赤羽の子連れOKのお店!ママ友や家族と行きたいお店20選
東京都北部に位置する赤羽は、近年「住みたい街」として人気の注目のエリアです。駅周辺は飲み屋さんのイメージが強めですが、実は子連れに優しいお店もたくさん揃っています。今回の記事では、和食やイタリアンなど、料理のジャンル別におすすめ店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2272件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ミヤマヤさん
1946年創業のウナギのお店です。JR赤羽駅東口から、歩いて3分ほどのところにあります。
1・2階で約43席ありますが、子連れの際は2階の座敷席がおすすめです。当日予約も可能とのこと。
出典: urya-momenさん
メニューにはウナギとホロホロ鳥、鶏肉料理が揃っています。
ホロホロ鳥の串焼きは、複数の部位を1串に刺してあるのだとか。塩のみのシンプルな味付けのため、お肉自体の旨味が強く感じられて美味しいそうです。
出典: taxxさん
使用するウナギは、全て貴重な国産です。売り切れることもあるため、予約しておくと安心だそう。
「うな重」は並から最特上まで6ランクから選べます。写真の「特」はウナギにクセがなく、なめらかな口当たりだそう。創業以来継ぎ足しのタレも絶品だそうです。
鰻の食感もやはり美味しい。焼きを入れているのに、新鮮さも感じます。また身の大きさ、柔らかさも◎!地味に漬け物が田舎の漬け物のような感じで、とても美味しい♪タレだけではない鰻本来の美味しさも味わえるお店でした。
2階は座敷で子連れにはうれしい。うなぎは早めに頼んでおいで、焼き鳥メニュー等を、バンバン頼んでビールと一緒に。ホロホロ鳥系は注文マスト。雰囲気最高。うなぎもフワフワで大変美味しい。
出典: ひばり~さんの口コミ
出典: ルパン43才さん
JR赤羽駅東口から歩いて約3分のところにあります。角に建つ、黄色い看板のお店とのこと。
店内には活気があり、居心地が良いそう。2階の座敷席は子連れの人もゆっくり食事できるそうです。1階はカウンター席がメインとか。
出典: あるぱかーんさん
居酒屋利用する人が多めですが、食事だけでも歓迎とのことです。
うな重の「亀重」は、手頃な価格ながらボリュームがあるそう。身は臭みがなくパリッとして、旨味の強い皮や甘めのタレとの組み合わせが絶妙だそうです。
出典: hama0257さん
数々の名物料理の中でも人気なのが「メンチかつ」です。かなり大きめとのことで、シェアするのに向いています。
中には粗みじんにされたタマネギがたっぷり入っており、ジューシィとのこと。外側はしっかりめな食感だそうです。
さぁ、待ちに待ったうなぎです。パクッ。他の口コミで作り置きみたいなことが書かれていましたが、それでも身はふっくらとしています。おっ、脂ものっています。タレの甘辛さもほどよく、ご飯も美味しいです。またになりますが、CP高いわぁ!
出典: こば ひでさんの口コミ
さて中継ぎに隣も食べてたカブトを注文。過去食べたことあるとは思いますが、なんかいつも頼んでないな〜。結構すぐ出てきました。美味い!今まで頼まなかったことを後悔。柔らかいし、安いし、鰻の味が味わえてこれは良いですね!
出典: ホッピー野球さんの口コミ
出典: dragonfly8810さん
JR赤羽駅東口から、徒歩約5分のところにあります。白い壁に青い看板が映える建物だそう。
座席は、カウンターとテーブル席合わせて25席ほどあるそうです。おひとり様から子連れのファミリーまで、客層の幅が広いとのこと。
出典: ホッピー野球さん
気軽に魚料理を食べたい時におすすめのお店だそう。アジ専門ながらメニュー数が多く、券売機の前で迷ってしまう人も多いとか。コスパ良いそうです。
アジフライはフワフワ・サクサクな食感とのこと。ビールにもご飯にも合う味わいだそうです。
出典: 風の宴さん
「鯵家定食」は、アジのたたき丼とアジフライという2大名物が一度に食べられるセットです。
たたき丼のアジは新鮮で臭みがなく、ご飯のボリュームも十分だそう。特製の醤油ダレとの相性も抜群とのことです。
・鯵家定食
アジフライは揚げたてでサクサク。美味い!ソースでも醤油でも行けるやつ!会食が控えて無ければ単品で追加するレベル!たたき丼は、ご飯が見えない程に薄切りの鯵が敷き詰められており、その上に、ごま、ネギ、生姜が乗っています。鯵は新鮮で生臭さなどは全くありません。さすが鯵専門店。
出典: コショラーさんの口コミ
お値段的にあまり期待してなかったのですが鯵のたたき丼は綺麗な鯵のたたきがたっぷり乗っかっていて、ご飯も普通に多い!!他にかき玉汁とお新香、海苔が二枚ついてきました♪味の方も鯵が新鮮で思っていたより美味しく、卓上に置いてある鯵専門醤油も絶品で鯵によく合います★☆
出典: ユーキ。さん
JR赤羽駅東口からすぐの、ビルの6階に入っています。
座席は70席ほどで、個室も多数あり。離乳食の持ち込みができ、子連れの際は広めの席を用意してくれるとのこと。家族との食事やママ会に最適です。
出典: ユーキ。さん
黒毛和牛を使ったメニューが種類豊富に揃っています。
人気の「黒毛和牛のあぶり寿司」は、口に入れるととろける絶品だそう。肩肉やモモ肉などの部位が2貫ずつから頼めます。シャリとお肉の大きさのバランスも良いそうです。
出典: トゥーイートさん
名物「A5黒毛和牛のすき焼き」のお肉は、肩バラやロースなど複数の部位の組み合わせです。最初にスタッフが1枚ずつ焼いてくれるので、お肉そのものの旨味を堪能できるそう。
野菜も美味しく、お肉やコクのある割り下とよく合うとのこと。
そしてお待ちかねの、黒毛和牛のすき焼きまずはバターと牛脂で焼いて1枚頂き、そこから汁と野菜を投入。和牛は軽く熱してレア目で生卵に絡めて頂きます。贅沢なお味♪すき焼きってやっぱいいですねー
出典: SHUNJIさんの口コミ
・黒毛和牛のステーキ重
お肉はレアな焼き加減できれいなピンク色。脂がのったきれいな光沢がたまりません。食べると、脂の甘味を感じられる柔らかい上品な味でした。焼き加減が絶妙で、箸で持ち上げたときにぷるんとした弾力が何とも食欲をそそります。美味しい牛肉は久しぶりで、お昼から贅沢な気分でした。
出典: rasan802さんの口コミ
出典: カルグクスさん
JR赤羽駅西口から、歩いて約5分のところにあるフルーツパーラーです。駐車場もあります。
テレビドラマに登場したことがある有名店だそう。ガラス張りの店内には、カウンター数席とテーブル席が合わせて30席ほどあるそうです。
出典: kojinianさん
子連れで軽く食事したい時や、ママ友とのお茶にもぴったりなお店とのこと。
「ホットケーキ」には、フルーツかアイスクリームをつけられます。優しい甘さで、しっかりした食感のあるホットケーキだそう。メイプルシロップがよく合うとか。
出典: Chan_Taraiさん
フルーツの美味しさと新鮮さに定評があります。
人気の「フルーツサンドイッチ」には、リンゴやオレンジ、イチゴなどが入っています。甘すぎないため、クリームやパンとの相性が良いとのこと。量が多く、コスパが良いそうです。
しばらくして 私のフルーツサンドがやって来ました。見るからに 手作り感満載で、 甘過ぎない たっぷりのクリームと 細かくカットされた いろいろなフルーツが入って すごく美味しいでーーーーーす(^^)v昭和チックな店内の雰囲気と 手作り感のある美味しいフルーツサンドと 温かい紅茶、とても落ち着きます!
出典: 食いしん坊なべっちさんの口コミ
・フルーツパフェ
トップ中央のクリームはとてもふわっとしていますが、ミルクの味が濃厚ですwこれ結構好きですw甘さがおさえてあるので、果物の邪魔はしませんねwその下のアイスも量は結構ありますが、味・風味は抑えてあり、とても軽く果物の邪魔はしない感じですw
出典: まりゅたさんの口コミ
出典: 東京じゃがポテトさん
赤羽駅東口を出て、すぐ左手にあるビストロ。店内はおしゃれな造りだそうです。
座席は、1・2階合わせて46席ほどあります。子連れに嬉しいソファ席もあるとのことです。
出典: グルマンじゅんさん
日本全国から集めたクラフトビールと、シャルキュトリーが楽しめるお店です。
「フォアグラのラルム」には、トリュフ塩が添えてあります。やわらかく、脂の甘味が感じられる味わいで、苦味のあるビールと相性が良いそうです。
出典: kanamilkさん
種類豊富なお肉料理が揃っており、ジビエなど珍しいお肉も楽しめます。
写真はカンガルーのレアローストだそうです。中は赤身で脂身が少なく、やわらかいとのこと。添えてあるリンゴソースは甘みがあり、お肉によく合うそうです。
・夕暮れセット
特に、バターの風味をふんだんに感じるマッシュポテトと、噛めば噛むほど肉の旨味が広がるソフトジャーキーがお気に入りでした✨酸味の強いラタトゥイユや、甘い風味が強めのピクルスも絶品!
出典: mk7_0さんの口コミ
ハーブのソーセージや鶏レバームースはもちろん間違いない美味しさ!シャルキュトリーを売りにしてますからね。サラダや、前菜も好みの味です。締めにいつもシェフのパスタをお願いするのですが、トマトソースやクリーム系もできるそうですがいつも私はオイルパスタ、この日の鹿だったかのラグーパスタは絶品でした。
出典: k-kcoさんの口コミ
出典: yasuyumeさん
JR赤羽駅の北側、徒歩3分ほどのところにある、ワインバル兼ダイナーです。
奥行きがあるという店内には、カウンター席やソファ席などが50弱あります。子連れ入店OKで、飲み放題つきのコースもあり、ママ会などにぴったりです。
出典: 夢パパさん
洋食やイタリアン、鉄板焼きなどバラエティ豊かなメニューが揃っています。
ワインのおともに人気の「レバーパテ」は、どんどん食べ進められる美味しさだそう。バゲットがたっぷりついているので、シェアするのにも向いているそうです。
出典: こまめ2017さん
長崎名物の「トルコライス」は、ナポリタンやポークカツレツ、エビフライなどがのっています。別名「大人のお子様ランチ」という、楽しいプレートです。
メインのカツは薄めでサクサクしているそう。デミグラスソースも美味しいとのことです。
ステーキの盛り合わせセットが二人で食べるにはちょうどいい感じでお腹も膨れてオススメです。ラムチョップ・厚切り牛タン・サーロインの盛り合わせでこれだけで普通はお腹いっぱいになると思います。特に美味しかったのはラムチョップでなかなか美味しくいただきました。
出典: apricotonさん
赤羽駅から徒歩5分ほどのところにある、スペイン料理のレストランです。
赤いドアがおしゃれな外観だそう。店内の壁の絵も可愛く、子連れでの集まりにぴったりとのこと。全18席ほどのこぢんまりした店内だそうですが、ベビーカーも入れます。
出典: PMOSさん
ランチにもディナーにも利用できるお店です。料理は、カラフルでSNS映えするものが多いのだとか。
3種類のチーズの盛り合わせは、カマンベールやゴルゴンゾーラなどの風味がきいているそうです。ワインが進む美味しさとのこと。
出典: とゆあ29さん
人気のパエリアは、2人前から注文できます。
写真のものは海鮮の出汁がきいているとのこと。具材にはエビやムール貝、アサリなどがたっぷり入っているそうです。レモンを絞ると爽やかな口当たりになるのだとか。
前菜のスープとハムとチーズねピンチョスみたいなおつまみが、美味しかったです。アヒージョはマッシュルームが大好きなのであっという間に食べてしまいました。パエリアはレモンが爽やかで、良かったです
魚介類のエキスをたっぷりと吸い込んだご飯もおいしく、鍋についたカリカリに焼かれたパエリアのお焦げも香ばしいおいしさ。付け合わせのジャンボマッシュルームのステーキとスペインオムレツは、マッシュルームの食べ応えは抜群で、特製ソースとの相性もいい。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13179411/dtlrvwlst/B438126638/
出典: natsugouさん
世界のクラフトビールが揃うお店です。海外のようなおしゃれな雰囲気だそうですが、ベビーカーOKなので子連れでも入店できます。
場所は、赤羽駅東口から徒歩およそ3分のところです。座席はカウンターやテーブルの他、テラス席も多数あります。
出典: 尾津家鈴さん
メニューはおつまみに良いタパス系から、しっかり食べられる食事系まで種類豊富です。
写真の「カキフライ」は身がプリプリで、ビールとの相性抜群だそう。タルタルソースも美味しいとのことです。普通のソースもあるので、途中で味変するのも良いですね。
出典: mikimikicandyさん
「特大ベーコンチーズバーガーセット」は、ポテトやオニオンリング、サラダなどがついてくるセットです。ドリンクにビールも選べるのが嬉しいポイント!
バーガーのパティはジューシィだそうです。付属のケチャップをつけても美味しいとのこと。
魚が食べたくなり『炙りサバと大葉のカルパッチョ』浅絞めのサバのほんのりとした酸味が程好い♪温かいものが欲しくなり『たこ焼き』素直に美味い♪もう1つ温かいものを『ホタルイカのアヒージョ』ホタルイカとともにシメジ・パプリカが良い感じ♪
出典: jaydashさんの口コミ
お食事は、ピクルス、海鮮のアヒージョ、タラコの天ぷらを頂きました。定番のタパス系はリーズナブルにたくさん品揃えがあり、おススメメニューは面白いものが多く、ビール好きがバル感覚で行くには良いお店ではないでしょうか?スタッフさんもビールに非常に詳しくは、話を聞いてるだけでもとても勉強になりになりました!
出典: SHUNJIさんの口コミ
出典: apricotonさん
赤羽駅構内のエキュートにある、サンドイッチの専門店です。子連れで気軽に食事したい時におすすめの、イートインスペースもあります。駅との仕切りがしっかりしているので、落ち着けるとのこと。
座席はカウンターとテーブル席が揃っています。
出典: ABC-XYZさん
サンドイッチは作りたてにこだわり、工場ではなく百貨店などのキッチンで作っているそうです。
ロースカツや卵、トマトとチーズなど、バラエティ豊かな種類があります。パンは薄めであっさりした味で、具材の旨味を強調しているとのこと。
出典: 如月 来夏さん
フルーツ系のサンドイッチは断面が華やかで、SNS映えが期待できます。
写真はイチゴとシャインマスカットのサンドイッチです。白いクリームと、フルーツのカラフルな色の組み合わせが綺麗ですね。
メロン生クリームの方もフル―ッサンドは余り食べないのですが¥400だけあってしっかりメロンも入っていて香りが人口的でなくて自然なので美味しく頂きました。イートインスペースから見える俯瞰する赤羽駅南通路も窓が大きく取ってあるのでジオラマ的に見えて良い感じ・・デートにも良いね♡
出典: グルマンじゅんさんの口コミ
友人と軽くお茶をするために夜18時過ぎに訪問。店内はほとんど人もおらず過ごしやすい空間でした。サンドイッチも美味しくてこれがメルヘンか〜!という感じ。想像よりも値段も高くないので、機会があればまた買いたいなと思います。
出典: choruru73さんの口コミ
出典: saltylemonさん
赤羽駅から歩いて約6分のところにあるカフェです。ブティックに併設されており、店内にはオーナー手作りのフェルト人形が飾られています。
座席はカウンターとテーブルが合わせて16席ほど。こぢんまりしており、子連れOKとのことです。
出典: おっさんダーツァーさん
子連れでランチやお茶をしたい時にぴったりなカフェだそう。
料理はどれも手作り感があり、家庭的な味わいとのこと。写真は焼きナポリタンだそうで、たっぷりチーズがかかっているのが特徴だそうです。
出典: saltylemonさん
甘いものを食べたい時に嬉しい、フルーツサンドも手作り感満載です。2サイズあるとのことで、食事やおやつに使い分けられますね。
クリームは軽い口当たりで、いくらでも食べられるほど美味しいとのこと。カットフルーツもついてくるそうです。
フルーツサンドはサイズが2つあり、Sサイズならドリンクセットと一緒で650円とお手頃価格。ちょっとしたおやつにもピッタリ。カフェラテやカプチーノは、エリーちゃんのお顔付きとなってます。
出典: saltylemonさんの口コミ
・焼きチーズポークシチュー
チーズが多めに入ってとっろとろ~!パンは浸してよし、オリーブで食べてよし。最初は器が小さいかと思ったけど、食べてみるとちょうど良い量です。玉ねぎやにんじん、トマトにきのこ、じゃがいも、お肉と具材もたっぷり。家庭的な味付けだけど、家庭じゃなかなか作れない料理です
出典: ムーニー愛さんの口コミ
出典:tabelog.com
ワインやクラフトビールが飲める、イタリアンバルです。赤羽駅から徒歩およそ2分と、駅近な場所にあります。
座席はカウンターやテーブル、テラス席が約32席です。子連れ歓迎でベビーカーでも入れるため、ママ会などに向いています。
出典: ★しょうこりん★さん
ヨーロッパのクラフトビール数種類が、樽生で揃っています。
写真はベルギービールの「ヒューガルデン・ホワイト」です。フルーティで飲みやすいと人気を集めています。ロゼもあるので、飲み比べるのもおすすめだそう。
出典: 赤井くれおさん
店内の窯で焼いた熱々のピッツァが好評です。焼き加減が絶妙という生地は、薄めでモチモチの食感なのだとか。
定番の「マルゲリータ」は、チーズとトマト、オリーブオイルのバランスが良くて美味しいそうです。バジルの香りも良いとのこと。
2杯目は、ヒューガルデンロゼ。フランボワーズの果汁を使ったホワイトよりさらにフルーティーなビールです。ヒューガルデンロゼは初めてかも。こちらも文句なしに美味しい(///ω///)♪
出典: 赤井くれおさんの口コミ
・マルゲリータ
500~600℃の高温で焼き上げたピザは見た目も美しい。生地はもっちり食感。ほんのりトマトの酸味があるジューシーなソース。時々香るバジルも最高です。ピザ生地の耳の部分は、先ほどのアヒージョオイルを付けて食べても美味しいです。
出典: saltylemonさんの口コミ
出典: 飲みた寝たろうさん
赤羽駅東口や、東京メトロなどの赤羽岩淵駅から、歩いて5分前後のところにあります。
壁に描かれた木が印象的な店内は、雰囲気が良いそう。全16席とこぢんまりしており、子連れ歓迎だそうです。
出典: apricotonさん
カジュアルにイタリアンを楽しめるお店とのこと。夜のママ会や女子会にぴったりな、飲み放題つきのパーティコースもあります。
パスタは生を使っているため、ソースの絡みが良いそう。写真のカルボナーラは太めの麺で、アルデンテに仕上がっているそうです。
出典: 酒を呑めとや啼く千鳥さん
名物「デミグラ牛タン」は、仙台出身のオーナーこだわりのメニューだそう。
じっくり煮込んだ牛タンは、やわらかくて美味しいとのこと。デミグラスソースと一緒に、バゲットにのせて食べると絶品なのだとか。バゲットは1枚ずつ追加できます。
バーニャカウダとムール貝&浅蜊の酒蒸しをオーダーして、しばしワインを楽しみます。ワインが進むなぁ。バーニャカウダのアンチョビ感は何とも言えないです。そろそろ炭水化物に入ろうと各種ピザの中から選んだゴルゴンゾーラチーズ蜂蜜添えは、フルボディーには抜群の相性でした。
出典: グルマンじゅんさんの口コミ
パスタはすべてハーフサイズでいただきましたがゴルゴンニョッキは濃厚なゴルゴンゾーラチーズソースがもちもちとニョッキによく絡んで旨い。冷製カッペリーニはバジルが爽やかでおいしいです。
出典: るるり-りりりさんの口コミ
出典: nobs1970さん
赤羽駅と赤羽岩淵駅の中ほどにあり、両駅から歩いて5分ほどです。
店内はおしゃれで綺麗だそう。ベビーカーも入店可能なので、子連れの女子会や食事がしやすいですね。座席はカウンター席と大小のテーブル席が、合わせて50席ほどです。
リーズナブルなイタリア料理が揃っており、気軽に色々食べられるそうです。
「鮮魚のカルパッチョ盛り合わせ」は、鯛やサーモン、イナダなどがのっています。少しずつ食べ比べできるのが良いですね。
出典: ゆみぃ。さん
「渡り蟹のトマトクリームパスタ」は手頃な価格なのに、カニの半身がのっていて豪華だそう。麺はアルデンテで、ソースがよく絡むとのこと。
ソースにはカニの出汁が染み出していて、絶品なのだとか。濃厚で、ワインが進むそうです。
とにかく、安い!コスパにびっくり。自分達はお酒は1杯のみでご飯メインでした。ピザ6枚、パスタ2種、前菜など5種、魚1、たらふく食べました。価格がリーズナブルなだけに、味はそこまで期待してなかったのだが.....美味しい。とても美味しい。
そしてマルゲリータのピザ!イタリア風に薄いピザです!美味しい!最高です。パリパリに美味しく焼けてます。トロトロチーズも美味しいですね!最高でした!
出典: SOUL SURVIVORさん
赤羽駅から徒歩3分ほどのところにある食堂です。カジュアルで、昭和レトロな空間とのこと。
座席はテーブルが18席ほどあります。奥のショーケースには、お造りや小鉢が入っているそうです。
出典: 歩歩さん
子連れでも気軽に入れる、町の食堂といった雰囲気だそう。食事はもちろん、お酒も楽しめます。
アジフライは揚げたてで、油の良さが感じられるそう。リーズナブルなのに大きめのものが2枚のっており、コスパが良いと喜ばれています。
出典: sakaemon123さん
人気のカレーは家庭的な味わいながら、ほどよい苦味やコクがあって美味しいそう。
「カツカレー」には、しっかりめに揚がっているというカツがのってきます。大きめですが厚みはほどほどなので、ご飯やルーとのバランスが良いそうです。
マーボー豆腐は辛さは控えめ甘味が強めで濃いめの味付け!豆腐がトゥルンと食感も最高。焼肉は豚肉に玉ねぎ、ピーマンと炒められ、パンチの効いた甘辛さでボリューミー!キャベツの千切りが添えてあります。ナス味噌はナスがトロっと柔らかく甘めの味噌がしっかり染みてこれもパンチの効いた一品でした!
出典: マーヤパパさんの口コミ
まずはいわしの煮魚を食べてみる。良く味の染み込んだいわしは骨まで食べられる。やや濃いめの味付けだが、ご飯のおかずとしてはちょうど良い。ご飯の硬さも程好く、食べ心地が良い。今日の味噌汁はとん汁とのこと。食べ応えのある味噌汁が嬉しい。日替わりというのは楽しみ甲斐がある。
出典: taxxさんの口コミ
出典: グルマンじゅんさん
本場インドカレーのレストランです。赤羽駅東口から徒歩5分ほどの、商店街から1本入った道沿いにあります。
壁にはポスターなどが貼られ、ほどよくインド風な雰囲気があるそう。座席数は42席ほどです。
出典: mono_foodさん
子連れでの食事から、大人数での宴会にまで利用できるそう。
南北インドのカレーが種類豊富に揃っています。甘めのものもあるため、子どもでも大丈夫だとか。たっぷり食べたい時は、サイドメニューがついたセットや、オーダーバイキングもおすすめだそうです。
出典: 1prdさん
ナンはふわっとしつつ、モチモチ感もあって美味しいそうです。大きめで食べごたえあるとのこと。
チキンカレーはスパイシーながら、辛すぎないそうです。日本風にトロリとした口当たりだとか。
ナンは大きすぎず(十分でかいけど)ちょうど良いサイズ!とはいえ、食べ切るとめちゃくちゃおなかいっぱいになります…。表面のバターのかかった甘い部分が最高。本日のカレー(豚肉のカレー)は、ゴロゴロ大きな人参がたっぷり!それから豚肉。人参がこれでもかってくらい沢山入ってて嬉しかったです。
出典: mono_foodさんの口コミ
たまに見る、なぜか黄色いチーズナンです。黄色いことに意味があるのかはわかりませんが、とても良い感じに焼き上がっています!日替わりカレーは「骨つきチキンのカレー」。ほどよく辛さがあり、香りもしっかり立ってます。変に甘さがあったりしないのも良いです。
出典: おやだまどらむさんの口コミ
出典: SIGMAさん
赤羽駅東口から徒歩2分ほどのところにある居酒屋です。
レトロ感のあるお店ですが、明るく清潔感があり、女性だけでも入りやすいそう。1階はカウンターとテーブル席、2階は座敷です。個室もあるため、子連れでもゆっくり食事できますね。
出典: ならこいこさん
旬の食材にこだわった、手作り料理が豊富とのこと。
「かえる唐揚げ」のようなユニークなメニューもあります。お肉はジューシィでクセがなく、あっさりしているそう。普通の唐揚げとして美味しい一品とのことです。
出典: グフゲルググさん
炭火焼きの焼き鳥や焼きとんが人気です。塩はしっかり味付けされて美味しく、お酒が進むそう。
1種類2串ずつか、5本の盛り合わせで注文できます。価格が手頃な点も好評です。
まず注文したのは「煮込み」これがあったら頼むしかない!お店によって味付けが変わる居酒屋の鉄板メニューです。めちゃくちゃ大きな豆腐が入っています!硬めな豆腐で、食べ応え満載です◎煮込みは味噌ベースで濃いめの味。もつにもしっかりと味がついていて、お酒にぴったりな味わいです。
出典: mk7_0さんの口コミ
ニラ玉が美しか〜.とっても良いとろみの卵にへなへなに味が染みたニラ。醤油、砂糖、酒のあまじょっぱいいい味付け。ひたひたな感じがいいよね。梅水晶はちょびっとトビコ、ピューレ状の梅とサメの軟骨、歯ごたえとしょっぱさが酒に合うのよねー。うまい。
出典:tabelog.com
有名アスリート達御用達という焼肉店です。赤羽駅から徒歩約5分のところにあります。
座席は63席ほどあり、テーブルに炭火焼きのコンロがのっています。座敷席は半個室としても利用できるので、子連れでの食事にぴったりです。
出典: (´ω`)さん
お肉は新鮮なA5和牛を厳選していて、どれもお肉の旨味が濃いそうです。
人気の「タン塩」はほどよい厚みがあり、脂がのっているのだとか。別注文の味付けネギと一緒に食べても美味しいとのことです。
出典: naris872さん
注文はアラカルトの他、複数あるコースから選ぶこともできます。宴会には、飲み放題をつけると便利ですよね。
名物「ゲタカルビ」は、脂がのったサイコロステーキのような味わいだそう。ジューシィでやわらかい逸品とのことです。
肉厚のタン塩がサーブ♪ジュージュー炭火で可愛がりながら焼きます。レモンタレで一口パクリ。なんと、脂が乗っているのでしょう~~。タンの歯応えもありますが、美味しさが口のなかいっぱいに広がります♪
出典: naris872さんの口コミ
最初に注文したのがナムル盛り合わせと牛タン醤油煮込み。前者は丁寧な一品。そして、後者には参りました。初めてですね、これほど味わい深いタンは。ここで生ビールが空きました。お店お薦めの「海老大葉巻きうずら揚げ」が良かった。
出典: 食の宝庫さんの口コミ
出典: vaio-602さん
赤羽では珍しいという、牛タン専門店です。赤羽駅から徒歩およそ3分のところにあります。
座席は29席ほどで、子連れも歓迎だそう。食事にも、ちょっとした飲み会にも向いているそうです。
出典: vaio-602さん
仙台名物の牛タンを、さまざまな調理法で食べられるお店です。
1日20人前限定という「牛タンのたたき」は、女性に人気。鮮度が高いというお肉はやわらかく、とろみが感じられるそうです。ポン酢とネギもよく合うそう。
出典: l-__-lさん
厚めに切られた牛タンは弾力があるそうです。噛みしめると肉汁があふれ出してきて、強い旨味を感じられるとのこと。
宮城のコシヒカリを使った「こがし麦めし」には、モチモチした二条麦が混ぜ込まれているそう。優しい味のテールスープと相性が良いそうです。
・熟成牛タン定食
4枚を半分に切って8枚になっています。とても柔らかくて美味しいです。仙台だと一味をつけるのが主流とのこと。あまり食べたことないですが美味しいです。わさびとの相性もいいです。
出典: こまめ2017さんの口コミ
牛タンのテールをガーリックを効かせて焼いた和牛テール焼き。むしゃぶりついて食べるのだが、これもしっかり味があって美味い、絶品。1人前追加。ゆでタンは、ほろほろで旨し。
出典: YASU.Kさんの口コミ
出典: chiharu0506さん
赤羽駅東口の、ララガーデン商店街に入ってすぐのところにあります。ビルの2階にあるタイ料理店です。
落ち着いた雰囲気で、スタッフの接客も丁寧とのこと。座席にはベンチシートの席もあるので、子連れでも安心です。
出典: E.G.さん
辛すぎず、誰にでも食べやすい味付けの料理が多いそうです。卓上に酢やナンプラー、唐辛子などの調味料があるため、味変しても楽しめます。
「カオマンガイ」のご飯はモチモチで、出汁の味がきいているそう。付属のタレも美味しいとのことです。
出典: sorriso61108さん
ランチセットは、メインにサラダやスープがついてきます。写真はオプションでトムヤムクンに変更したものだそう。
メインの「パッタイ」は、麺の歯ごたえが良く、タレがよく絡んで美味しいそうです。具は、エビがたっぷり入っているとのこと。
・ガパオ
辛すぎない食べやすい辛さで美味しいです。油っこさそんなにないです。目玉焼きも油っこくなくてつるんとした厚みのある卵です。黄身は半熟でした。
出典: こまめ2017さんの口コミ
トムヤムスープはお馴染みの"酸っぱ辛い"やつ。後引く辛さと、香辛料の中に、魚介と野菜の旨味がたっぷり。スプーンが止まりませんよぉ。弾力ある麺に旨味が絡みつくパッタイ。レモンも絞って爽やかにいただけます。この歯応えと甘さがとても良い(*´꒳`*)。
※本記事は、2021/07/29に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。