神田で安いご飯が食べたいならココ!駅周辺のお店20選
繁華街が広がる神田駅周辺には多数の飲食店が立ち並び、ランチやディナーに困らないエリアです。中には安い価格でご飯が食べられる、お財布に優しいお店もあります。今回は神田駅周辺の、ご飯が安いお店を時間帯別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる13624件の口コミを参考にまとめました。
出典: Pastさん
JR神田駅から徒歩2分ほど、ビルの5階にある「葡萄舎」。お昼はカレー屋さん、夜は居酒屋として営業しているお店だそうです。
ログハウス風の店内は広々としていて、静かにゆったりとランチが食べられるとのこと。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
カレーは最大3種類まで1度に注文できるそう。組み合わせも自由に選べ、価格も安いのだとか。
写真は「チキンカリー」と「ナストマトカリー」のダブルで、お肉や野菜の旨味が溶け出した絶品カレーが味わえるそうです。
出典: mpp26さん
トリプルにすると、写真のようにカレーとご飯が別々のお皿で提供されるとのこと。
右側手前にある「キャベツのココナツ炒めカリー」はそのままでももちろん、他のカレーと混ぜても美味しいので、必ず選ぶという人もいるほどだそう。
最後にカレーを1滴も残したくないぐらい。身体がポカポカ、こんなに美味しくてスパイシーでお腹いっぱいなのに、野菜もたっぷり取れて健康的なカレー。会社の近くにここがあれば通いたい。
出典: mpp26さんの口コミ
食後にチャイ¥100を注文。これもとても¥100とは思えないスパイス感たっぷりのクオリティで満足です。
出典: ちゃんろみさんの口コミ
出典: ichiroid03さん
JR神田駅北口から徒歩6分ほどのところにある「五ノ神水産」。鮮魚ラーメンが食べられるお店とのこと。
店内は綺麗で、おひとり様の女性客の姿もよく見られるのだとか。カウンター席のほか、テーブル席も設置されているそうです。
出典: らりらりっくまさん
ラーメンには、銀だらやオマール海老などの高級鮮魚が使われているにもかかわらず、1,000円ほどの安い価格で味わえるので、お昼ご飯にぴったりなのだとか。
海鮮だけでなく、チャーシューもボリューム満点で美味しいそうです。
写真は「銀だら西京味噌つけ麺」。麺の上には大根がのっていて、つけ麺の味噌スープの中には銀だらが隠れているそう。
美しいビジュアルで、つけ麺というより和食に近いメニューとのこと。
・海老リッチらーめん
出てきたラーメンは期待を裏切らない海老リッチ!オマールエビのビスク!みたいなお味(*´▽`*)!おいしい!
出典: らりらりっくまさんの口コミ
・らーめん銀だら搾り
スープは、ん?生臭い、と思ったが最初だけで気にならなくなってきた、麺は美味しい、チャーシューは鶏もも、メンマはかなり歯ごたえありで甘めの味付けが美味しい、次は限定をいただきます、ごちそうさまです
出典: ラーメンラボさんの口コミ
出典: you-oneさん
JR神田駅から徒歩4分ほどで行けるラーメン店。「無銘」は正式な店名ではなく、この先も長く営業を続けられたら、新たに店名を付けるそうです。
店内はカウンター席のみのこぢんまりとした造りなのだとか。売り切れ次第終了なので注意が必要とのこと。
出典: nobuta-nobuさん
大盛りのラーメンでも1,000円以内で食べられるので、ランチにぴったりのお店だそうです。
「具だくさん」という全部のせトッピングは200円と安いうえ、味玉やチャーシューなども追加される嬉しい内容だそう。
出典: 雨男さん
写真は「塩らーめん~トリュフオイル掛け~」です。平たい太麺はかための食感で、まるでパスタを思わせるような仕上がりなのだとか。
トリュフオイルは重すぎず、麺やスープとの一体感を楽しめるとのこと。
・熟成練り醤油らーめん
相変わらずどろっどろの鶏ガラで何より。今日は凪っぽい味がよかったので、はじめから練り醤油を混ぜて頂いた。うーん、安定の旨さ。お腹も心も満足です。
出典: chiisanさんの口コミ
出典: urauratakanoriさん
JR神田駅西口から徒歩1分とかからない距離にある「東京カオマンガイ」。
店内はタイの屋台をイメージした内装で、アットホームな雰囲気なのだとか。カウンター席とテーブル席が用意されているそうです。
出典: 辣油は飲み物さん
「カオマンガイ」はタイで食べられている屋台ご飯で、日本のチキンライスのような味わいの料理とのこと。
現地の味を活かしつつ、国産丸鶏や国産米を使うなど、日本人に合うように調節しているのだとか。大盛りでも1,000円以下の安い価格で味わえるそう。
出典: maestro msさん
「カオマンガイ」のタレはピリ辛の赤ダレや甘めの黒ダレなど、数種類から選べるのだとか。
パクチー抜きでも注文できるので、苦手な人でも安心とのこと。女性なら、並盛でちょうど良いボリュームだそうです。
都内屈指のカオマンガイは『安い』『早い』『美味い』の三拍子でした。特にインディカ米が非常に食べやすかったです。
出典: マッシュグルメさんの口コミ
安いだけじゃなくてちゃんと美味しいからすごい!量もちゃんとあるし大満足!そして店員さんもめちゃくちゃ対応良かったんだよね。最高かよ。
出典: melodypinkさんの口コミ
神田駅西口から徒歩4分ほど、ビルの地下1階で営業している「くじらのお宿 一乃谷」。仙台で開業した、くじら料理専門店とのこと。
店内はカウンター席の他、テーブル席も設置されているそうです。
出典: くいしんぼうなともさんさん
店主自らが捕鯨調査船から直接買い付けるため、通常より安い価格で料理を提供できるのだとか。
写真の「くじら刺し」の他、お店で食べられるくじら料理は500種類にものぼるそうです。
出典: タケマシュランさん
ランチタイムは特にリーズナブルに食べられるそうで、写真の「クジラステーキ」は980円で注文できるとのこと。
お昼ご飯を安く済ませたい人だけでなく、珍しいくじら料理を楽しみたい人のニーズにも応えてくれるお店だそうです。
都心のお店とは思えないくらいアットホームなお店。鯨の熟成肉を食せるところは少ないうえに、問屋も兼ねてるので安い。臭みもないです。
出典: 百川 茂左衛門さんの口コミ
割高になりがちなクジラ料理を千円札でお釣りが来る価格帯で楽しめるのは見事な費用対効果です。クジラを食べたことが無い方は、まずは当店でどんなもんか試してみると良いでしょう。今度は竜田揚げにしてみようっと。
出典: タケマシュランさんの口コミ
こちらのランチは980円と格安!そして、安いから少ないだろ、味はイマイチなんだろ…と、思いがちだが、しっかりとした量、質を提供いただけます。
出典: minoru23さんの口コミ
出典: kanzanさん
JR神田駅から徒歩約5分のところにある、うどん屋さんです。麺がなくなり次第営業を終了するそうなので、早めの来店が確実とのこと。
店内は広々としていて、長テーブル席の他、カウンターが数席用意されているそうです。
出典: OLDHIROBOさん
写真の「かけ」はシンプルな讃岐うどんで、温・冷を選べるとのこと。
上品な味の出汁には、いりこの旨味が凝縮されているのだとか。1番大きいサイズでも600円と安いので、サッとランチを済ませたい時にも良いメニューだそうです。
出典: YH’さん
こちらはかけうどんに牛肉と玉ねぎがのっている「肉うどん」です。アメリカ産と国産の牛肉を、絶妙なバランスで混ぜているのだとか。
トッピングのカツオ節も、一層香りを引き立てているそうです。
もっと早くから行けばよかった(笑)美味いし、安いし、早い。気取らずに食べられる。ヘビーローテーションになりそうです。
出典: OLDHIROBOさんの口コミ
・ぶっかけ
モチモチと噛んだ時に感じる抵抗感といい、これは美味しいうどんですね。何もないと寂しいからと頼んだちくわ天も美味しかったです。値段も安いし、美味しいしで文句のないうどん屋さんでした。
出典: 朝野 悟飯さんの口コミ
出典: kumi000825さん
JR神田駅から徒歩約8分のところにある「栄屋ミルクホール」。お昼ご飯を食べる人ですぐに満席になってしまうほど、人気のお店です。
店内は昔懐かしいレトロな雰囲気で、テーブル席のみ設置されているとのこと。
出典: ホッピー野球さん
「ラーメン」は細めの麺にあっさりとした醤油味という、昔ながらの中華そばのような味わいとのこと。
美味しいチャーシューものっていて700円と、安い価格も人気の理由だそうです。
出典: マスター06さん
「カレーライス」も同じく700円で、スパイスが控えめの食べやすいメニューだそう。適度に粘度のあるルーで、老若男女問わず虜にする美味しさなのだとか。
「ラーメン&カレーセット」という、2つのメニューが楽しめるセットもあるそうです。
値段も安いしお店は古くても清潔、接客良好。皆さんの食べてる顔も元気です。いつまでも頑張ってください。
出典: 徳山学杓さんの口コミ
「今日ミルクホール行きたい気分!」というよりは「何食べよう?やっぱりミルクホールかな」というような、胃袋が郷愁に浸るアットホーム感がファンの多い理由かな。この飾らぬ背伸びも要らない雰囲気めっちゃ好きです。
・ラーメン&カレーセット
カレーもラーメンも想像通りの味で安心感がありますねw特別美味しいというより懐かしい感じが大きくたまに食べたくなる味ですね。このセットでの価格は安いと思います。
出典: マスター06さんの口コミ
出典: komedarianさん
東京メトロの神田駅から徒歩4分ほどで行ける「ジンコック」。JR神田駅からは徒歩7分でアクセスできる、カレー専門店とのこと。
店内に1歩足を踏み入れると、カレーの良い香りが漂ってくるそうです。
出典: しゃおりんすーさん
カレーは全て1,000円以内なので、安いランチを求める人でお店はいつも賑わっているのだとか。
辛さは4種類ほどから選べるので、辛い食べ物が苦手な人でも安心とのこと。プラス料金で、激辛にも変更できるそうです。
出典: minoru23さん
写真はクリームコロッケ付きの「ポークと野菜のカリー」。ご飯とカレーは別のお皿で提供されるとのこと。
スパイスが効いたカレーはもちろん美味で、クリームコロッケは優しい味わいなのだとか。
スパイス感たっぷりのインド風カレーで、気に入っています。お店はあまり大きくないので、ランチ時は12時前に行かないと待つことが多いみたいです。値段もそこそこリーズナブルな感じですので、また行きたいと思います。
出典: m-kub177さんの口コミ
キーマもインドカリーも好みでとても美味しいです。メニューも豊富で迷います、近くの方が羨ましいですね。お店の雰囲気はとても良いです。奥さんの接客も素晴らしくいいランチでした。
出典: 健一郎Jr.さんの口コミ
出典: ナナモンさん
東京メトロ神田駅から徒歩4分ほどのところにある「八ツ手屋」。安い天丼が食べられると人気のお店です。
店内は昭和レトロな雰囲気で、風情あふれる上品な空間なのだとか。
出典: 辣油は飲み物さん
写真は海老やイカゲソの天ぷらがのった「天丼 中」。海老天はふんわりと揚げられていて、タレがよく染みて美味しいとのこと。
ご飯の炊き加減が抜群で、適度なパラパラ感があって食べやすいそうです。
出典: murachan48さん
こちらは「天重箱」です。醤油が効いたタレが天ぷらに染みわたり、東京の天丼の味を存分に感じられるのだとか。
天丼よりもやや値段が高いメニューですが、のっている天ぷらが豪華なので気にならないとのこと。
何度見ても惚れる佇まい。しかも惚れるのは建物だけじゃなく、高く止まってそうに見えて、値段はありえないほどのリーズナブルさ。一番安い天丼で1000円札で相当の釣りが来る。
出典: kekkojinさんの口コミ
お吸い物も中にそうめんが入っていて、これも凄くいい味です。うまくて安い、量も多い、温かい雰囲気と接客(^v^)!
出典: もちもちたろうさんの口コミ
・天丼 中
エビが二本とゲソ天。シンプルで、しかし味が深くて。油っこいけどそれがまたご飯を引き立てて。三つ葉の清涼感がこれまた最高に合う。ドブ漬けのタレは甘くしょっぱく醤油の香り高く。品数少ないのにとても満足感がある。私の中では至高の天丼。
出典: くまきち。さんの口コミ
出典: 八咫烏さん
東京メトロの神田駅から徒歩3分ほど、地下1階で営業している「PLUCK」。JR神田駅からは徒歩約6分の距離にある、カレーライス専門店とのこと。
店内はこぢんまりとした、昔懐かしい洋食屋さんのような雰囲気なのだとか。
出典: y-Haryさん
カレーはお好みのカレーを選べるシステムで、3種類が楽しめる「トリプルセット」でも1,000円を切る安い価格で提供しているそうです。
ご飯はターメリックライスで、ボリュームがちょうど良いとのこと。
出典: keio-pirorinさん
写真は「プラックセット」です。選べる3種類のカレーにサラダやドリンクが付いた、お得なセットとのこと。
福神漬けや玉ねぎのピクルスはセルフサービスで、好きなだけ盛れるそうです。
かなり美味しいカレーで、それでいてリーズナブル、夜もお値段が変わらないようだから、かなり使い勝手の良さそうな店だ。今まで行かなかった事を後悔しつつ、またリピートすると思う。
男女問わずお一人で来ているお客様が多かったです。ちょっと隠れ家っぽくて、仕事の合間の休憩中に頭をリセットするのにとてもいい雰囲気。
こちらのカレーはかなりの好みです。しかも、安いですね。他のカレーも食べてみたいと思いました。ごちそうさまでした。
出典: ロロノア・初老さんの口コミ
出典: 井手上 真樹さん
東京メトロ神田駅から徒歩約4分で行ける「神田まつや 本店」。明治17年創業の、行列のできるそば屋さんだそうです。
店内は下町の風情あふれる雰囲気で、とても居心地が良いのだとか。
出典: 又 三 郎さん
写真の「もり」は770円と、そばのメニューの中では1番安いので、お酒のお供として食べる人もいるそうです。
ちょうど良いかたさの麺は、濃いめのつけ汁とよく合うのだとか。そば湯も美味しいとのこと。
出典: 健一郎Jr.さん
「天ぷらそば」のような、お腹にしっかりたまるメニューもあるので、晩ご飯に訪れるお客さんも多いそう。
大きな海老が2匹入ったそばは伝統の味を感じさせ、七味を入れて食べても絶品なのだとか。
ここは極めて庶民的なお店で、値段も安い。夜はほとんどの人がビールかお酒で蕎麦を前にしながら会話を楽しんでます。もちろん一人で来てもみんな相席だから気兼ね有りません。蕎麦は打ち立てがともかくおいしく、ボリュームもあります。
日本で一番のお蕎麦屋さん。他がどんなに美味しいお蕎麦を提供しようと、私にとってのまつやの地位は揺るがない。他の追随は決して許さないのだ。花番さんたちがきびきびと働き、次々と様々なお客が行き交う、この空間に身を置くことにこそ価値がある。もちろん蕎麦もとても旨いし、蕎麦前も充実しています。
出典: ミッキーマウスだよさん
東京メトロ神田駅から徒歩わずか1分の距離にある「カープ 東京支店」。JR神田駅からは徒歩約3分でアクセスできる、本格的な広島焼きが食べられるお店だそうです。
夜ご飯の時間帯は、いつも大勢のお客さんで賑わっているのだとか。
出典: 麺’s倶楽部さん
写真は「そば入り」です。ソースたっぷりの生地が香ばしく、おそばも入っているのでボリューム満点とのこと。
トッピングで「イカ天」を追加するお客さんも多く、風味がプラスされてより美味しくなるそうです。
出典: 食べるの大好き女子さん
「レディースサイズ」という、半玉サイズの広島焼きも注文できるとのこと。具材はそばかうどん、好きな方を選べるそうです。
値段は1,000円以下と安いので、女性にぴったりなメニューなのだとか。
値段も安く、味も美味しい!焼きそばに卵を付けて普通にオムソバにして提供や、とん平焼きなどオリジナルな作り方で提供していることなど全てが素晴らしい!提供の速度も早い!
出典: 特盛ヒロシさんの口コミ
注文したメニューはちょっと前なので忘れてしまいましたが、ボリュームもあって、非常に美味しかったです。確か、広島焼きとネギ焼きとコーラは注文したんですけど。お店の感想は、とにかくほんと美味い!安い!早い!B級グルメの王様って感じです。
出典: ★ゆーだい★さんの口コミ
生地は山芋たっぷりといった感じで、お好み焼きにはとろろ昆布ものせてます。この食べ方は初めてでした。私はうどん派なので勿論、うどんで。もちもちした食感がたまらないですね。
出典: Hackeyさんの口コミ
出典: 気ままな人さん
JR神田駅から徒歩1分ほどで行ける「うな正」。安い値段でうなぎが食べられるお店とのこと。晩ご飯の時間帯なら、並ばずに入店できることが多いそうです。
1階にはカウンター席、2階には小上がりの席も用意されているとのこと。
出典: oda-_215さん
うなぎのやわらかさを引き出す、関東風の調理法を採用しているお店で、タレは甘さ控えめの自家製ダレを使っているそうです。
「うな丼」は1,000円を切る安さで、美味しいうなぎが食べられるメニューなのだとか。
出典: 美肌ちゃんさん
「うな丼」で物足りないという人は、写真の「うな丼ダブル」がおすすめとのこと。
上にのっているものに加えて、ご飯の中にもう1枚うなぎが隠れているそうです。タレの味でごまかさない、うなぎ本来の美味しさが味わえるそう。
鰻はやっぱり旨い。視覚的、嗅覚的にも美味しい食べ物。そして、この値段はやっぱり安い!庶民の財布事情にも優しい。
出典: Mr.呑兵衛さんの口コミ
狭いカウンター席のみなのでさすがにゆったり食べる雰囲気ではありませんが、国産うなぎをお安く気軽にいただけるこちらはオススメ♡
出典: 美肌ちゃんさんの口コミ
・うな重 梅
鰻、ふわふわです。かなり脂がきついですが蒸しも入っているようであまりしつこさも感じません。これホントにこの値段でいいの?って感じ・・。
出典: フェリーさんの口コミ
出典: M.1115さん
JR神田駅から徒歩約4分のところにある「雲林坊 秋葉原店」。夜ご飯の時間帯でも行列ができるほど人気の、担担麺・陳麻婆豆腐の専門店だそうです。
店内はカウンター席のみ設置されているとのこと。
出典: あちおさん
写真は「汁無し担担麺」。具材はたっぷりのひき肉とピーナッツで、よく混ぜてから食べるメニューなのだとか。
大盛りでも1,000円で、プラス料金で辛さを増したりパクチーなどのトッピングを追加できるそうです。
出典: oda-_215さん
担担麺と麻婆豆腐、両方食べたい人はこちらの「ハーフ担担麺とハーフ麻婆丼のセット」はどうでしょうか。
2つのメニューを楽しめるうえに価格も1,000円前後と安いので、迷ったときにおすすめです。
結構良いお店発見です。姉妹店じゃ無くて、本店の中華料理屋にいきたくなってしまった…。やっぱりちゃんとしてる店は美味いし、列がそれを物語る…安いだけじゃ無いですから、そこが更にいい。
出典: COOLTIMEさんの口コミ
・汁無し担々麺と小麻婆丼のセット
嫌みのないスパイスと適度な辛さ。肉味噌には適度な甘さもあり、ピーナッツが利いた私好みの味!これは行列が出来るのはやむを得ませんね。また機会を見つけて再訪します!ごちそうさまでした!
出典: とようにぞーさんの口コミ
出典: まくれがーさん
JR神田駅から徒歩2分ほどで行けるラーメン屋さん「神田とりそば なな蓮」。夜ご飯の時間帯にはラーメンだけでなく、焼鳥も提供しているそうです。
店内はカウンター席のみのこぢんまりとした空間で、ジャズのBGMが流れるおしゃれな空間とのこと。
出典: BLANYさん
写真は「鶏そば 塩」です。豚肉や鶏肉のチャーシューが3種類のっているのが特徴のラーメンとのこと。
麺は平打ちのちぢれ麺で、やや酸味のある鶏スープは良い味が出ているそうです。値段は850円と安いそう。
出典: あほライスさん
こちらは「新潟風煮干しそば」。雑味がなくあっさりとした味わいながら、しっかりとした煮干し感も味わえる一杯とのこと。
チャーシューがたくさんのっているのも嬉しいポイントだそうです。
私は最初訪問した時に、勝手がわからず思わず店員さんにラーメン屋さんですよね?と確認をしました。なぜラーメン屋さんが焼き鳥やおつまみなどの飲み屋のメニューを出しているかというと、この店は鶏そばを出していて鶏肉には自身があり、ラーメン以外にも鶏を使ったメニューを出そうということでこうなったそうです。
・鶏そば 塩
意外と値段が安い印象。さて、味の方ですが、チャーシュー、スープ共に自分の好み!麺は細麺でも良さそうですが、平打ちちぢれ麺、これも悪くは無いです。鶏スープがしみ込んだチャーシューが美味しい。
出典: BLANYさんの口コミ
出典: カルグクスさん
JR神田駅から徒歩わずか1分で行ける居酒屋。店名に「立ち飲み」と付いていますが、カウンター席に座って晩ご飯も食べられるお店だそうです。
店内はカウンター数席のこぢんまりとした空間ですが、おひとり様の女性客も多いのだとか。
出典: さや三毛さん
いわし料理をはじめとする海鮮料理を、とても安い価格で提供しているお店とのこと。そのため、すぐに満席になってしまうほど人気です。
写真の「なめろう」もいわしを使っていて、薬味がたっぷりで美味しいそうです。
出典: さや三毛さん
こちらの「つみれ鍋」は土鍋で提供される一品で、520円とリーズナブルとのこと。
たっぷりのニラの下にはつみれやお豆腐がゴロゴロ入っていて、栄養も満点のメニューだそうです。
こちらの特徴は何と言ってもいわし料理。350〜380円という中心価格帯で、いわしの刺身からなめろう、煮付けにつみれなど様々な料理がいただける。
出典: ゆめゆめさんの口コミ
・なめろう
薬味たっぷりでさっぱりといたただけるなめろうです。絶妙なたたき加減は職人技ですね。おかわりしたくなる!安いし。
出典: さや三毛さんの口コミ
・生青のり豆腐
このお店の人気の一品。豆腐にたっぷりの生青海苔が入った出汁がかかってます。いや〜。これ美味しいわ。青海苔の風味が良いね。
出典: tmgfc347さんの口コミ
出典: 龍馬の子孫?さん
JR神田駅から徒歩1分ほどの距離にある「鶴亀」。安い価格で中華料理が食べられる居酒屋さんだそうです。
店内は大衆的な雰囲気で、カウンター数席の他、テーブル席が設置されているとのこと。2階にも席があるのだとか。
出典: 麺’s倶楽部さん
全てのメニューが安いので、お会計の際に間違いではないかと疑う人もいるのだとか。
中華料理の他に串焼きもあり、1本単位でも注文が可能なので、色々な種類が楽しめるそうです。
出典: 龍馬の子孫?さん
写真は「五目チャーハン」。しっとりしたご飯が美味しく、具材はチャーシューやピーマン、玉ねぎなどがたっぷり入っているそうです。
味付けは程よい塩味で、美味しく食べられるのだとか。
安いしウマいし昔ながらの雰囲気も味があっていいですね(・∀・)イイネ!!近くだったら通っちゃう位良かったです!次回、神田に泊まったらここはまた行きたいと思います。ご馳走様でした!
出典: りゅーとりあさんの口コミ
神田には未訪問の飲食店がたくさん有りますが、ついつい、こちらのお店が安いので、再訪問してしまいます。
出典: 龍馬の子孫?さんの口コミ
ニラ玉はシンプルな味付けで玉子の甘みとニラの香り、食感が、美味しい。レバニラもシンプルな味付けで、どんな酒にも合いますね。餃子もめちゃくちゃ美味しい。大振りで食べ応えあります。ニンニクと白菜のフレッシュさが美味い。
出典: クリスタルボーイさんの口コミ
出典: はなげくまさん
JR神田駅北口から徒歩数秒で到着する「回転寿司 江戸ッ子」。リーズナブルに楽しめる回転寿司のお店とのこと。
店内は明るく、清潔感ある空間なのだとか。テーブル席の他、カウンター席も用意されているそうです。
出典: 新丸さん
ネタの種類が多いうえに価格も安く、タッチパネルでオーダーするスタイルなので、気軽に入店できるお寿司屋さんだそう。
日本酒も豊富で安いので、ひとり飲みをしにくるお客さんも多いそうです。
出典: まっちゃん16660さん
写真の「カワハギ」など、白身魚のお寿司がいずれも美味しいと評判です。
肝を和えているのでこってりとした旨味が広がり、カワハギらしい歯ごたえも楽しめるネタだそうです。
全体的にそれなりの価格設定ですが、白身の種類が豊富で安いのでオススメです。さすが、寿司店の回転寿司。ごちそうさま。
出典: miyach23さんの口コミ
新鮮なお魚がリーズナブルに頂ける回転寿司店で日本酒もお安く品揃え豊富に置いているので一人飲みでよく使わせて頂いています。
出典: しゃぶしゃぶ感謝祭さんの口コミ
出典: rei_ntさん
JR神田駅から徒歩2分ほどのところにある「天亀そば」。そばの他、うどんも食べられるお店とのこと。
店内は立って食べる席のみで、カウンターにて注文を済ませるスタイルなのだとか。
出典: ウシジマ関さん
どのメニューも500円以内におさまる安さで、常連さんたちに親しまれているそうです。
写真の「たぬきうどん」は、370円という価格ながら、麺・出汁ともにクオリティが高く、コスパ抜群とのこと。
出典: whoiskawakamiさん
こちらは「天ぷらそば」です。黒いつゆは濃いめの醤油味で、江戸のおそばといった感じなのだとか。
麺は適度なかたさで食べやすく、ボリュームもあるので満足度が高いそうです。
基本的に安い!私は贅沢にソバに天ぷら(かき揚げ)、舞茸天、ナス天をトッピング!スゴいボリュームに!天ぷらも全部大きくて全て店内で揚げてるっぽい!
出典: KOJAKさんの口コミ
カウンターに置かれた「イワシ煮干粉末」です。これを掛けて出汁の旨味をアレンジできるのが他にはない楽しみ方だと思います。美味しかったです。ごちそうさまでした。
出典: ウシジマ関さんの口コミ
・カレーそば
安い、そしてなにより30秒ほどで完成なので早い。それにプラスで美味いもつけばパーフェクト。感想は、麺は普通で出汁が美味しい!です^ ^カレーと混ざりいい感じ、足りないかたにはお稲荷¥100もあるのでありがたい^_^
出典: まくれがーさんの口コミ
出典: superbeersさん
JR神田駅から徒歩5分ほどのところにある「ぎょうざいってん 神田本店」。餃子が安いと評判のお店です。
店内はカウンター席と、2人から6人まで座れるテーブル席がそれぞれ数席ずつ設置されているとのこと。
出典: reizxさん
「焼き餃子」は290円というリーズナブルな価格ながらジューシーで美味しく、コスパはとても良いそうです。
6個セットで提供されますが、すぐにペロリと完食できるほど絶品なのだとか。ニンニク無しにもできるとのこと。
出典: ウーピーさん
餃子単品のほか定食もあるので、晩ご飯として利用することもできるお店だそうです。
写真の「焼き餃子定食」は餃子10個に唐揚げやナムル、ご飯まで付く大満足なセット内容だそう。
メニューは餃子を中心にサイドメニューなども豊富。餃子セットなどもあり、普通に食事するだけでも良さそうだ。焼き餃子290円〜と値段もかなりリーズナブル!
出典: reizxさんの口コミ
ここの餃子はとにかく美味い!!そして、餃子のバリエーションも豊富!!そして、餃子単品を頼んでも安い!!餃子セットを頼めば焼き餃子と水餃子と2種類の餃子を食べれる!!食べた後の満足感は半端ない!!餃子セットの満足感は高いのに、これで1000円出したらお釣りがくるというお得感!!
出典: gold_448さんの口コミ
安いし、旨いし、早い!笑もー、間違いない。餃子とパクチーとハイボール!下手すると、週1で行ってるかも笑いろいろ、便利なんだよね。
出典: nao2085さんの口コミ
※本記事は、2021/08/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。