渋谷でカオマンガイを!人気のタイ料理を味わえる10選

出典:食いしんこのは嬢さん

渋谷でカオマンガイを!人気のタイ料理を味わえる10選

世界各国の料理を味わえる渋谷駅周辺エリアで、タイ料理のカオマンガイに注目!チキンスープで炊いたライスに蒸した鶏肉を合わせ、酸味や辛みの効いたソースで味わえ、ヘルシーさも人気の料理です。美味しく食べられる人気のお店をまとめました。

記事作成日:2022/03/18

1324view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2746の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!渋谷にあるカオマンガイが楽しめるお店

渋谷カオマンガイ

日本人にも好まれる味を研究して誕生させたという、カオマンガイを味わえる専門店です。

渋谷駅新南口から徒歩3分ほど、白い外壁にピンクの文字と看板が目印。店内にもピンクのイスが並び、屋台らしさも楽しめそうです。

渋谷カオマンガイ - (*^▽^)/★*☆♪

「カオマンガイ」は、茹でられた国産のハーブ鶏と、茹でた時のスープで炊いたジャスミンライスの組み合わせです。

鶏肉がしっとりとしているのが特徴とのこと。ソースには醤油やニンニクなどの風味が効いていて、シンプルな鶏とライスに良く合うそうです。

渋谷カオマンガイ - 鶏ガラスープは、別途50円。

基本のセットにはチキンスープが付いていますが、「骨入りスープ」への変更もできるとのこと。

骨に残った旨みのある鶏肉をしゃぶるように味わえて、鶏肉好きにおすすめのようです。

今日ももちろん変わらず美味しい(^ ^)カオマンガイは好きでちょいちょい食べるけど、ここのカオマンガイが1番好きです( *´꒳`* )パクチー、タレ、青唐辛子が食べ放題。プラス50円で肉がたくさん付いた骨入りスープに変更出来るのもおすすめポイントです(^ ^)

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13168980/dtlrvwlst/B416224110/

ニンニクが鶏の風味を一層引き立てていて シンプルながら鶏の旨味がダイレクトに伝わってくるではありませんか。甘辛い特製ソースは 鶏肉とご飯との相性も抜群で ドンドン箸ではなくスプーンが進むやつ(笑)最初はそのまま食べて 途中からパクチーをスープや鶏肉と合わせて食べれば 一気に東南アジア気分に

出典: さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメさんの口コミ

チャオタイ 渋谷道玄坂店

タイから空輸する野菜や香味料を使い、本場に近い食材で調理をしているという、タイ料理のお店。

井の頭線・渋谷駅西口から徒歩2分ほど、ビルの2階にあります。タイの雰囲気を感じさせてくれる空間とのこと。

ランチメニューでも、豊富なタイ料理が並んでいますが、その中のひとつに「カオマンガイ」があります。

スープで炊かれたタイ米のご飯も美味しく、ちょっぴり辛いソースを鶏肉に合わせれば食欲を増してくれるそうです。

チャオタイ 渋谷道玄坂店

ランチがおすすめなのは、副菜やスープなどが付いてお得なところだそう。

タイサラダ、グリーンサラダ、スープにデザートまで付き、オプションでスープを「トムヤンクン」へ変更もできます。

タイ米が美味しい。ランチセットで安価な値段設定でも、しっかり美味しいです!また行きたいと思いますし、夜でもとても美味しそうなメニューがありました!今回カオマンガイを頂きました、タレが絶妙にピリッとしておりサッパリでとても美味しいです!サラダ、スープデザートもついており全部美味しいです

出典: sususumikaさんの口コミ

・カオマンガイ
初でした。自分あんまりタイ料理食べないので。食べ方もよくわかんないけど混ぜていいと…。あ、美味しい♪もっと早く出会いたかった(笑)ソースと合わさって自分好みにアジアン(o・ω・)

出典: kaitaさんの口コミ

ベトナム料理 ホァングン 渋谷文化村通り店

ベトナム料理 ホァングン 渋谷文化村通り店

渋谷駅から歩いて5分ほど、文化村通り沿いのビル6階にある、ベトナム料理のお店です。

店内にはベトナムの提灯が吊り下げられ、ベトナムの風景写真などが飾られています。

ベトナム料理 ホァングン 渋谷文化村通り店

こちらでは「蒸し鶏肉ライス」というメニューがカオマンガイのことだそうです。

厚めの肉はしっかりと蒸されていて、肉そのものの味が活かされているとか。塩や胡椒、テーブルにある調味料などで味を加えて食べるのがこちらのお店流のようです。

ベトナム料理 ホァングン 渋谷文化村通り店 - 鶏のフォー

ランチメニューでは米粉の麺「フォー」も人気です。「鶏肉フォー」も、蒸し鶏がたっぷり入っているそう。

スープがたっぷりで優しい味で、唐辛子を効かせたオイルやチリソースを少し加えて味変を楽しむこともできるのだとか。

蒸し鶏は、ほぼ味がないので、胡椒や七味の入った調味料をつけていただく。生春巻きのあまりのソースをつけてもいい。鶏は弾力がありGOOD。驚いたのが、ごはんが美味しい。ほどよく蒸され、甘みがある。昨今は、和食のお店でも美味しい白飯に出会えるのは珍しい。久しぶりに、お米の美味しさを味わった。

出典: go_lady_goさんの口コミ

・鶏肉のフォー
何も入れず食べると優しい〜味!卓上の謎の調味料を入れると酸味が足されて二度楽しめました!スープが多いからお腹タプタプになったwww

出典: のっちむさんの口コミ

バンコク屋台 カオサン 渋谷宮益坂

本格タイ料理を、タイの屋台で楽しむように食べられるお店です。

渋谷駅から徒歩4分ほど、宮益坂と美竹通りの交差点にあるビルの2階。ピンクに塗られた壁に囲まれたポップな雰囲気のお店です。

バンコク屋台 カオサン 渋谷宮益坂

ランチにぴったりなのが、「タイ屋台飯セット」で、主菜付きのライスにサラダとスープが付いたお得なものです。

「タイのチキンライス」のメニュー名のカオマンガイもそのひとつで、チキンスープで炊かれたジャスミンライスが美味しいそう。

バンコク屋台 カオサン 渋谷宮益坂 - ランチセット

「カオ・カー・ムー」は、数量限定の屋台飯セットで、タイ式の豚足煮込みご飯です。

チキンよりも濃い味で、トロトロに煮込まれた豚肉は、ハーブと一緒に味わうのでさっぱりと食べられるとのこと。

カオマンガイは海南鶏飯、シンガポールチキンライスとも呼ばれています。甘辛いたれがなかなかおいしいです。チキンライスは出汁の味がしっかりしています。お米は日本米ではなくいわゆるタイ米。パラパラはしているのですが、固すぎかな…。ニンニクと辛さがちょうどいいタレ。

出典: ゆずみつさんの口コミ

ランチ行きました。1人でも入りやすい現地感が強い雰囲気が好き。料理の価格自体は普通だけど、メニュー豊富で、デトックスティーとかが飲み放題だったりと、嬉しいポイントがある。個人的には付け合わせのサラダが美味しかったのが満足度高い。付け合わせのサラダの味、って、意外とリピートするための大事なポイント

出典: c9912211さんの口コミ

タイ料理 タイダイニングプラーローマー 渋谷店

タイ料理 タイダイニングプラーローマー 渋谷店

ワインとの相性が良いというタイ料理を提供しているレストランです。

山手線渋谷駅アベニュー口から徒歩4分ほど、マンションの1階にあります。アジアンリゾートを楽しむ気分になれるとか。

タイ料理 タイダイニングプラーローマー 渋谷店

ランチメニューは、ヌードルやライスなどがあり、どれも大盛りが無料というサービスがあります。

「カオマンガイ」の鶏肉はやわらかく食べやすいそう。パクチーが苦手な人には、抜きで提供もしてくれるそうです。

タイ料理 タイダイニングプラーローマー 渋谷店 - レッドカレーご飯大盛(無料)1,000円

こちらではジャスミンライスも美味しいと評判。パラパラとしすぎず、鶏肉やカレーなどに合うそうです。

「レッドカレー」も人気で、豚肉入りの酸味と辛さの効いたカレー。休日ランチならグラスワインを合わせても良さそうです。

タイ料理好きと言いながら、カオマンガイは食べたことがなかった…ので!ていうか、タイ料理なのか?わからん(笑)ご飯がジャスミン米?みたいなのにジンジャーが混ざってて美味しかったです。

出典: かなチーさんの口コミ

レッドカレーはグリーンカレーと違ってココナッツミルクが入っていない辛いタイプ。ジャスミンライスにかけてしまうとライスの香りが飛ぶので、カレーはおかずとして、ライスと交互に食べるのがいい。添えられたもやしの和え物も香辛料が効いてなかなかの箸休めである。

出典: 耶馬英彦さんの口コミ

ディナーにおすすめ!渋谷にあるカオマンガイが楽しめるお店

タイ料理研究所 渋谷店

気軽に立ち寄れるタイ料理を提供しているお店で、渋谷駅南口から徒歩4分ほどにあります。

白い外壁に赤色のテントが目印。キッチンの様子も見えるカウンター席とテーブル席のこぢんまりとしたお店です。

「カオ・マン・ガイ」のタレは、辛めでショウガが効かせてあって、アルコールとも良く合うようです。

パラっとしているライスなので、鶏肉ととろみのあるタレを合わせると食べやすく、パクチーがアクセントになるとのこと。

タイ料理研究所 渋谷店

ディナーで訪ねるなら、アルコールと一緒にタイのサラダを食べて、それから「カオ・マン・ガイ」へと移るお客さんも多いとか。

サラダもスパイシーさがあって、ほど良い辛さが食欲を増してくれるそうです。

・カオ・マン・ガイ
パラパラとしたタイ米にあっさりした茹でた鶏肉。これはもお私からしたらダイエット食になります。笑。タレが詳しくはわかりませんがとても肉に合っていてご飯と一緒にいただくと絶品です。肉もしっかりしていてかつヘルシーなので満足!最初は少ないかなっと思いましたが十分な量で食べ応えもしっかり

出典: チャンジャくんさんの口コミ

比較的万人ウケする感じです。辛いけど後引き。かといって、日本向けです!的な感じもなく、具材も、しっかり、たっぷりだし、大満足でした。今回はずっーとビールだったけど、ビールもお料理もお安かったので、こんなに飲み食べしても思った以上にいかなくて、CPもいいかもです♪

出典: caco_さんの口コミ

タイガーデン 渋谷店

タイガーデン 渋谷店

渋谷駅ハチ公口から歩いて3分ほど、井の頭通り沿いにあるビルの地下1階にあるお店です。

ところどころにタイらしい飾りが見られますが、落ち着いた雰囲気で、グループで利用できる個室もあります。

タイガーデン 渋谷店

ライスにもショウガの風味がするという、こちらの「カオマンガイ」。ソースは酸味と辛みのバランスが良く、鶏肉にもライスにも合うそうです。

スライスしただけのキュウリも、このソースをつけて味わえば、おつまみになるとか。

人気なのが「トム・サップ・レン」という唐辛子入りの豚スペアリブスープです。コースメニューにも含まれています。

手づかみでかぶりつくようにワイルドに味わえば、クセになる辛みが病みつきになるのだとか。

カオマンガイはご飯がしょうがめっちゃきいてて、外側にところどころカリカリなところがある(*´ω`*)お肉はパクチーの風味たっぷり!きゅうり苦手なのにソースが独特なので、頑張れば食べられました笑。あー美味しかった!

出典: きちまなさんの口コミ

・トム・サップ・レン
手に手袋をはめ、右手にフォークを構え、ガリガリと肉をまず剥がしてしまい、単純に肉入りスープとして食べることにした。結果、その方が断然食べやすく・・・落ち着いて頂くことができました。タイ風ポトフみたいな感じで、スープ好きねこあしとしては、食べやすさ以外は結構ツボ。

出典: ねこあし85263さんの口コミ

タイ・ベトナム料理の店 アジアの味

タイ・ベトナム料理の店 アジアの味 - 店内の様子

香草やスパイスをたっぷりと使ったタイ料理と、ベトナム料理を楽しめるお店です。

渋谷センター街にあるビルの2階。2人掛けのテーブル席が並び、アジアンテイストのインテリアでまとめられています。

タイ・ベトナム料理の店 アジアの味

こちらでは「チキンライス(カウマンガイ)」というメニュー名で、蒸し鶏とチキンライスを味わえます。

辛さはなく、酸味とスパイスや香草の効いたタレが、大ぶりな鶏肉にも合うそうです。

タイ・ベトナム料理の店 アジアの味 - サービスセット

ベトナム料理を代表するような「生春巻き」も人気があります。ディナーなら前菜として味わうのも良さそう。

エビとチキンに野菜がたっぷりと入っていて、軽く味わえてしまとのことで、アルコールにも合いそうです。

パッタイ、カオマンガイそれからミニサイズのトムヤムクン、ガパオライスを注文。写真はパッタイ以外撮り忘れました。カオマンガイは鶏がちょっとパサついてる感あったけどタレをかけながら食べる米がおいしい。パッタイは甘さ、しょっぱさ、酸っぱさがちょうどいい感じで美味しかったです。トムヤムクンは本格的な味

出典: hiro_hp321さんの口コミ

二人とも少食なのでトムヤムクンはちょっと量が多いかなと思いましたが、海老の味しっかりしていて、酸っぱいながらも甘味もあり、おいしかったです。生春巻ははじめてだったのでこれが生春巻かと。薄いかわとしゃきしゃきの野菜。少し甘めのたれ。はじめての美味しさにびっくり!タイ帰りの友達も大満足でした。

出典: yoshi869387さんの口コミ

渋谷 ガパオ食堂

中国の漢方に基づく食事療法のように、美味しく食べて体の調子を整えるという料理が味わえるお店。たくさんのハーブを使っているそう。

渋谷駅から徒歩4分ほどにあり、赤い看板が目印です。

渋谷 ガパオ食堂

美味しくヘルシーで、お腹も満足できると人気料理のひとつが「カオマンガイ」。香草がしっかりと効いた特製ソースが添えられています。

ライスやチキンだけでも食べられるのですが、ソースと香草と一緒にたべると深い味わいになるそうです。

渋谷 ガパオ食堂

名物の「ガパオごはん」は、鶏のひき肉をバジルで炒めていあり、唐辛子も効いているそう。

汁気が多くカレーライスのように食べられて、クセになる味とのこと。カレーと2種のあいがけもできます。

ここのカオマンガイが大好きなので、友人と二人でオーダー!ボリュームもランチなのにしっかりしていて、お肉が柔らかくてジューシー☆ソースも生姜?が効いているソースで食欲をそそられ見事完食してしまいました!ボリュームたっぷりでお腹いっぱい♪コスパも味も相変わらず最高でした!

出典: ぷぅにむさんの口コミ

こちらの店舗名にもなっている名物のガパオライス。こちらのガパオはかなり本格的で、粗めの鶏の挽肉にバジルの香りがしっかり目に付いていてとても美味しい。ご飯も香り高いジャスミンライスで、バジルの香りとの相性抜群。どんどん食べ進めてしまえる味付けで、非常に美味しい一品。

出典: ike_logさんの口コミ

本格タイ料理バル プアン 渋谷店

本格タイ料理バル プアン 渋谷店

タイ語で友人・仲間という意味の言葉を店名にしているタイ料理の居酒屋さんです。

井の頭線渋谷駅の西口から近いビルの2階。アルコールメニューも豊富で、飲みながら料理も楽しめます。

本格タイ料理バル プアン 渋谷店 - カオマンガイ

ニンニクとショウガの効いたオリジナルのソースに特徴のある「カオマンガイ」。

鶏ダシで炊いてパラりとしたライスに、大きくジューシーな鶏肉がのっているそう。ソースをたっぷりとかけて味わうのがお店のおすすめとのこと。

本格タイ料理バル プアン 渋谷店 - パクチー梅酒

タイのビールもあって、タイにいる気分で飲めるのだとか。オリジナルのカクテルも気分を楽しくさせてくれそうとのこと。

モヒートをアレンジした「パクチート」や「パクチージントニック」は、パクチー好きを満足させてくれる味なのだとか。

〆の炭水化物には「パッタイ ¥980」と「カオマンガイ ¥980」を頂きました。どちらも旨いんですが、個人的にはここのカオマンガイが好み。鶏の出汁がしっかりと染み渡ったライスのパラパラ感が素敵です。蒸し鶏の量も多すぎず少なすぎず。付け合わせのソースは生姜が効いているので、どこかヘルシー感もありますね

出典: negifafaさんの口コミ

一番テンションが上がったのは生春巻き( *´艸`)生地のモチモチ感と具材のフレッシュ感が最高でした♪あとビックリしたメニューでいうとパクチーサワー(^^)グラスの半分くらいに豪快に入ったパクチーは衝撃的でしたwしかも以外にのど越しはスッキリ爽やかというw

出典: デーブ小久保さんの口コミ

※本記事は、2022/03/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ