神田でお好み焼きを堪能!定番から個性派までおすすめ5選

出典:ichir496さん

神田でお好み焼きを堪能!定番から個性派までおすすめ5選

神田は、ビルが多く立ち並ぶビジネス街としても知られる街です。そんな神田には、働く人たちの体と心を癒す、美味しいお好み焼きが食べられるお店が数多く存在します。そこで今回は、神田のお好み焼きが食べられるお店をまとめました。

記事作成日:2021/09/02

2331view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1226の口コミを参考にまとめました。

神田駅東側にあるお好み焼き店

広島焼 HIDE坊 神田店

3.45

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ~¥999

広島焼 HIDE坊 神田店 - 店内

JR神田駅東口から徒歩1分のところにある、広島焼きが食べられるお店です。

テーブル席だけでなくカウンター席もあるので、ひとりで訪れる人も多いのだとか。カウンター席では、目の前でお好み焼きを作っている様子が見られるそうです。

広島焼 HIDE坊 神田店

「広島焼き スペシャル」は、お店でも特に人気のお好み焼きメニューなのだとか。

たっぷりのネギの上に卵を落とした、ボリュームのある一品なのだそう。中の麺は、そばやうどん、MIX、チャンポンの中から選べるとのこと。

広島焼 HIDE坊 神田店 - とん平焼き

お好み焼き以外に、鉄板焼きも充実しているそうです。写真は「とん平焼き」。

カリカリに焼いた豚肉と、とろとろの卵の組み合わせが調和して美味しいのだとか。お好みソースとケチャップをかけて食べるのがおすすめだそうです。

・広島焼き
スタンダードでも十分においしいです。豚肉の焼き加減がちょうどいいです。焼けたら、人数分に切って出してくれるので、親切です。

出典: tabehoudaiwomanさんの口コミ

ランチタイムに1人でも気軽に食べれるお好み焼き屋さん 近くにあったらチョクチョク訪れそうな使い勝手の良いお店でした◎

出典: とうじんさんの口コミ

おきばり屋

3.27

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ~¥999

JR神田駅東口から徒歩7分のところにある「おきばり屋」。お好み焼きだけでなく、京都にある姉妹店が手がけたケーキも販売しているのだそう。

お好み焼きとケーキという組み合わせが気になって、思わず足を踏み入れる人もいるのだとか。

写真のメニューは「お好み焼き定食」。サラダ・ご飯・味噌汁がセットになっているとのこと。

お好み焼きの味付けが濃いめで、ご飯が進むのだとか。ふわふわでとろっとした不思議な食感に、魅了される人もいるのだそう。

おきばり屋

お好み焼きとケーキが同時に楽しめるという、一風変わったの組み合わせも人気の理由なのだとか。

写真は、お店で食べられるケーキとクッキーとのこと。ほかには、シュークリームやプリンなども味わえるそうです。

関東人なのでお好み焼きとご飯って食べ慣れていませんが、ソースが濃いめなのでご飯も食べちゃいました。結構お腹いっぱい。

出典: マダムNORIKOさんの口コミ

いつ来ても居心地が良く、落ち着く店内。一人でブラリと立ち寄って、その場で気軽に話せる人達が居たりして✨あったかいお店です。

出典: jujujuju 17さんの口コミ

神田駅西側にあるお好み焼き店

カープ 東京支店

3.51

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

カープ 東京支店

東京メトロの銀座線「神田駅」4出口から徒歩1分の「カープ 東京支店」。赤い看板が目印です。

広島焼きが美味しいお店で、広島好きの人や広島出身の人も通っているのだとか。お客さん同士が和気あいあいとしていて、居心地がよいと評判です。

カープ 東京支店

お店の中に入ると、ソースの良い香りがふんわり香ってくるのだそう。

写真は「お好み焼き 全部入り」。プリプリのイカやエビが美味しいとのことです。中の麺は、そばとうどんから選べるのだとか。

カープ 東京支店 - とん平 900円 豚バラ&卵&ネギの焼き物。そら美味いです。…でもワンコインくらいで食べたいなぁ。(これは半分にカットされた後の写真です)

写真のメニューは「とん平焼き」。カリカリの豚肉とたっぷりのネギが魅力なのだとか。

卵と甘めのソースがマッチして美味しいとのことです。思わず白米が食べたくなるような味なのだそう。

・お好み焼 そば入り
さっそくヘラで切って食べてみると、熱々でうーん旨い。やはりお好み焼きは調理した鉄板の前で食べるのに限ります。香ばしく焼けた小麦の皮と麺、ふんわり卵、カリカリのバラ肉、しっとりとした千切りキャベツと、食感の変化と栄養のバランスもいい。

出典: Schnitzelさんの口コミ

・お好み焼 全部入り そば
さて、この店のお好み焼きの特徴は、そばに載せる直前に強力なプレスを掛けるところ。そうすることによってぱりぱりの焼き上がりになっている。生地とそばはぱりぱり、豚肉はかりかり、海老はぷりぷりで、とてもおいしいお好み焼きだった。

出典: さんどがささんの口コミ

Big-Pig 神田カープ本店

3.46

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

Big-Pig 神田カープ本店

JR神田駅西口から徒歩2分の場所にある「Big-Pig 神田カープ本店」。店内は、広島カープファンにはたまらない内装なのだとか。

料理の味はもちろん、雰囲気も楽しめるとのことです。

Big-Pig 神田カープ本店 - 生麺お好み焼き海鮮

「Big-Pig 神田カープ本店」のお好み焼きは、広島出身のオーナーが小さい頃に食べていた味を再現しているそうです。

「生麺お好み焼き 海鮮」。店長のいち押しのメニューなのだとか。いかとエビ、生麺が贅沢に使われていて食べ応えがあるそうです。

Big-Pig 神田カープ本店 - はんす

写真は「瀬戸内がんす」というメニューです。「がんす」とは、広島県の呉市などを中心に親しまれているソウルフードなのだとか。

サクサクの食感と程よい甘味があり、マヨネーズをつけて食べるのだそう。

・生麺お好み焼き 海鮮
やっぱりお好み焼きは食べておかないとね。海鮮にしてみましたが、エビもイカもたくさん入っていました。広島お好み焼きは麺が入っている分、お腹にたまりますよね。

出典: はーくさんの口コミ

・牛すじ煮込み
スジだけでなく赤身を程よく残してあることでの食べ応えも充分でありますし、スッキリとした醤油味が癖も無くおいしくいただくことが出来ます。

出典: koutagawaさんの口コミ

でくのぼう

3.30

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

JR神田駅の西口から徒歩1分の位置にある「でくのぼう」。お好み焼きをはじめ、たこ焼きや鉄板焼きも楽しめるお店です。

店内のテーブルには鉄板が備わっていて、たこ焼きは自分で焼いて食べられるのだとか。

「でくのぼう」ではお好み焼きやたこ焼き、もんじゃ焼きが食べられるため、粉物好きな人もよく訪れるのだとか。

写真の「でくのぼう天」はえびやいか、牛そぼろやあさりを具に使用しているとのこと。焼き上がりは、ふんわりとしていて美味しいのだそうです。

でくのぼう

テーブル上の鉄板で、料理ができていくのを見るのも楽しいのだそう。写真は「たこ焼き」です。

外はカリカリ、中はとろとろで美味しいとのこと。たこ焼きを自分で作りたくてお店を訪れる人もいるのだそうです。

・でくのぼう天
ここからは私の仕事!青海苔ふって!鰹節かけて!カットするだけ~笑生いか、えび、牛そぼろ、あさりのミックス天です♪具だくさん♪ぷりぷり海老だわさー!

出典: はらへり呑んべぇさんの口コミ

お好み焼きはお店の方が焼いてくれるか自分で焼くか選べます。自分のように焼きにこだわりがある人間と、全くない人間の需要にマッチしたお店。好きです。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13025564/dtlrvwlst/B330598431/

※本記事は、2021/09/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ