【町田】餃子が美味しいお店11選!定番から変わり種まで

出典:ぽっちゃりキングさん

【町田】餃子が美味しいお店11選!定番から変わり種まで

都会でありながら、気取らない雰囲気が魅力の町田市。町田駅周辺には、餃子の専門店や、餃子が評判のラーメン店など、餃子が食べたい時におすすめのお店もたくさんありますよ。ここでは、定番焼き餃子から変わり種餃子まで、餃子が美味しいお店をまとめました。どのお店も一食の価値ありです。ぜひ訪れてみてくださいね。

記事作成日:2020/08/05

2346view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1414の口コミを参考にまとめました。

小田急線・町田駅北口周辺にある餃子の人気店

横浜家系ラーメン 町田商店 本店

小田急線・町田駅から徒歩3分ほど、家系ラーメンで有名な「横浜家系ラーメン 町田商店 本店」。

地元で愛されるこちらのお店は、ラーメンだけではなく、餃子も美味しいと評判です。

清潔感あふれる店内にはテーブル席もあり、2名以上であれば座れるそうです。

こちらは「肉汁餃子」290円。お手頃価格が嬉しいですね。

パリパリとふっくら食感のコントラストが絶妙で、餃子専門店顔負けの味わいなんだそうです。

肉汁餃子との名前通り、肉汁たっぷりの餃子とのこと。

こちらのお店では、生ビールを片手に、餃子とラーメンを食べているお客さんも多いようですよ。

ラーメンは、豚骨醤油ベースのスープに、モチモチとした独特の食感の麺を合わせた横浜家系ラーメンとのこと。

餃子と一緒に、ぜひ味わってみてくださいね。

・肉汁餃子
☆意外に、大振りでした(゜o゜)☆今まで食した「壱系」の中では、一番の旨さでした\(^o^)/●皮(薄めの、モチモチタイプ(焼き目は、ライト●あん(肉と野菜のバランスが、とても良い(^_^)v(食感もNice!

出典: いたゆこさんの口コミ

厨房には若い男性、接客は若い女性の2人で切り盛りをされていました。女性はなかなか元気もあり、とても一生懸命さが伝わってくるので好印象。行列はできていませんが、若い方を中心に入れ替わりで入ってくるのでなかなか活気がある店内。

出典: クロドベーズさんの口コミ

支那そば やまいち

支那そば やまいち

小田急線・町田駅北口から徒歩3分ほど、赤色ののれんがどこか懐かしい「支那そば やまいち」。

田舎風情を感じさせる温かみのあるお店です。

無化調スープが売りのラーメン店ですが、自家製の餃子も美味しいと評判ですよ。

支那そば やまいち - 【2011.02. 初訪】 餃子250円 ヤスッ!

ぽってりとした、食べ応えのありそうな餃子ですね。

皮は自家製、野菜は無農薬のものをたっぷりと使用した、全て手作りの餃子なんだそうです。

もっちり厚めの皮で包んであるので、食べたときに肉汁がじゅわっとあふれるんだとか。

支那そば やまいち - 餃子(250円)♪
餃子は皮パリパリでお肉ジューシィ!韮かな〜野菜も沢山入ってて美味しい♪

餃子にライスやスープが付いたセットもあるので、餃子のみ食べたい時でも、気兼ねなく訪れることができますよ。

人気メニューのため、お持ちかえりの冷凍生餃子も販売しているんだとか。ぜひ、家でも楽しんでみてくださいね。

焼き餃子は、やや厚めの皮に包まれています。外側はパリパリの食感で中はジューシーで美味しいです。これで250円は大変リーズナブルだと思います。

出典: kuroたんさんの口コミ

町田周辺で見られるラーメン屋さんや中華料理屋さんの餃子と比べると味付けもしっかり、皮もパリっと香ばしく焼かれておりとても美味しいです。これで250円はいいですね。お金に余裕があれば持ち帰りたいくらいです。と思ったら持ち帰り用もあるようで(笑)

出典: 道場七三郎さんの口コミ

小田急線・町田駅南口またはJR町田駅北口周辺にある餃子の人気店

ぎょうてん屋 町田店

ぎょうてん屋 町田店

小田急線・町田駅から徒歩5分ほど、大きな黄色い看板が目を引く「ぎょうてん屋 町田店」。

ラーメン激戦区の町田にあって、幅広い客層から支持される人気ラーメン店です。

ラーメンのお供に、ボリュームのある餃子が好評ですよ。

ぎょうてん屋 町田店 - 焼き餃子 240円

大きくてボリューミーな餃子ですね。

肉汁あふれるジューシーな自家製餃子だそう。3個と5個から選べるそうなので、お腹と相談して決めてくださいね。

冷凍餃子のテイクアウトは、1人前で1ヶ無料、2人前で2ヶ無料という嬉しいサービス付きです。

ラーメンは、二郎系や家系など、こってり好きにはたまらないメニューが揃います。

店内はカウンターのみですが、女性向けのサービスや配慮もなされているんだとか。女性1人で訪れるお客さんも多いんだそうです。

餃子は肉汁がたっぷりでジューシーな印象。私が普段食べる餃子の中で、肉汁は他のお店より多く感じました。肉汁の多い餃子も良きですね!

出典: Zabilioさんの口コミ

家系や二郎系などいろいろ種類があるのですが、私は家系で!嬉しい事に、こちらはレディースラーメン700円があります。麺の量が半分で、野菜マシ!とてもありがたいのでこちらをチョイス。しかも女性だと杏仁豆腐のサービス。この配慮は有り難いですね!

出典: pureberryさんの口コミ

餃子製造直販 餃山堂

小田急線・町田駅から徒歩5分ほど、「餃子製造直販 餃山堂」は、町田で大人気の餃子専門店です。

こだわりの餃子は焼き餃子・水餃子・パクチー餃子(ニンニク無し)と豊富にラインナップ。

清潔感あふれる店内は、カウンターやテーブル、個室もあり、幅広いシーンで使うことができます。

餃子製造直販 餃山堂

こちらは「坦々水餃子」。餃子専門店らしい、珍しい一品ですね。

ピリッと感はあるものの、全体的にまろやかでコク深い味わいなんだとか。にんにくチップも良いアクセントになって美味しいんだそうです。

餃子を食べた後は、追加のつけ麺がおすすめです。

餃子製造直販 餃山堂 - パクチー餃子 2019.11

こちらはエスニック好きにはたまらない「パクチー餃子」。

カラっと揚がった餃子に、チリ風の甘酸っぱいタレをつけて食べるんだそうです。追加パクチーもできますよ。

個性派餃子が盛りだくさんとのこと。ぜひ訪れてみたいですね。

・肉餃子
元々に味がついてるから最初はそのままで、と店員さんが教えてくれました。そのまま食べてみると確かに味がついててそのままでもいける。かなり肉肉しい。そのままでもいいし、個人的には餃子を食べる時は酢胡椒で食すのが好き。酢胡椒で食べても○でした。

出典: かとうですよさんの口コミ

・パクチー肉餃子
餃子は野菜料理って言うでしょ。食べるラー油、坦々水、揚げチリパクチーなど多彩だな。けど、玉座にいるのはこのパクチー肉餃子それは絶対。食べても正解。餡の中にはたっぷりな挽肉が口の中へとパワフルに広がる。パクチー激盛り過ぎマジ激盛り。

出典: 高島埠頭さんの口コミ

東京餃子軒 町田店

東京餃子軒 町田店 - 店の外観

小田急線町田駅から徒歩6分ほど、「東京餃子軒」は、関東を中心に展開している中華料理店です。

本場の点心師による手作り餃子を中心に、美味しい中華がリーズナブルに味わえます。

季節の食材を使った餃子など、餃子専門店らしいメニューが揃っていますよ。

東京餃子軒 町田店 - 餃子

全て店内仕込みの手作り餃子は、黒豚のジューシーな肉汁と、数種類野菜の旨味が口の中いっぱいに広がるんだそうです。

調味料は定番の酢醤油や味噌ダレなど。特製の豆板醤味噌ダレは少し辛めで、味噌のコクが餃子とピッタリなんだとか。

東京餃子軒 町田店

とろとろのチーズを餃子の上にトッピングした「チーズ餃子」。

チーズをトッピングすることで、餃子のコクも増してクセになる一品なんだそうです。

ワインと一緒に楽しむのもおすすめなんだとか。アルコール類もお手頃価格なので、気軽に飲みに行けますよ。

清潔感ある店内で驚きました。狭めの入り口からは想像できない開放感があります。天井が高いため広く感じ、白と木の色を基調とした柔らかい印象の店内です。調理の方は話す言葉から中国の方でしょうか?本場の味なのかなと期待が膨らみます。2人並んで中華鍋を振るう姿もナイス!

出典: 豆大福のすけさんの口コミ

パクチー餃子はパクチーのたれにつけていただきます。おお、パクチーの良いとこだけ抽出したようなたれ。これは旨いぞ☆大きくて味のバリエーションが楽しめる餃子屋さんですね。ココも一人飲みが可能☆町田の餃子専門店・・気に入った!o(^-^)o

出典: さぁにゃいさんの口コミ

肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 町田店

肉汁餃子のダンダダン 町田店

小田急線・町田駅南口から徒歩3分ほど、肉汁あふれる餃子を中心としたメニューが好評の「肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 町田店」。

日常的に「餃子とビール」を楽しめるお店として、老若男女問わず愛される人気店です。

お昼でも、ビール片手に餃子をつまんでいるお客さんが多いそうですよ。

肉汁餃子のダンダダン 町田店

こちらがお店名物の「肉汁焼餃子」。

たっぷりの肉汁があふれ出す、まるで小籠包のような餃子なんだそうです。生姜が香るしっかり目の味付けなので、まずはそのまま食べるのがおすすめとか。

肉汁が飛び出すこともあるので、やけどに注意だそうですよ。

肉汁餃子のダンダダン 町田店

こちらは「手羽餃子」。

プリっとした手羽肉と餃子の相性抜群の一品です。塩胡椒で食べるのがおすすめとのこと。

こちらのお店の餃子は、お酒のつまみに合うように作られていてビールが進むんだそうです。お酒と共に美味しい餃子を目一杯堪能してくださいね。

焼き餃子を肉汁が出るのを注意してかじると、餡は味付けされた濃厚な味わい。醤油なしでも楽しめます。皮はモチッとして餡とのバランスも良い感じ。ある意味完成された美味しさです。いわゆるオーソドックスな餃子とは違う味わいですが、ビールにはよく合います。

出典: アビー1998さんの口コミ

周りを見ると皆さんお昼から当然のような感じで飲んでます。飲むことが当たり前のような空気が何となく楽しかったです。おかわりもどんどん出ます。美味しいですし接客も良くまた行きたいお店です。

出典: MERIさんの口コミ

ダリアン 町田店

大連餃子基地 DALIAN 町田東急ツインズ店

JR町田駅北口から徒歩1分ほど、横浜中華街で人気の「ダリアン 中華街店」の味が町田でも楽しめます。

人気の「大連焼餃子」をはじめ、こだわりの中華料理を味わうことができますよ。

「町田東急ツインズEAST」内にあるので、アクセスしやすく、気軽に立ち寄ることができるのも魅力ですね。

餃子のルーツ「大連」で磨き上げた技術で作られた「大連焼餃子」。

点心師が1つ1つ丁寧に包む餃子は、秘伝のレシピで、皮は焼いても茹でてもモチモチなのが特徴なんだとか。

餡は凝縮されたうま味があふれジューシーに仕上がっているんだそうです。

こちらは、しその香りがふわっと香る「大連しそ水餃子」。

あっさり食べられると女性に人気の一品です。

店内はシックでお洒落な空間が広がります。コース料理もあるので、女子会やデートにもおすすめのお店だそうです。

・大連焼餃子
青島ビール(580円)と生ビール(580円)で乾杯して、大連焼餃子(630円)をオーダー。パリパリの羽根と、モチモチの皮が特徴的です。一口噛むと肉汁がジュワッと出てきました。

出典: まいにち外食さんの口コミ

シックな内装の店内は広くて、窓側は夜景も見ながら食事が楽しめ、なかなか雰囲気も良いです。円型の羽根が美しい焼餃子を始め、一通りの中華料理をアラカルト、コース料理で楽しめます。ショッピングの後、中華を気軽に楽しみたい気分ならもってこい。

出典: す~たかさんの口コミ

餃子製造販売店 町田いち五郎

餃子販売店 町田いち五郎 - 休日のお昼に餃子=3=3=3
町田の駅からも近く、繁華街の中にある。
お昼にはもう遅い時間だったけど、流石に休日、お客さん結構入ってた☆彡

小田急線・町田駅南口から徒歩2分ほど、お祭りのような賑やかな店構えが特徴の「餃子製造販売店 町田いち五郎」。

バラエティに富んだ各種の餃子をはじめ、一品料理が手軽に楽しめると人気のお店です。

24時間営業なので、いつでも餃子が楽しめますよ。

こちらは一番人気の「極み餃子」。

肉の粗さ、ニラとニンニクの風味にこだわったスタミナ系餃子だそう。

テーブルに置かれると、ニラとニンニクの豊かな香りで一杯になるんだとか。パリッとした皮とたっぷりの餡が合わさって絶品だそうです。

こちらは、女子ウケ抜群のさっぱり系「葱ポン水餃子」。

しっかり厚めの皮なので、意外にもボリュームのある餃子なんだとか。

ほかにも名古屋コーチンスープで炊いた餃子など、バリエーション豊富に揃っているので、色々食べ比べしてみてくださいね。

・極み餃子
こんがり焦げすぎ?に見える餃子ですが、食べるとめちゃくちゃ美味しい!中身もニンニクがガツンときて、ニラお肉もたっぷり。こんがり焼けた皮も半分がカリッとしていて食感も良い。アツアツでとにかく中身のニンニクお肉のバランスがとてもよく美味しい!

出典: けろたん55さんの口コミ

結構飲んだのに、かなりお会計易く上がりました。万人受けするフードラインナップ、お酒も上乗せしてこない。駅にも近いし、使いやすい店舗ですね。

出典: pureberryさんの口コミ

ザギョウザマン103

小田急線南口から徒歩3分ほど、「ザギョウザマン103」は、バーのような雰囲気という餃子専門店です。

お洒落な照明やるグラス類が綺麗に並べられており、女性でも気兼ねなく入りやすい雰囲気なんだそうです。

ピザ餃子、メキシカン餃子などバラエティー豊かな餃子が揃っていますよ。

ザギョウザマン103

こちらは上品な盛り付けが目を引く「水餃子」。

薄めの皮にたっぷり入った餡が特徴の、プリプリの餃子なんだそうです。

そのまま食べられるよう、スープには味が付いていますが、お酢や醤油を入れると、また違った味わいが楽しめますよ。

ザギョウザマン103

つけダレは、ゆずタレ、塩、塩胡椒など。

餃子が一番美味しく食べられるよう、餃子の種類によって違ったタレを提供してくれます。

餃子は3個から注文できるので、バラエティー豊かな餃子の食べ比べを楽しんでみては。

ドリンクは、ビールをはじめ、焼酎、ワイン、シャンパン、カクテル、ハイボール等色々と揃っています。BAR的な感じで行くこともできるので、餃子をちょっとつまみながらカウンターでカクテルとかカッコイイですね♪餃子専門店のお店は多いですが、こういう感じのお店でデートとか良いですね♪

出典: ぺんたろさんの口コミ

こちらの餃子、お酒を飲みながら楽しめるようにアレンジされてますね。ハイボールやサワー、もちろんビールなどとよく合いそうな餃子でした。

出典: アビー1998さんの口コミ

南国亭 町田店

南国亭 町田本店 - 南国亭 町田店 外観

小田急線町田駅南口から徒歩1分、異国情緒あふれる店構えが特徴の「南国亭 町田店」。

餃子はもちろん、薬膳火鍋などの本格中華食べ放題が、1,999円~とリーズナブル楽しめると話題のお店です。

全席テーブルオーダー制のため、常に出来たて&アツアツの料理を堪能できますよ。

香味豊かな本格中華を、日本人好みに味付けしているので、どの料理も食べやすいんだとか。

餃子は大きくてジューシと好評。しっかりとニラ感のある水餃子も人気です。

点心やデザートも、1皿からオーダーできるので、色々なメニューが味わえますよ。

南国亭 町田本店 - 焼き餃子と香味揚鶏セット860円(税抜き)

お昼はお得なランチセットが人気です。

こちらは「焼き餃子と香味揚げ鶏セット」。このボリュームで860円だそう。

どのセットも品数が多くとにかくボリューム満点とのこと。心ゆくまで中華を楽しめますよ。

冷やしトマト、バンバンジー、春雨サラダ、鶏肉とカシューナッツ炒め、ライス、ギョーザ2皿!ショウロンポウ、杏仁豆腐、小肉まん(かなりミニマムです)、締めは必ず福建湯圓!!これほんとおいしい。ゴマ団子に比べればヘルシーだし。

出典: acha-OGIさんの口コミ

中華料理というと、やたらと大皿にこんもりと盛ってあって、それで一皿の値段が高いものだから少人数でたくさんの種類は食べられないというイメージが強い。ここでは前菜から炒めもの、点心も数種類、デザートまで種類は豊富。量も多すぎず少なすぎず、たくさんの種類を食べることができる。

出典: ハニーバニーさんの口コミ

中華食堂 一番館 町田店

中華食堂 一番館 町田店

JR町田北口駅から徒歩5分ほど、「中華食堂 一番館 町田店」は、旨い・安い・早いの三拍子揃った人気の中華料理店です。

年中無休・深夜24時まで営業とのことで、いつでも気軽に餃子を食べに行けるのも魅力ですね。深夜のちょい飲みにもおすすめだそうです。

中華食堂 一番館 町田店 - 焼き餃子6個 200円

こちらは「焼き餃子」。250円とリーズナブルに味わえます。

やわらかめの皮で、野菜メインのヘルシーな餡を引き立てているんだとか。

ラーメンのお供にするなら、4個入り150円もおすすめとのことです。

中華食堂 一番館 町田店 - ヨダレ鶏380円

鶏肉の上に、長ねぎメインの具がたっぷりと盛られた「ヨダレ鶏」380円。

しっとりやわらかな鶏肉と、ピリ辛のタレが相性抜群と好評です。

どのメニューもお財布に優しい価格設定で、口コミでは、コスパがすごい!との声が相次いでいました。

この店の売りは何といってもそのコスパでしょう。ハイボール110円、餃子4ヶ150円、チャーハン380円!お会計は640円!!チャーハンだけでその値段でも文句はない感じ。メニューも豊富です。

出典: ttnさんの口コミ

ここのポイントはご飯と一緒に一杯やるとなると無敵のコスパになる。ハイボール、チューハイが100円という最強の武器があるのだ。今回は私の鉄板コンビ、五目焼きそば、餃子、ハイボール。1000円にするのに更にハイボール2杯飲める。なんということでしょう。一軒でお腹いっぱいべろべろです。

出典: くまきち。さんの口コミ

※本記事は、2020/08/05に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ