大阪でチョコレート探し!マイベストが見つかる人気店20選
最先端のグルメが楽しめる街・大阪には、美味しいチョコレートのお店が集まっています。チョコレートの楽しみ方は、トリュフやタブレット、ケーキなどさまざま。この記事では、ゆったりチョコレートグルメを楽しめるイートインのお店と、お土産選びにも活躍しそうなテイクアウトのお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4907件の口コミを参考にまとめました。
出典: Ken-ichi-ujiさん
「ハービスPLAZA ENT」の4階にあるチョコレート店です。
「カカオの本物の香りにこだわったショコラ」と銘打たれている通り、素材の魅力を感じられるメニューが並んでいるそう。
出典: アジロウさん
ボンボンショコラは、大人も大満足の奥深い味わいが堪能できるそうです。
店名を冠した写真の「パレオドール」ほか、シャンパン、日本酒、コニャックといったアルコールを使用したものも人気のようですよ。
出典: デセールさん
店内では、ドリンクとショコラのマリアージュを楽しめるセットが注文できるそう。
チョコレートメニューは、ケーキやパフェ、ボンボンショコラなど幅広いラインナップから選べるようです。
・パレドオール
カカオの風味がシッカリと感じられる極めて正統派のチョコレートで、シンプルでありながら奥が深く、どう表現したらいいかわかりませんが、とても素性の良い味わいという感じです。
出典: アジロウさんの口コミ
出典: KOH♡Chami♡さん
「阪急うめだ本店」の5階、ハイブランドの「ブルガリ」が展開するカフェです。ラグジュアリーでありながら気楽にくつろげる雰囲気だそう。
こちらで購入できるチョコレートは、プレゼントに人気のようですよ。
出典: ★カプチーノさん
写真は「チョコレート・ジェムズ」というひと口チョコレートです。名前の通り、宝石のような、高級感あふれるたたずまいだそう。
フレーバーが豊富で、シーズンやイベントに合わせた商品が楽しめるようですよ。
出典:tabelog.com
「チョコレート・ジェムズ」は店内のレストランスペースでも楽しめるそうです。
ドリンクとチョコレートのセットのほか、ランチコースのデザートにも含まれているとのこと。
・チョコレート・ジェムズ
ブルガリのチョコレートって、話には聞いていたけれど、なるほど素敵です。どれも素材の組み合わせに驚きがあって、芸術的。珍しく興味が湧きました。
出典: snowdropさんの口コミ
チョコレートを齧るとハーブリキュールやイチジク、オレンジピールなどそれぞれの素材が口の中でガッツリ主張してきます。味わいは、どのチョコレートも複雑で、とっても上品で大人な味。
出典: urya-momenさんの口コミ
出典: ちんchan ❤さん
「阪急うめだ本店」の地下1階にあるお店です。あの大人気お菓子「ポッキー」が、大人向けの高級バージョンになって売られているそう。
美味しい上に話題性抜群と、お土産用にまとめ買いをする人が多いようですよ。
出典: KEN21さん
バターをたっぷり染み込ませたプレッツェルを、上質なチョコレートでコーティングしているそう。
フレーバーは定番の「チョコレート」や「抹茶」「白いちご」のほか、期間限定のものも豊富だそうです。
出典: natchan72さん
シュガーバターは、「プリッツ」に近いビジュアルの大人気商品だそう。生地の旨味を存分に堪能できるシンプルな味付けがくせになるそうです。
お菓子としてだけではなく、お酒のお供としても活躍しそうですね。
チョコにコクがあって美味しい♡(ᵕ̴̤ ᴗ ᵕ̴̤∗)プレッツェルにバターがきいててチョコとのバランスが本当に良い♪
出典: あーちゃんの彼女❤さんの口コミ
・シュガーバター
一口食べただけでリッチで芳醇なバターの香りが口の中全体に広がりました(*´∀`)♪な、なにこれ!?美味しすぎる〜(//∇//)
出典: 猫大好き!!さんの口コミ
今回はアップルカルバドスと、ブラックティーを購入。普段ポッキーで口にすることのない高級感のある味わいが魅力で、濃厚なチョコレートと、クッキーの棒、りんごやブラックティーの香りが、バランスよく合わさっていました!
出典: yuyuyu0147さん
「阪急うめだ本店」地下1階にあるチョコレート店です。
定番のガナッシュやタブレットチョコレートのほか、焼き菓子やマカロン、アイスやドリンクなど多様なチョコレートメニューが並んでいるとのこと。
出典: てるてる!(^^)!さん
ガナッシュやプラリネといったひと口チョコレートは、贈り物の定番商品とのこと。バレンタインや誕生日、ちょっとしたお祝いにぴったりだそうです。
コンパクトな2個入りから豪華な詰め合わせまで、目的に合わせて選べるところもポイントのようですよ。
出典: ミトミえもんさん
上品なビジュアルの「エクレール」は、プチ贅沢を味わえるひと品だそう。
濃厚なチョコレート味のほか、キャラメル味、コーヒー味が定番メニューのようです。このほか、期間限定フレーバーを購入できることもあるそうですよ。
・エクレールショコラ
中にめちゃくちゃ濃厚なチョコレートクリームが入っています。洋酒も効いており、まろやかながら上品な苦味がガツンと感じられます。
出典: 殴られ兎さんの口コミ
一つ一つ美しく素晴らしい❤️カカオ本来の味が楽しめるプレーンガナッシュ。果実の甘酸っぱさを感じるフレーバーガナッシュ。香ばしいナッツの食感が楽しいプラリネ。とても美味しゅうございました。
出典: りえちゃん0099さんの口コミ
ケーキはね、とても、深みのあるお味で、香りも良くて、微妙に、一つ一つの食感、甘み、余韻が、違っていて、とっても、美味しかったです。
出典: けいちゃん39960さんの口コミ
出典: かおまるっちさん
「阪急三番街」の南館地下2階にあるチョコレート店です。
大阪ではお土産を選ぶ店としても定番とのこと。ギフトにぴったりのおしゃれなパッケージから、自分用にちょうど良い手軽な個包装まで、幅広いラインナップだそうです。
出典: のぐてぃさん
写真の「キャンディーコートピーカンナッツ」はリピーター多数の大人気商品だそう。ナッツとチョコレートがカリッとコーティングされていて、味・食感ともに抜群なのだとか。
定番のキャラメルほか、豊富なフレーバーも魅力のようです。
出典: ▼・ᴥ・▼ marronさん
フィナンシェ・バターケーキといった焼き菓子や、マカロンなど、チョコレート以外のお菓子も充実しているそうです。
どれも見た目が可愛らしいため、プレゼントに選ぶ人も多いようですよ。
・キャンディーコートピーカンナッツ
歯ごたえ、ホワイトチョコの旨み、パウダーの甘さが絶妙にマッチした、最高のナッツチョコです。キラキラの包み紙も、テンションUPの要因の一つです。
出典: たばすこ♪さんの口コミ
・キャンディーコートピーカンナッツ
ただのナッツをチョコでくるんだお菓子がなんでここまで!?と 解剖したくなるほどおいしいです。それに、チョコでくるんでいる割には、甘ったるすぎないところがまたマル◎
・ストロベリーチョコレート
外はホワイトチョコレートでコーティングされていて、中はフリーズドライされたイチゴが入っています。この軽さと酸味とホワイトチョコがよく合ってる!
出典: かなりわださんの口コミ
出典: Natalieさん
「阪神百貨店梅田本店」の地下1階にあるチョコレート店です。
ひと口サイズのものや生チョコ、生菓子、焼き菓子など、さまざまなチョコレートスイーツがそろっているそう。お土産や、バースデーケーキなど、さまざまなシーンで利用されているようです。
出典: プレーゴさん
写真の「マカダミア・ショコラ」は、プレゼントにする人も多い商品だそうです。チョココーティングの中にはサブレ・マカダミアナッツ・アーモンドが隠れているそう。
サクッとした食感と甘すぎない味付けのおかげで、とても食べやすいのだとか。
出典: わと。さん
ケーキが美味しいお店としても有名で、特にチョコレート系は充実しているようです。
写真はお店の代表作と言われる「ショコラ サンバ」です。ビターとミルク、両方のチョコレートの香りと、華やかな見た目がポイントだそう。
トリュフとエクレアを購入してお持ち帰りしました。どちらも上品な甘みで嫌みがなく、口の中に入れた瞬間に広がる甘味感はとても美味しかったです。
出典: samson888さんの口コミ
・ショコラ サンバ
ミルクとビターのショコラムース、スポンジ部分のチョコレートのパリパリの食感、全てが楽しめます。そしてこのチョコレートは味わい深くグッとときますね。美味かったです!
出典: かなりわださんの口コミ
・マカダミア・ショコラ
サブレやナッツ類のサクサク食感が楽しめて、ミルクチョコレートなので甘味が強いですが、サブレなので軽い口当たりで食べやすいです。
出典: 果汁99%さん
大阪駅からは徒歩4分、大阪梅田駅直結の地下街にあるチョコレート店です。
元はイタリアのお店で、色とりどりのチョコレートのほか、イタリアンジェラートも楽しめるそう。
出典: ♡crea☺︎さん
店内には、量り売りタイプのチョコレートや、カラフルな個包装チョコレート、スプレッドタイプやギフトボックスなど、さまざまな商品が並んでいるようです。
お土産や自宅用など、さまざまな目的で利用できるようですよ。
出典: ♡crea☺︎さん
こちらのお店の人気メニューは、ジェラートだそう。濃厚なチョコレート系からさっぱりとしたフルーツ系まで、どれもハイクオリティな味なのだとか。
コーンやカップにトッピングが付いているところも魅力のようです。
・PICK & MIX チョコレート
ティラミスとウイスキーボンボンがかなり美味しいですね!とろけ具合がかなり良いのと濃い目のウイスキーがまた強烈なのでたまらないです!
出典: tk-2さんの口コミ
・ジェラート
カカオ、バナナチョコ?、ラズベリーにしました。チョコレート屋さんなのでもちろんカカオはすごくおいしく濃厚でしたが、他の2つも味か濃くておいしかったです。
出典: mochi70kさんの口コミ
出典: こばみつさん
「阪急うめだ本店」地下1階にあるチョコレート店です。
「貴方をエレガントに仕立てるチョコレート」がキャッチコピーのお店で、上品なパッケージと味わいの商品が人気だそう。手土産にする人も多いようですよ。
出典: えりりんこさん
「ザ・ショコラクチュール」はお店の看板メニューだそうです。
サクッとしたサブレ生地の間には、チョコレートコーティングされたソースがはさまっているとのこと。ソースは「ヘーゼルナッツ」と「ストロベリー」の2種だそうです。
出典: えりりんこさん
ひと工夫あるこだわりメニューが、大人に人気のようです。
オレンジピールを加えたチョコレートクリームが美味しい「ザ・ショコラフィユタージュ」や、とろりとしたチョコレートが入った「ザ・フォンダンショコラフィナンシェ」などが購入できるそう。
・ザ・ショコラクチュール
厚みあるチョコに少ししっかりめのラングドシャみたいなクッキーがうまっ!2種類入っていて、ヘーゼルナッツとストロベリーなんですが、私の好みはストロベリー!
出典: ろってぃさんの口コミ
・ザ・ショコラフィユタージュ
ショコラオレンジクリームオレンジのアクセントが爽やか。これも、箱や一つずつがお洒落~ 女性向けの手土産のお菓子かな?
出典: えりりんこさんの口コミ
・ザ・フォンダンショコラフィナンシェ
中に濃厚な生チョコ?のようなチョコクリームが入っています。クリームといってもも常温では生チョコみたい。温めると少し溶けて味わいが変わります。チョコ好きにはたまらない一品かと思います。
出典: naoki991さんの口コミ
出典: あかはるたまさん
大阪駅から徒歩2分、「阪急うめだ本店」の地下1階にあるチョコレート店です。
「日本に合うショコラ」を目指し、香りや口溶け、コクにこだわって作られたメニューが並んでいるのだとか。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
お店の看板メニューは、直径6cmほどの板チョコレート「パレショコラ」だそうです。
ナッツ系、ベリー系、シトラス系など豊富なフレーバーと、可愛らしい見た目が魅力だそう。贈答用としても人気のようですよ。
出典: M+Kさん
「ボンボンショコラ」はバリエーションが豊富で、シーズンによっては30種を超えることもあるそうです。
ナッツ系やフルーツ系は定番だそう。スパイスを使ったものやアルコール入りのもののように、大人向けなフレーバーなどが楽しめるようですよ。
・パレショコラ 苺ミルク
びっくりする位、美味しくて! 満足感が半端無かったです。美味しくて、可愛くて、リピ決定‼︎ちょっとしたおやつに、使わせて頂きます(๑˃̵ᴗ˂̵)
出典: はなとしおさんの口コミ
・パレショコラ
チョコレートにナッツやドライフルーツなどが散りばめられていて、全体を見事に盛り上げつつ綺麗にまとめ上げられていて、インスタ映えしそうなビジュアルです。
出典: カープ坊やさんの口コミ
出典: すずしさん
「大丸梅田店」の7階にあるカフェです。
スペイン王室御用達のチョコレート店とのことで、ビジュアル・味ともに間違いのないクオリティだそう。チョコレート好きで知らない人はいない有名店なのだとか。
出典: デセールさん
マカロンやジェラート、ケーキなど、バリエーション豊かなチョコレートメニューが味わえるそうです。
単品以外のセットメニューも豊富で、チョコレート好きも大満足だそうですよ。
出典: デセールさん
プレゼントを選ぶときにも大活躍するというこちらのお店。
豊富な種類のボンボンショコラのほか、タブレットチョコも充実の品ぞろえだそうです。加えて、くまの形の可愛らしいチョコレートや、焼き菓子なども購入できるそうですよ。
・ショコヌスコアニヴェルサリオ デザートプレート
口当たりがネットリしていて、これでもかとカカオの風味を感じることができるケーキです!小さくてもかなり満足感のがありますよ(´∀`*)
出典: ぷくちやんさんの口コミ
・マカロン ショコラタ
小ぶりなマカロンだけど、丁寧に作られていてチョコの程よい甘さ♬ショコラティエだけあってチョコレートがかなり美味しい。ひとくちサイズが良いですね♡
出典: かちここさんの口コミ
出典: s2miさん
大阪駅から徒歩5分、「ヒルトンプラザウエスト」の6階にあるカフェです。高い天井と、広い窓に囲まれた開放的で落ち着いた空間だそう。
こだわりのケーキやアフタヌーンティーなどが人気で、休日は多くの人が利用するようですよ。
出典: おおおおおさん
こちらのお店では、素材に「世界のパティシエから愛される」と評判のチョコレートを使っているそうです。
写真の「ショコラパフェ」は定番メニューとのこと。濃厚チョコレートと、キャラメルやイチジクなどの風味が絶妙にマッチしているそうですよ。
出典: tinytinyhappyさん
「ケーキセットB」は人気のメニューで、好きなケーキに季節のフルーツやブリュレ、アイスクリームが付いてくるそうです。見た目が華やかでテンションが上がりそうですね。
選べるケーキは、チョコレート系の他、フルーツ系や抹茶系など幅広いようですよ。
・ケーキセットB
ケーキはナポレオンというチョコケーキを選びその他にもクレームブリュレ、フルーツ、アイスが付いておりとても豪華で美味しかったです!
出典: G.M.さんの口コミ
・季節のアフタヌーンティーセット
ケーキもサンドイッチもおいしいですし、紅茶はいろいろな種類をカップで選んでおかわりさせてくれるのもうれしいです。
出典: ak5460さんの口コミ
出典: しばいぬ あずさんさん
大阪駅から徒歩3分の場所にあるカフェです。パンやスイーツなどが食べられるとのこと。
猫モチーフの商品や、遊び心を感じられるアイデアメニューがそろっていて、老若男女に愛されているお店のようです。
出典: zuma-sunさん
写真は「いろねこのて」というダックワーズだそうです。プレーンの「しろ」、チョコレート味の「くろ」の2種類と、季節によっては限定フレーバーも購入できるとのこと。
写真を撮らずにはいられない可愛らしさですね。
出典: 竹千代.さん
お店に売っているパンやケーキはテイクアウトをする人も多いそう。得に人気が高いのは、猫型の「いろねこ食パン」のようです。
プレーンやチョコレートを使ったフレーバーなど種類が多く、プレゼントにも活躍するようですよ。
・いろねこのて くろ
表面はカリッとしていますが、中は・・・心地よすぎる柔らかさ。クセになる食感ではまります。チョコクリームが入っており、ザクザク感もアクセントになっています。
出典: zuma-sunさんの口コミ
・色えんぴつロール
ロールケーキで、削られた三角部分はマシュマロになっています。サイズは巻き寿司を半分に切ったくらいの大きさで、丸かぶりできる量です。
出典: チャチャニャさんの口コミ
・いろねこ食パン
味も高級ブランジェリーに負けていない感じです。いろねこ食パンだけ4つくらい買っている人もいました。お土産にもイイかもです。
出典: しばいぬ あずさんさんの口コミ
出典: ★BELL★さん
「インターコンチネンタルホテル大阪」内にあるカフェです。上品で落ち着いた雰囲気のお店ながら、気軽に利用ができるようです。
スイーツのほか、ランチを食べることもできるそうですよ。
パティシエ特製のケーキと飲み物がセットになった「ケーキセット」が食べられるようです。
ホテル特製メニューなだけあって、上質な味わいと美しい見た目が楽しめるとのこと。チョコレート系のケーキも注文できるそうですよ。
出典: yskn.982さん
シュークリームやマカロン、パンなども並んでいるようです。季節ごとのメニューもあり、品揃えが豊富だそう。
ケーキも含め、すべて持ち帰り可能とのことです。格式を感じられるホテルスイーツは、お土産にすると喜ばれそうですね。
・季節のオペラ(栗とヘーゼルナッツ)
マロンのこっくりとした甘さとヘーゼルナッツの香ばしい香りが口の中で混じり合い、すーっと溶けていく感覚です。
出典: mnmy577さんの口コミ
・ダークチョコレートムース
濃厚なショコラがムースなので比較的あっさりとして美味しい〜!タルト生地はしっかりめのクッキー生地で、サクッとしっとりと美味しいです!
出典: うまうましーさんの口コミ
出典: 30過ぎの道草王さん
「グランフロント大阪うめきた広場」の1階にあるカフェです。華やかなビジュアルのスイーツメニューのほか、おしゃれでワインに合いそうな食事系メニューが食べられるようです。
大きな窓からは街並みが見え、開放的な雰囲気だそうですよ。
出典: みさぽん87913さん
「ガトーショコラ」や「ショコラ・アフォガートパフェ」といったチョコレートメニューが注文できるそう。
中でも特に人気が高いのは、写真の「エンゼルフード ショコラ」だそうです。フワフワの生地と、チョコレートの香りが堪能できるようですよ。
出典: のぞみ♪6204さん
「ワッフル」や「季節のフルーツタルト」「バスクチーズケーキ」など、魅力的なスイーツメニューがそろっているようです。
アイスをトッピングすることもでき、甘党にはたまらないようですよ。
・エンゼルフード ショコラ
めちゃくちゃボリューム満点!生地はかなりふわっっっふわ♪チョコレートが生地に練り込まれていて美味しい♪
・エンゼルフード ショコラ
ホイップクリームがたっぷり♥甘さ控えめです。チョコソースを付けながら美味しい~♬大きいけどフワフワだからペロッといただけます。
出典: プレーゴさんの口コミ
出典: かんみ♪さん
インテリアショップ「ACTUS」がプロデュースしているお店だそうです。カフェスペースの手前がインテリアショップになっているとのこと。
開放感ある雰囲気のお店で、おしゃれな店内席のほかテラス席も人気のようです。
出典: rin3v3さん
こちらで食べられるのは、ホワイトチョコレート好きにおすすめの「ホワイトショコラパンケーキ」だそうです。甘さ控えめでフワフワな生地と、トッピングのバランスが良いとのこと。
いちごの赤が映えるフォトジェニックな見た目も魅力だそうです。
出典: chokladmさん
パンケーキ以外のスイーツメニューも人気のようです。美味しい上に、どれも盛り付けが可愛らしいのだとか。
ケーキは季節のケーキをはじめ、何種類かから選んで注文するそうです。「ガトーショコラ」や「テリーヌショコラ」が選べる時もあるようですよ。
・ホワイトショコラパンケーキ
普通のパンケーキよりも甘さが控えめに感じました!!!その分ふわっふわでなめらかな真っ白なシャンティとたっぷりのホワイトチョコレートがとっても甘々で美味しい!!!
出典: ゆうかの食べログさんの口コミ
店内が白一色でとてもかわいい。そして、食事もとても美味しい‼️グリルチキンを注文しました。このチキンの上にあんず?柑橘系のソースがかかっていたのですがこれがとても合う。さっぱり食べれました‼️
出典: エリンギ畑さんの口コミ
出典: angelsさん
ドイツ発の人気食器ブランド「マイセン」のカフェです。「阪急うめだ」の7階にあるとのこと。
ハイクオリティな食事をはじめ、こだわりを感じられる内装や、マイセンの食器を使ったテーブルセットなど、贅沢な気分を味わえるようですよ。
出典: ramynotoraさん
ティータイムに人気のケーキセットでは、ザッハトルテやオペラなど、定番チョコレートケーキが選べることが多いようです。
マイセンのお皿で食べる上質ケーキは、とても美味しく感じるようですよ。
出典: kooou.1104さん
コーヒーや紅茶とゆったり楽しむスイーツメニューが充実しているとのこと。
写真の「アフタヌーンセット」や「フレンチトースト」、季節のおすすめデザートなどがあるそうです。
オペラケーキ(ダロワイヨ)とダージリンを頼みました。まだ2回目の来店ですけれども、落ち着く雰囲気がありますし、マイセンの食器や置物、贅沢がすぐそばに味わえるので、何度も足を運びたいなと思っています。
・フレンチトースト
マイセンのお皿で頂く、フレンチトースト。いや〜やっぱ、お皿は重要です❣️美味しい料理も更に美味しく。。。
出典: まさやん❣️さんの口コミ
出典: NS417さん
大阪駅から徒歩4分、「HEP NAVIO」の地下2階にあるカフェです。ところどころに飾られた緑が映える、落ち着いた雰囲気のお店とのこと。
紅茶専門店でもあり、ティーメニューが豊富だそうです。
出典: おなかぐぅぐぅさん
こちらで食べられるチョコレートメニューは、ケーキの「シュバルツ」だそう。ドイツ語で「黒」という意味です。
しっとり濃厚なタイプで、チョコレートの濃い香りを堪能できるようです。
出典: mayuu402さん
チョコレート以外のスイーツメニューも充実していて、特に人気が高いのはパンケーキだそうです。
生地はしっとりとした食べ応えのあるタイプで、「フランス産発酵バターとハニー」や「自家製塩キャラメル」ほか、季節のフレーバーなどが楽しめるようですよ。
・シュバルツ
チーズケーキもすっごく濃厚ですが、このシュバルツも濃厚でめっちゃ美味しかったです!ここのケーキはほんと最高です!
出典: おなかぐぅぐぅさんの口コミ
・パンケーキ
よくあるスフレっぽいプルプルのパンケーキではなく、これぞパンケーキ!といった感じです(笑)食べごたえがあって美味しかった。小腹が満たされるサイズなのも良かったです。
出典: かんみ♪さん
手土産のお店としても人気のケーキ店「トップス」のカフェです。「阪急三番街」の南館1階にあるとのこと。店内はスタイリッシュでおしゃれな雰囲気のようです。
ケーキとドリンクのセットをはじめ、アフタヌーンティーセットや軽食も注文できるとのこと。
出典: merci3さん
トップスの「チョコレートケーキ」は、なめらかなチョコレートクリームと、クルミの食感が楽しいスポンジの組み合わせで、何年も愛され続ける看板メニューだそう。
美味しい紅茶とともに堪能できるそうです。
美味しそうなケーキが多くて迷ったら、「デザートアソートセット」がおすすめとのこと。
定番の「チーズケーキ」「チョコレートケーキ」に、「キングスチョコレートケーキ」や期間限定ケーキを組み合わせてケーキプレートにしてもらえるようですよ。
・チョコレートケーキ
チョコレートの風味が香るとっても美味しくてクセになるチョコレートクリームと、香ばしくてカリっと軽い食感のくるみの組み合わせがたまりません♡
出典: mnmy577さんの口コミ
・デザートアソートセット
ケーキは全てハーフサイズ。小さめだから食前でも食べれちゃいます。チーズケーキも濃厚だしどれも好きです。
出典: 恵理60776さんの口コミ
出典: パーソナルトレーナー彦さん
大阪駅から歩いて2分の場所にある喫茶店です。オリジナルケーキとドリンクのセットが人気のお店だそう。
イートインのほか、テイクアウトもできるようです。ロールケーキやプリンなど、おもたせ向けのスイーツも充実しているようですよ。
出典: 真島の兄さんさん
こちらで食べられるのは濃厚なチョコレートケーキ「ルミエール」だそうです。
チョコムースやバニラにブリュレを、艶々光るチョコレートでコーティングしているとのこと。ビジュアルが美しいと評判のようですよ。
出典: ジョー子さん
ケーキを丸ごとのせたパフェはインパクト大ですね。上のケーキはロールケーキやショートケーキなど、好きなものが選べるようです。チョコレートケーキもトッピング可とのこと。
パフェのソースはラズベリーとチョコレートの2種だそうです。
・ルミエール
厚いチョコクリームでコーティングされたルミエールは、中に詰まったバニラブリュレやクランチの食感も相まって美味でした!
・ショートケーキNYカット
生クリームもくどくもなくて食べやすかったです。スポンジケーキに挟まれた丸ごとのいちごがすごいお得感一口で食べれない大きないちごで大満足♪
出典: yiori223さんの口コミ
出典: 30過ぎの道草王さん
大阪駅から徒歩5分、「ハービスPLAZA ENT」の地下2階にあるバルです。イタリアのカフェメニューを中心に、軽食やスイーツなどが食べられるとのこと。
気軽に入れるおしゃれな空間で、オープンテラスも利用できるようです。
出典: ぎんじろう☆彡さん
イタリアンスイーツが並ぶこちらのお店では、「チョコラータ」というケーキが食べられるそうです。
まるでチョコレートそのもののような濃厚さがありながら、甘すぎず美味しいのだとか。カフェラテやコーヒーとの相性がとても良いそうですよ。
出典: Hiro45316さん
チョコレートケーキ以外にも、スイーツメニューが充実しているとのこと。
写真の「フレンチトースト」は、カリじゅわ食感が楽しめる人気メニューだそう。他にもイタリアのシュークリーム「ビニエ」やナポリのお菓子「ババナチュラーレ」が注文できるようです。
・チョコラータ
生チョコ食感の口溶けスイーツ。1口もらっただけだがカンノーロの酸味とは正反対。甘さだけが広がるおやつだが甘過ぎず癖になる。カフェラテには相性の良いおやつ。
出典: ぎんじろう☆彡さんの口コミ
・フレンチトースト
アパレイユをめっちゃたっぷりと染み込ませてあるので、カナリ好きな染み込み具合!!どこを切っても耳の橋まで染み染み!!プルプルしっとりでふわふわ!!
出典: MeKittyさんの口コミ
※本記事は、2022/01/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。