利府エリアの絶品ラーメン!あっさりからこってりまで9選

出典:tsutsutsu1109さん

利府エリアの絶品ラーメン!あっさりからこってりまで9選

利府は宮城県の中部に位置する町で、仙台市街や東北各地の人の往来も多いのが特徴。そんな利府には、あっさり系からこってり系まで、ラーメン通に人気のお店が点在しています。今回は利府で人気のラーメン店をまとめました。

記事作成日:2020/09/09

10713view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1215の口コミを参考にまとめました。

利府にあるあっさり系ラーメンがおすすめ店

らーめん 三福

宮城郡利府町神谷沢にある「らーめん三福」。和食料理店のような上品な外観が特徴のラーメン店です。

秋田の比内地鶏を使って作る無化調スープが美味しいと評判。店内には製麺室があり、調理風景も眺められるようです。

らーめん 三福

「えびワンタン麺(塩)」は、鶏油が輝くラーメン。昆布の旨味も感じられるスッキリとしたスープとのこと。

麺はストレートで、やや固めのツルツルした味わいのよう。海老ワンタンは、ツルンとした皮の食感と中のプリプリの海老の食感が絶妙だそうです。

らーめん 三福 - 鶏塩めしミニ 150えん

ラーメンと一緒に注文されることが多いという「鶏塩めし」。鶏肉を塩と胡麻油で仕上げたメニューで、ラーメンのおともにピッタリな味だそう。

半熟卵も絶妙な茹で具合で、箸で割るとトロリと黄身がこぼれるそうです。

・味玉らー麺(醤油)
醤油にしようか、塩にしようか。今回は味玉ラーメンの醤油にしました。とってもすっきりとしたスープ。甘みがあって美味しいですね!ちょうど良い細さの麺。具材はメンマ、チャーシュー、味玉。とっても美味しくいただきましたー!ごちそうさまでした。

出典: コーヒーノキさんの口コミ

・特製らー麺
ごく厚のチャーシューが3枚とトロトロ煮卵はどれも美味しです。自家製麺がこれまた美味しです。並ぶ価値ありのお店でした。美味しかったです。ご馳走さまさまでした。

出典: tsutsutsu1109さんの口コミ

伊藤商店 利府店

新利府駅から徒歩15分、青い看板が目印のラーメン店「伊藤商店 利府店」。駐車場が広く、車で通いやすいと評判です。

利府のラーメン店のなかでは珍しく、朝ラーをやっていることで有名だとか。

人気メニューの「朝ラー」は、朝から食べやすいよう塩気をおさえた一杯とのこと。固麺で注文するのがオススメという声も。

多加水の太縮れ麺は歯ごたえがあって美味しいそうです。

伊藤商店 利府店

写真は「白の中華そば」。チャーシューや味玉をトッピングするスタイルが人気のようです。

厚めに切られたチャーシューは噛むたびにホロホロと崩れるやわらかさで、食べごたえがあると評判です。

・白の辛味噌ラーメン
つるんつるんした麺。辛味纏ってるけど負けない美味しさ。麺に絡んだスープから、味噌の旨さと甘味感じます。ラー油苦手なのに、食べれたのは美味しい麺とスープのおかげです。私の他にも頼んでる方いたので人気なんですね~。

出典: moc17さんの口コミ

・朝ラー
朝ラーメンだからでしょうか、アッサリ味。ほんのりと節系の香りがして、太い麺に良く絡み美味しい一杯に仕上がっています。こりゃ気に入りました。

出典: nob-usuiさんの口コミ

こまつや

こまつや

利府駅から徒歩4分の場所にあるラーメン店「こまつや」。駐車場は店前に2台、裏にも7台と広めです。

ラーメンが人気メニューですが、カレーや焼きそばなども揃っているよう。定食屋さん感覚で通う人も多いそうです。

こちらのお店の「ラーメン」は、透き通ったスープにナルト、ノリ、メンマなどが入った王道のビジュアル。

やや生姜の効いたすっきりめのスープと中細麺がマッチしているそう。

こまつや - 味噌ラーメン  700円 ひき肉入りです!

「味噌ラーメン」は、深みのある味わいのスープと細かく刻まれた野菜が調和して美味しいそうです。

卓上の辛味噌を入れると、ピリカラ風味にアレンジも可能。一杯で二度楽しめそうですね。

チャーハンはパラパラというよりしっとりした感じ。そして、ネギではなく玉ねぎを使用していました。玉ねぎの火加減がちょうどよくしっとりしたご飯にちょっとシャリっとする玉ねぎがいい感じでした(^^)味噌ラーメンは、スープが素朴な感じで薄味好きのわたしにはぴったりでした。

出典: 夢追う小デブさんの口コミ

・チャーシューメン
さてスープ!こまつやさん安定のクオリティーっていうのかな、琥珀色した其のスープ、あっさりとした感じなんだけどホント旨味・コクばっちりなんて“しみじみ旨い”なんて感じのスープ。若干醤油の角が立ってるかな、なんて気もするものの本当に旨い。

出典: マサ君さんの口コミ

らーめんかいじ 利府店

利府駅から徒歩10分の場所にある「らーめんかいじ 利府店」。豚骨と海老をミックスさせたラーメンが人気のお店です。

メニューは定番から月替わりまでズラリ。卓上のラーメンの味付けを変えるアイテムも充実しているそうです。

こちらは麺の量を並・中・大から選べる「味噌らーめん」。

スープはドロっと系で粘度高めですが、あっさりした風味で飲みやすいそう。卓上のガーリックフライとすりごまを入れると美味しさが増すとのこと。

らーめんかいじ 利府店 - 【限定】貝出汁塩らーめん 900円

「貝だし塩ラーメン」は、見た目が上品なラーメン。スープを一口飲むと、あっさりした味が広がるとのこと。

麺は細ストレートの硬茹でがスタンダードで、貝の出汁油が浮いたスープとよく合うそうです。

・春野菜とタコのアヒージョまぜそば
アヒージョなんかちょっとおしゃんな麺。ただ、めがっさオイルとガーリック…あー、あれだ分かりやすくゆーとペペロンチーノたこれ。いやー美味しかったよこれ。最後にバケットにオイル湿らせ食べました。ごちそうさまでしたぁ。

出典: リナ・インバースさんの口コミ

・味玉濃厚らーめん
とがしグループの中では一番新しいお店でしょうか。他の店舗にも負けず劣らず、とても美味しい一杯でした。途中で刻みニンニク入れたり、カツオ粉で味変などを楽しめるのもいいですね。御馳走様でしたー。

出典: さとし181さんの口コミ

麺匠 大黒 利府中インター店

利府駅から徒歩15分ほどの場所にある「麺匠 大黒 利府中インター店」。自分の好みの一杯を楽しめるよう、麺は細麺や太麺、スープはこってりやあっさりなど、それぞれ数種類用意しているとのこと。

車で訪れる際は、野菜や店名が大きく書かれた看板が目印になりますね。

麺匠 大黒 利府中インター店 - 特製肉ワンタン麺 塩味 880円

「特製肉ワンタン麺(塩)」は、大きいワンタンの皮が特徴的なメニュー。魚介の出汁が感じられる、飲みやすいスープのようです。

口あたりはあっさりめで、最後まで飲み干せる味とのこと。

麺匠 大黒 利府中インター店

写真は「極太麺のもやし増」。丼からはみ出しそうなほど山盛りのもやしがインパクト大なラーメンです。

スープはあっさりめの豚骨系で、脂が少なくゴクゴク飲み干せる味と評判。

・特製肉ワンタンメン
大きなワンタンが5個と、チャーシューが3枚も入っていて、塩スープとの相性もバッチリです!ワンタンはプリプリでジューシー、チャーシューも食べ応えが有り、「大盛り無料」というのは、男性には嬉しいサービスだと思います(*'-')b OK!

出典: ドナリーさんの口コミ

麺は太麺から細麺まで選べます。スープも こってりとあっさり、ブレンドと選べます。無料で大盛りOKです。他に横浜家系ととりだしあっさりなどがありました。餃子も頼んでお腹がいっぱいに…(*_*)ごちそうさまでした!美味しかったです。

出典: りんたろうちゃんさんの口コミ

利府にあるこってり系ラーメンがおすすめ店

麺屋久兵衛

宮城郡利府町神谷沢にある「麺屋久兵衛」。中華そばなどのラーメンのほか、煮干しつけ麺も好評のお店です。

支払い方法はセルフレジ方式。レシートのバーコードを読み取って会計する形式で、回転がスムーズのよう。

麺屋久兵衛

「どろ煮干しら~めん」は、普通盛と大盛が選べるそう。女性なら普通盛がおすすめとのこと。

茶色く濁ったスープは、動物系の旨みのある味わいだそう。背黒鰯と鯵煮干しを重ねたスープで、粘度があるという口コミも。

「久兵衛つけ麺」は、こってり濃厚なスープが麺に絡んで美味しいそう。海老の風味もガツンと効いているとのこと。

麺はゴワゴワとした太麺で、小麦の香ばしさが口の中に広がると評判。パンチのあるラーメンのようですね。

・海老つけ麺
桜エビと新鮮な甘エビの頭で仕上げたガツンと濃厚なスープ。エビの香りがフワつとして、本当に美味しいですねー。噛みごたえある太麺がしっかりとスープに絡んで最高ですね。最後まで食べ飽きない、満足のゆく1杯でした。ごちそうさまでした。

出典: コーヒーノキさんの口コミ

・久兵衛つけ麺
豚チャーシューは、甘味のある醤油ベースの下味がついていて、ジューシーな味わいね。外はカリッっと焼き上げられていて、中はジューシーで、豚の旨みがじゅわっと口に中に広がって、こってりスープに豚の旨味を加えてくれる存在だったわ!

出典: シャル(シャルロッテ)さんの口コミ

中華麺亭むらさき屋 利府本店

中華麺亭むらさき屋 利府本店

リピーターが多いという「中華麺亭むらさき屋 利府本店」。利府駅の北方にあるラーメン店です。広めの駐車場があるので、車でも訪れやすいとのこと。

スープがなくなり次第終了なので、ランチの早めの時間帯から混んでいるそうです。

中華麺亭むらさき屋 利府本店 - 柔らかチャーシュー肉そば  煮卵入

「チャーシュー肉そば煮卵入」は、味わい深いというスープとたっぷりのチャーシューが特徴のラーメン。

仕上げに炙りを加えたチャーシューは、香ばしいと評判。やわらかい食感にもファンが多いようです。

中華麺亭むらさき屋 利府本店 - 熱々の「中華そば」が到着〜♫

「中華そばセット」は、ラーメンと肉ご飯がセットになっているお得なランチメニュー。

肉ご飯に使われているのは、甘辛いひき肉だそう。ラーメンは節系のスープで濃厚、炙りチャーシューはトロトロの味わいとのこと。

・中華そば(煮玉子入)
節系の旨みが詰まったスープは旨みがありながらあっさりで美味しい♪麺が細目だったのも僕の好み♪細いけれどもしっかりコシがありました。チャーシューには脂が少ないのも良い♪柔らかくって良い味でした♪レビュー通り、美味しい「中華そば」。この美味しさでこの価格は素晴らしい♪

出典: Baffaloさんの口コミ

・柔らか肉そば
どんぶりになみなみのスープあふれそうです。どんぶりにキレイに並んだチャーシューが食欲をそそります。太麺と聞きましたが、中太麺のストレートって感じですね、チャーシューは柔らかくて味が染みていて美味しかったです!

出典: まりん20072さんの口コミ

味噌ラーメン はちべえ

利府駅から徒歩13分の「味噌ラーメンはちべえ」。ランチタイムを過ぎても満員が続くこともあるという人気店です。

定番のメニューは、味噌ラーメンや坦々麺。濃厚なスープと辛味を求めて、多くの人が訪れるそうです。

味噌ラーメン はちべえ - 得野菜味噌ラーメンに味タマゴ追加

こちらは「得野菜味噌ラーメン」。スープはしっかりめの味わいですが、ドロドロではなく飲みやすいそう。

野菜はもちろん、メンマや海苔もたっぷり入っているんだとか。「8」がつく日は味玉子か半ライスがサービスで付くようです。

味噌ラーメン はちべえ - 担々麺。山椒が別皿で来ます。

「担々麺」は、別皿で山椒が提供されるメニュー。山椒は本場四川省漢源県産の高級品とのこと。

まずは山椒を入れずにそのままの辛味を楽しむのがよいそう。途中で山椒を混ぜると、舌が痺れる辛さになってたまらないという口コミも。

・生姜みそラーメン
運ばれて来たそれは、一見普通のみそラーメン・・・と思いきや、、、隠れてましたチャーシューの影。刻んだ生姜のデカい塊です。コイツをスープに混ぜて頂きました。体がポカポカになるラーメンでした。ご馳走さまでした。!(^o^)!

出典: Xjr Fukushimaさんの口コミ

・野菜味噌
野菜がたっぷりで麺までなかなかたどり着かない!スープは昔風のナチュラルマイルドな味噌スープ!最近はいろんな味をブレンドしてる店が多いので、このような単純なスープが安心する。単純といってもマイルドな味噌味で甘くもなく大変美味しいスープです。

出典: Prost36さんの口コミ

ラーメンショップ 加瀬店

利府駅から徒歩10分の場所にある「ラーメンショップ加瀬店」。

駐車場完備で、店内はカウンターのみ。外観も内観も古き良き時代のラーメン店といった雰囲気で、リピーターが多いようです。

写真の「加瀬ラーメン」は、別料金で大盛りにもできるそう。濃いめのスープが特徴の、こってりめのラーメンとのこと。

麺は中太のちぢれ麺で喉越しも良いそう。味玉や海苔、ワカメなど、見るからに具材もたっぷりですね。

ラーメンショップ 加瀬店 - 南蛮ラーメン

さっぱり風味のスープが特徴の「南蛮ラーメン」。薬味のネギも味のアクセントになっているそう。

スープの中には海苔やワカメ、メンマなどがたっぷり。少しピリリとした辛味のある、美味しいラーメンだそうです。

・冷やしらーめん
スープは・・・ちょっと甘めな薄味系!醤油の味も抑え気味であり、くどくないあっさりとしたスープ。それにしっかり冷え冷え~なんで・・・・助かりました。

出典: F-14トムキャットさんの口コミ

・辛口ネギ味噌ラーメン
熱々の丼が供され改めて見ればやっぱり旨辛そう!何故か今日はやせ我慢を貫き通そうと思い、早速食べ始めますが久々の辛さに少々むせびます(笑)それでも頑張って平然と?食べられるのも基本美味しいからなのでしょうね、って旨いのだが!

出典: gy9ttさんの口コミ

※本記事は、2020/09/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ