八王子で女子会するならココ!ジャンル別のおすすめ20選
都内中心部からもアクセスの良い八王子。駅周辺には商店街や商業施設も多くあり、美味しいグルメを楽しめるお店も充実しています。今回は、友人たちとの女子会におすすめのお店をご紹介!駅周辺にある、カフェ・洋食店、イタリアン、和食、その他のジャンルに分けてまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる679件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: デブゆーちんさん
「バーゼル 京王八王子店」は、モーニング、ランチ、カフェタイムまで幅広く楽しめるカフェレストラン。
JR八王子駅北口より徒歩4分ほど。シャンデリアのある店内はおしゃれな雰囲気で、女子会にピッタリなのだそう。
出典: デブゆーちんさん
人気メニューだという「スペシャルデリプレート」。
野菜やお魚などを使った5種類のデリはどれも美味しいと評判で、女子会で人気のプレートなのだそう。スープとパンもセットなので、ボリューム的にも満足度が高いとのこと。
出典: saku2tama5さん
こちらは、ランチのパスタ「ジェノベーゼ」。
数種類のキノコがゴロゴロ入ったひと皿。平たいフェットチーネの麺に、バジル香るソースがよくからんで美味しいのだそうです。
・スペシャルデリプレート
どのお料理もとってもおいしい!!一時期フランスに住んでたことがあるのですが、ほんとにフランスの味がしました!ラタトゥイユが特においしかった〜〜。あとパンもおいしかったです!他の種類もいただきたい。
出典: はなたぶさんの口コミ
出典: ち〜ずさん
「中町食堂」は、古民家をリノベーションしたおしゃれな雰囲気のカフェとのこと。
JR八王子駅北口より徒歩5分ほど。駅からのアクセスがよく、女子会などでにぎわう人気のお店だそう。
出典: \To.oT/さん
こちらは、1番人気だという「さば味噌ポテサラ」。
定番のポテサラにサバの旨みがアクセントになっているとのこと。燻製っぽいテイストがお酒のアテにピッタリなのだとか。
出典: ちぃさん
写真は、人気ランチメニューだという「お魚のフライ定食」。
魚の種類はその日によって変わり、この日は「穴子」。サクサク揚げたてで、タルタルソースをからめて食べると絶品なのだとか。
古民家をリノベした、レトロなんだけど八王子一オサレな居酒屋さん。気取ってなくて、ワインも飲めて大好き♡ビールとチキンカツ、生の馬肉、食べてからの3軒目。マグロのエンガワが珍しい!!!初めて♡そして、ワインにめちゃ合うーーー。。イクラとサーモンのポテサラも、女子の心を掴んでいますねっ!やりますねっ!
ワインも良いし、お酒を飲む人のおつまみ、しっかり食べたい、軽く食べたいの両方のニーズに応えられるお店。なんといっても雰囲気も良くて、それだけで気分も満たされる感じです。
出典: 食べ歩き15号♡さんの口コミ
出典: chonmyonさん
「舶来茶屋 天正庵」は、JR八王子駅より徒歩5分にあるカフェです。
アンティーク調のおしゃれな店内は異国情緒あふれる雰囲気で、女子会にも人気のスポットなのだそうです。
出典: n(o_b)uさん
お店の名物メニューだという「ハヤシ・グランクリュ」。牛肉とポルチーニ茸、マッシュルームを使った特製ソースのハヤシライスとのこと。
厚切りベーコンと燻製の牡蠣も入った、贅沢なひと皿なのだとか。
出典: オーブ☆さん
こちらは、「茶の湯ビール 長次郎」。オーダーが入ると抹茶をたて、ビールと調合して作るというオリジナルの一杯だそう。
抹茶の青い香りとビールのほろ苦さが混ざり合い、バランスの良い大人の味わいなのだとか。
・自家製スモークベーコンのステーキ
脂がしっかりと乗ったベーコンで、厚みもあって嬉しい♪ スモークの香りを楽しみながら、じゅわっとしたベーコンを頂きます♪ 一口ごとに香りと甘みが口の中に広がってきて嬉しい一品。
出典: なまらうまいさんの口コミ
・ハヤシグランクリュ
ポルチーニ、スモークベーコン、スモークした牡蠣などが入ったハヤシライスの上にチーズをかけて焼いた感じです。特に、牡蠣がおいしいですね。これだけでワインを何倍でも飲める感じ。ハヤシライスとしても、なかなかいけてます。
出典: MATU.さんの口コミ
出典: ちぃさん
イギリスの名探偵をモチーフにしたカフェレストラン、「シャーロックホームズ」。
JR八王子駅北口より徒歩1分にあります。店内は本場イギリスのパブのような、おしゃれな雰囲気なのだそう。
出典: ちぃさん
写真は、人気メニューのひとつ「キーマカレー」。じっくりと煮込まれたひき肉は濃厚で、凝縮したお肉の旨みを感じられるとのこと。
トッピングのポーチドエッグを崩すと、まろやかに味変されて美味しいのだそう。
出典: 和爺ぃさん
こちらは、人気ランチメニューの「とろーりオムライス トマトソース」。ソースは他にもハヤシソース、ケチャップから選べるとのこと。
中のケチャップライスも美味しく、とろけるようにやわらかい卵がよくからんで美味しいのだそうです。
・ランチセット
前菜にサラダとスープが付いて来ます。デザートにはマンゴーゼリー。私的に丁度良いボリュームで美味しく頂きました♡英国に行った気分にさせてくれる雰囲気抜群のお店でした。
出典: 水彩えのぐさんの口コミ
・チョリソー、レバームース、スコッチエッグ、チリコンカン
やはりこちらの料理どれも美味しい!今日は、一件目の利用で軽めに摘まんで飲む感じの利用でしたが、ガッツリ食事目的で利用も出来る位い料理美味しいです!久しぶりの訪問でしたが大満足でした。
出典: hiroki0703さんの口コミ
出典: ちぃさん
「キッチン ロッコ」は、美味しい洋食が食べられると評判のダイニングカフェとのこと。
JR八王子駅南口より徒歩5分ほど。全面ガラス張りの店内は開放的な雰囲気で、女子会にも人気なのだそう。
お店の名物メニューだという「八王子ナポリタン」。刻み玉ねぎがたっぷりトッピングされたひと皿。
ケチャップの酸味と甘み、カリカリに焼き上げたベーコンが美味しいポイントなのだとか。
こちらは、お店オリジナルの「ロッコチキン」。ホロホロに煮込まれたチキンはやわらかく、ジューシーとのこと。
具だくさんで野菜の旨みが詰まったトマトソースは絶品なのだそうです。
イタリアンを気軽に楽しめるお店です。量も丁度良い感じで楽しめました。お店の雰囲気も、こだわりを感じました。自分が入店した時は、店内はやや混んでいましたが、味にはとても満足ました。隠れ家的イタリアンカフェです。
出典: akira123さんの口コミ
・八王子ナポリタン
トッピングの刻みタマネギ、細目のパスタ、酸味のあるトマトソースが絶妙にマッチしてサッパリしていて美味しかったです。
出典: れおるっちさんの口コミ
出典: carneカルネさん
「TUBO CAFE」は、女子会に人気だというおしゃれなカフェとのこと。
JR八王子駅より徒歩3分ほど。開放的な店内は、ソファー席がありゆったりとくつろげるのだそう。
出典: 和爺ぃさん
カフェメニューはジャンルを問わず、バラエティー豊富なのだとか。
写真は、評判の高い「エビ入りタイ風チャーハン」。プリッとした食感のエビに、目玉焼きのトッピング、チリソースが美味しいひと皿とのこと。
出典: glacéさん
こちらは、定番人気メニューだという「石焼ビビンバ」。
周りがカリッと香ばしくおこげが美味しいのだそう。味付けもちょうどよく、ピリッとした辛さが良いアクセスなのだとか。
学校の階段みたいな所を登っていくとあるツーボカフェ。一瞬こんな所にあるの?って思いましたが、女子会にはもってこいのオシャレな雰囲気と場所でした。
出典: Run1224さんの口コミ
店内は雰囲気もよくソファー席になっているのでお友達とまったりできるのでお気に入りのお店。この日は女子会コースをいただきました。お料理は全部で4品。最初少ないかねーってはなしていたものの・・・一つ一つが多いのでおなかいっぱいになるし満足~。おいしくいただきました。
出典: twinkle384さんの口コミ
出典: なまらうまいさん
「リナジェムス」は、京王線京王八王子駅より徒歩2分、駅からアクセスの良いビル2階にあります。
開放的でメルヘンチックな雰囲気の店内は、ゆったりと食事ができる女子会に人気の空間なのだそう。
出典: Linapoohさん
写真は、人気メニューだという「ポトフ」。色とりどりの季節野菜がたっぷり入った、女性に人気のメニューだそう。
どの具材もホロホロと煮込まれ、お肉の旨みと野菜の甘みが溶け込んだスープは絶品なのだとか。
出典: なまらうまいさん
こちらは、「松坂牛の牛スジカレー」。
じっくりと煮込まれた牛スジは、少し甘めのカレールウに溶け込んで味わい深いのだそう。ひとつひとつ丁寧に仕込まれた具材は、やわらかくほっこりした美味しさなのだとか。
・ポトフランチ
お野菜は、丸ごとジャガイモ、人参、アスパラ、キャベツ、蓮根、薩摩芋、蕪、パプリカ、カボチャ。お肉、ベーコン、ウインナーもゴロゴロ☆忘年会で疲れた胃腸を労わりながら満腹にしてくれるランチ♪ホテルレストランみたいな雰囲気とサービス、女子で集まるのにも良いかもです。
出典: Linapoohさんの口コミ
店内広々していて、ゆったり、家具もオシャレで落ち着きます。ティータイムに、ケーキとドリンクも。また、是非、うかがいたいと思います。
出典: ありれいさんの口コミ
出典: sanokuniさん
自然派ワインと熟成肉が食べられるダイニングバー、「グレコ」。その時々のおすすめ肉料理を、好みの量で注文できるのだそう。
JR八王子駅北口より徒歩2分、ビル3階にあります。
出典: なまらうまいさん
写真は、お店の名物メニューだという「アイルランド産 仔羊のポルペッタ」。
凝縮した旨みたっぷりの仔羊をミートボールにしたもの。添えてあるレンズ豆も美味しく、お肉の旨みとトマトソースが絶妙なバランスなのだとか。
出典: sanokuniさん
こちらは、「八王子の磯沼牧場ビーフのステックアッシェ」。40日以上熟成させたという赤身肉は、ジビエのような凝縮した旨みを堪能できるのだそう。
しっかりとした弾力と歯ごたえがあり、噛むほどに味わい深いとのこと。
肉質、焼き加減、付け合せの野菜、ポテトなども、美味しさは最高に上手いです!私が知っている熟成肉を扱うお店ではここがナンバーワンです。。
出典: Keiyunさんの口コミ
・ビゴール豚の肩ロース
脂身が甘く噛めばジャワッと旨味が広がって意外にも柔らかで美味しかった。2つ目はアイルランド産ヘアフォード牛のサーロインで、身がしっかりしていて比較的固め。じっくり噛んで味わえるサーロインでした。
出典: 気ままなはるおさんの口コミ
出典: まるりそさん
「ピエモンテ」は、店内の石窯で焼き上げる本格ナポリピッツァが食べられるイタリアンレストランとのこと。
京王八王子駅より徒歩2分ほど。店内はおしゃれな雰囲気で、女子会にも人気なのだそう。
出典: ちぃさん
ランチのピッツァは、ロッソとビアンコの「ハーフアンドハーフ」で注文できるとのこと。
ロッソはモッツァレラチーズとバジルの風味がよく、ビアンコはオリーブとオイルサーディンがトッピングされたもの。もちっとした生地と具材のバランスが絶妙なのだとか。
出典: BLANYさん
写真は、1番人気メニューだという「ウニとトマトのクリームパスタ」。
濃厚なウニにさっぱりとしたトマトソースがよく合うとのこと。ほどよくクリーミーに仕上がっていて、余韻も楽しめる味わいなのだとか。
マルゲリータ、クアトロフォルマッジ、ウニとトマトのクリームパスタを3人でシェア!全てにサラダとドリンクが付きます。マルゲリータもクアトロフォルマッジも生地もサクサク美味しい!ウニとトマトのクリームパスタは濃厚ウマウマソースが絡んで特に美味しかった!
出典: トレインボクサーさんの口コミ
・ピザランチ
サラダはランチにありきたりなキャベツミックスみたいなものじゃなく、グリーンリーフ中心でドレッシングではなく、オイルとビネガーのシンプルな味付け。ピザは焼きたてで生地が香ばしく、本格的なタイプ。八王子周辺のランチに食べられるピザならここが一番クオリティ高いと思う。
出典: sanokuniさんの口コミ
出典: 余脂坊さん
地元食材を使ったイタリア料理のお店、「カンパーニャ」。
JR八王子駅北口より徒歩3分にあります。レンガ造りのメルヘンチックな雰囲気の店内は、女子会にピッタリなのだそう。
出典: うっぴさん
お店の名物メニューだという「生クリームのミートソースパスタ」。
トマトの酸味と濃厚な生クリームのバランスが絶妙なのだとか。ところどころにあるひき肉の旨みが、良いアクセントなのだそう。
出典: ピタヤさん
こちらは、「カルボナーラ」。クリーミーなソースは、泡立てたかのようにふんわりしているとのこと。口に入れた瞬間、その口当たりに驚くそう。
アルデンテの茹で具合もよく、一度食べると忘れられない美味しさなのだとか。
店内は、ディズニーシーを思わせる、すごく素敵な内装です。まさにインスタ映え。料理ですが、食べたことのない料理ばかりで、盛り付けもとてもきれいでした!!季節ごとに食材を変えて料理を作っているらしいので、また新しい食材が入ったら行ってみたいです!!
出典: セモリナ粉100%さんの口コミ
・ランチBコース
パスタは二種類を、それぞれに取り分けて持ってきてくれる親切ですし、デザートが女性には嬉しいのかも♪スタッフの方も、お話してくれたり、飲み物のタイミングをみてくれたり、親切です♥️
出典: フラウAAAさんの口コミ
出典: さとう かずまささん
イタリアンダイニングの、「太陽讃歌」。JR八王子駅徒歩3分、駅から好アクセスの場所にあります。
店内はアットホームな雰囲気で、地元客や女子会でにぎわう人気のお店だそう。
出典: かくがくさん
お店の名物メニューだという「ワイスホルン」。玉ねぎ、ベーコン、キノコを炒め、良質なゴーダチーズとミルクで仕上げたというパスタ。
クリーミーで優しい味が、いつ食べても飽きのこない美味しさなのだとか。
出典: sanokuniさん
こちらは、「ナポリターナ」。4日間煮込んで作るオリジナルソースで味付けされた細麺のナポリタンとのこと。
ゴロゴロした具材と麺の炒め具合が絶妙で、香ばしいソースとよくからんで美味しいのだそうです。
ピザやパスタなんかの定番メニューの他に焼きカレー的なものもパスタは本格的ってよりジャパニーズスパゲッティ的ですがみんなでワイワイしながら飲むにはこんな感じでいいかもね。店員サンもフレンドリーで家族で行っても違和感ナシのお店。「楽しいお店」です。
出典: さとう かずまささんの口コミ
・ぺスカトーラ ロッソ
優しいトマトソースにムール貝、ホタテ、海老、イカの魚介類の旨みがマッチしています。さすが食材にもこだわりがあり、オリジナルスパゲッティーを売りにしているお店だなと感じます。爽やかな酸味に香りが嬉しいパスタ、魚介の旨みもしっかりとパスタに吸収させています。
出典: なまらうまいさんの口コミ
出典: デブゆーちんさん
「Pizzeria SECONDO」は、25種類ものピザがそろう、本格ピザのお店とのこと。
JR八王子駅より徒歩5分ほど。開放的でスタイリッシュな店内は、地元で人気の女子会スポットなのだそう。
出典: ちぃさん
人気メニューにひとつ、「クアトロフォルマッジョ」。
チーズが香ばしく焼き上がったピザに、ハチミツをたっぷりとかけて食べるのがおすすめとのこと。チーズのコクとハチミツの甘みが混ざって、絶品なのだとか。
出典: デブゆーちんさん
こちらは、「豚ひき肉とピーマンのピッツァ」。
豚ひき肉のジューシーな旨みと、ピーマンのフレッシュ感が良いバランスとのこと。香ばしい焼き加減と素材の旨みを堪能できるのだそうです。
・マルゲリータセット
サラダとコーヒーをいただいているとメインのマルゲリータが到着‼️すごくいい香りです。半分はそのまま、残りの半分は、サラダの横にあったタバスコをかけていただきました。鼻から抜けるトマトソースとフレッシュバジルの香りがとても良かったです。
出典: デブゆーちんさんの口コミ
・ランチセット
美味しくて、かなりコスパが良い!ドレッシングも手作りのもので、素材の甘みを感じて美味しかったです♪カウンター席、テーブル席、ペットOKのテラス席があり広々とした店内で落ち着いて食事ができます。大人数でも入れる貴重な八王子のピザ屋さんです。
出典: ちぃさん
創業38年の「鬼無里村」。長崎から直接仕入れるスッポンや、新鮮な魚料理が食べられる和食店とのこと。
JR八王子駅北口より徒歩3分ほど。店内は落ち着いた雰囲気で、女子会にも人気なのだとか。
出典: eijimaruさん
写真の「イカの姿造り」は、生きているイカを目の前で捌く贅沢な逸品とのこと。
身が透明でしっとり甘く絶品なのだとか。エンペラの部分は少し歯ごたえがあり、ゲソは焼きか唐揚げにもしてくれるとのこと。
出典: eijimaruさん
こちらは、「とらふぐの唐揚げ」。
厚みのあるふぐは、お肉を食べているようなジューシーな味わいだとか。レモンを絞るとさっぱりとして、ふぐの旨みを堪能できるのだそうです。
お店でさばいてるだけあって、新鮮な刺身やレバーの刺身がいただけます。こりこりとして、鶏のたたきに似て、それよりも味が濃く、レバーはフォアグラのように濃厚で美味しくいただけました。
出典: hsassagさんの口コミ
・ボタンエビ
久しぶりに生き作りでの提供でした。元気に動いているエビの胴体をむしり取るのはなかなか気合がいるのですが、まあ、殻はむいてあったので、かじればいい状態でした。まあ、これは美味しいです。ぷりぷりで、甘みがあって、素晴らしい。頭は後でから揚げでいただきます。
出典: MATU.さんの口コミ
出典: tokyo_loversさん
その日仕入れた素材をコース仕立てで食べられる和食のお店、「割烹 渡邊」。
JR八王子駅北口より徒歩6分ほど。黄色い暖簾が目印のおしゃれな雰囲気で、女子会にも人気なのだそう。
出典: furutax2さん
コース一品目の「鱧のジュレの茶碗蒸し」。ウニがたっぷりトッピングされた贅沢な逸品とのこと。
鱧のザクッとした食感と、濃厚なコクのあるウニとのコンビがよくマッチして美味しいのだそう。
出典: furutax2さん
こちらは、焼き物の「鯛と銀杏の万願寺唐辛子ペーストがけ」。
鯛と銀杏に万願寺唐辛子ペーストをかけたもの。ピリッとアクセントの効いたペーストは上品な甘みもあり、鯛の旨みを引き出しているとのこと。
食べることを通じて幸せが実感できるお店。目を通じて感じる美しさ、口の中や歯で感じる食感、鼻を通じて感じる香り、舌を通じて感じる旨み。ゆっくりと食べることを楽しみながら、気さくな店員さんとの会話も楽しめます。一人でも、デートでも、友達とでも楽しめるお店だと思います。
出典: youwin_366さんの口コミ
日本酒の種類も豊富で、あれこれと5種類ほどいただきました。出羽桜というお酒がすごく華やかな香りで飲み口も良く、印象的でした。お酒が変わるたびにお猪口を選べるのも楽しいです。そして相変わらずどのお料理も美味しかった♪
出典: 青マニアさんの口コミ
出典: mikio933さん
お好み焼きや鉄板焼きを食べられる和食店、「ばんふう」。JR八王子駅南口より徒歩3分にあります。
目の前で焼き上げる鉄板料理はライブ感があり、女子会にも人気なのだそう。
出典: furutax2さん
ふわふわ生地のお好み焼きが人気とのこと。
写真は、「牛すじねぎ玉」。生地は見た目通りふっくらとした食感で、ほんのり甘みがあり美味しいのだそう。とろとろの牛すじも絶品なのだとか。
出典: mikio933さん
こちらは、「牛すじオムそば」。真ん中にコテを入れると、中にはぎっしりあふれんばかりのそばが入っているとのこと。
しっかりと焼かれたそばと、周りの玉子焼きとのコラボが絶妙なのだとか。
千円でこんなボリューム満点のプレート!一つどーんと乗っている唐揚げがまた絶品。唐揚げ大好きな私に大ヒットな味でした。丁寧に焼き上げてくれるお好み焼きももちろんフワフワ。絶対また行きます!
出典: ほでちゃんさんの口コミ
・牛すじオムそば
オムそばはコテで切ると中からそばが溢れんばかり、初め箸で食べていましたが、コテで切り分けるとそばが細かくなり食べにくいので、普段はやらないコテでそのまま食べました。そばがよく焼けて、ソースがたっぷりついていて周りの玉子焼きとのコラボ、堪能しました。
出典: mikio933さんの口コミ
出典: janpi10さん
季節の素材にこだわった和食居酒屋の、「魚蔵 八王子駅前店」。
JR八王子駅北口より徒歩1分の、駅前にあります。個室席が充実した店内は、女子会やプライベートの食事会にピッタリなのだそう。
出典: jimin284さん
魚介を使った料理が豊富で、どれも絶品なのだとか。
写真は、「マグロの頬肉の朴葉焼き」。風味よく香ばしく焼き上がったマグロは、口の中でとろけるような美味しさなのだとか。
出典: jimin284さん
こちらは、「磯辺風味のちくわ揚げ」。
揚げたて熱々のちくわはジューシーで、そのままでも味わい深く、抹茶塩を付けても美味しいのだそう。竹の上にのせられた演出もおしゃれですね。
着いたお店は落ち着いた色調でモダンな雰囲気のある温かみのある店内(^O^)マグロの頬肉の朴葉焼きは、香ばしくてとても美味。笑。大きなホオノキの葉の上に乗ってます!お酒とも合う~~。
出典: jimin284さんの口コミ
括りは居酒屋なので正直お料理に期待したわけではなかったのですが、嬉しい意味ので期待の裏切り続出!!!感動的な居酒屋でした。
出典: wtakeさんの口コミ
出典: mikio933さん
「ニライカナイ うぶや」は、絶品の沖縄料理が食べられると評判の和食店とのこと。
JR八王子駅北口より徒歩2分ほど。レトロな雰囲気の店内では、沖縄の音楽が流れて楽しい雰囲気なのだそう。
出典: なまらうまいさん
人気メニューだという「ラフテー」。豚の三枚肉を、ひと晩かけて煮込んだ豚の角煮とのこと。
醤油や泡盛、黒糖でじっくり煮込まれた甘辛い味が絶品なのだとか。味のしみ込んだ煮卵も美味しいのだそう。
出典: なまらうまいさん
こちらは、紅芋、ゴーヤ、島らっきょうの「沖縄野菜の天ぷら盛り合わせ」。衣が厚めで、もっちりした食べごたえがある食感とのこと。
中でも紅芋は、ほくほくで甘く、油がよく馴染んでデザート感覚で楽しめると評判なのだとか。
こちらのお店、雰囲気もとてもよかったです。ホールの女性の接客も自然で丁寧で活気があって。飲んで食べててうれしい感じですね。
出典: 荻野目ダンシングさんの口コミ
沖縄な雰囲気がたのしいお店です。友達と飲みに行きましたが月曜から賑わっていました。駅から近くて外観からも楽しい雰囲気が伝わってきました。沖縄料理の種類も豊富で美味しかったです。
出典: chicken_さんの口コミ
出典: ゆめゆめさん
「餃子のパプア」は、バラエティー豊かな餃子が食べられるお店とのこと。JR八王子駅南口より徒歩2分ほど。
店内には「餃子は皮が命」と掲げられ、こだわりの皮を使った絶品餃子が女子会にも人気なのだそう。
出典: ゆめゆめさん
定番人気だという「水餃子」。
皮がつるんとなめらかで、細かく挽いた肉餡のジューシーでプリッとした食感がたまらないのだそう。独特なスパイシーな味が美味しいとのこと。
出典: ゆめゆめさん
こちらは、変わり種の中でも特に人気だという「アボカドチーズ餃子」。
円盤型の揚げ餃子で、パリッとした食感とわさびの効いたマヨネーズがクセになる美味しさなのだとか。
ベーシックな焼餃子と水餃子をいただいたけど、確かに皮が美味しく、細かく挽いた肉餡のジューシーでプリッとした食感も良く、ニンニクが入っていても程よく上品に仕上がっている感じ(良い意味で)。変わり餃子食べなくとも普通餃子食べるだけでも満足できそう。
出典: ゆめゆめさんの口コミ
色物になりがちな派生メニューもベースがしっかりしているので餃子として美味しく仕上がっていて、店内にはランキングなども掲示されているので楽しみながら全種類制覇なんて言うのも良いかもしれないですね。
出典: ILOVEBEERさんの口コミ
出典: N.satoshiさん
「梅蘭 セレオ八王子店」は、横浜中華街で人気のある本格的な中華料理店とのこと。美味しくてコスパが良いと、八王子の女子会で人気なのだとか。
JR八王子駅より徒歩すぐ、セレオ八王子北館9Fにあります。
出典: N.satoshiさん
お店の名物メニューだという「梅蘭焼きそば」。
カリッと焼かれた外側は香ばしく、熱々とのこと。中には具だくさんの餡がたっぷりと入り、甘みと旨み、塩味のバランスがよくジューシーなのだそう。
出典: N.satoshiさん
こちらは、欲望という名のこだわりクラフトビール「496」。さわやかでコクがあり、フルーティーな味わいとのこと。
「餃子」など、ジューシーで脂の旨みがある料理との相性が抜群なのだとか。
・梅蘭焼きそば
外はパリッと、中はしっとりホカホカ。麺のパリッとした感じの部分と滑らかに柔らかい部分の麺を合わせて、絶妙な塩味・甘味に旨味が合わさった餡を絡ませていただくと口の中に愉しさが溢れる。ビールと最高の組み合わせ餃子はジューシーさがあってとっても美味しい。
出典: N.satoshiさんの口コミ
・梅蘭焼きそば
あんかけ野菜を焼きそばで包み込んで、カリッと焼いてしまうという発想!ピザみたいに切り分けて食べるんですが、揚げ小籠包に近いといえば近いです。焼きそばはカリッとしてジュワっとあんかけ野菜が口の中に広がる不思議な食感です。
出典: マリオネットガールさんの口コミ
出典: mikio933さん
「韓国居酒屋 多馥」はJR八王子駅北口より徒歩2分、駅からアクセスの良いところにあります。
店内は開放的な雰囲気で居心地がよく、女子会などにも人気のお店なのだそう。
出典: ちぃさん
写真は、人気メニューのひとつ「石焼ビビンバ」。熱々で提供されるジューシーな一品とのこと。
生卵、ナムル、ほうれん草、もやし、大根、豚ひき肉など具だくさんで、味わい深いのだそうです。
出典: mikio933さん
こちらは、ランチで評判の高い「バラ辛炒め」。
コチュジャンで味付けしたピリ辛の豚バラ肉に、大きめにカットされた玉ねぎの甘みがよくからんで美味しいとのこと。ご飯が進むそうですよ。
・キンパ&トッポギ
キムパは海苔巻きですが日本のように酢は打ってません。カニ棒、ソーセージ、卵などが入ってますが大根風の野菜がシャキシャキして美味しい。トッポキはモチモチ感がすごい。
出典: mikio933さんの口コミ
・タフク定食
プルコギ・イカの和え物・韓国のり・もやしナムル・チヂミ。そしてランチの定食には小鉢1品と、サラダにキムチ、スープ、コーヒーが付く。結構なボリューム。どれも美味しくて、期待を裏切らなかった。
出典: すずPAPAさんの口コミ
※本記事は、2021/10/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。