表参道で安くておしゃれなディナー!おすすめ店13選
洗練された景観と雰囲気が魅力的の表参道。エリア周辺には、リーズナブルにディナーが楽しめるおしゃれな飲食店が集まっています。今回は、安い価格でディナーを利用できるお店をまとめました。ボリューム満点なのに安いハンバーガー店から上質なカフェダイニングまで、おすすめのお店を紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる7507件の口コミを参考にまとめました。
出典: chari611さん
「UMAMI BURGER 青山店」は、ロサンゼルス発のハンバーガーショップ。表参道駅より徒歩3分ほどの場所にあります。
ディナーの時間になるとシャンデリアやネオンの装飾が店内を彩り、居心地のいい空間だそう。ドラマにも登場したことがあるとか。
出典: nasutaroさん
同店では、使用する食材や焼き方にこだわったハンバーガーが食べられます。
「umami」はグリルドオニオンやキノコのコンポートなどがサンドされているハンバーガー。色々な素材の味が口の中に広がるとか。
出典: yoshimin.yさん
フライドポテトやオニオンリング、サラダといったサイドメニューもそろっています。
各種サラダは2〜3人でシェアできるほどのサイズ感が魅力とのこと。ボリューミーなのに安い!との口コミもありました。
・ロイヤルバーガー
パティの焼き加減を聞かれましたので、店員さんお勧めのミディアムレアにしました。とろとろのチーズが、インパクト大です!クリーミーで濃厚で熱々です。
出典: Akiodayoさんの口コミ
初めて食べた時は衝撃でした。こんなに美味しいバーガーがあるなんて!全部食べたわけじゃないですが、トリュフおすすめ。くせになる味ー!店内もとてもおしゃれです。
出典: berry330さんの口コミ
出典: スイスエミーさん
「THE BURGER STAND FELLOWS」は、表参道駅より徒歩4分ほどのハンバーガー店。ひとつずつ丁寧に作られたハンバーガーが食べられます。
アメリカンダイナーを彷彿とさせるおしゃれな店内には、遊び心があふれる小物が飾られているとか。
出典: いいんですかいいんですよさん
同店の手作りハンバーガーには、オーダーごとに炭火でじっくりと焼き上げる、ジューシーなビーフパティが使われているとのこと。
どのハンバーガーも具材がぎっしりと入っていて安いと評判です。
出典: zzhat0706さん
「アボカドチーズバーガー」は、ふかふかのバンズに、粗挽きパティやカットされたアボカドが挟まれているメニューだそう。
肉の旨みがギュッと凝縮されたパティに、クリーミーなアボカドがマッチするとか。ディナーならビールと合わせても良さそうですね。
・チーズバーガー
炭火のいい香りと一緒に運ばれてきました~。何度みても大きめサイズのこの姿テンションがあがります。ハンバーガーにはポテトとコールスローサラダが必ずつきます。炭火で焼かれた香ばしいパティこのこげ感がたまりません。
出典: karin☆さんの口コミ
3度目の訪問です!何回見ても、何回食べても、食べ応え抜群のハンバーガー。何より嬉しいのはグルテンフリー のバーガーがあることです。小麦が苦手な体質の子供たちも思いっきりハンバーガーが食べられます。店内はワイワイ明るい雰囲気でいい感じです。
出典: TETOさんの口コミ
出典: ayapicoさん
「パリヤ 青山店」は、表参道駅より徒歩約5分のデリカテッセン。自由にカスタマイズできる、バランスの取れたセットがディナータイムも安いと好評です。
外観・内観ともにスタイリッシュでのんびりと過ごせるとのこと。
出典: ★アオバ★さん
メイン、サラダ、サイドディッシュをそれぞれ選べるセットが人気です。ご飯は白米・玄米・週替わりの中からチョイスできるとか。
炭水化物を控えたい人は、ご飯をスープに変更するのがおすすめです。
出典: みゆたぺさん
サイドディッシュは、肉料理や魚料理、豆腐料理などの豊富なラインナップ。
内容は毎週月曜に変わります。何度通っても、飽きずに色々な味を楽しめるという声もありました。
メインの海老カツは大きいのが2個でボリューム満点。衣サクサク、中には大ぶりの海老がゴロゴロ入ってて絶品。この海老カツ含め、どのお料理もとっても美味しかったです。
出典: maaa21さんの口コミ
セサミチキン、ぷりぷりでとっても美味しかったフライドポテトはハーブソルト味で、食べ応え抜群八丁味噌だれが美味しくてナイスチョイス。玄米美味しかったなぁ…
出典: augdec26さんの口コミ
出典: ユーキ。さん
「文房具カフェ」は、表参道駅より徒歩4分ほどの場所にあるWi-Fi完備のカフェです。
店内には、色鉛筆やクレヨンなど5,000種類以上の文房具が用意され、ランチョンマットでお絵かきが楽しめます。
出典: あさしょさん
パスタやピザ、カレーライスといった洋食が充実しており、ディナータイムでも安い価格で気軽にオーダーできます。
スープやサラダが付いてくるメニューもあるそうで、お得感が満載です。
出典: taityo2009さん
キャラクターとのコラボメニューも期間限定で登場。オーダーすると缶バッジやコースターがもらえるメニューもあるとか。
来店する度に違う料理やドリンクが楽しめると評判です。
好きなペンを使ってお絵描きしながら食事が出来るカフェ。平日の夜は比較的空いていて落ち着いた雰囲気 ゆっくり出来ました。
出典: KJ1987さんの口コミ
鶏肉がもちろん上手く焼き上げられているのですが、甘く焼かれたリンゴも合って美味しい!文房具に目が行ってしまいますが、料理の美味しさは抜群です!文房具カフェは文房具と親しめるだけでなく、リーズナブルにお酒や、美味しくボリュームのある料理を堪能でき、とてもオススメです!!
出典: nyanko001さんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「ブレッツカフェ クレープリー 表参道店」は、本格的なそば粉のガレットを、安い値段で楽しめるお店です。
店内にはアーティストが手がけた絵画や陶器がディスプレイされ、フランスの田舎町を思わせるような雰囲気とのこと。
出典: (⌒▽⌒)さん
定番メニューから季節限定メニューまで、さまざまなガレットがそろっています。
ディナータイム限定で、表参道の同店限定メニューも提供しています。りんごの発泡酒「シードル」とともにガレットを味わう人が多いようです。
出典: coco-chaudさん
「コンプレット シャンピニオン」は、そば粉のガレット生地にハムやチーズ、マッシュルームなどをトッピングしたメニュー。
薄焼きの生地は、サクッとクリスピーな部分としっとりとした部分があるそうです。
・ガレット モンタニャード
スイスのラクレットチーズ・ベーコン・かき混ぜタマゴと北海道産生クリーム。綺麗に折り畳まれたガレット。端っこはパリッと、中央は見た目からしてとろとろ~。チーズの溶け具合がナイス~。半熟タマゴと混じって最強のとろとろさ。塩気がカッチリ効いてて、ガレットにしては味が強い。
・ガレット レギューム
パリっと焼かれたガレット生地に乗ってる食材が包みこまれて食べやすいです。ハムの塩気が卵や野菜をちょうどよく整えてます。色々食べたくなるのでシェアして食べるのがおススメです!
出典: ぁゃ*mogさんの口コミ
出典: こすめさん
表参道で有名なカフェレストランの「LOTUS」は、表参道駅より徒歩7分ほど。
ディナータイムは間接照明のやわらかな灯りが居心地のいい空間を演出しているとか。雰囲気がよく、デートにもおすすめだそうです。
出典: OO.ぽっぽ.oOさん
写真は「帆立とアンチョビ、レモンのスパゲッティ」。レモンクリームソース仕立ての一皿だそうです。
口に運ぶとレモンとアンチョビがふわっと香り、酸味は控えめで濃厚なソースが絶品なのだとか。
出典: 山田ンさん
「グリルチキンゴルゴンゾーラソース(写真手前)」は安いのに大ぶりの鶏肉が堪能できると好評のメニュー。
皮目がパリパリに焼かれたジューシーな鶏肉に、まろやかでクリーミーなソースがよく合うそうです。
しっかりとしたご飯もあるので、デザートしか食べない人とご飯を食べたい人っていう組み合わせでも行きやすいカフェでした。店内も可愛かったし、味もとても美味しかったです!
出典: なっっぺさんの口コミ
・塩こんぶのチャーハン
塩昆布チャーハンは、海苔と醤油の香りがほんのり心地よい。たっぷりのシラスと塩加減の良いご飯、レタスもアクセントになってて、クセになる*\0/*
出典: yykkカッキーさんの口コミ
出典: スイスエミーさん
「天馬 青山店」は、種類豊富なこだわりのカレーが美味しくて安いと評判のお店です。
喫茶店を思わせるレトロな内装が魅力的な店内。清潔感があり、落ち着いてディナーが楽しめるとのこと。
出典: 週3で焼肉さん
スタンダードなものから、オリジナリティのあるメニューまで、色々なカレーがそろっています。
写真は「バターチキンカレー」。ほんのりスパイシーで濃厚な味わいのルーが絶品だそうです。
出典: ほん★だまさん
「骨付きチキンとたっぷり野菜のスープカレー」は、レンコンやかぼちゃ、にんじんなどの野菜が彩りよく盛られた一品です。
鶏肉はやわらかく煮込まれていて、旨みがルーに溶け込んでいるとか。
・3種のチーズと完熟トマトの焼きカレー
何気なく入ったお店が大当たり。店中にカレースパイスの香りが漂います。焼きカレーを注文。カレーは激うま。トマトのが入っていて、甘さと酸味を楽しめます。他のカレーも食べたくなる。また行きたくなるお店です
出典: Mr.Mistさんの口コミ
・和風キーマカレー
隠し味に味噌を使った和風キーマカレーに野菜添え。ごはん大盛(300g)無料なので、当然大盛にして頂きました。中辛でしたが思ったより甘め。味噌が効いててマイルドな味わい。野菜のシャキシャキしょっかんと半熟卵のとろ~りもより辛さを和らげる存在。
出典: moeta_さん
「蝋燭屋(ろうそくや)表参道ヒルズ店」は、辛さと痺れが特徴のラーメン店。数多くのメディアに取り上げられ、連日のように行列ができる人気店です。
ディナータイムには、1,000円〜1,300円と安い価格帯で食べられるのも人気の理由とのこと。
出典: abt2yさん
「麻婆麺」は、粗めの豚ひき肉に自家製のラー油、絹豆腐などを使用した旨みたっぷりの人気メニューです。
辛さと痺れのバランスがよく、もっちりとした食感の中太麺がスープによく絡むとか。
出典: exclaimさん
写真は「担々麺」。鶏ガラや香味野菜、貝のダシなどを組み合わせた、こだわりのスープが美味しいと好評です。
白ごまやペースト状のピーナッツが入っていて、あっさりしつつもコクのある仕上がりとのこと。
・焼きチーズ麻婆麺
倍辛でオーダーしているので、シビレは強めになっていますが、チーズが上手く中和してマイルドさも感じられます。麻婆餡は旨味がしっかりとあり、麺とよく絡んで美味しかったです。
出典: Yuta_0911さんの口コミ
・パクチー麻婆麺
豚挽き肉ゴロゴロ!具だくさん!麺に絡めながらいただく!パクチーを噛むごとに、爽やかな風味を醸し出す。パクチーは、チョイスして正解!
出典: かずちゃんマンさんの口コミ
出典: くるめっこ♪♪さん
「A to Z cafe」は表参道駅より徒歩5分ほど、ビルの5階にあるおしゃれカフェです。
店内の窓やテラス席からは、都会の美しい夜景が見えるとか。景色を眺めがらゆっくりと食事したいときにおすすめのお店です。
出典: スイスエミーさん
ディナータイムでも、麺料理やご飯系などのメインは1,000円台と安い値段のメニューが充実しているとか。
写真の「デミグラスソースのオムライス」は、口コミの間で美味しいと大好評のメニューです。
出典: boweryさん
メイン以外にも、お酒との相性がいい料理や一品料理など、幅広く提供しています。
写真の「スパイシーチキンサラダ」は、味がよく染みた胸肉がジューシーでやわらかいそう。
・アボカドとマグロの丼
珍しいことに黒米です。アボカドの熟し方マル。マグロの量もマル。何と言ってもごま油の香りがすごく、これはあとがけなのですが、結果的に全部かけてしまいました。
出典: okawari56さんの口コミ
・有田鶏の生ハムと鮮魚とレモンのさっぱりマリネ
生ハムは、まるでお刺身のような味わいで、タコ、白身魚、青魚のマリネがどれもこれもとってもおいしく、ワインのおつまみにぴったりです♪
出典: pichigurenさんの口コミ
出典: ミニ苺パフェさん
「crisscross」は、モーニングからディナーまでさまざまな場面で利用できるオールデイダイニングです。
ディナータイムはクラフトビールや料理を味わいながら、気の合う仲間とゆっくり過ごせます。
出典: kinokonoko2010さん
パンケーキが人気のお店ですが、安い価格でボリューム満点だという「ウィークリープレート」も美味しいと好評。
日替わりのサンドイッチに、たっぷりのフライドポテトが添えられています。サンドイッチは人数分にカットしてもらえるそうです。
出典: aloha422770さん
人気メニューの「クラブハウスサンド」は、スモークハムやベーコン、アボカドなどが挟まれている具だくさんなメニューとのこと。
サンドイッチのパンを、グルテンフリーに変更できるのもポイントです。
ここは表参道らしい雰囲気で、オシャレ度抜群だしお店の方々も空調の温度気にしてくれたり頻繁にお水を注ぎに来てくれたりと細やかな気遣いがナイス。良い気分になれます。日中もさることながら夜の雰囲気は格別ですねー。この季節はテラス席もgood
1つ1つのメニューのボリュームが結構あり、店内の雰囲気はちょっと薄暗く、雰囲気がとてもよかった。あと、店員さんの接客がとても素敵でした。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「ナンバー・エー」は、表参道駅より徒歩4分ほどの場所にあるカフェ。夜でも3,000円以内と安い価格のメニューがあります。
各テーブル席にキャンドルが置かれ、ムードのある空間が広がっているとのこと。
出典: カレーパンナちゃんさん
ディナータイムは食事系のパンケーキが人気を集めています。
写真の「チェダーチーズ&スピナッチ」は、パンケーキ生地がたっぷりのチーズで覆われていまる一皿。チーズにクセがなく、食べやすいとか。
ひと手間加えられた、こだわりの洋食メニューも充実しています。
「アメリカンミートボール・スパゲッティ」は、ごろっと大きめのミートボールがのったメニュー。チーズが使われていて、濃厚な仕上がりだそうです。
・チキンバターカレー
バターチキンカレーは 骨付きチキン入りカレーで、柔らか~い骨付きチキンと、バターカレーの味が最高に美味しかったです。チキンの旨味とバターのまろやかさ、煮込まれたカレーの美味さ、そして柔らか過ぎず 硬過ぎず 食べごたえのあるご飯♪
出典: higurasiさんの口コミ
・ベーコン&エッグパンケーキ
薄焼きのパンケーキ2枚の上に目玉焼き。ベーコンにレタス、メープルシロップとバター。食事系パンケーキって普段はまず食べないですが、美味しいもんですね~。パンケーキはふわふわ。目玉焼きのトロッとした卵黄にカリッとしたベーコンが合う~。
出典: Hiro45316さん
「シターラ 青山店」は、本格的なインド料理を安い価格でカジュアルに楽しめるレストラン。
店内のインテリアは白で統一されていて、高級感があります。ゆっくりとくつろいでディナータイムを過ごせるそうです。
出典: tamotsu008さん
身体に優しい料理をコンセプトに、厳選素材を使用したメニューがそろっています。
写真左の「ローガン・ジョッシュ」は、長時間かけて仕上げるカシミール風のラム煮込みだそう。臭みのないラム肉がたっぷり入っているとのこと。
出典: フラワ田さん
「ビリヤニ」は、バスマティライスと具材がたっぷり入っていて、食べごたえ抜群だそうです。
ライスの炊き加減が絶妙で、フレッシュハーブやスパイスの香りが口いっぱいに広がるとか。
日曜日の夜にふらっと寄って入れた店。全てが美味しかった。特にラム肉の串焼きはスパイス絶妙で、イカ墨カレーが旨味濃厚、ほうれん草チキンカレーはマイルドな味付けでした。全体はとても満足の行った食事でした。ご馳走さまでした。
出典:tabelog.com
「tonkatsu.jp 表参道」は、日本各地の銘柄豚を取り扱うとんかつ専門店。
こぢんまりとした店内には、カウンター席が用意されています。調理している様子が眺められるのも魅力のひとつです。
出典: しずず、さん
同店では「旅するとんかつ」をテーマに、国内の色々な銘柄豚を使用したとんかつを提供しています。
高品質なのに値段が安いと好評で、塩と一緒に味わうと肉の旨みが引き立つとか。ディナーでは、とんかつとビールを一緒にオーダーする人も多いようです。
出典: Nar127さん
とんかつとセットで提供されるご飯や味噌汁にもこだわりが詰まっています。
ご飯はオリジナルのブレンド米を使用。赤だしを使用した味噌汁は、口直しにぴったりのさっぱりとした味わいとのこと。
・ほそやのまるぶた特上ロース
「レア過ぎず、揚げすぎず」です。脂あまく風味も良いです。美味しいです。ご飯最初から蒲田じゃなくて大盛りで正解でした。かつも大きいので、禁断のおかわりもしてしまいましたw。
出典: jing666さんの口コミ
今までで食べたとんかつでダントツ。美味しかったです。脂身が甘く、お肉が柔らかい!お塩でいただくのも新鮮でしたが、脂身の甘みが引き立つ感じでした。衣がサクサクで音が耳に心地よかったです。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13264557/dtlrvwlst/B456075279/
※本記事は、2022/12/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。