渋谷でランチ食べ放題のお店6選!カレーからサラダまで
最新のトレンドや今話題のスポットなどを求めて、若者を中心に多くの人が日々行き交う街・渋谷。様々な人気飲食店が軒を連ねる中、今回ご紹介するのはランチ食べ放題のお店!お肉料理からカレー、サラダまで、多彩な食べ放題ランチが楽しめるお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1463件の口コミを参考にまとめました。
出典: natsugouさん
渋谷駅を出て北西へ向かうこと徒歩約4分、ヒューマックスパビリオン渋谷公園通りの7Fにあるお店です。
闘牛のマークの看板が目印で、店内はカジュアルで賑やかな雰囲気のダイニングだそう。
出典: けろたん55さん
ランチタイムは、お店の名物であるお肉料理・シュラスコを始めとした食べ放題ブッフェが楽しめます。
お肉はランプやイチボなど、様々な部位の食べ比べができる点もポイントなのだとか。
出典: けろたん55さん
お肉以外に、ヘルシーなサラダも豊富に揃っているそうです。
カレーやデザートなども食べ放題メニューに入っているため、最後まで飽きずに楽しめるという口コミもありました。
セルフでお肉を注文、ピッカーニャ(イチボ)、アルカトラ{ランプ)、豚肩ロース、焼きパイナップル、チキン、ソーセージ、ポンジケージョとりあえず一通り頼みました。お肉やっぱり美味しい〜!2回目にはイチボとランプ頼みましたが、イチボが超レアレアで柔らかくてめちゃくちゃ美味しかった〜!
出典: けろたん55さんの口コミ
お肉と焼きパイナップルで7種類。ランプとイチボが美味しかった。本日のサービスとして、テーブルでサーブしてくれた鶏ハツも絶品。サラダやブラジル料理、デザートもたくさんの種類がありました。私のお気に入りはコシーニャ。
出典: ちぃちゃん3さんの口コミ
出典: TOMTOMさん
渋谷駅から北西へ向かうこと徒歩約5分、道玄坂を一本北へ入った裏通りのビル3Fにある焼き肉屋さんです。
こぢんまりとした階段を上がると、店内は木の温もりあふれる素朴な雰囲気のお店の様子。
出典: 前田食堂さん
お店ではランチタイムでも、和牛やA4、A5ランクのお肉が食べ放題で楽しめると人気です。
美味しいお肉をコスパよく、お腹いっぱい楽しめると幅広い層で評判となっています。
出典: 前田食堂さん
カルビやホルモンなど、代表的なお肉の部位がほとんど食べ放題の他、ドリンクバー、サラダバーもついているようです。
仕事のお昼休みにここを訪れ、午後のやる気をチャージする人も多いそう。
ランチで食べに行ったのですが、サラダバーにドリンクもついていて、新鮮なお肉に、美味しい白米のセットで、もうお腹の中は幸せでした。お昼からお肉を食べれたので午後の仕事も頑張れました!また、美味しい味を堪能しに行きたいです。
出典: shuum87さんの口コミ
ドリンクバー、サラダバーはもちろん、キムチやナムルも食べ放題なので、ディナーで焼肉を食べに来ている気分になりました。思わず会社に戻るのを一瞬忘れていたぐらいです。カルビ、ホルモンなど代表的なお肉を食べながら、ご飯を口にかきこめば、もう幸せを感じざる負えないです。
出典: shuuyさんの口コミ
出典: ‘み’さん
渋谷駅を出て北上すること徒歩約4分、公園通りの通り沿いにあるビル3Fにあるインド料理店。
「自然派インド料理」の看板が目印で、店内はシンプルで落ち着いた内装とのこと。
出典: けろたん55さん
お店では野菜などを中心とした、オーガニックなカレーがたくさん食べられるとブッフェが人気となっています。
食べ過ぎても罪悪感が少ないと、ランチタイムも女性を中心に好評。
出典: けろたん55さん
「かぼちゃのカレー」「大根のカレー」など、季節の野菜もたっぷり取り入れたカレーの種類が豊富とのこと。
ナンも、小松菜などの野菜を練り込んだ風味のものも楽しめるようです。
かぼちゃのカレー。甘口カレーかな。かなり大きめのかぼちゃがゴロゴロ。ややクリーミーな感じ。辛党の私はおかわりには取りませんでしたが、交互に食べると良い感じ。ロビアのカレー、パンダ豆入り。私的には豆カレー好き、これが一番スパイシーかも?でも辛口ではない感じ。
出典: けろたん55さんの口コミ
出典: taka221さん
渋谷駅を出て北東へ向かうこと徒歩約6分、青山通りと美竹通りの交差点角にあるカレー屋さんです。
お店の入口はビル1Fのやや奥まった場所にあり、店内はこぢんまりとした素朴な雰囲気だそう。
出典: Osスイーツさん
ランチタイムのカレーブッフェは、大きな平皿に自分で好きなカレーを盛り付けるスタイルとのこと。
「ほうれん草カレー」「豚バラポークカレー」など、日替わりで3~4種類のカレーが食べ放題のようです。
出典: ピンクサファイア♪さん
カレールー以外に、白米やカリフォルニアライスなど、お米の種類も豊富な様子。
蒸しジャガイモやタンドリーチキンなど、添え物の種類がたくさんあるのも嬉しいポイントだそう。
おかわり1回1100円・無制限1500円で、お皿で見分けているようです。カレーは、ポークカレー・チキンカレー・ほうれん草の3種類で、ポーク・チキンは酸味があり、ほうれん草がとても美味しい〜ライスは、もち麦(グルテンフリー)・フロリダ・味付けの3種類で、それぞれ美味しかったです。
出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ
カレーは3種類あり、どれも本格的で濃厚、味も個性豊か。個人的にはほうれん草カレーが好印象だった。食感からもスパイスがゴロゴロ入っているのが分かる、それでいて、なんとグルテンフリー・無添加なのは驚きだ。
出典: Osスイーツさんの口コミ
出典: jeymamaさん
神泉駅から北上すること徒歩約3分、松涛文化村ストリートを一本北に入ったところにあるお店です。
グレーの簡素な雰囲気の外観ですが、店内はスタイリッシュでモダンな空間とのこと。
出典: Yuta_0911さん
ランチタイムはメインとなるメニューに、サラダブッフェがセットで付いているそう。
その日の朝取れたばかりの新鮮な野菜を、たっぷり豊富に味わえるのが嬉しいとの声もありました。
出典: Yuta_0911さん
野菜のラインナップの豊富さのみならず、サラダにかけられるアイテムも種類が多いそうです。
定番ドレッシングの他、チーズやオリーブオイルなどもチョイスできるようですよ。
入り口すぐのところにビュッフェコーナーがあり、名物のケールを始めとして、さまざまな野菜・お料理が食べ放題となっています。ドレッシングも豊富に用意されており、チーズやオリーブオイルなども使用できるため、自由度高く自分好みのサラダをカスタマイズ可能。
出典: Yuta_0911さんの口コミ
野菜はスーパーで買うものと味が違います、自然そのもの、うまみがあるという感じです。サラダのケールはあまり日本では食べることもなく珍しいですが、新鮮で全然クセがなく美味しかったです。あと、ゴボウも今まで食べたことのない甘み、うまみがあり美味しかったです。
出典: Asiaちゃんさん
渋谷駅を出て西へ行くこと徒歩約3分、道元坂沿いのTOHOシネマズ渋谷B1Fにあるお店です。
石造りの外観が特徴で、店内は温かみのある北欧風のレイアウトがオシャレな空間とのこと。
出典: parisjunkoさん
お店のランチは、メイン料理にサラダバー、スープバー、ドリンクバーの食べ放題・飲み放題がセットでついてくるシステムだそう。
なんといってもそのコスパの良さが、若い人を中心に人気な理由なのだとか。
出典: ヒジュメラ2742さん
メイン料理は、ご飯ものやパスタなどが定番メニューとのこと。
中でも女性に人気のランチは「ローストビーフ丼」です。ボリューム感があり、見た目も華やかなメニューだそう。
渋谷駅直通のTOHOシネマズの地下1Fにあるカジュアルイタリアンバル。コンセプトは「都会のオアシス」緑と花でいっぱいの癒し空間。ランチには、メインを選ぶと、サラダバー、ドリンクバー、スープバーがついてくるという、学生には夢のようなお店。メインは、ロコモコやガパオライス、ローストビーフ丼など。
出典: parisjunkoさんの口コミ
サラダとスープ、パンなどのサイドメニューは食べ放題です。サラダとか普通に美味しかった。メインはこちら僕は今週のランチを頼んでみました。明太子のリゾット。デザートもドリンクも付いてきて本当に美味しかったです。
※本記事は、2022/11/28に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。