帯広で美味いと評判のおすすめラーメン店15選

出典:macponさん

帯広で美味いと評判のおすすめラーメン店15選

帯広は、ラーメンが美味しいことで知られている北海道のなかでも、多彩な種類のラーメンを楽しめるエリアとして知られています。そこで、観光で訪れたときでもわかりやすい、駅周辺の人気ラーメン店をまとめました。帯広であなた好みのラーメンを発見しましょう。

記事作成日:2020/04/28

6651view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1543の口コミを参考にまとめました。

帯広駅近くでおすすめのラーメン店

らぁめん とん平

らぁめん とん平 - 2019年10月某日撮影店舗外観

帯広で人気のラーメン店「らぁめん とん平」は、帯広駅からバスに乗り、西2条2丁目で下車して徒歩2分ほどのところにあります。

昼は15時まで、夜は20時まで営業。カウンターのほかにテーブルと小上がり席もあり、入りやすいお店です。

らぁめん とん平

おすすめは「中華そば」と「醤油らぁめん」。ていねいな仕事を感じさせるスープの味がたまらないと、評判になっています。

どのラーメンにも、それぞれの魅力ありとのこと。

らぁめん とん平

サイドメニューで限定30食の「味たま」が人気です。濃厚ダシに漬け込んでいて、とても美味しいのだとか。

「マヨチャーぶっかけ飯」も好評です。こちらは限定で20食なので、食べたいときには早めに訪れましょう。

・醤油らぁめん
具材はチャーシュー、メンマ、ネギ、小松菜、ナルト。チャーシューはバラ二枚と、モモ一枚が入っている。バラはトロトロ、モモはしっとり、違った食感が楽しめる。どちらも味好く旨いです。

出典: Doheiさんの口コミ

・竹の子めん塩大盛
やっぱここのダシ、なんまら美味いわ。ちゃんと仕事しましたよっつー奥深さ。炒めた風味も加わり「もやし醤油」とはまた違う塩。コショー振ると味が締まってさらに美味なる。このスープは他では味わえない。

出典: トムさんの口コミ

ラーメンみすゞ

ラーメンみすゞ - 外観

帯広駅から徒歩で6分ほどのところには「ラーメンみすゞ」があります。

営業時間は11時からの通しで20時半まで。水曜定休で日曜も開いています。ひとりでも家族連れでも入りやすいお店として地元で愛されているラーメン店です。

ラーメンみすゞ

おすすめの1杯は数量限定の「ステーキら〜めん」です。

ピリ辛ネギラーメンに牛肉ステーキをトッピングしてあって、辛旨のラーメンと、やわらかいステーキ肉の相性が最高にいいとのこと。

ラーメンみすゞ

平日には2種類のランチセットを提供。

通常のラーメンにご飯とおかずがセットになった「Bセット」と、ピリ辛ネギのみすゞらーめんとのセットの「Aセット」があります。

・みす々チャーシュー+チャーシュー
麺は 中太ちぢれ麺。チャーシューは豚肩ロースで、厚さ3~5ミニ程度で脂身もあり、良く煮込まれ大きく柔らかで食べ応えもあり美味しいです?スープは 豚骨ベースの魚介と野菜の出汁良く出た、琥珀色に透き通った優しい味で美味しい??

出典: ひで123456さんの口コミ

帯広の旅行の目的の1つに定番になった「らーめん みすゞ」さん。毎回決まって、こだわりみすゞらーめん味噌大盛と豚丼にぎり。上品さを感じるスープ、シャキシャキ野菜、ツルッとしたちぢれ麺。相変わらず美味しかったです。

出典: Teruki 0317さんの口コミ

鶏の伊藤

鶏料理専門店のラーメンを楽しめるのが「鶏の伊藤」です。

帯広駅からバスを使って四中前で下車。徒歩2分ほど。真っ白な塔のような外観が印象的と評判の店舗が見えます。地元で人気のグルメスポットです。

おすすめのラーメンは「鶏カツ醤油」。トッピングのやわらかな鶏カツにスープが染みて、とても美味しいとのこと。

麺はやわらかめで、スープはすっきりとした味なのだそうです。ボリュームが凄いと評判なので、お腹を空かせて訪れましょう。

鶏の伊藤

このお店には、鶏肉メニューが膨大な種類揃っています。

なかでも人気となっているのが、定食と丼ものです。ラーメン以外で迷った場合には、「鶏めし定食」を頼むと間違いないとの口コミも。親子丼も好評です。

・鶏カツ醤油ラーメン
麺も典型的な札幌麺で馴染み深い高加水タイプです。何よりも鶏カツが柔らかく、スープが染みた衣と相まって美味しいのですよ。激空腹なら確実にライス発注してこの鶏カツを乗せ、自作鶏カツめしとするところです。

出典: hasshydeshitaさんの口コミ

・鶏カツ醤油ラーメン
出てきたラーメン、デ…デカイ!決して小さくは無い鶏カツが小さく見えます!鶏のムネ肉カツは柔らかです。具にも鶏肉が入ってます。麺は柔らかめ、スープは甘め、どちらも量が多いです。

出典: hydeさんの口コミ

三楽

帯広で、夜遅くにラーメンを食べたくなったら「三楽」があります。

帯広駅から徒歩で9分ほど。深夜4時まで営業しているのです。カウンターのみ15席のお店で、夜のシメラーメンとして不動の人気を誇るラーメン店です。

三楽

おすすめは「特製肉味噌らーめん」です。醤油で味付けされたひき肉がたっぷりと入っていて、味わい豊かで大満足とのこと。

がっつり食べたいときにとくに食べたいと評判です。

三楽 - 焦がし醤油ラーメン 810円(税込)

お酒のシメなら、味が濃い目でニンニクが効いた「焦がし醤油らーめん」がいいのだそうです。

また、こちらのお店は十勝の素材にこだわっているので、地元帯広の新鮮野菜を使った五目らーめんも好評だそう。

夜中でもラーメンという人は、ぜひ立ち寄ってみましょう。

・味噌らーめん
最近らーめんづいてるかな。13時過ぎでそこそこ。でかい丼にスープ並々と来た。白菜の芯のところが沢山入ってて、これが熱い。刻みチャーシューとモヤシ、キクラゲ、メンマ。安定してうまい。温まった。

出典: kotaleさんの口コミ

・焦がし醤油ラーメン
元々、夜ラーメンの店ですからねー濃い味が売りです。ニンニクが効いて焦がしスープ。普通に美味しいですよ。万人受けするラーメンですね。脂はたっぷり多めです。炒めたもやしは終始熱々。麺は中太縮れ麺。王道のやつです。

出典: とりログさんの口コミ

羅妃焚 帯広店

羅妃焚  帯広店 - 外観

「羅妃焚 帯広店」は、夜にお腹が空いたときに行きたくなると評判のラーメン店です。

帯広駅からバスを使い、西7条北1丁目で降り、徒歩で2分程のところにあります。金土は深夜1時、通常は24時まで営業。落ち着いた雰囲気が評判のお店です。

おすすめのラーメンは、「白湯辛味噌」。

この店舗だけのオリジナルである、鶏と豚のWスープに辛味噌を加えた、ボリュームたっぷりの贅沢な1杯とのこと。

量が多いのに、つい食べ切ってしまう美味しさと評判です。

ご飯メニューも好評で、「チャーハン」と「キムチチャーハン」はぜひ味わうべきと言われています。

ランチには丼とスープとのセットがリーズナブルに注文できるのでお得。たくさん食べたいときは立ち寄りましょう。

・白湯ラーメン(塩)丼セット
白湯ラーメンは帯広のオリジナルメニューで豚骨ベースとなっています!和風こっさりな味と謳っています。確かに和風こっさり!!!綺麗に白く濁ったスープはこってり過ぎず、最後はあっさり。玉ねぎのみじん切りが山盛りに乗っているのですが、玉ねぎの甘みが良い仕事をしてます。

出典: 八ぞらさんの口コミ

注文したのは、白湯味噌のラーメンと、なぜかチャーハンが美味しそうに思え、チャーハン小を注文。注文してから、食べられるかなと心配になりながらも、料理がでてきたら、心配もなんのその、ラーメンも美味しく、チャーハンが感動!

出典: カンナカムイさんの口コミ

ラーメン大光

「ラーメン大光」は、帯広駅から車で7分ほどの場所にある、地元の人気ラーメン店です。

営業時間は18時まで。カウンターとテーブル席がある一軒家店舗となっていて、駐車場もあります。

基本となるのは、味噌・塩・醤油味のラーメン。

なかでもおすすめは「醤油ラーメン」と言われています。あっさりめで飽きの来ないスープと、中細縮れ麺の組み合わせが、美味しいのだそうです。

ラーメン大光 - 小ラーメン《塩》【Feb.2019】

そのほかのラーメンにもそれぞれの味わいがあり、美味しいとのこと。特に塩は、スープの旨味がストレートに味わえると、好評なのだとか。

毎日食べられるラーメンを求めているなら、ぜひお試しください。

・味噌ラーメン
ビジュアルはいかにも昔ながらのラーメン、という感じ。スープはあっさりしていながらも奥深い優しい味わい。優しい旨味を感じられるだけに、味噌ダレの味付けはシンプル。塩加減もかなり薄目だと思います。

出典: koya-muchさんの口コミ

・醤油ラーメン
口あたりの良い豚スープは、かおりもよく、しっかり旨味があります!濃度は低いですが、ちゃんと麺にもからむスープ!豚スープ好きなら食べるべきラーメンですね!

出典: 北海の極さんの口コミ

上海

女性や家族連れにも評判がいいお店が「上海」です。

帯広駅からは徒歩で21分ほど。営業時間は21時までで、月曜定休。

カウンターとテーブル席があります。外観も内装もおしゃれで明るいと、好評です。ラーメンだけでなく、中華料理も楽しめます。

おすすめは「ホルモンラーメン」です。見た目は真っ赤で辛そうですが、辛すぎず旨味があるのだとか。

ホルモンがトロトロで、ラーメンと共に美味しく楽しめるとのこと。具を大盛りにすることもできます。

上海 - 朝鮮チラシ

ラーメンと食べたいご飯ものでは、「朝鮮チラシ」が人気となっているようです。サラダとスープ付き。

ホルモンラーメンとの相性がぴったりなのだそうです。たくさん食べたいときには、ラーメンのサイドメニューにもおすすめです。

・醤油ラーメン
あっさりのスープですが、旨味あります。この感じの味は帯広にはないタイプです。説明するには難しいですが…。レンゲは銀色の韓国ですね。麺は軽いちぢれの加水は中間くらい。スープにも合います。チャーシューは美味しいです。食べ応えも十分ですw

出典: とりログさんの口コミ

・ホルモンラーメン
ホルモンラーメンは激ウマ!辛いラーメンになっていますが、特段辛くありません。旨味があってホルモンもトロトロ??スープが美味いから完汁してしまいましたσ(^_^;)

出典: ホーリーパパさんの口コミ

五十番

五十番 - 外観

「五十番」は、長年地元に愛されているラーメン店です。

場所は帯広駅からバスを使い、東9条6丁目で下車して徒歩1分ほど。11時から14時のランチタイムのみという、短い営業時間に注意が必要です。

五十番 - 辛みそラーメン激辛

おすすめは「辛みそラーメン」です。辛さを、ちょい辛・中辛・大辛・激辛から選ぶことができます。

ベースの味噌が甘めなので、大辛でも辛さばかりを感じることはないのだそうです。汗が出て、身体があたたまるので、寒い時期にはうれしい1杯とのこと。

五十番 - 味噌ラーメン  750円

辛いラーメンだけでなく、「みそラーメン」も美味しいとのこと。昔ながらの北海道ラーメンの味を堪能できると好評です。

トッピングのチャーシューが激うまと、大人気だそう。

・辛みそラーメン中辛
見た目真っ赤、丼も赤い。ネギの白さが光る。チャーシュー、メンマ、海苔。麺は細く固め。スープは見た目ほど辛くない。上っかわが赤くて、下のほうはみそなんだな。辛くないって思ったけど、汗がじわり。別のとこでも感じたけど、こっちのみそは甘めかな。温まりました。

出典: kotaleさんの口コミ

・辛みそラーメン大辛
あっさりの味噌ラーメンで辛さは大辛にします。見た目、真っ赤ですが食べられる辛さで美味しいです。チャーシュー、海苔、メンマ、ネギが入っていてシンプルラーメンです。

出典: かず4295さんの口コミ

続百里香

続百里香

帯広で人気のラーメン店を復活させたのが「続百里香」。新しくなり、外観、内装共におしゃれになったと評判なのだとか。

帯広駅から徒歩で8分ほど。営業は夕方からで、23時半がラストオーダーとなります。

おすすめは「丸鶏 醤油ラーメン」です。丸鶏で出汁を取ったスープは、やさしい味で旨味がたっぷりと、絶賛されています。

飲んだ後に食べるシメラーメンとしてもぴったりとのこと。

続百里香

またお酒の種類が豊富なので、ここで飲んでそのままシメラーメンを食べるという方も多いそう。

焼き餃子は油っぽくなくさっぱりとしているとのことで、お酒のつまみとしても人気となっています。

・丸鶏醤油ラーメン
スープはとてもまろやか。丸鶏の優しいダシが十分なコク、旨味になっています。とても美味しいです。麺は多加水のツルツル系の麺。珍しい麺ではありませんが、鶏出汁のスープには、この麺が合いますよね。

出典: トントンマンさんの口コミ

・丸鶏醤油ラーメン
醤油タレが効いており、呑んだ後には染みる。麺は硬めに茹でられており、歯応えがある。具はチャーシュー1枚、メンマ、きくらげ、ネギ。チャーシューが肉厚でやわらかくて美味しかった。

出典:https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1056295/dtlrvwlst/B417436214/

西帯広駅近くでおすすめのラーメン店

醤油専科 仙人掌

醤油専科 仙人掌 - 外観【Sep.2017】

西帯広駅から車で6分ほどのところに、地元に愛されている一軒家ラーメン店「醤油専科 仙人掌」があります。

通常11時から16時までの日中のみの営業です。定休日は月木曜日。店内は、テーブルとカウンター席があるとのこと。

醤油専科 仙人掌

こちらは醤油ラーメンの専門店です。

豚骨ベースに、さまざまな素材をアレンジして作られた醤油スープは、安心できる味とのこと。やわらかめの麺は、そんなスープとマッチしているのだそうです。

醤油専科 仙人掌 - チャーシューらーめん(800円)赤身の多いチャーシュー

ラーメンのスープや麺の味はもちろん、トッピングも評判。

シナチクは細く裂かれていて、食べやすいと好評です。チャーシューは、味が染みて、とてもやわらかいとのこと。

・シナチクら~めん
正油ラーメン専門店です。なので、味噌ラーメンや塩ラーメンはありません。普通の正油ラーメンからしなちくチャーシューラーメンまであります。正油ラーメンは、こくのあるスープが美味しいので全部飲んじゃいました。

出典: かず4295さんの口コミ

・シナチクら~めん
細く割かれたシナチクがたっぷり、薄味でちょうどよい柔らかさ、細くて食べやすいのがよいですね。パツっと歯切れのいい麺、ほどよい脂分だコクのあるスープはやはりやさしい味わいでほっこり美味しいなぉ。

出典: koya-muchさんの口コミ

華宴

華宴 - 外観

ひとりで入りやすいと評判の「華宴」は、西帯広駅から徒歩で4分ほどのところにあります。

営業時間は18時半まで。スープがなくなると、それ以前でも閉店してしまうので、早めに訪れましょう。全席カウンターのラーメン店です。

華宴

ラーメンは全て豚骨ベースのスープとなっています。みそ・正油・塩の種類があって、そのなかでもおすすめのラーメンは「正油」。

濃厚な豚骨スープに、醤油の風味がまろやかに溶け込んでいて、とても美味しいとのこと。ぜひ実際に味わってみてください。

華宴 - ミニカレー【Mar.2019】

セットメニューとして、各種ラーメンにプラスして「ミニカレー」を注文することができます。

ミニと言っても、かなりのボリュームとなっているそうです。カレーは甘口とのことで、辛いのが苦手な人でも安心の味です。

・醤油ラーメン&小カレーセット
スープはなかなかの濃さ。濃いを通り越してもはやザラザラに感じるのは私だけか?しかしながら臭くはなく丁寧に下処理されてるのかなあと。まろやかなスープに低加水系の中太ストレート麺が合います。華宴さんしか作れないラーメン。

出典: にぼ神さんの口コミ

・辛みそラーメン
出てきた辛みそは、表面に辛そうな油が浮いています。スープを啜ると、かなりの熱さですね。そして辛味がビリッときますよ。これはなかなかの辛さ。スープはとろみがあり、普通のみそラーメンでも美味しそうな気がしますが、辛味により原型は想像が難しいですね。でも美味しいデスよ。

出典:https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1001142/dtlrvwlst/B361981424/

ハチドリ

西帯広駅から徒歩で9分ほどのところにある「ハチドリ」は、おしゃれなカフェのようなラーメン店です。

営業時間は月火水が15時まで、金土日が20時までとなっています。ハチドリを描いた看板が目印。

ハチドリ

おすすめの1杯は「味噌ラーメン」です。こってりスープに野菜たっぷりのラーメンで、シャキシャキ野菜との相性がいいとのこと。

「タンメン」や「辛味噌」などもあり、どちらも好評です。

ハチドリ - ラーメンとのセットでのみ注文可能な麻婆豆腐丼300円

ラーメンとのセットでのみ注文できるミニ丼は、「麻婆豆腐丼」・「豚丼」・「生姜焼丼」の3種類です。

どれもかなり美味しいとのことなので、たくさん食べたいときにはぜひ注文してみましょう。

・辛味噌ラーメン
タンメンと味噌ラーメンと辛味噌ラーメンの三種類なので、辛味噌ラーメンに!カウンターとテーブル席です。辛味噌ラーメンは結構、辛めですが美味しいです。野菜がシャキシャキしていて、辛めのスープにあいますね。

出典: かず4295さんの口コミ

・味噌ラーメン
こってりかな?砂糖と油を使ってないラーメンみたいですが、色々なお野菜も入っていて複雑なお味です。私の味覚と文才ではうまく伝えきれません涙。麺の湯切りもしっかりやっていてスープとよく絡み美味しく頂けます。

出典: ぷるこリーマンさんの口コミ

麺匠 双葉

麺匠 双葉

大勢でラーメンを食べたいなら「麺匠 双葉」がおすすめです。

西帯広駅からは徒歩で14分ほど。営業時間は11時から23時までで、年中無休です。カウンター席のほかにテーブル・小上がり席があり、広々としています。駐車場もあって便利。

麺匠 双葉

味噌ラーメンは2種類。白味噌と赤味噌を使ったラーメンを提供しています。

写真は、「特選白味噌らーめん」です。北海道では馴染み深い、白味噌仕立てで濃厚な味わいのスープが特徴とのこと。

麺は中太縮れ麺で、スープによくなじむそうです。

麺匠 双葉

ランチタイムにはラ、半チャーハンとのセットがリーズナブルに楽しめるメニューもあります。

家族でランチに美味しいラーメンがリーズナブルに食べたいというときなどに、ぴったりなお店ですね。

・特製白味噌ラーメン
白味噌濃厚なんだけどこってりではないって言うのかな?笑っ。凄く後引くスープだ(^^)麺も大好きな中太ちぢれの卵製麺やっぱこれだよな~(*^^*)角煮丼もとろとろでなまら旨い。

出典: ハマー4649さんの口コミ

・辛味噌ラーメン
直ぐに出てきた辛味噌ラーメン、辛さ、好みの中太ちぢれ麺と本日食べたかったラーメンにストライク!なかなかの辛さがあります。

出典: ちょにきさんの口コミ

柏林台駅近くでおすすめのラーメン店

ら~めん あんじ

帯広で幻のラーメンとして人気なのが「ら~めん あんじ」です。

場所は柏林台駅から車で6分ほど。落ち着いた色合いの木を基調とした、一軒家店舗です。平日のみ営業。

ら~めん あんじ

おすすめは「極旨味噌えびラーメン」です。

海老の風味と濃いめの味噌がとても相性がいいとのこと。プラス料金でピリ辛にすることもできます。辛いラーメンが好きなら、試してみるのもいいですね。

ら~めん あんじ - パラパラチャーハン

一品物でおすすめは、「チャーハン」です。ハーフサイズもあるとのこと。パラパラの薄味タイプのチャーハンなので、ラーメンにとても合うのだそうです。

ラーメンだけでは物足りないときには、ぜひ頼んでみてください。

・極旨味噌えびラーメン
いちおしの海老味噌で 旦那はピリ辛海老味噌です。そして 海老うまっ!! めっちゃ海老!! そして味噌が合う~濃くて合う~ 麺もいい感じでからむ~ こりゃいつも混んでる訳だ

出典: いぶし銀子さんの口コミ

・正油ラーメン
スープ黒いですかね。焦がしでしょうか。かき混ぜると色が変わります。うまいです。コクと旨味、バランス取れてますね~。ちょっとの苦味もお手伝いしてか、とても美味しいです。麺は若干硬めの茹で仕上げ、なかなか好みです。黄色いちぢれ麺、抜群にうまいです。

出典: とりログさんの口コミ

ラーメン光林坊

ラーメン光林坊 - ラーメン光林坊 柏林台店

帯広の柏林台駅近くには「ラーメン光林坊」があります。

柏林台駅から徒歩で1分ほど。車が20台停められる駐車場もあり、便利です。営業時間は21時までで、火曜定休。地元で愛されているお店です。

ラーメン光林坊

ラーメンには、正油・しお・みその3種類をベースにして、黒・白味噌、とんこつのアレンジを加えたものや、チャーシューや野菜のトッピングものなどがあります。

その中でもおすすめのラーメンは、「黒みそ生姜」。〆ラーメンとしても人気となっているそうです。

ラーメン光林坊

ご飯ものとしては、「豚丼」のミニ・普通・大や、鹿児島産のちりめんじゃこを使用した「じゃこめし」などもあり、特に豚丼が美味しいと好評です。

ボリュームを選べるので、お腹具合に相談して食べられるのもうれしいですね。

・味噌ラーメン
スープはラーメンスープと云うより豚汁に近く味噌ラーメンの元祖を思い出すようです。食べ進むうちにふとチャーシューが秀逸な事に気付きます、繊維質を感じさせないしっとりとした柔らかな食感はかなりの出来です…ラーメンをオーダーする人がチャーシュー麺なのはそんな理由だったのか!

出典: Zabyさんの口コミ

・特製黒みそラーメン
真っ黒いスープに野菜たっぷりです??黒みそなので色のわりにあっさり豚骨ですチャーシューも柔らかくしっかり煮込まれて美味しいです??

出典: ひで123456さんの口コミ

※本記事は、2020/04/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ