宮古島でお肉をがっつりと食べるなら!おすすめ11選
沖縄本島の南西に位置する宮古島は、サンゴ礁と青い海が有名な美しい島です。宮古島には、「宮古牛」というブランド牛があるなど、肉料理が楽しめるお店がたくさんあります。そこで今回は、宮古島でお肉を食べたい時におすすめなお店をまとめました。ステーキ・ハンバーグ、焼肉に分けて人気店を紹介します。
記事作成日:2022/03/22
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1161件の口コミを参考にまとめました。
出典: アンドレ3000さん
「レオン」は、宮古島市平良西里にあるお店です。ステーキや焼肉などの肉料理をはじめ、定食や洋食メニューもたくさんあるようです。
店内には、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
出典: 久井 道楽さん
「レオンステーキ」は、ステーキ・ライス・スープがセットになっているとのこと。
昔ながらのステーキのような見た目で、上には大きめのバターの塊がのっているそうです。赤身肉との相性抜群だそう。
「レオンタコス」は、このお店の名物メニューだそうです。
トマトには少し甘みがあり、キャベツはシャキシャキとした食感が楽しめるとのこと。野菜とソースのバランスが良くて美味しいのだとか。
・レオンステーキ
ステーキはレモンとバターが乗っていて、ダジャレかと思いました(笑)思っていたよりちゃんとしたステーキ。付け合わせはミックスベジタブルですが、喫茶店のステーキですからね。飲んだ後に食べるステーキ、喫茶店の出しているステーキなら全然美味しいです。
出典: biscuitsさんの口コミ
・レオンステーキ
いつも飲み歩いた〆で行くので、今回もレオンステーキを注文。程よい分厚さで、脂身少なく、ジューシーなので〆にはちょうど良いです♪
出典: Campusさんの口コミ
出典: A.Hanaiさん
宮古島市伊良部にあるお店「ブルータートル」は、宮古島の海を楽しむためのレストランなのだとか。渡口の浜ビーチへは徒歩5秒で行ける、好立地の場所にあります。
島野菜や「宮古牛」を使用した料理を楽しめるそう。
出典: れなれなもぐもぐさん
「宮古牛ハンバーグ~和風トマトソース~」は、肉汁があふれてくるジューシーな肉料理なのだとか。
上からかけられているトマトソースも美味しいとのこと。ライスがセットでついてくるようです。
出典: ロケットおじさんさん
「宮古牛ハンバーグカレー」は、このお店で人気の肉料理のようです。
丸々としたハンバーグには、肉汁たっぷり入っているのだとか。カレーは若干辛めで、本格的な味わいとのこと。
・宮古牛ハンバーグカレー
ハンバーグカレーは丸々としたハンバーグが肉汁たっぷりでした。カレーは一口食べると一瞬マンゴーのような甘味を感じますが、すぐにスパイシーな味わいがやってきます笑。そこまで辛くなくかつ本格的なカレーは私の好みでした!
出典: アイアンマンKさんの口コミ
お料理も美味しくて、景色も最高。海に繋がっているのも素敵だな〜と思いました!!!!さすがインスタ等でいっぱい上がって来るお店でした。ご馳走様でした。
出典: れなれなもぐもぐさんの口コミ
出典: rima2017さん
「くろべぇ」は、宮古島市平良字西里にあるお店です。宮古島でとれた新鮮な食材を使った料理を楽しめるとのこと。
人気店のため、事前に予約をしないと入店を断られることがあるそう。
出典: レモンジンジャーさん
「宮古牛のサイコロステーキ」は、鉄板にキャベツとカリカリに焼いてあるガーリックがたっぷり入った肉料理とのこと。
サイコロステーキは熱々で、やわらかくてジューシーだそう。
出典: fm222さん
「宮古牛の特上炙り寿司」は、宮古地域で15カ月以上肥育をした、黒毛和種である「宮古牛」を使用しているとのこと。
やわらかい肉質・とろける脂を楽しめるお肉と、ご飯の相性が抜群なのだとか。
旨塩とピリ辛の2種の手羽先があります。カリっとあがって、魔法の粉がまぶされた手羽先はビールにもハイボールにも泡盛のソーダ割りにも合います。
出典: ZKMRさんの口コミ
・あぐー豚の鉄板ロースステーキ
アグー豚は、野菜と共に甘口のタレで鉄板焼きにしたもの。こちらは私のツボにはまり美味しくいただきました。
出典: 久井 道楽さんの口コミ
出典: のんたたたさん
「キャプテン・メリアン」は、宮古島市平良字西里にあります。
大航海時代にタイムスリップしたような雰囲気のお店だそう。BIGサイズのお肉を味わえるステーキハウスとのこと。
出典: 東京ホルモンズさん
「宮古牛トマホークリブアイ」は、巨大な骨付きリブロースとのこと。2人以上で分けて食べるのが、おすすめなのだとか。
適度な噛み応えと、炭火焼で絶妙な焼き加減になっているそうです。
出典: 海好きOLあやさん
「伊勢エビとテンダーロインステーキ」には、150gのステーキがついてくるようです。
伊勢エビは、身がプリッとしているそう。ステーキは食べ応えのある肉質なのだとか。
ステーキを頼むとビックリするくらいに大きなお肉!食べきれるか不安だったが食べてしまいました。サラダのドレッシングがとても美味しかった。隣の方はお肉お持ち帰りしてましたよ。美味しかったです。
出典: minmimionさんの口コミ
・テンダーロイン フィレステーキ
おー、なかなかのボリューム。レアで注文したので、切ると中の赤身が。おいしそー。ソースを掛けて一口。うん、しっかりした肉の旨味が。美味しいですねー。付け合せの野菜もおいしい。
出典: blackwellさんの口コミ
出典: pianomanさん
宮古島の自然で育った厳選した「宮古牛」を味わえるステーキ専門店「ステーキハウス ビックリ大将」。宮古島市平良字西里にあるお店です。
ステーキだけでなくハンバーグやピザなど、メニュー豊富なのだとか。
出典: whoiskawakamiさん
「Tボーンステーキ」は、サーロインとフィレを、1度で2つの部位を味わえる欲張りで美味しいメニューなのだとか。
このお店オリジナルのステーキソースも、美味しいそうです。
出典: こみうり新聞湯河原支局さん
「宮古牛サイコロステーキ」は、約150gの「宮古牛」が食べられる肉料理メニューのようです。ソースは、ワサビだししょうゆか大根おろしポン酢が選べるそう。
ワサビだししょうゆは、あっさりとした味わいなのだとか。
・ハンバーグ(160g)とヒレステーキ(160g)
ヒレステーキとハンバーグのセットを注文しました(^ω^)2500円。焼き方はミディアムでお願いしましたが、どうみてもウェルダンてきました(´∀`)ハンバーグは美味しかったので、よかったです(*´꒳`*)
相談すると色々と教えてくださいます꒰⑅•ᴗ•⑅꒱ハンバーグ美味しかった〜!!!ランチはお得です٩(๑^o^๑)۶ご馳走様でした✨
出典: ペコペコマン2013さんの口コミ
出典: a-lineさん
「ジャンジャン」は、宮古空港から車で9分ほどの場所にあるお店とのこと。「宮古牛」をはじめとする肉料理を堪能できるのだとか。
店内は、木の温かみがあふれているとのこと。
出典: cya.hさん
「宮古牛サーロイン&ハンバーグ」は、サーロイン250gとハンバーグ100gがセットになったメニューのようです。
ハンバーグは俵型で肉厚があるそう。お肉の風味がしっかりと感じられて、ジューシーなのだとか。
出典: ぱらきちさん
「特大海老フライ」は、熱々の鉄板の上に、大きな海老が2尾のっているようです。一度揚げてから、鉄板にのせているとのこと。
セットで、スープやサラダなどがついてくるのだとか。
・宮古牛サーロイン&ハンバーグ
ハンバーグ&ステーキの欲張りなセットを注文。ライス等のメニューがないので尋ねるとなんとライス、パン、スープ、サラダ、ドリンクバーつき。おかわりも自由。コスパ良すぎました絶対にまたきます!
出典: しじさんs2さんの口コミ
価格設定は比較的リーズナブルでメニューもそれなりにある。お肉の焼き加減は聞かれないので、お店にお任せのスタンスかな。ソースは自家製です。これがまた醤油ベースでうまいです。肉にあいます。
出典: やっす 5さんの口コミ
出典: ジャスミン0410さん
「ユキシオステーキ」は、宮古島の「雪塩」と「宮古牛」を掛け合わせたメニューを楽しめるお店とのこと。宮古島空港から車で15分ほどのところにあります。
シェフが目の前で調理してくれるようです。
出典: e9a8f2さん
黒毛和牛コースは、サーロインをメインにしたコースなのだとか。その中でも3つのコースに分かれているようです。
写真は「スペシャルコース」。きめ細かな脂のサシが入り、赤身がやわらかくとろけるような食感なのだとか。
出典: ジャスミン0410さん
「宮古牛ステーキランチ」は、メインの肉料理以外に、サラダ・特選米などがセットになっているとのこと。
サラダや付け合わせの野菜は、宮古島で収穫したものを使用しているようです。
・黒毛和牛コース スペシャルコース
サーロインのスペシャルコースで、宮古島の食材がふんだんに使われた料理を楽しむことができました。写真の料理の他にも前菜、オムレツなどがあってとても美味しかったです。写真のハンバーグはおいしそうだったので写真を撮る前に半分食べてしまいました。笑。
出典:https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47027735/dtlrvwlst/B444646313/
宮古島の雪塩で食べるお肉はもちろん、コースの前菜、ビーフシチュー等々も美味しかったです。店内の雰囲気は張り詰めた感じのなかに沖縄を感じるような暖かみがあってとても良かったです。また伺おうと思います!
出典:https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47027735/dtlrvwlst/B444646187/
出典: macponさん
「喜八」は、「宮古牛」を一頭買いしている焼肉店とのこと。厳選したお肉・希少部位を提供しているそうです。
店内にはテーブル席とカウンター席があり、こぢんまりとした空間になっているのだとか。
出典: MCD★さん
「5種盛り合わせ」は、その日のおすすめだという部位5つを、1枚ずつ楽しめる肉メニューなのだとか。
1人前でもとてもボリューミーだそうです。肉質はやわらかく、脂身が甘くてとろけるとのこと。
出典: yu-0528さん
このお店の「シャトーブリアン」は、宮古島で育った「宮古牛」を使っているのだとか。分厚いながらも切れ目があるので、焼きやすく食べやすいとのこと。
お肉の旨味が、たっぷりとあふれてくるそうです。
・5種盛り合わせ
基本的に宮古牛のほとんどすべての部位が選べるようなお店では、まずは店お薦めが無難と思います。宮古牛はどれも美味しいですが、やはり値段が高いだけありヒレは別格ですね。あの口の中でのとろける食感、5種盛り合わせに入れていただいて感謝です。
出典: guam_453さんの口コミ
希少な宮古牛を食べれる焼肉屋さん♡︎宮古牛とは宮古地域で15ヶ月以上肥育した黒毛和種。ここでは肉質等級4等級以上の特選を出しているそう♡︎宮古島で生まれ、宮古島で育った本物の宮古牛を食べられる貴重な焼肉屋さん!
出典: ゆめ ちゃんさんの口コミ
出典: まかにゃん☆さん
「海風」は、宮古島市平良字西里にあるお店です。エアダクトシステムを採用しているのだとか。
店内は小さめの設計になっているため、お店に行く際には、事前に予約した方が良いそうです。
出典: 葡萄党幹事長さん
「宮古牛 特上ロース」は、黒毛和種本来のシンプルな味わいを楽しめるメニューなのだとか。
お肉を噛めば噛むほど、旨味がじわじわと伝わってくるそうです。サシと赤身がとても鮮やかですね。
出典: 35.1さん
写真の「ミスジの焼きしゃぶ」は、同店の1番人気のようです。
鉄板ならではの贅沢な食べ方とのこと。サッと炙って、おろしポン酢でさっぱりと食べるのがおすすめとのこと。
・宮古牛 トモ三角
霜降りやや肉厚の切り身を慎重に焼きながら頂きました。厚みがあるのでとろけて無くなりはしませんが、霜降りの割にはしっかりと肉の味が味わえました。
出典: おやじやんさんの口コミ
ホルモン系が全体的高評価❗️タレが基本的美味しいので、満足度は高い。締めに冷麺があったのもさらにgood
出典: 元イタリアンのシェフさんの口コミ
出典: kinako-ankoさん
「炭火焼肉 琉宮苑」は、宮古島市平良字西里のシギラリゾート内にあるお店です。焼肉セットからアラカルトまで、豊富なメニューがあるとのこと。
店内はとてもきれいな空間で、上品な雰囲気だそうです。
出典: mimi87さん
数量限定で、「宮古牛」の盛り合わせメニューも提供しているとのこと。
写真は「宮古牛4種盛り」。どのお肉もやわらかくて美味しいそう。特にマキは、口に入れた瞬間にとろけるとのこと。
出典: ビンディーさん
「宮古牛ミスジ」は、塩で食べるととても美味しいそうです。
上品なサシが、ほど良く口の中でとろけるのだとか。脂が多くても、胃もたれするような重さではないとの口コミもありました。
宮古島旅行で夜利用。シギラベイリゾートエリアの中ではとてもコスパがよかった。なによりもお肉がとても美味しかったです。
出典: Takanyakoさんの口コミ
さすが沖縄。野菜盛り合わせには紫芋のスライスが入っていたり、得手不得手はあっても沖縄まで来たなと感じる事が多かったです。お肉はそれなりに金額もしますが、それ以外の丁寧なところで仕込みもしっかりしているのでかなり満足度高いです。
出典: スチュアート1205さんの口コミ
出典: shu6555さん
宮古島の下里通り沿いにあるお店「ホルモン人 本店」は、本格的なホルモン焼肉が食べられるお店とのこと。
お肉はもちろん、秘伝のタレや大阪の鶴橋から仕入れたキムチなどにもこだわりを持っているそうです。
出典: kapuyaさん
「ツラミ」は、牛のほほ肉なのだとか。薄切りにカットして提供されるので、サッと炙って食べるのがおすすめのようです。
肉質はやわらかくて、旨味たっぷりでとても美味しいそう。
出典: gosa1111さん
このお店の大きな特徴が、ドリンクの大きさなのだとか。
飲み物を注文すると、ソフトドリンクは2リットルサイズのもの、ビールは1リットルのジョッキで提供されるようです。
珍しいホルモンから定番ホルモンまで、美味しくいただけます。トリッパを焼肉で食べたの初めて。和牛ホルモンもいいけど、こういう食べ方も良いですね。
出典: のーす1207さんの口コミ
肉の値段はクラシタという最上部位のもので980円と1000円しない。今年夏だけメニューの塩ホルモン。ミノ、てっちゃんの塩ホルは最高!ぜひそのまま続けてほしいです。ごちそうさまでした。
出典: ラムラム中年さんの口コミ
※本記事は、2022/03/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。