大阪駅周辺のケーキが美味しいお店20選!テイクアウトも

出典:せいらんこさん

大阪駅周辺のケーキが美味しいお店20選!テイクアウトも

大阪駅はJRのみならず、地下鉄の梅田駅や阪急・阪神などの私鉄が乗り入れる、巨大なターミナル駅です。各地へのアクセスが便利なだけではなく、駅周辺には買い物スポットや飲食店が立ち並び、ケーキをはじめとするスイーツ店も多数あります。今回は大阪駅周辺にある、ケーキがおすすめのお店をまとめました。

記事作成日:2022/01/27

5249view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる6618の口コミを参考にまとめました。

【テイクアウト】大阪駅周辺で絶品ケーキが味わえるお店

パスティチュリア・デリチュース 大阪店

パスティチュリア・デリチュース 大阪店

JR大阪駅の構内で営業している「パスティチュリア・デリチュース 大阪店」。行列ができることもあるという、人気のお店だそうです。

テイクアウト専門店で、お持ち帰り用の箱が可愛い絵柄で人気なのだとか。

パスティチュリア・デリチュース 大阪店

写真の「デリチュース」は、杏ジャム、チーズ、クッキー生地の三層で構成されたチーズケーキだそうです。

ほど良い酸味とクリームチーズのまろやかさが美味しいケーキで、サイズは3種類から選べるとのこと。

パスティチュリア・デリチュース 大阪店 - ありつけた苺のタルト。

こちらの「苺のタルト」には、大きな苺がたくさんのっているそうです。

苺の甘酸っぱさとクリームの甘さの程よいバランスに加えて、タルト生地もサクサク食感でとても美味しいのだとか。

・デリチュース
とても濃厚ですが、後味はそこまで残らず食べやすいチーズです。表面のオレンジ色は杏のジャムでチーズとの相性も◎です。

出典: Aki7878さんの口コミ

チーズケーキと、ピスタチオたべました!チーズケーキは、かなりしっとり濃厚で、チーズの味というより上のオレンジ系?の味がしっかり目!フルーツも盛り沢山で、お手頃プレートでした!!そしてピスタチオもザクザクのってて、チーズとは正反対な感じでこれまた美味しかった!

出典: yama.jrさんの口コミ

五感 梅田阪急店

五感 梅田阪急店

JR大阪駅から徒歩3分、阪急うめだ本店の地下1階にある「五感 梅田阪急店」。関西を中心に展開しているお店だそうです。

ケーキのほか、焼き菓子やお菓子ギフトなども購入できるとのこと。

五感 梅田阪急店 - コロンとした形がかわいい「檸檬燦(れもんさん)」

写真は「檸檬燦」(れもんさん)というケーキ。ワックスや防腐剤・除草剤を一切使わずに育てた「いわぎレモン」が使われていて、まろやかな酸味が味わえるのだとか。

ハチミツも百花蜜を使うなど、食材にはとことんこだわっているそうです。

五感 梅田阪急店

こちらは「お米の純生ルーロ」。新潟県産のコシヒカリを100%使用した、米粉のロールケーキなのだとか。

中には国内産黒大豆と北海道産生クリームが入っていて、自然な甘味が特徴とのこと。

今回は完熟苺のタルトレットと、洋梨とキャラメルショコラを注文。新鮮なスイーツの酸味と、甘さたっぷりのクリームやキャラメルのバランスが素晴らしく、タルト生地の食感も良いアクセントになっていました!梅田で持ち帰りケーキを購入したい時に、ぜひ訪問してみてください。

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

・大地のチーズケーキ
これが最強に美味い。オレンジのコンフィチュールが入っていてこれがポイント。このチーズケーキはホントに美味しくて次回行く時も必ず買うと決めました。

出典: crew_valueさんの口コミ

ARROW TREE 阪神梅田店

ARROW TREE 阪神梅田店

JR大阪駅からすぐのところにある、阪神百貨店梅田本店。その地下1階にある「ARROW TREE 阪神梅田店」。

青果の卸問屋がプロデュースする、スイーツとケーキのお店とのこと。

市場直入荷のフルーツだけがたっぷり使われているので、ケーキよりもフルーツを食べている感覚になるスイーツばかりだそうです。

コーヒーや紅茶との相性もぴったりとのこと。

ARROW TREE 阪神梅田店 - 期間限定、桜のロールケーキ。

季節限定のケーキやタルトも豊富で、特にあまおうなどの苺の美味しさは群を抜いているのだとか。

写真は苺のロールケーキで、中には大きな苺がゴロっと入っているそうです。

今回は柿とみかんのチョコレートタルトを購入。熟した柿の甘味とクリームの甘味に、チョコレートの風味と、タルトのサクサクとした食感がバランスよく合わさって美味でした。旬のフルーツを使用したケーキを楽しみたい時に、ぜひ訪問してみてください。

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

フルーツ店のケーキ屋さんなので、あくまでフルーツがメインですが、タルトがおいしいー!!外はサックサク。紅茶のタルトはしっかり紅茶の風味がします。ぜひ紅茶と一緒にたべたい。ケーキのイチゴもジューシーで、大きなイチゴが乗るタルトも大きいので、お腹いっぱいになります。

出典: vvlinnさんの口コミ

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店

阪急うめだ本店の地下1階に入っている「ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店」。パリに本店をおく、高級チョコレート専門店とのこと。

とても人気のあるお店で、いつも大勢のお客さんで賑わっているそうです。

写真は「アントゥルメデリス」というチョコレートケーキ。チョコをたっぷり含んだ生地と、トリュフのムースが層になっているのだとか。

チョコレートは濃厚ですが、しつこくない甘さなので飽きずに食べられるとのこと。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店 - ムースオショコラ。

こちらは「ムースオショコラ」というムースケーキです。上層はチョコレート、下層はチョコのムースで構成されているのだとか。

チョコレート好きにはたまらないケーキで、苦いコーヒーと一緒に食べるとより美味しくなるとのこと。

見た目も美しくケーキ一つ一つを美しい箱に入れられるのもまた素敵。なかなかなお値段だが美味しい。スタッフの方も親切でどのような味か聞くと詳しく教えてくれる。次はチョコレートも購入してみようと思います。

出典: Yuki-tableさんの口コミ

ケーキはね、とても深みのあるお味で、香りも良くて、微妙に一つ一つの食感、甘み、余韻が違っていて、とっても美味しかったです。そのなかでも一番印象的だったのは、アントゥルメ・デリスというケーキで、これはまた食べたい一品でした。

出典: けいちゃん39960さんの口コミ

四季菓子の店 HIBIKA

阪急うめだ本店の地下1階で営業している「四季菓子の店 HIBIKA」。

ケーキ以外にクッキーなどの洋菓子も販売している、テイクアウト専門店とのこと。誕生日祝いとしてケーキを買いに来るお客さんも多いのだとか。

四季菓子の店 HIBIKA

店頭で販売されている全てのケーキが季節限定商品で、その時期にしか味わえない味覚を楽しめるそうです。

「寒椿」や「淡雪」など、日本由来の名前も含めて美しいケーキばかりとのこと。

ケーキと同様に、お菓子類も全て季節限定で販売されているのだとか。

写真はスペインで食べられている、ポルボロンというお菓子。口の中で溶けないうちに「ポルボロン」と3回唱えると、幸せになれると言い伝えられているそうです。

季節感の感じるケーキで、その外観に惹かれ購入。10種類ほどのケーキからチョイスしました。それぞれに果実の風味が生かされていて満足です。お気に入りはやはり旬の栗のケーキで、生クリームと栗の味がまろやかでおいしかったです。

出典: nakan92755さんの口コミ

めちゃくちゃ美味しかったです!すべてのケーキが季節限定ということで、別の季節にもまた訪問してみたいです。ごちそうさまでした!

出典: 殴られ兎さんの口コミ

アンファン 阪神百貨店

アンファン 阪神百貨店

JR大阪駅から徒歩で約2分、阪神梅田本店内にある「アンファン 阪神百貨店」。

ケーキやエクレアなどの洋菓子を販売しているお店で、プチシュークリームの量り売りも行っているそうです。

アンファン 阪神百貨店

写真左側にある2つのケーキはモンブランで、奥の茶色い方はスペイン栗、手前側の黄色い方は紅はるかが使われているのだとか。

紅はるかのモンブランは優しい甘味が口の中に広がり、小さめで食べやすいサイズ感もグッド、とのこと。

アンファン 阪神百貨店

量り売りのプチシュークリームは、カスタードとチョコレートの2種類があり、それぞれ5個以上から購入できるそうです。

カスタードには目で見てわかるほど大きいバニラビーンズが入っていて、濃厚な味わいを楽しめるのだとか。

・モンブラン
私は栗のモンブランを食べた。想像以上に美味しかった。スポンジ生地が土台で、中に生クリーム、栗のモンブランクリームで全体を覆ってるシンプルな構造。生クリームも甘さ控えめで、栗のクリームは意外と濃厚さもあり、スポンジ生地もパサパサしてなくて、小さめなのにめっちゃ満足できる味!!

出典: MeKittyさんの口コミ

ぷちシュー・・ポイポイ、食べちゃいますよね・・あ~あ・・・チョコとカスタード、両方おいしいですが、私はチョコの方が好きです。風味のいいいチョコクリーム。いただき物でも何度か食べさせていただいています。手土産にも気軽に買えて、便利。喜ばれますよね☆

出典: tamu tamuさんの口コミ

ペシュ・レザン 大丸梅田店

ペシュ・レザン 大丸梅田店

JR大阪駅からすぐ、大丸梅田店の中にある「ペシュ・レザン 大丸梅田店」。

岡山県の青果会社がプロデュースした、フルーツをメインにしたスイーツを販売しているお店とのこと。

ケーキは写真のように、可愛いカップに入ったものが数種類用意されているそうです。女性でも食べやすいサイズ感が嬉しいとのこと。

デコポンなどの、期間限定フルーツがたっぷりのっているケーキもあるのだとか。

ペシュ・レザン 大丸梅田店 - ダブルカップ475円

お店ではケーキ以外にも、パフェやタルト、ゼリーなど色々なスイーツが販売されているそうです。

写真はスイカと白桃のジェラート。まるでフルーツをそのまま食べているかのような味わいで、美味しいとのこと。

この日は柿のケーキと苺のケーキを購入しました。カップケーキで量は食べ切りサイズで◎イチゴはあまおうで甘くて美味い!そしてたっぷり!柿のケーキもたっぷりそして美味い!フルーツたっぷりのスイーツがたくさんあり美味しく食べたいものがまだまだあり、また行きたいと思います!

出典: 主任くんさんの口コミ

今回頂いたジェラートもおすすめですが、フルーツをふんだんに使ったタルトなどにも興味があるので機会があればそちらも頂いてみたいです。関西にお住まいでフルーツ好きの方は是非参考にしてみて下さい。

出典: black631650さんの口コミ

ヴィタメール 阪神店

JR大阪駅から徒歩4~5分、阪神百貨店梅田本店の地下1階にある「ヴィタメール 阪神店」。ベルギー王室御用達のチョコレート専門店とのこと。

ベルギーの伝統的なチョコに加え、日本オリジナルのケーキなども販売しているそうです。

ヴィタメール 阪神梅田本店

写真は「フォレ・ノアール」というチョコレートのケーキ。スポンジにお店特製のクリームをサンドし、ミルクチョコレートで飾りつけた一品だそうです。

味はもちろん、白と茶色の美しいコントラストが映える断面も必見とのこと。

季節のフルーツを使ったケーキも、期間限定で販売しているそうです。

写真はリンゴの紅玉をムースで包み、アーモンドタルトにのせたものなのだとか。リンゴのフレッシュさが感じられ、見た目も可愛いスイーツとのこと。

チョコレートのケーキだったのですが、チョコの味が濃く存在感があります。以前生クリームのケーキもいただいたのですが、生クリームも美味しかったです。

出典: Mr.ポポポさんの口コミ

ヴィタメールはやはりチョコレートが美味しい。ケーキの上にのっているホワイトチョコレートは濃厚で最高です。

出典: i_am_shizuca 的なさんの口コミ

りくろーおじさんの店 大丸梅田店

りくろーおじさんの店 大丸梅田店 - 2021年1月。訪問

JR大阪駅から徒歩3分、大丸梅田店の地下1階で営業しているお店です。

和洋の生菓子を販売していて、お店の前にはいつも行列ができているほど人気なのだとか。列に並んでいるときには、ケーキ作りの光景などが見られるとのこと。

写真は「焼きたてチーズケーキ」。デンマークの工場から直輸入した、クリームチーズを使っているケーキなのだとか。

焼きたてはもちろん、冷めても電子レンジで温めるとふわふわ食感になって美味しいとのこと。

りくろーおじさんの店 大丸梅田店

写真手前側にあるのは「はい・チーズ!」というお菓子で、スポンジの中にはチーズクリームが入っているそうです。

甘味と塩味のバランスがちょうど良く、お茶にもよく合うとのこと。

・焼きたてチーズケーキ
温かいうちに食べたくてつまみ食い!あーーー温かい。飲める。これは飲み物か!食べたのか分からないほどの溶け具合。うまいわーーーー。

出典: 豆沢まめ子さんの口コミ

・焼きたてチーズケーキ
値段も手頃でサッパリとした味、口の中でシットリとして幾らでも食べられます。大阪に行ったお土産にはピッタリ。自分用にもお薦め、ホテルの部屋で食べるのもあり!ご馳走さまでした。

出典: MONA1996さんの口コミ

グラマシーニューヨーク うめだ阪急店

グラマシーニューヨーク うめだ阪急店 - 阪急梅田百貨店 地下1階にあります

JR大阪駅から徒歩で約4分、阪急うめだ本店の地下1階にある「グラマシーニューヨーク うめだ阪急店」。いつも行列ができている人気のお店なのだとか。

ショーケースの中には、フルーツたっぷりのケーキがたくさん並べられ、見た目にも綺麗だそうです。

グラマシーニューヨーク うめだ阪急店 - ニューヨークチーズケーキ

写真の「ニューヨークチーズケーキ」は、クリームチーズやマスカルポーネなどのチーズが入ったケーキとのこと。

コクのある味ながら、軽い口当たりでとても食べやすいのだとか。

こちらは、「アメージンググレイス」というホールケーキ。スポンジがやわらかく、クリームも甘すぎないので飽きずに食べられるそうです。

下層にはホワイトチョコも入っていて、苺の酸味との相性がぴったりとのこと。

ニューヨークチーズケーキで有名なグラマシーニューヨークですがモンブランもかなり美味しいです!タルト生地にも定評がある上にモンブランクリームたっぷりで和栗とチョコのアクセントもよく完成度の高い一品でした‼︎

出典: yossy1さんの口コミ

チョコレートのケーキは、グランマシーニューヨークらしく、濃厚で甘さもしっかり。後口に嫌味が無いので、お砂糖無しのコーヒーや紅茶といただくと最後まで美味しくいただけます。

出典: pink-lilyさんの口コミ

・フルーツミルクレープ
苺やメロンやキューイやバナナが入ったミルクレープ!クリームが甘すぎずボリューム満点!メロンの部分が一番好き★

出典: シティガール☆ももちゃんさんの口コミ

【イートイン】大阪駅周辺で絶品ケーキが味わえるお店

ショコラティエ パレ ド オール 大阪

JR大阪駅の桜橋口から徒歩3分、ハービス PLAZA ENT4階にあるショコラ専門店です。

店内奥のイートインスペースには大きな窓があり、景色を眺めながら食事ができるとのこと。

ショコラティエ パレ ド オール 大阪 - ガトーセット

「ガトーセット」は選べるケーキとドリンクに加え、お店おすすめのショコラも付いてくるセットだそうです。

ショコラには金箔が混ざっているなど、見た目もゴージャスなのだとか。

ケーキやショコラのほか、定期的に内容が変わるパフェもメニューに並んでいるそうです。

写真は「パルフェ ショコラ パフェ」で、色々なショコラの味や風味が楽しめる一品とのこと。

高級ショコラティエでも、決して割高感は感じさせず寛ぎと美味しさの対価に見合うものであると思いました。

出典: ramynotoraさんの口コミ

さすがはチョコレートで名高い店の品物だけに、単に甘いだけではない、どこか甘さの奥にある味わいというものを大切にしているケーキに感じました。

出典: VMAX1700さんの口コミ

味もさることながら、雰囲気もとても素敵なので、是非疲れたときに自分へのご褒美として行ってみてください。

出典: LaDonnaさんの口コミ

自家焙煎珈琲工房 カフェ バーンホーフ 三番街店

大阪駅から徒歩5分、阪急三番街の地下2階で営業しているカフェです。

テーブルやカウンターが設置された店内での飲食のほか、テイクアウトのケーキも購入できるとのこと。

自家焙煎珈琲工房 カフェ バーンホーフ 三番街店

写真は「ヌスクレームシュニッテン」。ビスキュイ生地にはヘーゼルナッツがたっぷり使われていて、濃厚な味わいなのだとか。

仕上げにはドイツ・リューベクのマジパンを使用するなど、素材にこだわっているようです。

自家焙煎珈琲工房 カフェ バーンホーフ 三番街店

こちらのお店のスタッフは、全員がコーヒーマイスターの資格を持っているのだとか。

そのため世界各国のコーヒーを提供しているだけでなく、コーヒー豆の販売やコーヒー教室も開催しているそうです。

今回は人気メニューのカルディナールシュニッテン、シュテファニーシュニッテンを購入。メレンゲのふんわりした食感を、サクサクとした生地に組み合わせて、コーヒークリームをたっぷりとサンドしており、ウィーンが誇る伝統的なスイーツというのも納得です!

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

こちらはスイーツも自家製でクオリティーも高いんです。ケーキや焼き菓子のバリエーションも豊富で嬉しい。

出典: ma_masanさんの口コミ

グラン カフェ

グラン カフェ

JR大阪駅から徒歩5分、ヒルトンプラザ大阪のウエスト6階にある「グラン カフェ」。

天井高7.3mの開放感あふれる店内からは、梅田の景色が一望できるそうです。特に夜は夜景が綺麗で、デートにもぴったりとのこと。

グラン カフェ - 季節のアフターヌーンティーセット

「季節のアフターヌーンティーセット」は、ケーキやドルチェ、フリードリンクなどが並べられた、嬉しいセットなのだとか。

ケーキは10種類以上の中から自由に選べ、旬のフルーツが使われたものなどがラインナップされているそうです。

グラン カフェ

ランチやディナーのほか、パティシエ手作りのスイーツも豊富に用意されているそうです。

写真の「ティラミス」は、ふわっと軽いマスカルポーネチーズが味わえるとのこと。ほろ苦い、大人の味わいのスイーツなのだとか。

パティシエの手作りのスイーツをはじめ、本格的なカクテルやワインも取り揃えているお店で人気があります。ちなみに、一番人気は、アフターヌーンティーセットですね。季節によって違う物が出てくるのがいいですね。広いフロア―で、ゆっくり、ゆったりとした時間の流れをお楽しんでみてはいかがですが?

出典: 彩姫2020さんの口コミ

天井が高くて開放感があります。ケーキもサンドイッチもおいしいですし、紅茶はいろいろな種類をカップで選んでおかわりさせてくれるのもうれしいです。いい時間が過ごせました

出典: ak5460さんの口コミ

フルーツパーラー キムラ 三番街店

大阪梅田駅に直結している阪急三番街。その南館の地下2階にあるフルーツパーラーです。

ショーケースに並べられたケーキは、テイクアウトだけでなく店内での飲食も可能とのこと。

フルーツパーラー キムラ 三番街店 - シャインマスカットのレアチーズ 842円

フルーツショップの木村商店に併設されたお店で、美味しいフルーツが使われたケーキやタルトなどが味わえるそうです。

シャインマスカットのレアチーズケーキなど、旬のフルーツがのっている商品も多数あるとのこと。

写真は「フルーツボンネセット」のタルト。たっぷりのフルーツが添えられていて、見た目にも可愛いメニューなのだとか。

セットで付くコーヒーも、このタルトによく合っているそうです。

ここは季節のフルーツを使ったパフェや、ケーキ、フルーツサンドやジュースが、結構安く食べれるのでいつもお客さんで一杯です。

出典: すいかっこさんの口コミ

ケーキもパフェも美味しそう♡フルーツショップのフルーツは鮮度が抜群でフルーツがみずみずしい♬さすがは100年も続くフルーツショップのフルーツパフェ。季節ごとの旬のフルーツを楽しめるのでまた違った季節にも訪れたい♡

出典: かちここさんの口コミ

・いちじくパフェ
めっちゃジューシーで美味しい自分好みの柔らかさ❤️中にバニラアイス、クリーム、スポンジとかなりボリュームあります!チョコソースの味がアクセントになってて、美味しく最後までいただきました。

出典: えりりんこさんの口コミ

カフェ&ブックス ビブリオテーク 大阪・梅田

JR大阪駅から徒歩5分、イーマの地下1階で営業しているお店です。

店内は本や雑貨に囲まれたおしゃれな空間で、ライブミュージックも楽しめるのだとか。落ち着いた雰囲気のなかで食事ができるとのこと。

カフェ&ブックス ビブリオテーク 大阪・梅田

写真は「ベイクド&レア 2層チーズケーキ」。レアチーズは酸味が強くなくまろやかな味わい、ベイクドチーズはすっきりとした後味が特徴なのだとか。

2層になっているので味にメリハリが生まれ、楽しく食べられるそうです。

こちらは「アイスクリーム”生”モンブラン」。お皿に仕込まれたドライアイスから煙が出て、SNS映えも狙えるメニューとのこと。

生ムースと生モンブランの組み合わせが抜群で、見た目はもちろん味でも満足できるそうです。

クランブルケーキはサクサクで少しスコーンに近いような食感です。シナモンの香りがついていて、美味しい♬イチゴとアイスクリームと生クリームがトッピングされておりますが…この組み合わせが不味いわけがありませんね(〃ω〃)大きめのケーキで満足することができました☆

出典: 山ログ❁︎さんの口コミ

大人気のパンケーキ。生地にヨーグルトをたっぷり入れてヘルシー&もっちり食感で季節毎のフルーツやふんわり泡だてた生クリームがたっぷりトッピングされていますー(*´ー`*)店内も本が並んでいておしゃれ&落ち着いた雰囲気で食事を楽しみました。

出典: たたtanさんの口コミ

ダマン リュミエール 阪急うめだ本店

ダマン リュミエール 阪急うめだ本店

阪急うめだ本店の6階にあるお店です。シェフの唐渡泰(からとやすし)さんがプロデュースする、日本初のティーサロン&ブティックとのこと。

シャンデリアが飾られた店内には、大人がゆったりと寛げる空間が広がっているのだとか。

ダマン リュミエール 阪急うめだ本店 - 「しっとり濃厚に仕上げた“現代風”苺のチーズケーキ」

写真は「しっとり濃厚に仕上げた”現代風”苺のチーズケーキ」。しっとりしたホワイトチョコと苺の生地に、フロマージュがのっているケーキだそうです。

特に苺のソルベが濃厚で美味しいとのこと。

こちらは「”イチゴパイ”イチゴ風味のクリームたっぷりで!」。パイの中には、苺クリームとカスタードクリームのアイスがたっぷり入っているのだとか。

お皿も含め、まるでアートのように美しいメニューだそうです。

茶葉の種類はあんまり詳しくないので、スタッフのお姉さんに聞いて選びました。ケーキは、大好きなモンブラン♡ゆったりできて良かったです。

出典: シュンママさんの口コミ

・しっとり濃厚に仕上げた”現代風”苺のチーズケーキ
見栄えがいいね(^.^)かわいい!ケーキを一口!見た目どおりで、イチゴイチゴ味!

出典: Crescentさんの口コミ

ストレス

ストレス

JR大阪駅から徒歩で約5分、インターコンチネンタルホテル大阪の1階にあるカフェ「ストレス」。

店内はおしゃれな空間が広がっていて、ソファ席の座り心地も抜群とのこと。

ストレス

「ケーキセット」は、ショーケースの中から好きなケーキが選べる、ドリンクとのセットメニューだそうです。

いずれも芸術的なケーキばかりで、目移りしてしまうのだとか。春は苺のケーキなど、旬のフルーツも味わえるとのこと。

ストレス

こちらは「プロフィットロール・オ・プラリネ」というケーキ。外側の皮が厚めで、ザクっとした食感が楽しめるそうです。

中には濃厚なショコラクリームがたっぷり入っているので、シュークリームのような味わいとのこと。

美味しかったです!お洒落で開放感のある空間で、優雅な時間を過ごせました。また来ます。ごちそうさまでした!

出典: 殴られ兎さんの口コミ

ゆったりした空間でケーキセットをいただきました。打合せや時間潰しに最適ですね!オーダーして先にお会計を済ますスタイルです。アクセスも便利なので重宝します。ご馳走さまでした♪

出典: 森下ひさし@美食活動部(部長)さんの口コミ

キルフェボン グランフロント大阪店

JR大阪駅から徒歩1分、グランフロント大阪の2階にある「キルフェボン グランフロント大阪店」。タルトを中心に販売しているお店とのこと。

イートインスペースでケーキが食べられますが、いつも行列ができるほど人気なのだとか。

キル フェ ボン グランフロント大阪店 - イチゴのタルト

写真の「イチゴのタルト」には、旬のイチゴの品種が使われているので、時期によって違う味わいが楽しめるそうです。

タルト生地の甘さは控えめで、イチゴの酸味や甘味を存分に感じられるとのこと。

キル フェ ボン グランフロント大阪店 - シャインマスカットのタルト

春夏秋冬、それぞれの季節に収穫されるフルーツを使ったスイーツが多数あり、シャインマスカットや柿のタルトなども販売されるのだとか。

店内でタルトを食べる際は、コーヒーよりも紅茶の方が合うのでおすすめ、とのこと。

フルーツがフレッシュでホントに美味しいです!ちなみに焼き菓子のバトンもテキトーに買って食べたら意外と美味しくてびっくり(^^;次回は誕生日ケーキのホールを頼もうかなぁと思ってます!

出典: moco.mari0929さんの口コミ

フルーツとカスタードが甘〜くタルト生地は甘くなく、だからこそ、フルーツの甘味が増して感じられます。アールグレイの紅茶と一緒に頂きました。タルトは紅茶ととってもマッチングします。コーヒーも良いですがここは紅茶で。どのタルトも美味しかったです。

出典: chienikawaさんの口コミ

珈琲店 スパニョラ

大阪駅から徒歩5分、ビルの地下2階で営業している「珈琲店 スパニョラ」。

店内はコーヒーの香りとクラシック音楽が流れ、温かみのある空間なのだとか。ひとりで利用している女性客も多いそうです。

珈琲店 スパニョラ - ガトーフロマージュ

ケーキは5種類ほどが用意されていて、それぞれセットでコーヒーか紅茶を付けられるとのこと。

曜日によっては、女性客限定で表示価格から半額でケーキを提供しているそうです。

こちらは「コーヒー屋さんの気まぐれパフェ」。上層にはアイスクリーム、下層には濃厚なコーヒーゼリーがたっぷり入っているのだとか。

トッピングはその日の気分によって変えているという、ユニークなスイーツメニューとのこと。

ガトーフロマージュを頂きました♡しっとり柔らかいチーズケーキ(^^)美味しかったです(●´ω`●)こちらはモンブラントーストが人気なようでそれもめっちゃ気になる…!!それのさつまいもverもあって誘惑多数…。

出典: haizichanさんの口コミ

カフェとしても、ケーキやデザートなどもなかなか充実しているので、会社帰りもいい感じですね。ごちそうさまでした!

出典: PESCHEさんの口コミ

・クッキー&ショコラ
ココア風味が豊かなクッキーとクリームで組み合わせたショコラケーキ。美味しい(Pq’v`◆)

出典: ★カプチーノさんの口コミ

ホテルグランヴィア大阪 ティーラウンジ

ホテルグランヴィア大阪 ティーラウンジ

JR大阪駅に直結している、ホテルグランヴィア大阪1階にあるラウンジです。

店内は木目調の落ち着いたデザインになっていて、モーニングやティータイム営業のほか、テイクアウト販売も行っているとのこと。

ホテルグランヴィア大阪 ティーラウンジ

「ケーキセット」はケーキとコーヒーか紅茶のセットで、ホットドリンクの場合はおかわり自由だそうです。

もちろんケーキ単品での注文も可能で、定期的に替わる数種類のラインナップの中から選べるのだとか。

ホテルグランヴィア大阪 ティーラウンジ

写真は「濃厚モンブラン~新たな至福~」。3種類のフランス産マロンクリームと生クリームを併せたケーキで、濃厚な味わいが特徴だそうです。

ムースや生地にも栗が使用されているので、栗が好きな人にはたまらない一品とのこと。

季節ごとのスイーツは、ルックス良し、コスパも良しなので、ちょっと落ち着いてお茶したい場所には、おススメですよ♫

出典: misam54さんの口コミ

ケーキの見た目も味もボリュームもとっても気に入りました。こんなに食べ終えるのが惜しいと思えるケーキは久しぶりかも。コーヒーのお代わりも可能で有難いです。

出典: natchan72さんの口コミ

いちごのショートケーキはこれまたパーフェクト。ふわっと軽くて、口の中でとろけちゃう。これホールで食べれる。このクオリティでこの価格、しかもホテルのラウンジですよ!?超絶お得だと思う。

出典: ろってぃさんの口コミ

※本記事は、2022/01/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ