ

竹浜

竹浜 - サワラ丼  1,080円

JR岡山駅より徒歩約5分の場所にある「竹浜」。

主人自らが、遠方まで足を運んで仕入れた素材を使った料理がグルメな人達にも評判のお店です。

特に人気なのが、鰆を使った料理だそうです。

竹浜

店内は、テーブル席の他、カウンターや個室を含む全26席が用意されています。

営業時間はランチが11時半~14時(L.O.13時半)、ディナーが17時半~22時(L.O.21時半)となっています。

竹浜

ランチで提供される「鰆丼」は、半分はそのまま食べて、残りはお茶漬けにして食べるスタイルで、1度で2度美味しいと、食事を楽しめる丼ぶりとして高い人気を誇ります。

濃いめの味付けで、お酒にも合うと好評です。

しかし産卵時期には身が痩せているため、生で食べる際には裏旬とも言われる秋〜冬にかけての脂が乗っている時期の方が好まれることが多いようです。関西では春が旬なのが一般的ですが、関東の方では秋〜冬の時期が旬とみなされているみたいですね。同じく生サワラで有名な淡路島に以前食べに行ったことがありますが、生のサワラの美味しさはまさに感動モノ。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

鰆は漬けですね。しっかり漬けってます。しっとりとした舌触りと歯応えがいい感じ。味はけっこう濃いめです。これをアテに日本酒か焼酎を飲むと合うやろなあ。パクパク食べて半分終了。店主さんに半分食べたことを伝えると、出汁を丼にかけてくれました。鰆の出汁茶漬けの完成です。〝しっかり混ぜてくださいね〟と店主さん。しっかり混ぜると鰆から味が染み出してくるそうです。

出典: チリペッパ~さんの口コミ

味いそ料理 庄や

岡山市内で魚を使用したメニューが豊富に揃う居酒屋が「味いそ料理 庄や」。

店内のメニューには、アルコールメニュー以外は一切価格が表示されていない、少しハードルの高い雰囲気のグルメなお店です。

しかし、どの料理もリーズナブルと評判なので、一度行ったらリピートする人が続出中だそうです。

味いそ料理 庄や - 店内

店内は、THE居酒屋という雰囲気が広がっています。

営業時間は17時~23時40分となっており、遅くまで美味しい魚料理とお酒を楽しむことができます。

日曜日が定休日です。

旬の魚が楽しめると、岡山のグルメな人達の間でも評判のお店です。

コストパフォーマンスの高い料理と、それにぴったりのお酒で常連さんが多数存在するそうです。

連日、たくさんの人で賑わう居酒屋です。

・日生直送穴子黄ニラ卵とじ
黄ニラは今回どこで食べても美味しかった。穴子が〆まっていてよかった。
・日生スクモエビの造り
ビックンビックン動いてます。甘みの強いこと。まさかこんなお店でこのクオリティの海老が出るとは!

出典: okamoooさんの口コミ

カウンターには、煮魚や揚げ物など、お惣菜的な魚の大皿料理がたくさん並んでいます。ひと通りお品書を見たあと、もしカウンターに座ったのであれば、立ち上がりそれれぞれ大皿を見渡すとよりわかって楽しいです。

出典: カルグクスさんの口コミ

はまゆう

はまゆう

岡山のお酒好きに知られる「はまゆう」。

地酒の飲み放題コースがあることでも人気の居酒屋です。

純米酒、吟醸酒、大吟醸酒と種類豊富な日本酒がメニューに並び、魚料理も刺身、煮物、揚げ物、一品料理までレパートリー広く取り揃えている、まさに飲んべえのための居酒屋です。

岡山の飲んべえが集う居酒屋は、全70席が用意されていますが、連日沢山の人で賑わっています。

営業時間は月曜日~金曜日のランチが11時~13時半、ディナーが17時~22時(L.O.21時半)、土曜日は17時~22時(L.O.21時半)となっています。

はまゆう

海鮮系のメニューがとにかく充実しており、お酒との相性抜群なおつまみメニューが並びます。

ランチタイムでは、新鮮な魚介を使ったお刺身定食が大好評。

昼も夜も楽しめるお店です。

どのお刺身も肉厚に切ってあり、白身からイカに赤身など、流石にどれも仕入れが良く新鮮なのを感じるし、食べ応えがあった。これで、食後のコーヒー(アイス)入れて¥850は、大変リーズナブルだ。近所で働く方々含め地元色が高いが、駅前から外れた場所なので仕方ないし、かえってローカル好きの私には好都合。また次回ランチタイムがあれば、ぜひ煮魚にチャレンジしたい。

出典: chuntaさんの口コミ

ランチタイムに人気の「刺身定食」をいただいてきた。うわさに違わず、新鮮なお刺身で美味しい。わさびを載せて、醤油を付けて、パクリ。ご飯もパクリ。モグモグおいし~い!

出典: たそがれ久兵衛さんの口コミ

一吉

一吉 - 付き出し4種

JR岡山駅より徒歩約15分の場所にある「一吉」。

かんぱちや鰆など、種類豊富な魚を取り扱っているお店です。

魚たちは、お造り、珍味、酢の物、揚げ物などレパートリー豊富な魚料理を取り揃えた居酒屋として人気で、地酒も幅広くメニューに並びます。

店内は、カウンターや座敷を含む全70席が用意されており、広々した空間で料理を楽しむことができます。

営業時間は16時~23時(L.O.22時半)となっており、早い時間から呑める居酒屋です。

一吉 - カツオのタタキ

料理は美味しく、お酒にぴったり合うことはもちろん、お店の雰囲気も良くお酒好きが集う居酒屋です。

価格もリーズナブルと、岡山のグルメな人達からも大人気のお店です。

付き出しは4種類、たぶん人数分違うもの、色々と楽しめてこのスタイルは嬉しいですね。ぬた、烏賊入り、ぬたは良い食感で定番の少し濃いめな味わい。茄子煮浸し、茄子は揚げたもん勝ち・・・甘辛く美味い。手長ダコ、濃いめのしっかりとした味わいが浸み込んでいる。ツバス?の南蛮漬け、酸味は程良く甘みがあり定番のハズレのない美味しさ。

出典:https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33004168/dtlrvwlst/B185743729/

総評 満員御礼、すんごい流行ってます!(^^♪料理 瀬戸内の海鮮料理が美味しく戴けます。(^_^) 料理ごとに、それに合った液体調味料が並びます。 d(^_^o)注文 付き出しの茄煮びたし美味しかった!名物しそ揚げ400円3点 カツオたたき900円3点 じゃが芋の中にあるタコ坊主450円3点 穴子の白焼き950円3点 他

出典: 醤油屋さんの口コミ

魚のてらさか

魚のてらさか - シマアジあぶりポン酢

JR岡山駅より徒歩約12分の場所にある「魚のてらさか」。

昼は魚屋、夜は居酒屋として、瀬戸内海の新鮮な魚を中心としたメニューをリーズナブルに提供する居酒屋です。

お店の人気No.1グルメは、天然物の魚を利用した特上の刺身盛り合わせです。

魚のてらさか

店内はアットホームな空間となっており、カウンター席を含む全15席のみとなっています。

営業時間は18時~22時(LO21時半)まで。

定休日は水曜日・日曜日・祝日です。

魚のてらさか - ナマコ酢

昼は魚屋、夜は居酒屋というスタイルのお店だけあり、いち押しはやっぱり海鮮メニューです。

新鮮な海の幸を使った料理は、生で食べるのはもちろん、煮ても焼いても絶品メニューばかりと、常に賑わっているお店です。

ホタテも、焼いていながら新鮮さがはっきりと分かる一品で、ホタテの味も強く、とてもよいのものでした。穴子は、普通に脂も乗っていて肉厚で美味しかったです。お腹が膨れやすいかもしれません。シマアジがこの日のベストチョイスで、アジでこんなに脂が乗っていてとろける感じになるとは…。

出典: あひる太郎さんの口コミ

おいしい!臭みもなく、タイラギもしっかりとしていて、色もいい。なんせ、安い(((o(*゚▽゚*)o)))あとはかま、コロッケ、きゅうり、などなど。突き出しのポテサラもおいしかったな。

出典: ぽめ330さんの口コミ

藁焼き鰹たたき 明神丸 岡山本町店

藁焼き鰹たたき 明神丸 岡山本町店 - (1回目)コース 鰹たたきタレ

JR岡山駅より徒歩約3分の場所にある「藁焼き鰹たたき 明神丸 岡山本町店」。

藁焼きの鰹のたたきを楽しめるお店として、岡山のグルメな人達からも高い人気を誇っています。たたきは塩とタレで味わう2種類がメニューに並びます。

鯖の握りや藁炙り棒寿司も人気です。

藁焼き鰹たたき 明神丸 岡山本町店

広々した店内には、全106席が用意されています。

営業時間は月曜日~木曜日・日曜日が17時~23時半、金曜日・土曜日が17時~24時となっています。

年中無休なので、いつでも美味しい鰹を楽しむことができます。

藁焼き鰹たたき 明神丸 岡山本町店

いち押しメニューはやっぱり鰹のタタキ。

塩タタキは、肉厚で食べ応え抜群なのだそう。

シンプルな味わいはもちろん、薬味で味を変えて楽しむのもおすすめだそうですよ。

八金手羽唐揚げは骨付きで香ばしく焼かれています、やはり骨周りの身が一番味が良かったです。揚げ物は3種、うつぼ・鯨・青です。うつぼは脂乗りがよく酒アテにピッタリ、鯨は竜田揚げで懐かしい味わい、青さは口直しにバッチリです^^

出典: @すすむさんの口コミ

・鰹塩たたき12切れ
⇒ここに来たならやはり鰹は食べなくちゃと注文。シンプルに塩たたきで頂くと、鰹が肉厚でとても美味しい。肉厚なのに柔らかく、にんにくやわさび、薬味などを着けて味変出来るのも楽しいな〜。あまりの美味しさに追加でもう6切れ頼んでしまいました。

出典: ランチ食べ歩き人間さんの口コミ

※本記事は、2018/12/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ