小樽で美味しくて安いランチを!コスパのよいおすすめ店20選

出典:室幌浪人さん

小樽で美味しくて安いランチを!コスパのよいおすすめ店20選

北海道小樽市には、開拓時代からの玄関口「小樽港」をはじめ、歴史のある観光スポットもいっぱい。今回は小樽にある和食、イタリアンやフレンチなどの人気店から、美味しくて安いランチが味わえる、おすすめのお店をご紹介します。北海道グルメや小樽グルメが味わえるお店もありますので、ぜひ訪れてみてください。

記事作成日:2021/12/28

8072view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1171の口コミを参考にまとめました。

【小樽駅周辺】ランチにおすすめ!美味しくて安いイタリアン

小樽バイン

3.48

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

小樽バイン

「小樽バイン」は、小樽駅から徒歩約7分のイタリアン。

ワイン工場から直送される「生ワイン」をはじめ、種類豊富なワインと地産地消にこだわったイタリアンがカジュアルに楽しめるお店です。

小樽バイン

平日限定のランチタイムには「シェフおすすめ 本日のパスタ」や、肉または魚がメインのランチなどが安い価格設定で揃えられているそう。

いずれもサラダ、ドリンクがセットで楽しめるとのことです。

土日祝日のランチは、グランドメニューからのオーダーになるよう。

グランドメニューでおすすめの「チーズフォンデュ」は、ハード系パンの中にチーズがたっぷり!

ランチタイムには、料理と相性の良いグラスワインも安いそうです。

店舗は道銀本店をリノベーションしていて、おしゃれで歴史ある雰囲気を味わえます。ワインも豊富に取り揃えていて、飲み比べのセットもあるので、ワイン好きにはオススメです

出典: 腹ペコあぐさんの口コミ

・チーズフォンデュ
ここのチーズフォンデュは、パンをくりぬいて、その中にチーズを流し込んであるものでした。自分としてはこのようなスタイルのチーズフォンデュは初めてあったので、楽しみにしながら食べてみると、やっぱりチーズがうまい!!パンも非常に美味しい!

出典: そうだ!さんの口コミ

オステリア イルぴあっとヌーヴォー

3.34

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

オステリア イルぴあっとヌーヴォー - 雰囲気

「オステリア イルぴあっとヌーヴォー」は、JR小樽駅から徒歩約5分のイタリアン。

ランチタイムにはパスタ、ピッツァ、リゾットのセットがあり、どれも美味しいのに安いそう。

オステリア イルぴあっとヌーヴォー - スパゲッティーオルトラーナ (菜園風トマトソース)

パスタランチは、「スパゲッティー菜園風トマトソース」をはじめ、いくつかのメニューから選べるとのこと。

「マイワシたっぷりお魚のミートソーススパゲティー」など、季節限定パスタもおすすめだとか。

オステリア イルぴあっとヌーヴォー - ピッツァマルゲリータ

「ピッツァランチ」は、日替わりピッツァ、マルゲリータ、クワトロフォルマッジがあるよう。

おすすめの「マルゲリータ」は、イタリア製のピッツァオーブンで焼き上げられ、薄い生地でクリスピーな味わいが楽しめるそう。

・生ウニのパスタ トマトクリームソース
季節限定のパスタ。通常のランチメニューでも提供されています。小樽産の塩水ウニがたっぷりと入っており、トマトクリームソースのほどよい酸味と濃厚なウニが相まってとても美味しいパスタです。道産小麦の生パスタはもちもち。

出典: ymymjhsさんの口コミ

・小樽産わたり蟹のスパゲッティー トマトクリームソース
どう味を表現しようかと悩むところですが、蟹みその濃厚さとトマトクリームソースとのバランスが最高で食べる手がとまらなかったです。

出典: Tenta38855さんの口コミ

トラットリア・コンフォルテーボレ

3.23

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

トラットリア・コンフォルテーボレ

「トラットリア・コンフォルテーボレ」は、小樽駅から車で約5分のイタリアン。

地元の食材をふんだんに使った料理が味わえるお店で、1人でもグループでも気軽に利用できる雰囲気だそう。

ランチタイムにおすすめの「スパランチ」は、選べるパスタとサラダ、パンがセットのメニュー。

パスタソースは「牛すね肉のラグーソース」をはじめ、季節限定の「余市産ヘラ蟹のトマトクリームソース」なども人気のよう。

トラットリア・コンフォルテーボレ - コーヒーとブリュネ

「平日限定レディースランチ」は、週替わりで2種類から選べるソースのパスタ、サラダ、パンなどがセットで楽しめるのに安いとか。

デザートとドリンクもセットになっているので、食後もゆっくり過ごせるそうです。

・グラタンパスタ
グラタンパスタは熱々のグラタンとパスタのコラボレーション。太麺でもっちりした食感の麺とクリームソース、チーズが混ざり合い最高の美味しさです。

出典: you665さんの口コミ

・レディースランチ
パスタは週替わりでトマト系とクリーム系があり、選べます。デザートもその日その日で8種類くらいあって、選べます。今日選んだのは、クリーム系きのことズッキーニのクリームパスタ。デザートは、やわらかいプリン、ブリュレ。

出典: 白ねこ姫さんの口コミ

【小樽駅周辺】ランチにおすすめ!美味しくて安いビストロ

ビストロ小泉

3.46

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ~¥999

「 ビストロ小泉」は、JR小樽駅から徒歩約10分、1990年創業のビストロ。

小樽で「ハヤシライス」が人気のお店で、ランチタイムにはスパゲッティのメニューもあるよう。

「特製ハヤシライス」は、ライスの上に濃厚なデミグラスソースがたっぷりかけられ、生クリームもトッピングされているそう。

デミグラスソースには、じっくり煮込まれた牛肉、玉ネギやキノコも入っていてコク深い味わいが楽しめるとか。

ビストロ小泉

スパゲッティは、具だくさんの「ナスとベーコンのトマトソース」、「ナポリタン」がおすすめだそう。

すべてのランチメニューは、サラダ、ドリンク付きの安いセットになっていて嬉しいとのこと。

・特製ハヤシライス
濃厚なハヤシソースには、玉葱、ビーフに、キノコ入り。そして、その上のグリーンピースと回しがけされた生クリームが食欲をそそります。何と云っても、こってりしたデミグラス・ソースには、玉葱が溶け、牛肉が溶け、もろもろに詰まって旨味が凝縮、これならご飯がすすみます。

出典: ジュニアーズさんの口コミ

・ナポリタン
具材はピーマン、ハム、玉ねぎ、トマトペーストみたいなトマトのかけらも見える。麺は太めで1.7とかかな、熱くて少し水気があり、茹でたてのような弾力でフレッシュな感じ。ケチャップの香りがするけど、酸味が割りと穏やかなのはトマトペーストの力かな。シンプルで美味いなあ。

出典: もちおとこさんの口コミ

ブランシュ

3.31

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ブランシュ - お店

「ブランシュ」は、JR小樽駅より徒歩7分、2008年創業のビストロ。

大正時代の洋館をリノベーションしたおしゃれなお店で、店内も落ち着いた雰囲気でゆっくり食事ができるそう。

ブランシュ - 牛タン入りビターハンバーグステーキ

ランチタイムには、肉または魚料理、スパゲッティ、ピッツァのメインメニューがあるそう。

「牛タン入り ビター ハンバーグステーキ」は、肉汁あふれるハンバーグの中に牛タンが詰まっているという、人気のメイン。

お店のおすすめは、単品での注文より安い、メインにサラダ、ドリンク、デザート付きのセット。

スパゲティは「小樽タコのラグー・トマトスパゲティ」など、小樽の旬の食材を使ったメニューもあるようです。

・マルゲリータ
マルゲリータをみんなで食べようとお願いする。サイズも手ごろで、バジルソース、トマトソース、チーズともに軽く乗せられて、前菜にちょうどよかった。

出典: Légumeさんの口コミ

・牛タン入り ビター ハンバーグステーキ
ハンバーグの周りには、じゃがいも、さやえんどう、ブロッコリー、舞茸、しめじが取り巻いています。ハンバーグは、熱々で、ジュワっと肉汁が溢れます。ハンバーグの中には、牛タンの角切りが詰まっています。

出典: *アルテミス*さんの口コミ

【小樽駅周辺】ランチにおすすめ!美味しくて安い和食店

一福そば店

3.44

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

「一福そば」は、JR小樽駅から徒歩約7分の場所にあります。明治27年創業の、歴史あるお店。

店内はしっとり落ち着いた和の空間が広がり、座席はテーブル席と座敷席があるそうです。

一福そば店 - @600

そばは「もりそば」や「かけそば」をはじめ、「天ぷらそば」などの定番メニューがあるとのこと。

「もりそば」は、3つのサイズがあり、いずれも安い価格で食べられるのだとか。

一福そば店 - 最初から蕎麦湯がデフォなようです。

寒い季節のランチには、「鍋焼きうどん」や「あんかけそば」、季節限定の「とりにくあんたま」もおすすめ。

「とりにくあんたま」は、「あんかけそば」に鶏肉と卵をプラスした、体の温まる「そば」だそう。

・もり
4分で到着…薬味はネギとワサビ、蕎麦湯も同時に運ばれた。辛ツユなので少な目に蕎麦猪口へ注ぐ。真白で長い更科蕎麦…歯ごたえ良く喉越し良い食感…更科の割にしっかりした風味。明治27年から人々から愛され続け、この蕎麦を求め多くの客が訪れるのは大変納得出来る。

出典: Zabyさんの口コミ

・季節限定とりにくあんたまそば
あんかけの中にはとろっとろクリーミィ〜な黄色いたまご。鶏肉もしっかり入っています。味付けはお蕎麦屋さん特有の和風だしが効いています。麺の方は白い極細麺。ただ、しっかりとコシがあります!

出典: 森田パンさんの口コミ

聖徳太子 飛鳥店

3.42

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「聖徳太子 飛鳥店」は、JR小樽駅から徒歩約12分の海鮮居酒屋。

店内には約100席あるようですが、ランチタイムには満席になる事も多く、早い時間の来店がおすすめとのこと。

聖徳太子 飛鳥店

ランチタイムには、美味しくて安いと評判の「日替わり定食」をはじめ、定食や丼メニューが味わえるそう。

ある日の「日替わり定食」は、刺身の盛り合わせ、ササミフライ、納豆の油揚げという内容で、ボリュームも満点だとか。

「寿司セット」は、旬の魚介を使った握り寿司が気軽に食べられるメニューです。

海鮮系のメニューでは、海鮮丼の食べ比べができる「ミニ丼セット」、「天ぷら・刺身セット」も人気があるようですよ。

魚介が新鮮!安くて美味しい!地元の方も良く来ますよヽ(*゚∀゚)ノサーブは早いので待ち時間自体は長くないのですが店内結構混んでるので、食事の時間帯はずらしていったほうが良いと思います。

出典: あっやさんの口コミ

・ミニ丼セットA
まずいくら丼。これは柿崎と同じ本物のいくら。旨みが凝縮されていてうまい。アナゴ丼。なんと脂ののったアナゴか。濃厚な旨みでご飯が進む。とびっこ・イカ丼。イカぷりぷり、とびっこもプチプチはじける。

出典: メタルボンバーさんの口コミ

天ぷら 梵

3.53

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「天ぷら 梵」は、JR小樽駅から徒歩約10分、北海道の山海の幸を使った天ぷらが味わえる和食料理店。

ランチタイムは「天ぷら定食」をはじめ、いくつかのリーズナブルなメニューがあるそうです。

天ぷら 梵 - 穴子天丼

ランチメニューの「穴子天丼」は、安い価格で美味しい穴子の天ぷらが味わえるという、おすすめのメニュー。

ご飯の上に穴子と野菜の天ぷらがのせられていて、注文時にご飯の量も選べるそうですよ。

天ぷら 梵

土・日・祝日のランチタイムには、「ちょいのみセット」も人気だそう。

ビール、日本酒、焼酎から選べる、小サイズのワンドリンクに、海老や野菜など揚げたての天ぷら5品が味わえるとのこと。

・穴子天丼
お吸い物からいただきます。 染みますね。とても染みます。穴子。重量感がありとても美味しい。いい揚げ加減。とっても美味しい。お米も美味しいし漬物も丁度いい塩梅。ご飯の量も注文する方にそれぞれ確認しておられました。

出典: おーんぷさんの口コミ

・週末ランチ限定 ちょい飲みセット
エビはジューシー、まいたけ、ささぎは2切れで満足。ヤングコーンは歯応え、季節感があって、ブリの紫蘇巻はホンとに爽やかに食べられます。そして、選んだのはビール。天ぷらを夏にさらっといただいちゃいました。

出典: 白ねこ姫さんの口コミ

しゅんさい割烹 幹

3.21

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

しゅんさい割烹 幹

「しゅんさい割烹 幹」は、JR小樽駅から徒歩約12分の場所にある割烹料理店。

京都で修業をした店主が作る、旬の野菜や海産物を使った割烹料理を取り入れたという和食が、リーズナブルに味わえるそうです。

しゅんさい割烹 幹 - おまかせプレート横から

ランチメニューは、日替わり定食をはじめ、丼、麺類など、多彩な料理が揃えられているとのこと。

おすすめの「しゅんさい弁当」は、色とりどりの料理と、ミニ丼、味噌汁がセットになった人気メニューです。

しゅんさい割烹 幹

ランチタイムには、「ハンバーグ煮込み」や「牛サガリ・ハラミステーキ」など、洋風系のメニューもあるとか。

すべてのランチメニューは、安い価格でドリンクとデザートも楽しめる内容だそうですよ。

・おまかせランチ
味は本格的だし、安いし。一番美味しかったのはやっぱ茄子かなぁ~!木の芽味噌がうんまかったなぁ。30分ぐらいは待つかもしれないけど一人でやっていらっしゃるから全く気にならないし、美味しい料理を食べたいときはリピします。

出典: おーんぷさんの口コミ

・海鮮丼
鯛、まぐろ、ホタルイカ、うにがのっていましたが、どれもすごくいいネタでした。鯛をすごくおいしい、と感じたことがあまりなかったのですが、この鯛はすっごくおいしかったです。上品な器にもってあったので、少ないように見えたけれど、ボリュームもありました。

出典: ろってぃさんの口コミ

寿司処きた家

3.19

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

寿司処きた家

「寿司処きた家」は、JR小樽駅から徒歩約10分、小樽花園銀座商店街にあります。

店内は和食店らしい落ち着いた雰囲気で、座席はカウンターと小上がり席があるようです。

寿司処きた家

ランチタイムには、北海道の旬の魚介を取り入れた「にぎり寿司」がおすすめだとか。

「生ちらし」や「三色丼」など、美味しくて安い海鮮ランチメニューも揃えられているそうです。

「天丼」は、ごはんの上に海老天と野菜天がのせられた丼。

サクサク食感の天ぷらと、甘辛いタレとのバランスも良く、箸が進むそう。

ランチタイムにも、グランドメニューからの注文ができるようです。

・にぎり寿司
小樽のお寿司は美味しいと聞いていましたが、本当に美味しかったです!ひとつひとつ味わっていただきました。

出典: はらっこさんの口コミ

・天丼
海老・イカ・鮭・ピーマン・茄子・たまねぎ。イカはしっかり隠し包丁が入っているのが職人さんらしい。カラっと揚がってどれも美味しい天ぷら。

出典: satochina1123さんの口コミ

【小樽駅周辺】ランチにおすすめ!美味しくて安い洋食店

小樽 Muse

3.43

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

小樽 Muse

「小樽 Muse」は、JR小樽駅から徒歩約6分の2009年オープンの洋食店。

料理はもちろん、トマトソースやデミグラスソースまで、オリジナルにこだわったメニューが味わえるそうです。

小樽 Muse

ランチタイムには、「週替りパスタ」をはじめ、約10種類の洋食メニューが揃えられているそう。

おすすめの「Muse特製 熟成煮込みハンバーグステーキ」は、150gと200gのサイズがあり、ボリューム満点で安いと評判。

小樽 Muse

「デミグラス チーズオムライス」は、オリジナリティあふれるフォルムで、SNS映えする人気メニューだとか。

煮込みハンバーグステーキとオムライスがどちらも食べられる「コンボプレート」も、2つのサイズから選べるそうです。

・Muse特製 熟成煮込みハンバーグステーキ
ブラウンの器に煮込みハンバーグが載っています。煮込みなのでアツアツです。しっとりとした食感です。デミグラスソースが大変味わい深いです。ご飯がすすみます。比較的硬めのライスです。ジャガイモが甘く感じました。セットのスープは、キノコのスープでした。

出典: 室幌浪人さんの口コミ

・デミグラス チーズオムライス
お店自慢のソースがかかったオムライスを食べたが、想像しているよりも濃厚で美味しかった。形も一般的なオムライスと異なりビジュアル的にも楽しませてくれる

出典: masszさんの口コミ

洋食屋 マンジャーレ TAKINAMI

3.38

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「洋食屋 マンジャーレ TAKINAMI」は、JR小樽駅から徒歩約10分の場所にある洋食店です。

ランチタイムには、サラダ、ドリンクバー付きの安いセットが揃えられているそうです。

洋食屋 マンジャーレ TAKINAMI

ランチメニューは、肉または魚がメインとなるセットの他、オムライスやパスタなどもあるとのこと。

「魚のランチセット」は、「銀シャケ」など小樽の市場から仕入れた魚料理が味わえるそうです。

洋食屋 マンジャーレ TAKINAMI

「とろとろ卵とデミグラスソースのオムライスランチ」は、チキンライスの上に半熟卵をのせ、デミグラスソースをたっぷりかけたプレート。

チキンライスも、北海道産の鶏肉と、お店こだわりのトマトソースで作られているとのこと。

・お肉のランチ(チキンソテー)
デミグラスソースでボリュームあり、しっとりした鳥もも。きのことソースが美味しい~丁寧につくられた王道洋食、久しぶりにこういうの食べたなあ。パンもあったかくてしあわせ~

出典: penntysさんの口コミ

・とろとろ卵とデミグラスソースのオムライスランチ
オムライス絶品です。こういうオムライスが食べたかった。卵とろっとろ。中のケチャップライスは色が濃い目で一見しょっぱいのか?と思いましたがトマトの旨味でした。厚切りベーコンもごろごろ入っていてデミグラスソースもあっさりだけどコクがあり美味しかったです。

出典: キミーちゃんさんの口コミ

ISO

3.56

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

ISO

「ISO」は、JR小樽駅から徒歩約8分の洋食ダイニング。

地区110年を越える建物をリノベーションしたお店で、内観も店主のこだわりが詰まったオシャレな空間が広がります。

ISO - ザンギプレート

ランチメニューの「昆布出汁漬け込みザンギプレート」は、サラダ、スープ、パンまたはライスつき。

ザンギのプレートにはパスタも添えられていて、「ボリューム満点で安い」と人気のプレートです。

「コマイ子醤油漬けのパスタ」など、北海道らしさを感じるメニューも充実しているとか。

すべてのランチメニューはソフトドリンクつきで、追加料金でデザートもセットアップできるようです。

・昆布出汁漬け込みザンギプレート
お安いけどザンギはゴロゴロと沢山乗ってました。なかなかのボリューム!味は昆布の出汁がしっかり効いていて、和風のザンギになってます。

出典: へなさんの口コミ

・コマイ子醤油漬けのパスタ
北海道民はカンカイと言ったほうが馴染みがありますね。コマイの子っこ(たまご)のプチプチ感はガキの頃から好きなんです。麺はアルデンテにもかかわらず、しょう油漬けの小さな子っこを噛みつぶす食感がたまらない。パスタとカンカイの子っこって合うんだねぇ~

出典: めたぼさんの口コミ

レストラン 村

3.24

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「レストラン 村」は、JR小樽駅から車で約5分の洋食店。

店名は名高いホテルで料理長の経験がある、シェフの苗字からつけられたものだそう。

店内は品のある空間が広がり、落ち着いた雰囲気で食事ができるそうです。

ある日の「日替わりランチ」は、デミグラスソースたっぷりの「ポークピカタ」。

「カニ爪のクリームコロッケ」や「海老とマカロニのグラタン」といった、本格的な洋食も安い値段で味わえるそう。

グランドメニューのオムライスやハンバーグステーキ、各種パスタなどもオーダーできるよう。

ランチメニューを含め、すべてサラダ、スープ付で、ご飯もの以外がパンまたはライスとを選べるとのことです。

小樽の花園商店街にある小さなフレンチメインのお店。お店の場所が非常にわかりにくい場所にある上、テレビ等の露出がなかなか無いお店なので知られていないが、非常においしく価格もリーズナブル。ランチなんて千円以下で行けます!シェフも数々のホテルで腕をふるっていただけあり、味に安定感があります。

出典: さくら1979さんの口コミ

・オムライス
ソースはデミグラスとケチャップ、オム皮は定番くるみタイプとオムレツタイプから選べますので、私はよく出る定番くるみ&ケチャップに。提供されたオムライスは見るからに美しい!オム皮は生クリーム使ってような風味とフワフワ食感で噂通りのクオリティ。

出典: 飛んだ決まったさんの口コミ

【小樽駅周辺】ランチにおすすめ!美味しくて安い中華料理店

中華食堂 くろ

3.54

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「中華食堂 くろ」は、JR小樽駅から徒歩約10分のお店です。

店内は黒をベースに、赤をアクセントに取り入れたインテリアでまとめられ、女性にも利用しやすいオシャレな雰囲気だそう。

中華食堂 くろ - ザンギリフト。

ランチタイムには、中華料理の定食をはじめ、北海道B級グルメ「ザンギ定食」や「あんかけ焼きそば」も味わえるそう。

定食は、ご飯、味噌汁がおかわり自由とのこと。お腹いっぱい食べられて安いと人気があります。

数量限定の「くろのカツカレー」は、深いコクとスパイシーな味わいがクセになる美味しさだとか。

カツの衣に干しエビ、ソースもカキ油や紹興酒を使った、店主おすすめのメニューだそうです。

・ザンギ定食
1ピースが僕のコブシぐらいの大きさで、3つかなぁお皿に乗っていて、キャベツの千切りが下に敷き詰められており、油淋鶏みたいな味付けで甘酸っぱい。細かく刻まれた焦がし葱がアクセントでラー油と胡麻がイイ仕事していて、かなり食べ応えのあるザンギです♪

出典: 森田パンさんの口コミ

・くろのカツカレー
その名の通り、真っ黒なカレーです。コクの深~い、まったりと丸みを帯びたスパイシー感。そして、ふんわりサクサクのカツが載せられています。

出典: めたぼさんの口コミ

小樽中国料理 レストラン好

3.45

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

小樽中国料理 レストラン好

「小樽中国料理 レストラン好」は、JR小樽駅から徒歩約10分、小樽運河の近くにあるお店です。

歴史的建造物をリノベーションし、1988年にオープンしたお店。店内も昭和モダンのオシャレな空間が広がるそうです。

小樽中国料理 レストラン好

ランチタイムにはメインを選べる、サラダ、ドリンクつきのランチセットが安いとか。

メインは月替わりで、「小海老のチリソース」や「回鍋肉」など、6種類のラインアップがあるそうです。

お店のおすすめは、小樽名物「五目あんかけ焼きそば」や「土鍋入り陳麻婆豆富」をメインにしたランチセットだそう。

「五目あんかけ焼きそば」はご飯、点心もセットになっていて、ボリューム満点で安いと評判。

・冷やし麺セット
麺は紅生姜と洋辛子が別皿。ピリ辛で若干の痺れもあり、これはなかなか美味しいですよ!今日の点心は油淋鶏ですって。ご飯がすすむ味付けでこちらも美味い!

出典: へなさんの口コミ

・あんかけ焼きそば
大きめに切られた野菜は油通しの具合がよく、シャキシャキとして美味しい。小樽あんかけ焼きそばのお楽しみである中太麺の仕上がりは焦げがやさしく香ばしく、あんとしっかりからみ大満足。ここの店のスープの良さが強すぎないとろみのあんの旨味をしっかり伝えてくれます。

出典: 稲樹庵さんの口コミ

その他小樽駅周辺にあるランチにおすすめの美味しくて安いお店

自然派ラーメン処 麻ほろ 小樽本店

3.58

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

「自然派ラーメン処 麻ほろ 小樽本店」は、JR小樽駅から徒歩約10分のお店です。

店内は白木をふんだんに使った、温もりのあるインテリアでまとめられているそう。女性も利用しやすい雰囲気だとか。

自然派ラーメン処 麻ほろ 小樽本店

看板メニューの「ラーメン」は「あっさり」と「こってり」があり、醤油、味噌、塩から選べるそう。

スープはオホーツク海 羅臼産の昆布、自家製ラードなどを使い、化学調味料不使用で作られているとのこと。

自然派ラーメン処 麻ほろ 小樽本店 - とろチャーシュー定食

ランチタイムには、選べるラーメンとオリジナル丼、小鉢つきのセットが安いと好評。

丼は「とろチャーシュー丼」、またはヘルシーな「鶏ゴマ丼」からチョイスできるようです。

・あっさり醤油
スープには少しだけ油が浮いています。ラーメンが冷めなく美味しいです。あっさりとしたスープですが、しっかり味があり、甘み、塩分もあります。麺も低加水で、混ぜ物がないのがわかります。つるつるとして食べやすいです。

出典: かしわそばさんの口コミ

・あっさり味噌
細いちぢれ麺で、あっさりしつつも味噌の甘みがあって優しい味です。好みのラーメンではないですが、初めて食べたジャンルのラーメンでしたね。これはこれで好きだなあ( ´꒳` )味が濃くないので罪悪感が少ないです(笑)

出典: あみちきさんの口コミ

レストラン シズル

3.37

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

レストラン シズル - 入口

「レストラン シズル」は、JR小樽駅から徒歩約8分のホテルノルド小樽にあります。

ランチビュッフェが美味しくて安いと話題にのぼるというお店で、席の予約をすることもできるよう。

レストラン シズル

ビュッフェは北海道の食材をふんだんに使った、和食・洋食・中華など約60種類の料理が楽しめるそう。

ライブキッチンで作られる「串焼き」や、「野菜のチーズフォンデュ」も人気だとか。

レストラン シズル

ランチ限定の「ワインビュッフェ」は、ビュッフェの料理に合う銘柄を、ソムリエがセレクトしているそう。

「おたるワイン」をはじめ、約10種類のワインがあり、少しづつテイストしてみるのがおすすめとのことです。

ランチをこちらでいただきました。小樽運河沿いにある、ホテルノルド小樽のレストランです。レストランは2階にあります。予約していたからなのかな?

出典: めたぼさんの口コミ

・ランチビュッフェ
レストランは綺麗で雰囲気は良し。野菜、揚げ物、肉類、魚介類、スイーツと品揃えは充分。小さく切ったパンとジャガイモにラクレットチーズかけたのが美味しかったなー

出典: gabu884さんの口コミ

小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし 出抜小路店

3.34

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし 出抜小路店

「小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし 出抜小路店」JR小樽駅から徒歩約10分、小樽運河の前の「小樽出抜小路」にあります。

食材から酒類まで、小樽の地産地消にこだわったメニューが味わえるそうです。

ランチタイムには、ボリュームがあって安い「生ラムジンギスカン」が人気だとか。

オリジナルの醤油ベースのタレは、炭火で焼き上げる生ラム肉との相性が良く、唐辛子を入れてアレンジしても美味しいそう。

がっつりラム肉を味わえる、180gの「ラムステーキ」もおすすめ。

焼く前にカットすると肉汁が出てしまうので、焼いてからカットをしてジューシーな味わいを楽しむのが良いそうです。

・ジンギスカン
お店に入ると、店員さんは鉄鍋にラードを塗りお鍋にお野菜をドサッと盛ってくれ、5分経たないうちにお肉を焼ける状態に^ ^火は強めでジャンジャン焼けます♪生ラムなのでクセはほとんど無く多少あるラム肉のクセもジンギスカンを食べている実感を与えてくれます。

出典: まっちゃん16660さんの口コミ

・ラムステーキ
1枚を切らずに豪快に焼いちゃって下さい♪カットして焼くと肉汁が出ちゃうので注意!焼き終わってから肉をカットして下され♪肉汁が溢れ出ます♪

出典: きょうかめさんの口コミ

ル・キャトリエム 運河通り店

3.26

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ル・キャトリエム 運河通り店

「ル・キャトリエム 運河通り店」は、JR小樽駅から徒歩約10分の場所にあるカフェです。

2階の窓側の席は、運河も見える絶好のロケ―ションだとか。

ランチタイムには「日替わりパスタ」など3種類のメニューがあり、見た目もきれいで、美味しくて安いとのこと。

すべてのランチメニューには、「本日の温野菜」、パン、ドリンクもセットになっているそう。

ル・キャトリエム 運河通り店

ランチセットに、ケーキやパフェをセットアップするのもおすすめだとか。

ケーキは店頭のショーケースから選ぶことができ、テーブルにはデコレーションされたケーキが届けられるそうです。

広く開放的な店内は、窓が大きく取られているので、明るい雰囲気。天気の良い日など最高です。そして訪問した日は晴天。今回のランチものんびり癒しの時間と空間で美味しく頂きました。スタッフさんが丁寧なのも気持ちよくランチできるポイントかもしれませんね。

出典: よっち55さんの口コミ

・ランチコース
ひとさらひとさらオシャレで美味しく、目でも舌でも楽しむことができました。ケーキはその時にあるものをトレーに乗せて席まで持ってきてくれて、その中から選ぶことができるので、これもまた幸せな気分になります。選んだケーキはちょっぴりデコレーションしてくれるのも嬉しいです♡

出典: akime145さんの口コミ

※本記事は、2021/12/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ