浅草で和食ランチ!ジャンル別おすすめ店20選

出典:とんこつ醤太郎 iPhoneさん

浅草で和食ランチ!ジャンル別おすすめ店20選

海外からの観光客も多い浅草は、雷門をはじめとする東京の名所がたくさんあるスポットです。周囲には日本ならではのグルメも多く、ランチタイムは多くの人でにぎわいます。この記事では、浅草で和食ランチを食べたいときにおすすめの店をジャンル別にまとめました。お好み焼きやうなぎなど、浅草の名物グルメも登場します。

記事作成日:2020/09/28

4299view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる9910の口コミを参考にまとめました。

和食ランチにおすすめ!浅草にあるそば・うどん店

並木藪蕎麦

大正2年に創業したという、浅草屈指の長い歴史を持つ「並木藪蕎麦」。雷門からも徒歩すぐの場所にあることから、観光客にも人気です。

店内は純和風になっているそうで、座敷やテーブル席があるため世代を問わずに気軽に利用できます。

並木藪蕎麦 - ざる~☆

こちらのお店は、そばの名店を指す「藪御三家」の一角にも数えられているそうで、漫画などでもモデルとして登場したことがあるという有名店。

メニューは「ざるそば」や「やまかけそば」など、そばの魅力を堪能できるシンプルなものが多いそうです。

並木藪蕎麦

なかでも人気のメニューが、「鴨南蛮」。

醤油ベースの濃厚な味わいのつゆに鴨肉の出汁がほどよく合わさり、思わず飲み干したくなる美味しさなのだとか。そばの香りも存分に引き出してくれるのだそうです。

・鴨南蛮
蕎麦に負けないつゆって大事。肉厚の大きめな鴨肉が3枚ほど。歯応えのある鴨肉の脂と赤身が噛めば旨味が出て、一本分くらい入ってそうなシャキシャキの白葱と鴨のつみれもアクセントに。暖かい蕎麦でも最後蕎麦湯が出てきたので、少し注いでつゆも飲み干し、身体もあったまった。

出典: YASU.Kさんの口コミ

こちらのお店の『ざる蕎麦』の面白いところはざるが裏返しで盛り付けられて出てくるって所‥こうすれば水切りも良いですもんね!!考えつかなかったですが、この盛り方は良いですね。お蕎麦をちょこっとつゆに付けて一気にズルッと啜ります♪気分は江戸ッ子 てやんでぇ(笑)。

出典: miigoro5656さんの口コミ

吾妻橋 やぶそば

吾妻橋 やぶそば - 2014年7月

3年連続食べログ百名店に選ばれた「吾妻橋やぶそば」。ランチタイムは行列必至だそうで、その人気ぶりが伺えます。

店内は、あたたかなライトの光が照らす、和風モダンな雰囲気とのこと。女性の来店も多いというのも、うなずけます。

特徴は、一品料理が充実している点だそう。いわゆる「そばまえ」を楽しむことができ、休日のお昼時にちょっと一杯というときにもおすすめです。

写真の「とりわさ」は特に人気なので、ぜひ食べてみては。

そばのバリエーションも豊富で、こちらの「とろろそば」は、つけ汁にとろろを絡ませているというメニューとのこと。

江戸前の濃厚なつけ汁と、とろろの食感や旨味が相まって、そばの味をより引き立ててくれるのだそうです。

・もりそば(小)
そんなに待たずにもりそば(小)が来ました♪薬味とそばつゆも付いています♪早速頂きます♪喉越しが良くコシが有って美味しいですね(#^.^#)人気店なのが解りますね♪

出典: ムッツさんの口コミ

お酒を頼むと蕎麦味噌も付いてくるのですが、これがまた美味しい。日本酒と一緒にちびちび舐めるのがいいんです。とりあえずの鳥ワサ。ワサビがツンとしない美味しさなんです。勿論、鳥も新鮮で柔らかで美味しい!

出典: 園内かなさんの口コミ

丹想庵 健次郎

浅草寺のすぐ裏手、通称「観音裏」の路地に佇む「丹想庵 健次郎」。

隠れ家的な店構えながらも、店内は常に多くの人でにぎわっているとのこと。カウンター、座敷の他、2階には個室も備えていて、幅広い客層が利用しているそうです。

ランチタイムには多くの人が訪れるその理由は、見た目からも艶やかさが伝わるそばとのこと。

職人が、その日の天候や素材の状態を見極めて打つそうで、国内産最上級ランクの玄そばを石臼で丁寧に挽いて作っているのだとか。

丹想庵 健次郎 - 季節の野菜(この日は蓮根)の胡麻和え。黒ごまで和えて白ごまをトッピング。

季節の食材をふんだんに使った一品料理も豊富な品揃えで、お酒のアテになるものも多いそう。

四季の移ろいを感じられる、丁寧な料理の数々を会席料理で味わうこともできるのだとか。

そば御膳は、おしんこ、ほうれん草おひたし、えびいっぱいのかき揚げ、もりそぱ、小盛りご飯でした。お蕎麦は切りむらが少しありましたが、蕎麦の香りがほのかにしました。本日は福井産のお蕎麦との事、美味しいと思います♪かき揚げもエビがぷりぷりで、揚げ具合は堅すぎず、サクサクです♪お米もまいう~です(*^^*)

出典: たまたままさんの口コミ

お昼のセットということで、小さな天丼とのセットを頼みました。先付けまでついて、天丼もさっくりとおいしい。そして肝心なそばは、細打ちでのど越しもよく、つゆもちょうどよく、本当においしかったです。本当に得をした!という大満足で店を出ました。

出典: うりわりさんの口コミ

おざわ

おざわ

歴史的な名店も多いそばの激戦区の浅草では比較的新しい店ながら、そば通からも好評だという「おざわ」。

落ち着いた空間でゆっくりと食事が楽しめるそうで、ランチでは、お一人様から女性のグループまで幅広く利用されているそうです。

そばの麺は通常の細い麺の他にも、粗挽き太打ちという種類もあるそうで、写真の通りインパクト抜群の見た目!

そばがきを固めたような、豊かな香りとそばならではの味わいを堪能できるそうです。

通常のそばも、粗挽きと細打ちでメニューによって使い分けていて、それぞれそば粉の産地も変えているこだわりようなのだとか。

そば特有の旨味を楽しめる粗挽き、のどごしの良い細打ち。それぞれ違った個性を持つそうなので、好きなものを食べてみては。

・ざる
細いくてのど越しの良いお蕎麦は、ふわっと良い香り。噛むともちもち感もありました。蕎麦らしく手繰ってのど越しを楽しむならこちらですね。そばつゆもカツオ出汁が香る、濃すぎないほんのり甘味を感じる味わい。個人的には美味しいおつゆでした。蕎麦湯で最後まで楽しみながらいただきました。

出典: nemoccoさんの口コミ

・太打ちざる
味も見た目通りの力強さで、ざらついた肌からは蕎麦の風味を全力で感じることができます。それに合わせてか、つけ汁も甘さも非常に強く鰹の風味も印象的。この蕎麦の強さならと胡麻汁も頼んでみましたが、濃厚な胡麻と胡桃の風味とも相性がいい。

出典: ミトミえもんさんの口コミ

尾張屋 本店

浅草・雷門通りに2店舗を構える「尾張屋」は、観光客だけでなく地元客にも支持されているお店だそう。創業は幕末までさかのぼると言われていて、屈指の歴史を持つ人気店です。

店内はテーブル席中心で、気軽に利用できる雰囲気とのこと。

尾張屋 本店 - もり ¥700

そば自体の美味しさが、好評です。味の決め手は、毎朝大量の鰹節を使ってとる出汁なのだとか。

ひと口含めば、豊かな鰹の香りがふわりと広がり、ほのかな甘さと酸味がキレイにまとまった、絶妙なバランスのつゆが楽しめるそうです。

ランチでは、そば以外にも大きなエビの天ぷらがのった「天丼」が人気です。

天ぷらは、ごま油で揚げているのだとか。さっくりとした衣に、大ぶりでプリプリの身が生み出す歯ごたえが、絶妙なのだそうです。

・天ぷらそば
まず海老を食べてみるとプリプリ食感で美味しい。そばは丸細めんで、すすってみるとコシがないタイプ。そばつゆは柚子の皮が入っていてアッサリしている。

出典: aritaku.netさんの口コミ

・そばとろ
とろろは蕎麦汁に溶け込んでいる感じ。薄茶色の泡立つそば汁。さらりとした感じですが、おそばを付けると、しっかりと、とろろが絡みます。食べ易くて美味しいです?ツルツルと咽越しも良く~サッパリ美味しく頂きました♪

出典: もも☆ねこさんの口コミ

蕎上人

蕎上人 - テーブル席

テレビや雑誌でも度々紹介され、浅草の名店のひとつとして知られているという「蕎上人」。

テーブル席と小上がりの座敷が備えられた店内は、ランチタイムになると世代を問わず多くの人でにぎわうそうです。

蕎上人

そばは国産最上級の石臼挽き粉を使用し、江戸伝統の製法で作るのだとか。

せいろやけし切りなど、全10種類の中から5種類のそばを日によって変えながら作っているそうで、訪れるたびに違った味を楽しめるとのこと。

蕎上人 - 田舎・ケシ・レモン

そば本来の様々な味を堪能するため、かけそばやせいろそばなど、まずはシンプルなものから味わうのがおすすめなのだとか。

一度に数種類の麺が味わえる「三色そば」や「五色そば」もあるので、好みに合わせて味わえるようです。

・三色そば
3種類のお蕎麦はそれぞれ風味や太さが違ってどれも美味しい^^お蕎麦って香りや風味を楽しむ食べ物なんだなぁ。。と実感しました。柚子の香りがするお蕎麦が個人的に一番好きでした^^

出典: bikkle2500さんの口コミ

・おせいろ
蕎麦そのものは、緑がかった蕎麦で藪系。ひと口手繰ります。蕎麦の香りも芳醇で歯ごたえ・コシがあってうまい蕎麦です。ツユも辛めでダシもしっかり感じます。こりゃあ、蕎麦もツユもかなり高レベル。ボリュームもまずまずあって満足できます。

出典: ルーキー38さんの口コミ

和食ランチにおすすめ!浅草にある寿司店

弁天山美家古寿司

弁天山美家古寿司 - 店の入り口

創業は1866年。江戸時代から脈々と受け継がれる技で人気を博しているという「弁天山美家古寿司」。浅草駅から徒歩3分ほど。

店内は、職人技を目の前で見られるというカウンターの他、テーブル席も備えられていて、ゆっくりと寿司を楽しめるそうです。

弁天山美家古寿司

こちらのお店は明朗会計なのが特徴で、ランチではコースだけでなく、ネタの数が決まっている寿司の盛り合わせやちらし寿司、丼ものなどもあるのだとか。

予算に合わせて、気軽に通うことができるのがポイントとのことです。

コハダやトロなど新鮮な魚介を使って江戸前の技で仕上げるという寿司は、どれも美味と評判です。

観光気分で、ちょっとリッチに浅草でランチを楽しみたいときにもぴったりですね。

色々寿司を食べて歩いてきた私だが、まずシャリの素晴らしさにびっくり。口の中に入れるとふっくらしていて、空気を含んでるかのようで、ネタとのバランスが口の中で最高なのだ。どんな高級店もかすんでしまうほどの衝撃だった。

出典: 貴族出身の猫さんの口コミ

何度となく通いたいお店の一つ、お気に入りです。お腹が減ったとき、大切な友人を連れて訪問したいとき、あらゆるシチュエーションで重宝しそうです。

出典: eugene_bozzaさんの口コミ

紀文寿司

紀文寿司 - 意外と店内は広いのです

創業から100年を超える「紀文寿司」は、浅草の人たちから愛されているという人気のお寿司屋さん。

長年の歴史を感じさせる風格のある佇まいの店内は、座敷、テーブル、大きなコの字型のカウンター席を備えているとのこと。

寿司は古き良き江戸前伝統のスタイルで、5代目の若い大将が握ってくれるのだそう。

ネタに合わせて煮切りか醤油が塗られているので、そのままパクっと食べられるとのことです。

紀文寿司 - 上 寿司

基本的には、桶に盛られて出てくるメニューが中心で価格もリーズナブルなので、ランチタイムから気軽に立ち寄ることができるのも魅力だそうです。

この他にも、希望に合わせて焼魚や椀物など、一品料理も作ってくれるようですよ。

みんな食べた瞬間最高にいい顔をする。だってうまいもん。隣の男性二人、穴子を食べてうなりまくってる(^-^)私はここにいる間ずっとテンションがあがっている!幸せな時間☆

出典: 貴族出身の猫さんの口コミ

照明は電球色で木の焦げ茶の色彩がやや薄暗いのですが、窓から差し込む光が心地良くて、何だか古民家カフェに居るようにも感じました(p゚∀゚q)外観では入りにくさを感じますが笑、入ってみると居心地の良い気分にさせてくれる。

出典: mihou719さんの口コミ

鮨 久いち

花街の面影残る、浅草の観音裏に店を構える「久いち」。高級店ではあるものの、ランチタイムから当日予約でもふらっと立ち寄れる気軽さが魅力だそうです。

店内は、カウンター中心の雅な雰囲気とのこと。奥には個室も備えています。

鮨 久いち - 小鰭

大将は名店「久兵衛」で修行を重ねたそうで、ネタへの仕事はもちろんのこと、シャリの握り具合が絶妙だという口コミも多く見られました。

丁寧で繊細な仕事ぶりで握る寿司は、見た目の美しさも素晴らしいそうです。

ランチは5.000円以下の価格から数種類のコースを楽しむことができ、酢の物や椀もセットとなっているとのこと。

豪華な鮨会席もあるため、お祝い事や記念日など、大切なシーンでの利用にもおすすめだそうです。

シャリのサイズは小さめ。「大きくも小さくもできます。」との事。握り加減は固すぎず柔らかすぎず、口に入れた瞬間、はらりと広がる。タネの質も良く、美味しい握りであることは間違いない。

出典: 竜海さんの口コミ

印象的だったのは穴子!熱々の物をふわっと握って、パクっといただきます!!「ですね~」とハキハキ接客する親方。心地よいです。お寿司好きの隣のお客さんといろいろ寿司談義して~これが楽しいですね。お酒も豊富に揃えて酒呑みにも対応。浅草でおすすめしたい、雰囲気もよい美味しい鮨ランチです!

出典: johnbull2009さんの口コミ

鮨 一新

2020年4月にランチ営業もスタートしたという浅草・観音裏の人気店「一新」。

きれいに整えられたカウンター席からは、大将の技を間近で見られ、絶品の寿司が楽しめると評判です。

季節の旬の魚介類を用いながら、寿司は一貫ずつ、丁寧な仕事を施して提供されるのだとか。

ポイントはシャリ。赤酢を効かせているというシャリは、ほど良い酸味があり、心地よい口当たりを楽しめるそうです。

ランチでは通常のおまかせ握りだけでなく、昼限定で10品楽しめる握りのメニューも味わえるそうです。

当日でも電話確認の上、空きがあれば来店可能とのことです。事前予約がおすすめで、確実とのこと。

さよりは昆布締めにしてあることで水分が抜けて旨みが凝縮されていました。マカジキや鮪は漬けにしてありましたが、こちらもネタの水分量が完璧な状態でした。どのネタも素材の水分を調整して味わい、風味、食感を丁寧に仕上げていると感じました。

出典: SG Yummyさんの口コミ

お寿司のネタも、小ぶりで上質。特に煮蛤は、いわゆる江戸前ものに特に興味がなかった私でも、口に入れた時のふわりと漂う香りの高さに驚くほど。噛みしめる度に広がる滋味に、これが職人の技なのかと感動。酢飯とのバランス、量も最高です。ネタの旨さを最大限に味わえます。

出典: にゃ~ちゃんさんの口コミ

和食ランチにおすすめ!浅草にあるお好み焼き店

江戸もんじゃひょうたん

江戸もんじゃひょうたん

浅草・仲見世通りの近くにある「江戸もんじゃひょうたん」は、テレビなどメディア出演も多いという人気店。

店内は広々として席数も多いながら、休日にもなると行列ができるほど多くの人でにぎわうそうです。

江戸もんじゃひょうたん - ■特選もんじゃ焼 ¥1650

浅草の名物としても知られる「もんじゃ焼き」。こちらのお店の「特選もんじゃ焼き」は、特に人気です。

明太子や生イカなど数種類のトッピングが入った、豪華な内容となっているそうですよ。

江戸もんじゃひょうたん - ■特選もんじゃ焼 ¥1650焼き焼き

テーブルに備えられた鉄板で、自分で焼き上げるのも楽しみのひとつなのだとか。

座敷も備えていて、自分たちのペースで食べられるので、小さな子どもがいる家族連れの場合でもおすすめとのこと。

色々試しましたが、チーズトッピングのとろとろチーズもんじゃは絶品です。もんじゃは満腹にならないので長いことつついてられるので良いですね。自分好みのもんじゃにカスタマイズできて、なにをトッピングしてもそこそこ上手に仕上がります。

出典: 和牛ジャーナルさんの口コミ

ぉ友達もアタシももんじゃ経験が浅いのでちゃんと土手が作れるか心配だったケド、作り方の説明もあり何とか作れたぁ!もんじゃを一口食べてびくっり!もんじゃ経験浅くてもわかる。今まで食べた中で1番美味しぃ♪

出典: なのんさんの口コミ

七五三

ランチタイムから、ちょっと一杯ビールを飲みながら、鉄板焼を楽しみたいときにおすすめという「七五三」。

テーブル席に備えられた鉄板で、自分でもんじゃ焼きやお好み焼きを作れるとのこと。店員さんに焼いてもらうこともできるそうです。

もんじゃ焼きは20種類以上のメニューがあり、好きなトッピングを追加することも可能なので、組み合わせの幅がとても多いのが特徴だそうです。

色々と試して、自分好みの味を見つけてみては。

写真の「豚玉天」などお好み焼きメニューも充実のラインアップなのだとか。

中に入っているキャベツは千切りではなく、角切りなのだそう。ビールと一緒に食べるのも良さそうですね!

もんじゃ焼きは、質のいい揚げ玉、桜エビがとても風味よく香ばしくて美味しい。豚玉は、ふわっふわな仕上がりで、今までこんなにフワッとしたお好み焼きは食べたことなかった!

出典: ユキングさんの口コミ

・豚玉天
安定のお好み焼き。ソースとマヨネーズかけたら鉄板です。とんでもなく美味しいというよりどこか懐かしさを感じる雰囲気と味です。ご馳走様でした!

出典: 代々木乃助ククルさんの口コミ

つくし

ランチタイムから飲み歩きを楽しめる、浅草のホッピー通りにある人気店のひとつが「つくし」だそう。

下町情緒を感じるレトロな店内は、壁一面に有名人のサインがずらりと並んでいます。

ほたてなどの海鮮類、牛すじなどの肉類を使った、多彩なもんじゃ焼きが並ぶそうです。中でも、有名人が考案したという「ガクトもんじゃ」は注文率も高いよう。

ネギにすじ、キムチをミックスした辛めの仕上がりになっているそうです。

もんじゃ焼きやお好み焼きの他、お酒と一緒に楽しみたいホルモン焼きなどの鉄板料理を味わえるのも魅力だそうです。

女性グループの来店も多いようなので、気軽に訪れてみては。

明太もちチーズと牛すじをオーダー。先に明太もちチーズから、作り方を見つつ格闘する。スタッフのアドバイスもあり、上手に焼けた!いただきます!うん、これビールに合うね。めちゃくちゃおいしいわけではないけど、ヘラが止まらん!

出典: _C4さんの口コミ

狭いお店でスタッフさんの行き来や、お客さんの入れ替わりで全然落ち着かないけど(笑)これはこれで良いな!この雰囲気、スキ!ひとりもんじゃとかも楽しそうだな?(笑)味・安さ・雰囲気の3拍子そろったナイスなもんじゃ焼き屋さんでした!

出典: tomikaaiさんの口コミ

その他浅草にある和食ランチにおすすめのお店

駒形どぜう 本店

駒形どぜう 本店 - 1階お座敷

200年以上も前から、どじょう料理の専門店として続いているという「駒形どぜう」は、全国的にも名が知られている有名店だそうです。

1階は大広間の座敷になっていて、ランチタイムから料理を囲みながらゆっくり過ごすことができるとのこと。

駒形どぜう 本店 - 唖然とするcheeアナゴさん

人気の秘密は、素材への徹底したこだわりにあるそうです。

全国を歩き探し求めたという最高級のどじょうを始め、米から調味料のひとつひとつに至るまで、全てにエピソードがあるのだとか。

駒形どぜう 本店 - なべ定食(3000円税別)の全貌。ささがき牛蒡は別注文しました。この他にねぎ、山椒、七味、追加用の割下が用意されるわけです。

最高級の素材で作る「どぜう鍋」は、特に人気のメニュー。

ランチでは、鍋に味噌田楽やご飯がセットになった定食もあるそうです。気軽に味わうことができるのも、嬉しいですね。

・どぜう定食
お料理が運ばれてくるのはとても早いです。どじょうはすでに火が通っているそうなので、ネギをたっぷり乗せて数分で食べ始めました。全然癖がない。臭みがないことに驚き。薬味に七味と山椒がありますが、私は七味が好みでした。ネギと七味たっぷりで頂きました。

出典: kabotan☆さんの口コミ

・どぜう定食
どじょうがぷるっぷるで美味しく、本当に感動です。出汁がとってもおいしくて御飯にかけていただくのもおすすめ。どじょうは柔らかいので骨までしっかり食べられました。癖もなく、お子さんにも楽しんでいただけるかと思います。

出典: シンガポールLilyErikaさんの口コミ

うなぎ 色川

うなぎ 色川

浅草といえば、うなぎなどの川魚料理も有名です。なかでも「色川」は、平日でも行列ができる人気店として知られているそうです。

店内は、カウンターとテーブルが設けられていて、古き良き名残のある大衆的な雰囲気とのこと。

うなぎは紀州備長炭を使ってじっくり焼いているそうで、炭の香ばしい薫りがたまらないのだとか。

皮までやわらかく、はしですっと切れるほど身もほろっとしているのだそうです。

うなぎ 色川

うなぎ専門店といえば、もうひとつ食べたいのが「きも焼」。もちろん、こちらのお店でも味わうことができるそうです。

濃厚な味わいで、ビールと一緒に楽しむのにもぴったりとのこと。串物は、先に注文しておくのがルールになっているそうなので、ご注意を。

鰻重は、ふたを開けた瞬間に甘く香ばしい香りが広がります。先代から連綿と受け継がれてきた伝統の味は、40年以上も鰻のエキスを蓄わえ続ける継ぎ足しをしています。こんがりとした焼き加減、ふっくらホロホロ身、上品なタレの絶妙なバランスはまさに職人技。

出典: 或 真宗さんの口コミ

・肝焼き
1本で鰻7匹分の肝を使うという肝焼き。あっという間に完売してしまうらしい。これは最高に美味!!臭みというものは全くなく、肝の香りだけが鼻腔を抜け、最後にほろ苦さがくるというなんともいえない美味しさ!

出典: Buono☆さんの口コミ

とんかつ ゆたか

とんかつ ゆたか

「ゆたか」は、3年連続で食べログ百名店にも選ばれた名店です。

浅草でとんかつはあまり馴染みがないかもしれませんが、実はここは、地域で昔から愛されているお店なのだとか。

カツはロースやヒレを始め、カキフライやカニコロッケなどメニューは色々あるようです。

貴重な国産小麦を100%使用した、自家製パン粉で揚げているそうです。程よく油を含んだ、さっくりと軽い口当たりになるとのこと。

ご飯や付け合せのキャベツまで、こだわりが光るのも人気の理由です。

白米はこまめに火を入れることで、ふっくらとした仕上がりに炊きあがるのだとか。キャベツもひとつひとつ手作業で切っていて、甘みのある味わいを楽しめるそうです。

国産小麦100%で焼き上げたパンから作った自家製パン粉は粗めで大きく、その分サクサクの食感がおいしい。さっぱりしたヒレかつが旨いです。低温で揚げた火の通り具合が絶妙。箸で切れるほど、やわらかく、お塩で食べても美味しかったです。

出典: ゆきまどさんの口コミ

ご飯も艶々して美味しかった。キャベツは機械ではなく手切り。大変だろうけど…手切りは機械とは全然違います。キャベツはお代わりしました!

出典: ミニ苺パフェさんの口コミ

米久本店

浅草屈指の歴史を持ち、高級な雰囲気が漂うという店構えの「米久本店」。

店内も、個室や格式ある和風の座敷が備えられているそうです。実は、コストパフォーマンス抜群のすき焼きが楽しめると、評判のお店です。

大きなお皿に盛られ、適度にサシが入った和牛はボリュームも申し分なしと好評です。

1枚目は、お店の人が丁寧に焼いてくれて、徐々に立つ肉の美味しそうな香りが食欲を誘うのだそうです。

特製のつゆと、たまごを絡めたら、後は食べるだけ!肉は別途料金で追加することもできるそうです。

この豪華さで3,000円台から楽しめるというのが、人気の理由のひとつなのだとか。気軽に訪れやすい価格なのが嬉しいですね。

軟らかくジューシーな肉は一瞬卵に絡めるだけであっという間に喉の奥に吸い込まれていく感じ、本当に美味しい、そして肉でお腹いっぱいになれる幸せさに大満足です。

出典: 娘一人息子一人調査員家族さんの口コミ

初めはお店の方が焼いてくれます。少しレアめに焼くとお肉の甘みたっぷりの脂が味わえるので個人的にすごく好きです。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003667/dtlrvwlst/B422943753/

釜めし むつみ

釜めし むつみ

浅草の下町の風情を感じるという「むつみ」。店内は、昔ながらの大衆的な雰囲気を残す和風の造りだそうで、席は座敷のみとのことです。

ランチタイムには行列ができることも多いそうで、その人気ぶりが伺えます。

屋号にもある通り、名物として人気なのが釜飯です。

「五目」や「とり」といったシンプルなものから、かにやエビが入った豪華な「海鮮」など、多彩なラインナップが揃っているようです。

釜飯は注文後に炊き上げるため、完成まで時間がかかるそうです。その間に、一品料理を楽しむのもおすすめとのこと。

もつ煮などのおつまみになるメニューも充実していて、お酒と一緒に味わいたい気分のときにもぴったりだそうです。

いろんなお店で釜飯を食べてきましたが、こちらの釜飯は別格です。こんなに美味しい釜飯を戴いたのは、本当に初めて!絶対に、また利用したいお店です。

出典: gizuclo_15さんの口コミ

お昼時はお客さんも多く、バタバタバタバタ。お店の人はせっせせっせと働いています。忙しそうでも接客は丁寧に親切です。さすが老舗の釜飯屋さんだと毎度感心いたします。とても気持ちの良い接客です。

出典: レバ刺メソ子さんの口コミ

ちんや

浅草駅から徒歩1分ほどの場所にある「ちんや」は、すき焼き文化が日本に広まり始めた明治時代に創業したという、すき焼きの専門店です。

カジュアルに利用できる広間の他、座敷の和室、テーブル席の洋室と完全個室も備えているのだとか。女子会を楽しみたいときにもぴったりですね。

メニューはすき焼きの単品注文か、コース料理が中心とのこと。コースでは、先付けからデザートまで会席風に楽しめるのだとか。

価格帯によって、肉のランクやコース料理の内容が異なるようです。どのコースも熟成肉を使っているのが特徴だそう。

すき焼きに使う肉は、黒毛和牛のメスのみだそう。産地を明示した「今週の特選牛肉」をはじめ、様々な部位が楽しめるのだとか。

ちょっと贅沢なランチを楽しみたいときや、お祝い事などにもおすすめとのことです。

広めの個室ですき焼き&しゃぶしゃぶ。やっぱりすき焼きが美味しい!ゆったりくつろげる最高の空間。おもてなしも丁寧で大満足です。

出典: ニッコニコ音頭さんの口コミ

特選のお肉は間違いなくおいしいです☆とっても霜降りなのでお腹にもドカンと、がつんと来ます。単価は高いけれど、間違いなくお肉を食べた感と充実感が得られるので、お肉=焼き肉ではなく、日本風情を感じられる店内でこうやってすき焼きを頂くのも素敵だな~と思いました。

出典: のんすたいるさんの口コミ

三浦屋

浅草でふぐ料理といえば、名前が上がることも多いという名店「三浦屋」。

カウンターや座敷、テーブル席と幅広い席種があるので、シーンを問わずに使いやすいのも嬉しいポイントだそうです。

三浦屋

高級なイメージのふぐ料理ですが、「三浦屋」ではコース料理を設けず、好きなものを単品注文できるのが魅力とのこと。

例えば、「ふぐ刺し」のみを好きなだけ食べたり、メニューから色々注文して懐石風に楽むなど、予算に合わせて利用できるのだとか。

写真は、「焼きはまぐり」。熱々でぷるんとした食感の貝は、味が濃い目で酒がすすむとのことです。

三浦屋 - ふぐ刺し

1人前あたりの量も、ボリュームたっぷりだと評判です。豪快に数枚一気に食べるという、贅沢な楽しみ方もできそうですね。

持ち帰り用の料理もあるのだとか。お土産や、自宅でのお楽しみとして買うのも、おすすめだそうです。

このお店の私が一番大好きなのはふぐのスペアリブ!!お肉か!って思うほどの肉厚さに甘口タレがとても美味しかったです。

出典: Mii-Saさんの口コミ

おつまみとしてふぐ刺しと白子焼きを注文しました。最初はふぐ刺しが出てきたのですが、きれいなお皿に薄く切った綺麗なフグが並んでいます。これでネギを包んでポン酢でいただくのですが、歯ごたえ風味とも美味しく、ポン酢の酸っぱさが相まっていくつでも食べられますね。

出典: かにてんさんの口コミ

※本記事は、2020/09/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ