ルスツリゾートのレストラン!訪れたいおすすめのお店10選
海道虻田郡留寿都村にある、北海道内最大級の「ルスツリゾート」。キャンプ場やスキー場だけでなく、遊園地など様々なアクティビティを楽しめるオールシーズンリゾートです。「ルスツリゾート」内には、北海道グルメを堪能できるレストランが多数あります。今回は「ルスツリゾート」でおすすめのレストランをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる159件の口コミを参考にまとめました。
出典: Food Spectatorさん
「ウェスティン ルスツリゾート」の2階で営業している和食レストラン「風花」。
店内は大人数を収容できるほど広々としていて、テーブル間もゆったりととられているので落ち着いてお食事ができるそうです。
出典: わっちゃん♪さん
北海道の食材を活かした会席料理や日本料理を、コースなどで楽しめるとのこと。
料理人自らが市場で仕入れた海鮮や、地元の農家から届く新鮮な野菜を使うなど、良質な食材にこだわっているのだとか。
出典: Food Spectatorさん
コース料理のほか、一品料理も豊富に用意されているそうです。
お刺身の盛り合わせや天ぷら、しゃぶしゃぶなど、時間帯を選ばずに美味しいお料理の数々が食べられるとのこと。
ワインリストも充実していて、飲み物の追加オーダーも、グラスの空きを見てタイミング良く声がけしてもらえます。お料理は、なかなか攻めた味わいのお碗などいけてます。
ウェスティンルスツリゾートホテルの二階にある和食レストランです。夜の営業はわかりませんが、昼間はビュッフェスタイルでいただきました。店内は広々~大人数収容です☆
出典: tamao*さんの口コミ
出典: JPMさん
「ルスツリゾート」のノースウイングにある和食レストラン「雪花亭」。朝食と夕食の時間帯のみオープンしているお店とのこと。
店内は清潔感にあふれ、広々としたカウンター席も用意されているそうです。
出典: JPMさん
北海道ならではのグルメや郷土色あふれる日本料理などを提供していて、お寿司も握ってくれるのだとか。
なお2021年~22年のウインターシーズンから、和食のコース料理を中心としたメニューにリニューアル予定とのこと。
出典: 杉チャンさん
写真の「朝食食膳」は、たくさんの主菜と副菜が味わえるメニューで、副菜のみで満腹になるほどボリュームが多いそうです。
主菜の中では、特にホッケの塩焼きが美味しいとのこと。
3種の飲み比べ出来る地酒をそれぞれいただき、お寿司を好きなものをどんどん追加し、本当に至福のひとときでした。北海道の食材は本当に新鮮で貝のコリコリ感も美味で、食材の良さを痛感しました。また、ルスツに来たら必ず来ます。ご馳走様でした^^
出典: セロリクラブさんの口コミ
最後まで美味しく頂けました(^ー^)ルスツリゾートに宿泊の際にはとてもオススメのお店です。ご馳走様でした!
出典: Ryu☺︎さんの口コミ
出典: mombetsuさん
「居酒屋かかし」は、「ルスツリゾート」内で夜遅くまで営業している数少ないお店とのこと。夜にちょっと飲んだり食べたりしたいときに良さそうです。
広々とした店内にはテーブル席のほか、座敷席も用意されているとか。
出典: アイアムカッツンさん
メニューは肉や魚料理をはじめ、色々な種類がバランス良く並んでいるそうです。
写真の「十勝産大豆の豆腐とじゃこのサラダ」は、じゃこのカリカリとした食感が心地よく、ボリューミーなサラダなのだとか。
出典: あてさんさん
こちらの「かかしのまかないラーメン」は、とんこつとカツオをベースにした、醤油の合わせスープが特徴とのこと。
ハーフサイズもあるそうで、シメに食べるのにちょうど良いとか。
北海道産の食材が沢山食べられます。娘のお気に入りは、ぼたん海老のお造りです。お刺身の盛り合わせも、なかなかイケてます。鍋の種類も豊富です。夜食にちょうどいいメニューも目白押し。
・かかしのまかないラーメン
まかないラーメンはわりとしっかりした豚骨醤油のラーメンでした。濃いめのスープにやや太めの縮れ麺、トッピングには海苔、青ネギ、ふちの色濃いチャーシューで、本格的でまかないと言うには結構仕上がっているラーメンでした。
出典: あてさんさんの口コミ
出典: 杉チャンさん
「ルスツリゾート」1階にある「オクトーバーフェスト」は、北海道グルメをブッフェで楽しめるレストランとのこと。
広々とした店内には、豊富な種類のお料理がずらりと並べられているそうです。
出典: 古木ベガスさん
ブッフェでは焼きガニや茹でガニなども食べ放題なので、人気を博しているのだとか。
ルスツで捕れるズワイガニは身がギッシリと詰まっていて、食べ応えがあって美味しいそうです。
出典: 杉チャンさん
夜のブッフェでは、北海道のご当地グルメとされる勝手丼も楽しめるとのこと。
好みの魚介類をたっぷりとご飯にのせて食べる贅沢な丼で、時期によってネタも変わるのだとか。
いろいろいただきましたが、シメは海鮮丼とスープカレーにしました。海鮮丼は、トッピングは載せ放題ですのでかなり満足しました。スープカレーも少量いただきましたが美味しくいただきました。
出典: 杉チャンさんの口コミ
普段はなかなか食べられないイクラもてんこ盛りでいただきました!カニもこれでもかっていうくらいお皿に盛り夢中になりむさぼり食べる。フルーツではメロンが絶品!満腹です^_^
出典: アイアムカッツンさんの口コミ
出典: Food Spectatorさん
「ルスツリゾートホテル&コンベンション」内にあるフレンチレストラン、「ベルビュー」。窓からはゲレンデを望めるとか。
2021年~22年のウインターシーズンからは、ステーキ&シーフードメニューを中心としたダイニング店舗にリニューアル予定とのこと。
出典: フタダさん
営業時間は夜のみで、事前予約ができるので利用しやすいお店なのだとか。
コース料理などを提供しており、シェフが厳選した北海道の食材をふんだんに取り入れているそうです。
コース内容はフレンチを主軸にしながらも、イタリアンの要素も取り入れた斬新なものなのだとか。
全て野菜のみで構成されたベジタリアンコースも用意されているそうで、ヘルシー志向の人にもおすすめとのこと。
このレストランで感心したのは、スタッフの方々が皆親切なところですね。店内も広々としており、広い窓からは外を眺めながら食事することもできます。ごちそうさまでした。
出典: kh.maさんの口コミ
メニュー内容は、野菜はシッカリと取れて、北海道らしい食材も、散りばめられておりました。メインディッシュは鯛のポワレにクスクス。小さいけど、国産牛フィレ肉のステーキをいただきました。リゾート内で、落ち着いて食事ができる、何軒かあるお店の中の、フランス料理のお店です。
出典: まこねこちゃんさん
「ウェスティン ルスツリゾート」1階、ホテルロビーに隣接している「ティーラウンジ アトリウム」。
店内はゴルフ場に面した大きな窓があり、吹き抜けにもなっており、開放感にあふれているそう。
出典: Food Spectatorさん
朝から夜まで時間帯を選ばずに利用できるレストランで、ハスカップを使ったカクテルなど、珍しいドリンク類も充実しているとのこと。
写真の「アフタヌーンティー」はスイーツ4種類とフィンガーフード2種類のセットで、コーヒーと紅茶も付いてくるそうです。
出典: Food Spectatorさん
こちらは「ルスツ高原豚のビンダールカレー 自家製ナン添え」。「ルスツ豚」がたくさん入ったカレーはスパイスが効いており、食欲を増進させてくれるのだとか。
付け合わせのサラダやマリネも美味しいとのこと。
メニューはお肉料理の種類が豊富で、定番のものに少し捻りのある味付けのものが多く、飽きずに色々食べられました!特に美味しかったのが、チキンカチャトラでトロトロのチキンがとってもおいしかったです。実演もしていて、しゃぶしゃぶをその場で作って貰えます。
出典: megum30390さんの口コミ
スタッフは控えめながら明るく感じ良くフレンドリーなのでリラックスして食事できました。また行きたいです。
出典: ★Julia★さんの口コミ
出典: あかささん
「ルスツリゾート」のサウスウイング1階にある「スポーツパブ クリケット」。店内にはハイテーブルが設置されていて、気軽に入店できる雰囲気だそうです。
夜の時間帯には生演奏も行っているとのこと。
出典: mombetsuさん
グリルやオリジナルクラフトビールなどを楽しめるパブで、店内で焼き上げるロティサリーチキンやステーキなども味わえるのだとか。
ランチタイムは混雑するので、早めの来店がおすすめとのこと。
出典: フタダさん
写真はランチメニューの「ルスツポークのスープカレー」。ジャガイモやニンジンなど具だくさんのスープカレーで、サラダもセットで付いてくるそうです。
「ルスツポーク」はスプーンを入れると崩れるほどやわらかく、辛さも控えめなので食べやすいのだとか。
昼間はピザやカレーがメインだったかな?夜もハニートーストは意外ですが、夜食は食べられます。大好きなお店です(^^)
アルコールメニューも豊富で、ソーセージなど軽食も、ビールが進むようなメニュー作りでした。場所的にも、館内だとお酒が飲める場所は限られるので、あって便利なお店でした♪カフェにも最適で、美味しかったです。
出典: tamao*さんの口コミ
出典: いく(iku)さん
「ルスツリゾート サウスウイング」の1階に入っている「ダニエルイートイン」。お昼~夕方にかけて営業しているハンバーガーショップとのこと。
アメリカンな雰囲気の店内には、テーブル席が設置されているそうです。
出典: JPMさん
「ルスツリゾート」内のレストランの中でも、リーズナブルにお食事ができるお店の1つなのだとか。
ハンバーガーは注文を受けてから作り始めるので、出来上がるのを待っている間は調理光景を見られるだけでなく、香ばしい香りが漂ってくるそうです。
出典: JPMさん
写真の「ルスツ高原ポークバーガー」は、たっぷり入ったキャベツが印象的なメニューとのこと。
ややかためのバンズに挟まれたパティは道産のものが使われているので、肉汁があふれてとても美味しいのだとか。
ルスツと言えば、豚。ポーク。ということで、ルスツ高原ポークのハンバーガーを。ちと高いけど、なぜだか懐かしい。ルスツリゾートでハンバーガーが食べたくなったら、ココ!
出典: ビリー・ブッチャーさんの口コミ
ここ、ホテル内のダニエルストリートにあるダニエルイートインは、なかなか良心的な価格設定でバーガー類を注文することができます。ファストフードとかかれていますが、ルスツ高原ポークを使用したバーガーや、10種類の野菜を使用した塩味の強めの温まるスープなど、スローフードチックなものも提供していました。
出典:https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010603/1042279/dtlrvwlst/B111858189/
出典: tamao*さん
「ルスツリゾート」別館トラベルロッジ1階にある「ランプハウス」。夜の時間帯のみ営業している、ジンギスカン&焼肉レストランとのこと。
店頭に掲げられている大きな提灯が目印だそうです。
出典: Food Spectatorさん
ジンギスカンはセットメニューや食べ放題などで楽しめるのだとか。豚や牛の焼肉も注文可能とのこと。
お店には3Lものビール樽が用意されているので、ビール好きの人も大満足できるそうです。
出典: JPMさん
「羊蹄山セット」は「ルスツポーク」や生ラム肉、キムチなどがセットになったお得なメニューなのだとか。
ラム肉はクセがなく、老若男女問わず美味しく食べられるそうです。
帆立汁は甘々で、小さなホタテがかわいかった☆雰囲気がなんだか居心地良くて、お酒美味しかったです♪グループで来ても、おすすめな場所だと思います☆
出典: tamao*さんの口コミ
出典: 初代タタカエラーメンマンさん
「ルスツリゾートホテル&コンベンション」内にある、メリーゴーラウンドの隣で営業している「エーデルワイスサンド」。
サンドイッチやパスタ、カレーなど、カフェレストランにあるようなメニューを提供しているお店だそうです。
出典: JPMさん
お料理の提供にはやや時間がかかる分、いずれも丁寧に作られたものばかりで美味しく、ボリュームも満点とのこと。
良心的な値段設定かつお腹いっぱい食べられるので、コスパの良いお店なのだとか。
出典: 初代タタカエラーメンマンさん
写真は「ルスツ高原ポークのロースカツサンド」。サクサク食感のカツとみずみずしいレタスが味わえる、大きめサイズのサンドイッチとのこと。
軽くトーストされたパンは香ばしく、具材との相性も抜群だそうです。
・ルスツ高原ポークのロースカツサンド
単品でもフライドポテトが付いていてお得な感じです。揚げたてカリカリのカツとたっぷり入ったキャベツがとても美味しかったです!
出典: misa458さんの口コミ
・ルスツ高原ポークのロースカツサンド
カツサンドはさくさくで食べ応えありΨ( 'ω'* )♪キャベツが程よい量でカツとの相性がいい感じ( *¯ ꒳¯*)✧*.パンもおいしいです( ˙༥˙ )♡サンドイッチのクオリティが高めでした(*^^)v
※本記事は、2022/01/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。