コレド室町3周辺のレストラン20選!和洋色々ご紹介
再開発が進む日本橋で新たなシンボルとなっているコレド室町3。コレド室町1、2、テラスと周辺には同業態の施設が集まっています。今回はそんなコレド室町3でショッピングを楽しんだ後、ランチやディナーにおすすめのレストランをまとめました。コレド室町3内のお店と、その周辺のお店に分けて紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5882件の口コミを参考にまとめました。
ヴェネツィアをコンセプトとしたイタリアンレストラン「イル バーカロ アルマ」。お店はコレド室町3の1階にあります。
イタリアの裏路地に佇んでいそうな雰囲気漂うおしゃれなお店です。
出典: JJじゅんさん
「イル バーカロ アルマ」は、東北各地の漁港や農園から素材を仕入れているとのこと。店名に「ALMA(恵み)」とあるように、素晴らしい自然の恵みを堪能できるそうです。
パスタ、メイン、デザートにまで、東北食材を使っているそう。
出典: ICHITAROさん
お昼はパスタやサラダランチを、夜は種類豊富な前菜、メイン料理、パスタやリゾットなどを楽しめます。
特におすすめは東北の海の幸を使ったイタリアンだそう。特に魚介類パスタは旨味たっぷりとのこと。
三越前駅コレド室町2近くのイタリアン。テラス席もあって雰囲気よし。ご飯もイタリアを思い出す味ばかり。
出典: 東京OL、ERIKAさんの口コミ
出典: ベッキオさん
コレド室町3の2Fにあるカフェレストラン「ドータベルカ」。日本で古くから親しまれている一汁一菜を、ちょっと贅沢な定食スタイルで提供しているそうです。
店内は木目を基調としたおしゃれな空間で、窓から光が差し込む温かみのあるお店だそう。
出典: さすらいのうぶちゃんさん
カフェタイムにはスイーツや軽食、ディナーではお酒も提供。定食ランチを楽しむだけでなく、様々なシーンで利用できるそうです。
無添加の干物、無農薬野菜のサラダなど食材にもこだわっており、体を労わりたいときにも良さそうです。
出典: smileatripさん
コレド室町3でショッピングを楽しんだ後は、店内焼きの手作りケーキや、旬素材を使ったパフェ、和の甘味などのスイーツを楽しんでは。
写真は柿のシャーベットや熟した柿の実、濃厚なクリームチーズなどで構成されているという「柿のパフェ」です。
バランスのとれたカラダに良い美味しいお食事を、明るく綺麗な落ち着く空間で、気持ちのよい接客を受けながら、ひとりでもいただける、ありがた~いお店です。
出典: もも☆ねこさんの口コミ
食器も全部素敵で、このお店近所に欲しい〜またこの近くに来たら必ず行きます!定食として決して安くはないけど>< 通いたい和定食屋さんです。
出典: びあまぐさん
「クラフトビアマーケット 三越前店」は、様々な地域の食材を使った郷土料理や、種類豊富なビールを楽しめるビアレストランです。お店はコレド室町3の1階にあります。
店内は居酒屋のような雰囲気で、賑やかで活気ある空間だそう。
出典: さや三毛さん
お店の看板メニューであるクラフトビールは、約30種類。いつでもリーズナブルに提供しているところが魅力だそう。
埼玉のCOEDOや山口の地ビールなど、日本各地のクラフトビールも豊富です。
出典: kimnovaxさん
「チキン南蛮」「フォアグラ大根」「スペアリブ」などが定番人気の逸品とのこと。
この他にも新鮮野菜や旬の食材を使った一品料理が充実しており、ランチでは定食なども楽しめるそうです。
もう何度来ているだろう。こちらのお店は日本全土からクラフト麦酒を集めてくれているのと、アメリカ産のクラフトビールを置いてくれて入れるのが魅力。
出典: なおちゃりおんさんの口コミ
COREDO室町のテナントとして入居しているためか、随所に和を感じさせるニュアンスがあり、料理も和食が中心。ちなみにこのレストラングループは店舗によって提供する料理のジャンルが全然違うんですって。
出典: タケマシュランさんの口コミ
出典: sakura007さん
カジュアルフレンチを楽しめるレストラン「ラ・ボンヌターブル」。三越前駅A6番出口直結のコレド室町2、1階にあります。コレド室町3からのアクセスもスムーズです。
おしゃれで落ち着きのある空間で食事を楽しめるそう。
出典: bottanさん
一見モダンフレンチにも思えるこちらのお店ですが、その味わいはクラシック寄りで、どれを食べても安定した美味しさとのこと。
燻製の煙で楽しませる演出や、日本食の技術を取り入れた料理など、見どころ満載のこだわりフレンチなのだとか。
出典: きゅいそんさん
お店の定番料理だという「しいたけのロースト」。乳酸発酵させた米麹とサワークリームを合わせたものを、しいたけのカサに入れてローストしているそう。
味噌のような風味を持つ、旨味たっぷりの一品だそうです。
料理は美味しいですし、内容と値段のバランスもとても良いですね、人気の高いのはそこにもしっかりとした裏付けがあるのです。ホスピタリティに溢れる接客も魅力ですし。
出典: goro58397さんの口コミ
ランチメニューとディナーメニューでは、やっぱりランチメニューの方がコスパが良いかもなのでオススメです。味、雰囲気、サービスで三拍子揃ったお店
出典: shinn679さんの口コミ
出典: デイルス・マイビスさん
三越前駅A4出口から徒歩1分ほど、むろまち小路に佇むインドカレーレストラン「フジヤ」。昭和な雰囲気漂う外観とは裏腹に、本格的なインドカレーが出てくると評判です。
コレド室町3でショッピングを楽しんだ後の、ランチスポットにも良さそうです。
出典: もえあつさん
フルーツやヨーグルトを煮込んで数日かけて寝かせるなど、手の込んだカレー作りを行っているというこちらの店主。
その味わいはスパイシーで、本場のインドカレーそのものなのだとか。価格もリーズナブルでリピーターが多いそうです。
出典: びしくれたさん
こちらはランチの「ビーフカレー」。ライスとサラダ付きのAランチ、ライスとナンをハーフハーフで楽しめるBランチがあります。
ビーフカレーは牛肉がやわらかく、程よく辛さのある深みのあるカレーだそう。
・ビーフカレー
味はスパイスの香りが前面に押し出たタイプで、エチオピアカレーの味に近いと感じました。後味はキリっとした辛味でまとまります。これは美味しい。
出典: Yuta_0911さんの口コミ
総じて…ここ、超旨いです。めっちゃドストライクです。マスター恐いかと思ったけど優しいです(笑)私、本当に美味しかった店には、美味しかったと伝える様にしているのですが伝えたらニコッと笑ってくれ喜んでくれました。
出典: yum0802さんの口コミ
出典: みゅうささん
四季折々の日本料理を提供する「懐石料理 はし本」。三越前駅から徒歩2分ほど、コレド室町3への行き帰りの際、和食系レストランを探している人におすすめです。
店内はカウンターやゆったりくつろげそうなテーブル席、個室などがあるそう。
出典: きゅいそんさん
こちらのお店は基本コース料理のみで、昼夜共通です。価格が良心的で、懐石料理をはじめて楽しむという人にもおすすめだそう。
お店の名物的なもので、どれも手が込んでいて美味しいという「八寸」がコースを彩ります。
出典: ミトミえもんさん
一皿一皿本格的で、どれも美味しいという「懐石料理 はし本」。コースの最後に出てくる「プリン」も美味しいと評判です。
寒天で作った手作りプリンは、見事に和食の世界にはまっているそう。カラメルがほろ苦い大人のプリンなのだとか。
御主人の人柄がしのばれるまっとうなお料理の数々。特にお椀と炊合わせが美味しい。デザートは和食ならではの変化技、そのままパティスリーで販売してほしい美味しさです。
出典: モーリニョさんさんの口コミ
ご主人の橋本さんは東京吉兆で長らく料理長を務めた人物で、本格的な懐石料理が用意されております。数万円を超えるコースも珍しくない昨今で、1万円前後でコースが楽しめるのが魅力。
出典: ミトミえもんさんの口コミ
三越前駅、A7・A8出口直結の「マンダリンオリエンタル東京」、2階にある「ヴェンタリオ」。西洋各国の料理を色々と楽しめるレストランです。
「コレド室町3」でショッピングを楽しんだ後は、駅直結のホテルレストランでゆっくりするのもおすすめとのこと。
出典: coogeeさん
店内は、開放的でリラックスムード漂うおしゃれな空間だそう。そんなレストランの中央では、バラエティに富んだ各国の料理をブッフェ形式で提供しています。
地中海系を中心としており、ギリシャやトルコ料理など種類豊富に楽しめるそう。
出典: 甘子さん
ビュッフェは冷菜が多めで、たっぷりの香辛料やハーブが使われていて、どれを食べても美味しいのだとか。
パスタやリゾットは1人前を別皿でもらえ、ドリンクやスイーツも充実しているそうです。
とにかく一つ一つが凝っていて、地中海周辺のいろんな国の料理が食べられるのがとても楽しい。料理名の札のところに国旗がかいてありました。
出典: cn_maiさん
銀座や赤坂にもお店を構えるレストラン「天香回味 日本橋 本店」。「コレド室町3」に向かう際にも立ち寄りやすい、三越前駅から徒歩約1分の好立地です。
店内はシャンデリアが下がる、高級感のある空間とのこと。女性を中心に人気の薬膳火鍋専門のお店です。
出典: 代々木乃助ククルさん
こちらのお店は、究極の薬膳鍋と呼ばれる「天香回味(テンシャンフェイウェイ)」が有名。
純天然植物やたっぷりの香辛料を使用した、香り高い天香(テンシャン)と、旨味たっぷりの回味(フェイウェイ)、2種類のスープで食べるのが特徴です。
出典: 想夫恋さん
たっぷりの国産キノコや国産野菜に、厳選された豚肉、A5ランクの牛肉など、火鍋で楽しむ食材にもこだわりを感じます。
コースの他に、好きな食材を色々と食べられるアラカルト注文も可能です。
冷え症や胃腸に良い食材、低カロリーな食材ばかりで、身体に優しい食事でした(o^^o)一品毎の具材の説明が丁寧で、良かったです。
出典: ふにふに123さんの口コミ
とにかく旨い。いままでの火鍋の概念がひっくり返される衝撃がありました。栄養たっぷりで、上品で、辛さも程よくて、美味しい鍋でした。紹興酒との相性も良し。
出典: 竹橋のでいびっとさんの口コミ
出典: ガレットブルトンヌさん
古き良きパリのカフェをそのまま表現したという「カフェ エメ・ヴィベール コレド室町」。本格フレンチを楽しめるカフェレストランだそうです。
コレド室町1の1Fにあり、コレド室町3から移動してランチやディナーを楽しむのにもおすすめです。
出典: 気まぐれミミィさん
古くからフランスに根付くカフェ文化を、ここ日本橋で体験させてくれるという「カフェ エメ・ヴィベール コレド室町」。
お手頃なランチにグラスワイン、ボトルワインなど、種類豊富な食事やドリンクを楽しめます。
出典: koutagawaさん
こちらのお店では、特にランチや、カフェブレイクにスイーツを楽しむ人が多いそう。
ランチメニューはクロックムッシュやフレンチカレー、お肉料理など多彩です。写真のクロックムッシュは濃厚な味わいで、人気の逸品だそう。
東京都内で1200円で頂けるランチとしては量も多く、コストパフォーマンスに長けています。ランチを逃した昼下がりに、こちらに行ってみては如何でしょうか。女性に支持されそうなカフェ エメ・ヴィベールのレポートでした。
出典: 毎日外食グルメ豚さんさんの口コミ
再開発と昔ながらの街並みが混在する日本橋本町の通りに面したガラス張りの外観、品の良い調度や照明はパリのカフェへ寄ったかのように洒落ています。
出典: 黄色のたぬきさんの口コミ
出典: purin--candyさん
「コレド室町3」に訪れた際にも立ち寄りやすい、「コレド室町1」の3階にある中華レストラン「孫」。
中国史上最年少で中国料理の最高位を与えられたことで有名な、孫成順(ソン・セイジュン)シェフのお店です。
出典: koutagawaさん
伝説と呼ばれる孫成順シェフの料理は、宮廷料理の流れを汲む北京の郷土料理に、日本や西洋の要素を融合した斬新な中華料理とのこと。
コースが基本ですが、お昼はお得なランチメニューも用意されています。
出典: マダム・チェチーリアさん
こちらは人気メニューのひとつ、「海老すり身と蟹肉の大春巻き」です。豆板醤を付けて食べるそう。
オーソドックスな見た目とは裏腹に、驚きのある味わいを楽しめるのだとか。
全60席の店内はお一人様も多く気軽に上質な中華ランチを楽しめますよ。種類も豊富で気になるメニューいっぱいのランチにしばらく通ってみようかな。
出典: Azzurriさんの口コミ
出典: kuroたんさん
三越前駅から徒歩1分ほどの「手打蕎麦 むとう」。お店は雰囲気のあるおしゃれな和空間とのこと。
「コレド室町3」に来たついでに、駅周辺で和食系の美味しいレストランを探している際にもおすすめの1軒だそうです。
出典: アワッコさん
こちらのお店では、手打ちそばを含む7品ほどを楽しめる「おまかせ献立」を提供。
もともとはオーソドックスにそばを提供していたそうですが、有機農法で栽培する農家さんの食材を活かすために、こうしたスタイルをはじめたのだとか。
出典: ウェイクさん
メインのそばは、そば粉十割が基本。その日の気候に合わせてつなぎを加えているそうです。北海道、栃木、茨城など産地は色々。
そばはやや太めで、なめらかな舌触り、風味や甘味を楽しめるそう。
ゆっくり時間あるなら是非おすすめです。どれもこれも味が良い。ん~大満足w日によって蕎麦の銘柄が違うようです。この日は茨城の常陸秋ソバでした。
出典: ウェイクさんの口コミ
出典: マル*サトシさん
三越前駅、A4・A6出口から徒歩約5分の「京都鴨そば専門店 浹」。「コレド室町3」周辺で、和食系レストランを探しているときに良いそうです。
店内はオープンキッチンに臨むカウンター席や、ゆったりくつろげそうなテーブル席を配した和モダンな空間とのこと。
出典: samurai5599890さん
昆布と削り節から丁寧にとった、無添加出汁が魅力という「京都鴨そば専門店 浹」。ガツンと濃厚な出汁だそうです。
看板商品の鴨そばをはじめ、鴨料理や季節の一品料理などを楽しめます。
出典: さすらいのうぶちゃんさん
こちらに来たらまず食べてほしいのが「鴨そば(温)」とのこと。朝仕込んだ出汁は、最後の1滴まで飲み干せるほど美味しいそうです。
ジューシーな鴨肉、風味を楽しめるそばと、何を口にしても絶品だそう。
ピアノジャズが流れる、凛とした静謐な雰囲気。自然と姿勢も良くなります。キッチン前のカウンターはゆったり8席。テーブル構成は4x2、2x4。個室はないようですが、店内に2段の段差があって、広々空間に見せる工夫がなされています。
出典: Vanilla13さんの口コミ
・鴨そば
九条ネギがたっぷりんこでシャキシャキで旨し。じんわり優しく旨み溢れるお出汁は、ずっと飲んでられますね。山椒をまぶすと風味も増して良き。
出典: さすらいのうぶちゃんさんの口コミ
出典: みゅうささん
鶏肉専門店直営の焼き鳥専門レストラン「銘鶏やき鳥 鳥仙」。「コレド室町3」のお隣、「コレド室町1」の3階にあります。
落ち着きのあるシックな和空間で、昼夜問わず雰囲気の良いお店だそう。
出典: 東京旨いもの食べ歩きさん
こちらでは、鶏肉専門店直営ならではの仕入れの質の高さを活かした、様々な鶏料理を楽しめるそうです。
鶏肉は、鶏臭さが少なくヘルシーな「甲州けんみ鶏」を中心に仕入れているそう。
出典: 東京旨いもの食べ歩きさん
お店の名物は「鶏まぶし飯」。香ばしくジューシーな焼き鳥と、鶏のそぼろがのったボリューミーな鶏ご飯だそうです。
一緒に出てくる鶏ガラスープはそのまま飲んでも良し、鶏まぶし飯にかけても良しの絶品スープなのだとか。
・鶏まぶし飯
鶏まぶし飯は、粗挽きの鶏そぼろとモモ肉の炭火焼きが両方乗せられていて、なかなか豪勢ですね。甘辛く味付けされた鶏そぼろと硬めに炊かれたご飯との相性もとても良いです。
出典: りょんこさんの口コミ
コレド室町は会社も近いことがあり、ランチで利用することが多く、夜はあまり利用しませんがなかなか雰囲気の良い店造り。町場の焼き鳥屋さんとは違い、お洒落な焼き鳥屋さんという感じです。
出典: ベッキオさん
「コレド室町3」の隣にある、「コレド室町1」の3階に入っているお肉料理レストラン「肉寿司 肉和食 KINTAN コレド室町」。三越前駅A6番出口直結です。
焼肉やしゃぶしゃぶなどで有名な肉割烹「KINTAN」のグループ店です。
出典: ケイぽんさん
シックで高級感のある店内で楽しむのは、肉寿司やユッケ、肉刺し、すき焼といった絶品お肉料理の数々とのこと。
他の系列店と比べて、創作肉料理が充実しているのがこちらの魅力だそうです。
出典: ケイぽんさん
1貫からも注文可能な「牛肉寿司」はお店こだわりの逸品だそう。牛タンや赤身など、その日によって異なる部位を握っているそうです。
牛肉寿司は握りだけでなく、軍艦や巻物なども楽しめます。
店内はしっとりした大人の雰囲気。カウンターはお寿司屋さんみたいです。肉割烹ということで、焼き肉ではなくお料理として質のいい牛肉をいただけます(*^^*)
出典: ケイぽんさんの口コミ
座ったカウンター席のちょうど前で牛肉寿司を握っていて、運良くパフォーマンスも見られました♪色々な部位の牛肉寿司。食感、味共に楽しめます。美味しかったです♪
出典: りかるじーにょさん
「ビストロ石川亭 COREDO室町店」は、カジュアルにフレンチを楽しめるレストランとして人気のお店です。
三越前駅A6番出口直結、「コレド室町3」に訪れたついでに立ち寄りやすい「コレド室町1」の3階にあります。
出典: Reverse11440さん
ランチ、ディナー共にプリフィックス料理が基本。前菜、メイン、デザートは好きなものをチョイスします。
料理の味はさることながら、ボリュームにも自信があるお店だそうです。
出典: きくじーさん
こちらのお店はハンバーグが美味しいことでも評判で、プリフィックス料理でも多くの人がメインにセレクトするそう。
写真は「牛・豚・キャベツのハンバーグ デミグラスソース」。ふわふわでキャベツたっぷり、かなりボリューミーだそうです。
・牛・豚・キャベツのハンバーグ デミグラスソース
石川亭の看板メニュー!レアな火入れで肉の旨みがしっかり!デミグラスソースもいい感じで、一皿でも大満足ですな!
出典: アシカの親分。さんの口コミ
全体的にフレンチ居酒屋と高級フレンチの中間といった感じで、肩ひじ張らない感じが良いです。あまり大きな声で話すのはさすがにマナー違反ですが、そこそこバカ話してても許される雰囲気だし、気兼ねなくいられるフレンチとしていいのではないでしょうか。
出典: eijislyさんの口コミ
本格ピッツァ、パスタなどを楽しめるというイタリアンレストラン「ケ ヴォーリア!」。「コレド室町3」のお隣、「コレド室町1」の2階にあるお店です。
レンガや木目がおしゃれな店内。明るくカジュアルな空間で、とてもくつろぎやすいそう。
出典: 八咫烏さん
直径40cmを超えるという、大判ピッツァが有名なこちらのお店。高温の窯で一気に焼き上げる、極薄生地の本格ナポリピッツァなのだとか。
ピッツァは基本10種類以上あり、大きくて食べ応えあるのに、最後までペロッと食べられてしまうそうです。
出典: かねやん3さん
「ケ ヴォーリア!」の料理はどれもボリュームがあり、お腹のすき具合を見ながら、アラカルトを楽しむ人が多いそう。
パスタもボリューム満点だそうで、友人や家族とあれこれシェアするのが楽しいとのこと。
料理はそこそこ美味い、ボリュームはかなりあり、コストパフォーマンスは極めて高い。 わいわいガヤガヤと仲間で楽しむレストラン。
出典: ohsug881さんの口コミ
出典: しめしめしめこさん
西日暮里に本店を構える鉄板焼きレストラン「大木屋匠」。三越前駅A6出口直結、「コレド室町3」のすぐそば、「コレド室町2」の2階にあります。
木目を基調としたおしゃれな雰囲気とのこと。油っぽさや煙たさを感じなさそうな鉄板焼き屋さんです。
出典: sakura007さん
粉物にお肉料理と、様々な鉄板焼きメニューを用意している「大木屋匠」。
お得なランチでは、週替わりのお好み焼きやもんじゃの他、鉄板焼きではない定食メニューなども提供しています。
出典: sakura007さん
エアーズロックと呼ばれている塊の「リブロースステーキ」は圧巻の看板メニューだそう。じっくりと火を入れながら、最後までお店の人が焼き上げてくれるそう。
塩コショウのシンプルな味付けで、お肉本来の旨味を楽しめる逸品とのこと。
・リブロースステーキ
味付けは塩胡椒とバターとニンニクだけ!でもうま~い!お肉の旨味となんともいえない塩加減!たまらん!たしかにこれははまる!!
出典: こばきあさんの口コミ
粉物系はほんと美味しいですよね✫お味もスタンダードなので、非常に食べやすく、美味しかったです!目の前で全て仕上げていくので、エビやホタテ、おネギさんやソーセージもアツアツのうまうま(´౿`)♡
出典:tabelog.com
ワインと熟成和牛専門のレストラン「和牛熟成牛とシチリアワイン せいとう 本店」。三越前駅から徒歩2分ほど、「コレド室町3」の行き帰りにも立ち寄りやすいお店です。
2名から利用できる個室も完備した大人の空間で、大事なシーンにも良さそうです。
出典: koutagawaさん
創業70年以上の伝統の味を守り続けているというこちらのお店。A5ランク和牛の熟成肉を使用した、多彩なメニューが充実しています。
白米・雑穀米・黒パンのおかわりが自由なステーキランチや、おすすめを堪能できるコースなども用意されています。
出典: プリンセスマイラーさん
こちらはランチで人気の「熟成黒毛和牛ハンバーグステーキ 有機野菜と共に」。
ランチタイムなら熟成肉をお得に堪能できると好評。ハンバーグはやわらかく、お肉の味が濃厚だそう。
ランチタイムは、熟成肉のハンバーグの他、ローストビーフ、ステーキなどがあります。ランチタイムにはいろいろな特典があります。パン・ライスのお代わりができたり、ドリンクバーがあったりと、お得なサービスです。
出典: プリンセスマイラーさんの口コミ
階段を下りていくと、老舗洋食屋さんぽいなんとなく昭和を感じさせる店内で、ランチでも人数が揃えば半個室のような仕切られたスペースもあり、ランチながらもわりとゆったり出来る雰囲気があって良い。
出典: YASU.Kさんの口コミ
出典: Tat3さん
「ジャスミン タイ コレド室町店」は、六本木に本店を構えるタイ料理レストラン。三越前駅A6番出口直結、「コレド室町1」の3階にあります。
店内は本場タイの雰囲気そのままだそう。「コレド室町3」から移動してランチを楽しむのにもおすすめとのこと。
出典: zoe0502さん
人気のタイ料理を楽しめるセットメニューやコースの他、曜日ごとにラインナップが変わるランチメニューが用意されています。
日本人向けの味付けではなく、しっかり本格的なタイ料理を楽しめることで評判です。
出典: palogさん
こちらは「パッタイクンソッド(タイ焼きそば)」です。もやしが別盛りで、ニラともやしを食べる前に混ぜるのだとか。
野菜のシャキッとした食感や、魚介の旨味を楽しめる逸品だそうです。
中は東南アジア風のインテリアで、テーブルの間に仕切りがあって、落ち着ける雰囲気。キレイだし、清潔。食べ物も飲み物もメニューは充実しています。カクテルの種類が多いので女性にもオススメ。
出典: ぱっくんぱっくんさんの口コミ
辛いものは辛く、味付けのメリハリが効いていてよかった。安定的な味のタイ料理が食べたいときは安心のお店。
出典: palogさんの口コミ
出典:tabelog.com
四季折々の旬食材を楽しめるという和食レストラン「菜な コレド室町店」。三越前駅A6番出口直結の「コレド室町1」、3階にあります。
店内は和モダンでおしゃれな空間、オープンキッチンで開放的だそうです。
出典: チョコヒロさん
こちらのお店は、京野菜を使った伝統的なおばんざいや、旬素材の炙り焼きが魅力とのこと。
野菜をたっぷり使用した、スタミナ・栄養満点の和食ランチが味わえると人気です。ランチはお手頃な御膳や、コースがあるそう。
出典: 食べウォーカーさんさん
こちらはランチの一例「お魚漬け焼き膳」。小鉢も色々とついており、身体に優しそうな献立なのだとか。
ランチは魚をメインにしたもの以外に、海鮮丼や牛肉をメインにしたものなど、バリエーション豊富だそうです。
ランチの方は小鉢がいろいろと付いていて親切だし、デザートメニューがあるのは、「お昼の食事をした後もゆっくりして行っていいですよ」というお店の配慮を感じる。いずれも美味しかった。
出典: 食べウォーカーさんさんの口コミ
間接照明もお洒落で友人同士やデートにピッタリ。価格同様に、居酒屋以上割烹未満のカジュアルな一軒として覚えておきたい一軒であります。
出典: くろぶた通信さんの口コミ
※本記事は、2021/09/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。