梅田でローストビーフ丼といえばココ!人気店を駅周辺のエリア別に20選

出典:さすらい講師さん

梅田でローストビーフ丼といえばココ!人気店を駅周辺のエリア別に20選

複数の路線が乗り入れている便利な場所で、大阪の商業の中心地としても人気の高い梅田エリア。ビジネスパーソンや観光客も多く、バラエティ豊かな食を楽しめるレストランや居酒屋に困ることもありません。今回はそんな梅田エリアにある各駅周辺のエリア別に、ローストビーフ丼が美味しいと評判のお店をまとめました。

記事作成日:2022/04/20

4832view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4123の口コミを参考にまとめました。

梅田駅周辺でローストビーフ丼のおすすめ店

本みやけ 阪急三番街店

梅田駅からほど近い「阪急三番街」の地下2階にあり、美味しいお肉料理が食べられると評判のお店です。女性客が多い印象とのこと。

カジュアルながらも黒を基調とした落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席のみ14席用意されているそうです。

ローストビーフが2列に敷き詰められているという「ステーキ重」は、オーストラリア産の牛肉を使用しているようです。

赤身のお肉は香ばしさがあり、口に入れると見た目と違って意外とさっぱり感じるのだとか。ご飯の大盛りは無料とのこと。

本みやけ 阪急三番街店 - 特選和牛ロース重

特選黒毛和牛を使用した「特選和牛ロース重」です。お重の一面に敷き詰められたお肉を見るとテンションが上がるのだとか。

程良い脂加減で、口の中で溶けた牛肉は甘みのある味わいだとか。タレとご飯の相性も良く、卓上の山椒をかけると味に変化も出るそう。

・ステーキ重
重箱の中には赤身の綺麗なローストビーフが所狭しと敷き詰められていました。焼きたてなので香ばしい薫りが食欲を刺激します。お肉は程良い柔らかさがあり、噛む度に口の中に美味しさが広がりました。上から掛けられているタレは醤油系の甘辛ダレ、御飯との相性も良いほんのりとした甘口でした。

出典: 北正さんの口コミ

・牛鍋
思っていたよりもボリュームがある。牛肉、玉葱、葱、豆腐、麸、イトコン、ゴボウ。しなしなになった玉ねぎやゴボウが甘くて美味しい。肉も脂少なめだけど想像以上に柔らかい。たぶんオーストラリア産であろう。関西風の甘い味付けは御飯がとてもすすむ。

出典: ぺろぺろのりちゃんさんの口コミ

ビアブルグ 梅田

まるでドイツの賑やかなビアホールにいるような雰囲気だという「ビアブルグ 梅田」は、阪急線の梅田駅から徒歩1分ほどの距離にあります。

ワイワイ賑やかな店内にはカウンター席やソファ席もあり、全部で200席以上用意されているとか。

ビアブルグ 梅田 - ローストビーフ丼 並(¥890)

お店おすすめの「ローストビーフ丼」はトップに生卵がのっていて、並でもボリュームたっぷりのようです。

ソースはヨーグルト・オニオン・醤油ダレの三種類あるとのこと。大盛りも選べ、並の1.4倍の量だそうです。

ライスとスープがおかわり自由のランチメニューがお得だとか。「グリルハンバーグ・白身魚のフライ・グリルチキン」も美味しいそう。

白身魚のフライにレモンとタルタルソースをかけて食べても美味しいそうです。ドリンクも飲み放題とのこと。

・ローストビーフ丼
お肉の質は思っていたよりパサつき感無し。中々なもんですわぁ〜。ローストビーフの天辺には黄卵鎮座。黄身を崩し崩しお肉にまぶしていただけば美味さが増しますね〜。

出典: だいまじんさんの口コミ

・ソーセージ5種盛り合わせ
自慢はソーセージ、種類があって、どれにするか迷うので、全種類入った5種盛り合わせを。ベースの40センチあろうかとというソーセージは貫禄。白ソーセージ、ガーリックソーセージ、チョリッソーと全種味が個性的。人数が多いと、わけわけできる・・これにかぎります。

出典: fujimo123さんの口コミ

酒場リベリー episode2 梅田店

酒場リベリー episode2 梅田店

各線の梅田駅より徒歩5分ほどの距離にあるイタリアン料理店です。女性好みのお洒落な空間なのだとか。

店内は明るく楽しい雰囲気で、見た目にも味にもこだわった料理が楽しめるそうです。

酒場リベリー episode2 梅田店

お洒落な盛り付けの「炙りローストビーフ丼」です。ご飯を覆い隠すようにのせられたローストビーフは、とてもジューシーとのこと。

ボリュームたっぷりで、トッピングの野菜の量も多いそうです。

酒場リベリー episode2 梅田店

写真映えする料理が多いと評判なだけあり、人気メニューの天ぷらの盛り合わせは豪華ですね。

お盆とクリスマスと正月が一気にやって来たようなビジュアルだという感想や、喧嘩しないようにジャンケンで分け合ったという口コミも。

・炙りローストビーフ丼
てことで、最後はヤッパリ肉で〆ることに…。こんもり盛られたベビーリーフの下には、ソースがかかったローストビーフがタップリ♪このローストビーフで野菜とご飯を巻くようにして…いや、旨すぎてもう一品…って、もぉヤメトケ~。

出典: Kawachiさんの口コミ

・厳選鮮魚のカルパッチョ
すごいボリューム!いろんなお魚がにぎやかに盛りつけられています。ぶり、かわはぎ、肝、サーモン、水たこ、まぐろ、天使の海老、仙鳳趾牡蠣。パイナップルソース・バルサミコ・バジルソース・ゆず胡椒しょうゆ・ブルーベリーソースと、普段、見たことがないソースがズラリっ!

出典: JYURIさんの口コミ

ガブリミート

地下鉄御堂筋線・阪急線の梅田駅から徒歩3分ほど、打ちっ放しのコンクリートの内装がお洒落だとお肉料理が評判のお店です。

女性客が多く、女子会にもおすすめとのこと。カウンター席も合わせて全部で80席ほどあるそう。

ガブリミート

「ローストビーフ丼」は、アボカド付きと無しのメニューがあるようです。ご飯の大盛りは無料ですが、男性でも並で十分満足できるボリュームだとか。

お肉の量は多めで、厚さが丁度良くて食べやすいとのこと。

名物の「サーロインステーキ丼」は、ステーキがレアで綺麗に並んでいるそうです。

肉厚は噛んだ時に顎に伝わる心地よさで、ネギとも相性バッチリだとか。半熟卵をご飯に混ぜるとまろやかさが増し、塩コショウが効いたお肉を堪能できるそうです。

アボカドたくさーん!のローストビーフ丼。もりもりー!テンション上がりますね!お肉柔らかくておいしかったです。

出典: まむうさんの口コミ

・サーロインステーキ丼
先ずは玉子を割って出て来た黄身をサーロインステーキに付けて一口。ステーキソースの味を玉子がまろやかにしていい感じです。お肉も柔らかく噛めば噛む程「肉汁+ステーキソース+黄身」が混ざり合って美味しかったです。

出典: 500(チンクエチェント)さんの口コミ

1ポンドのステーキハンバーグ タケル 阪急三番街店

1ポンドのステーキハンバーグ タケル 阪急三番街店

「肉で人を幸せにしたい」がコンセプトのステーキ店で、こだわりのソースを使用したお肉料理が楽しめるそうです。

最寄り駅は阪急の梅田駅で、「阪急三番街」北館地下2階のフードコート内にあるとのこと。

1ポンドのステーキハンバーグ タケル 阪急三番街店

1日5食限定の「特盛ローストビーフ重」は、ネギと卵も盛られており、器からあふれそうなほどのお肉の量です。

ご飯だけでも600gあるそうで、シェアして食べてもなかなか減らなかった人もいる様子。卵の黄身を割って絡めて食べたら美味しさが増すそう。

1ポンドのステーキハンバーグ タケル 阪急三番街店

「プレミアムチャックアイステーキ」は、やわらかいお肉の上の塩コショウが控えめで、とても食べやすいのだとか。

ステーキに使用できるソースは豊富で、自分好みの味に調節できるとのこと。特にスパイスが入った「タケルソース」はおすすめだそうです。

・特盛ローストビーフ重
ローストビーフ丼はいくつか食べに行ったことがありますが、ここまで盛られているのは初めて。しかもこれが980円なのは明らかに安すぎ!でも味はどうよ?ってひと口食べたら、しっとり柔らかなローストビーフにニンニク風味の玉ねぎソース?がめっちゃ合っていて美味い。

出典: 猫師さんの口コミ

・デミグラスハンバーグ
ジュージュー♪熱々プレート!!!そしてずっしり!思っているよりズッシリ!!!ソースがたっぷりかかっています。ソースがたっぷり過ぎて、味チェンできないぐらい。下にはもやしが♪ハンバーグはふっくらで肉汁もでてきて、ふっくらだけど肉肉しくて美味しいです。しっかり食べれるハンバーグ♪

出典: りらんちゃんさんの口コミ

梅田エリア(東梅田駅周辺)でローストビーフ丼のおすすめ店

グリル異人館 大阪駅前第3ビル店

グリル異人館 大阪駅前第3ビル店

東梅田駅から近い場所にあります。昭和レトロ感があり、入りやすい雰囲気の洋食店だそうです。

店内にはバーによくある足の長い椅子が並んでおり、お酒を手にしている人も多いのだとか。

グリル異人館 大阪駅前第3ビル店

ご飯がしっかりと隠れるくらい、ぎっしり盛られたお肉が印象的な「ローストビーフ丼」。見た目にも満足できると好評です。

サワークリームやワサビと相性バッチリで、一流ホテル出身のシェフの手仕込みというだけのことはあるよう。

名物料理の「ビフテキ」は、牛肉をローストしたものと香味野菜で約4時間煮込んだ後、一日寝かせて旨みを馴染ませているとのこと。

味付けはデミグラス・オニオン・プレーンのソースから選べるそうで、赤身のお肉はやわらかくてソースともベストマッチだとか。

・ローストビーフ丼
見た目はとっても綺麗に仕上がっており、食欲がそそられます。一番上に乗せられた卵とホワイトソース、そしてローストビーフソースが最高にマッチしてます♡マジで美味しいです!!

出典: ジャック25252さんの口コミ

・ビフカツ定食
ミディアムレアな仕上がりのビフカツはほどよいやわらかさ。安価にしては厚みもあります。衣もしっかりとついてあります。たっぷりめのデミグラスソースは甘味や辛味を含まず、ストレートに旨味の塊。もちろん白米との相性は抜群です。大盛だと標高5センチほど盛られます。

出典: 関西将棋会館道場の常連客さんの口コミ

SOLA

da sole

女性のお客さんが大半を占めるという、お洒落な空間が魅力的なイタリアンバルだそう。

店内の雰囲気は明るくカジュアルで、居心地が良いとのこと。東梅田駅からも近い「フコクフォレストスクエア」の地下2階にお店があります。

da sole

ランチメニューで食べられる「ローストビーフ丼セット」です。

ミニカップに入ったミネストローネのスープとサラダ付きで、メインのローストビーフ丼はシンプルな印象だとか。甘辛いソースが美味しいそうです。

da sole

1日20食限定だという「サーロインステーキランチ」は、食べ応えありそうな内容のメニューだそう。

赤身に適度なレア加減のステーキが美味しいそうです。ステーキソースは3種類から選べ、お肉と絡めることでご飯が進むのだとか。

・ローストビーフ丼セット
ご飯の色が違う。バターライスです。ローストビーフはほどよい薄切り、口に入れた瞬間に爽やかな酸味があり、そのあと甘くなるタレです。バターライスで食べるローストビーフ丼も美味しい!

出典: ひかり(hikari)さんの口コミ

・国産牛ハンバーグ&エビフライ
ハンバーグはギッシリ系というか、しっかりギュッと実が詰まってました。よく噛むとおニクの味がしっかりしてくる感じ。デミグラスソースがちょうど良い濃さで美味しい!エビフライはサクサクー軽めに揚がっています。実も先までありました。

出典: めろんばんさんの口コミ

老松町 RABbit

店名通りウサギがお店のキャラクターになっており、店内の細部にも使われているのが可愛らしいと評判のダイニングバー。場所は東梅田駅から歩いて7分ほどです。

木のぬくもりを感じる空間で食事ができるそうで、個室もいくつか用意されているとか。

老松町 RABbit

「肉丼」は、ローストビーフとローストポークが半分ずつ楽しめる嬉しい丼だとか。

2種類のお肉とステーキソースが相性良く、あっという間にペロリと食べてしまったという声も。サラダやスープなどもセットとのこと。

老松町 RABbit - 和牛ステーキ、ローストポーク、ローストビーフの3種のお肉が楽しめる

和牛ステーキ・ローストポーク・ビーフの3種類のお肉がメインの「ミックス定食」は、野菜なども付いた盛りだくさんのプレートだそう。

ローストポークは「マンガリッツァ豚」を使用しており、パサつかずやわらかくてジューシーなのだとか。

・肉丼
レア感の強いローストビーフはとっても柔らかく、しっとりしているのに重たくない。ローストポークも柔らかくて、パサつき0!豚の味がしっかりします。ハーフ&ハーフなのですが飽きない多すぎない、ちょうどいい量とちょうどいい量でほんとに好きです。

出典: dream0402さんの口コミ

近江牛のローストビーフはしっとりしてめちゃくちゃ柔らかい!!鮮魚のアクアパッツァもお出汁が最高においしかった。ポルチーニのパスタも濃厚でこれは完全にアテになるやつーww相方さんもノンアルコールのフルーツカクテルを頂き満足してくれたようでした。

出典: BB-YOUNGさんの口コミ

北新地 和牛割烹 穐山 北新地本店

黒毛和牛の美味しい「ローストビーフ丼」が食べられると評判の和食店。

店内はコンパクトながらも高級感があり、落ち着いた雰囲気だそうです。無料Wi-Fiの使用も可能だとか。

北新地 和牛割烹 穐山 北新地本店 - ローストビーフ丼

実際に食べると、見た目よりも結構な量が入っているという「黒毛和牛ローストビーフ丼」。お肉の中央がピンク色とのこと。

やわらかくて甘いローストビーフに、タレを絡めて食べると上品な味わいを感じるそうです。

北新地 和牛割烹 穐山 北新地本店

「黒毛和牛ローストビーフカレー」は、辛さ控えめでスパイスの風味が活かされているカレーとのこと。

低温調理されたローストビーフとカレーの組み合わせは抜群で、バランス良く洗練された味が楽しめるそうです。

・黒毛和牛ローストビーフ丼
ローストビーフは薄切りなものが無数に。すべてがしっとりとしており、やわらかで本当にとろけます。肉の味は上品で、ソースはさっぱりとしたタイプ、半熟玉子は濃厚で甘い。どこからもトゲを感じない味にまとまっています。

出典: 関西将棋会館道場の常連客さんの口コミ

・和牛・海鮮手毬寿司
穐山特製の黒毛和牛ローストビーフと海老などの海鮮の両方が楽しめる贅沢なワンプレート。ローストビーフが本当に柔らかくて一口サイズの手毬寿司を頬張ると、お肉の旨味をじゅわ〜と感じながら、気づくと溶けて無くなっちゃってる⁈ くらいのトロけるお肉です。

出典: gaya.sachiko.2さんの口コミ

北新地 焼肉 菊地

北新地 焼肉 菊地 - 窓際ちょっと寒い

良質な黒毛和牛が食べられると評判の焼肉店で、店内は2階と3階が吹抜けになっていて開放的だそう。

2020年にオープンし、ソファ・テーブルは新しく清潔感があるとのこと。リラックスできる、シックで洗練された空間を演出しているとか。

北新地 焼肉 菊地

同店のローストビーフ丼は、「ローストビーフ飯」というメニュー名。

特別な調理法で作ったローストビーフは絶品で、しっかりとしたお肉に「蘭王卵」と特製ダレを絡めて食べるのがおすすめとのこと。

北新地 焼肉 菊地 - 牛たんスパイスカレー

ランチメニューのひとつ「牛たんスパイスカレー」は、和牛タンを贅沢に使用した本格スパイスカレーだそうです。

それほど辛さはなく、やわらかく煮込まれた牛タンがたっぷり入っていて、とてもテンションが上がるとの口コミも。

・牛たんスパイスカレー
ビックリするくらい牛たんがゴロゴロ入ってます。牛たんから一口頬張ると柔らかく煮込まれた牛たんシチューのカレー版です。カレーは、スパイシーでありながら辛さは後から追っかけてくるタイプ。オニオンスライスと大根と人参の酢の物が口直しになります。

出典: ノンタンnonさんの口コミ

・土鍋ご飯(肉といくら)
ローストビーフといくらの宝石箱のような土鍋ご飯!混ぜ合わせたときにいくらが弾けてご飯に染み込みます。お米にもこだわっていて青森県産の「青天の霹靂」を使用しています。お米の甘さ、お肉・いくらの旨味がひとつになる土鍋ご飯でした。

出典: 肉姫《東京焼肉》さんの口コミ

梅田エリア(大阪駅周辺)でローストビーフ丼のおすすめ店

ヴィス

ヴィス - 落ち着いた雰囲気で

大阪駅と西梅田駅から近い場所にあるビストロレストラン。ビルの1階にあるため入りやすいそうです。

店内は白を基調とした清楚なイメージで、背丈ほどある大きなワインの写真が目を引くとのこと。隠れ家のような居心地の良さを感じるという人も。

ヴィス

「ローストビーフ丼」は、レギュラー・ラージ・ダブルからサイズを選べるようです。写真はラージサイズで、お肉の量は125gとのこと。

赤ワインライスの上にのったローストビーフはやわらかくて美味しく、熱々のミニスープやサラダなども付いてくるそう。

大人のお子様ランチだというワンプレートメニューです。金時人参のスープ、きのこソースのハンバーグ、マッシュポテトなど豊富な種類が楽しめるよう。

細かいところにもこだわりがある料理で、甘みのあるパンには店名の焼印がされているのだとか。

ローストビーフ丼はワンプレートになっており、ぱっと見は少ないように見えますが、ライスが結構あるので満足できます。赤ワインライスがとてもおいしく、ローストビーフの味付けもちょうど良く、これまで食べた梅田のローストビーフ丼の中では一番好きな味でした。

出典: cat19さんの口コミ

・ポークスペアリブのグリル
一見、しつこそうなイメージを抱くのですがとっても、サッパリした味わい!聞くと、白ワインビネガーでじっくりマリネしているとのこと。女子にもウケる理由がわかりました。

出典: オッサン女子さんの口コミ

ビフテキ重・肉飯 ロマン亭 ルクア大阪店

ビフテキ重・肉飯 ロマン亭 ルクア大阪店

大阪駅から徒歩1分ほど、アクセスに便利な「ルクアフードホール」内にあるお店です。

店内は明るく清潔な雰囲気で、座席はカウンター席がメインのため気軽に入りやすいとのこと。

ローストビーフ丼を食べたいという人には「ローストビーフ重」がおすすめだそう。シンプルにローストビーフが楽しめるメニューで、お吸い物と漬物がセットになっているそうです。

お肉はやわらかく、タレも美味しいと好評。コスパも抜群だそうです。

「ロマン亭三色肉重」は、ビフテキ・肉飯・ローストビーフが一度に味わえるお得なメニューだとか。

ビフテキは分厚いお肉で、ローストビーフに近い断面だそう。肉飯は甘辛の味でご飯に良く合い、濃いめなのに飽きずに食べられる味わいだそうです。

・ローストビーフ重
甘辛いタレにブラックホールがよく効いている。お肉は柔らかくはないが、苦にならない固さ。ローストビーフにしてはがっつりとした仕上がり。一番美味しかったのはスダチを搾って食べた時かな。スッキリした味わいになり、食が進んだ。

出典: 大盛り10さんの口コミ

・ロマン亭錦重
ミディアムレアのビフテキが下半分に敷き詰めてあります。上半分には肉飯、平たく言えばすき焼き的な肉が乗っています。肉の下には玉ねぎもありますね。辛抱たまらん、、、パックンチョ❣️こりゃ~美味しい。ビフテキは流石のクオリティ、じゅわぁ~っと溢れ出てくる旨み。バクバクいってしまいますな。

出典: Natalieさんの口コミ

ステーキハウス和豪

神戸ステーキハウス 和豪

大阪駅からほど近い場所にあり、高級な雰囲気のステーキハウスだと評判のお店です。

最高級黒毛和牛のステーキをアラカルトやコース料理で楽しめるのが特徴だそう。座席は30席ほどで、個室も完備しているとのこと。

「シェフの気まぐれランチ」では、日替わりで絶品お肉料理が味わえるようです。

この日の気まぐれメニューは「黒毛和牛ローストビーフ丼」とのこと。肉厚があるそうですよ。

神戸ステーキハウス 和豪 - フィレステーキ。お肉増量

この日の「シェフの気まぐれランチ」は「国産牛フィレステーキ」だったそう。

シェフが丁寧に焼き色をつけたフィレ肉は堪らない香りで、やわらかくて文句なしに美味しいのだとか。ご飯と味噌汁はおかわり可能とのこと。

注文したのは、限定10食、シェフの気まぐれランチ。この日は、黒毛和牛ローストビーフ丼 1080円、肉厚があります。1000円ランチとしては、価値ある丼ですね。

出典: さすらい講師さんの口コミ

・ステーキランチ
食べた瞬間から、シェフ自慢のステーキソースのコクが口の中一杯に広がる。そのあと、すぐ肉の旨味が追いかけてくる。リーズナブルなステーキランチにもかかわらず、非常に柔らかく、肉の旨味をしっかりと味わえることに驚いた!

出典: たこやきくんさんの口コミ

エイジングハウス 1795 大阪マルビル店

「大阪マルビル」地下2階にある、カジュアルアメリカンパブ。

お洒落で可愛い店内は席が広めで、薄暗い照明が大人の空間を演出しているとのこと。入ってすぐにカウンター、奥にテーブル席があるそうです。

エイジングハウス 1795 大阪マルビル店

「ローストビーフ丼」は、レギュラーとラージサイズから選択可能。丼というよりはディッシュタイプになっており、セットのサラダとスープも楽しめるとか。

周りにはポテトフライも盛られていて得した気分になりそうです。

お皿たっぷりのサラダが楽しめるとランチメニューも人気です。ライスかパンを選べるそうで、充実したセットになっているとか。

メインのハンバーグとやわらかいステーキはボリュームがあり、満足できる美味しさとのこと。

・ローストビーフ丼
さっそく一口いただいてみると、熱々の鉄板に乗せられいるので、タレのかかったライスだけでもいい感じで、うん美味しい♪旨味を感じるお肉に、ほどよくニンニクが効いたタレも相性ばっちり。トッピングされた温玉を崩して絡め、旨味もさらにアップして最後までホカホカで、美味しくいただけました。

出典: naxtutomakiさんの口コミ

・肉屋のステーキランチ
もし、お肉の作りおきのランチであれば堅くて食べれなさそうですが、ここのは綺麗なミディアムレアで焼かれていてお肉が柔らかいです。筋も柔らかかったので、まず、噛みきれないというのが無かったです。タレは辛くもなくて甘めです。

出典: ぴろぴんさんの口コミ

ミュゼウメキタ ワインバー&グリル

ミュゼウメキタ ワインバー&グリル

大阪駅から徒歩1分ほど、梅田駅からも2分ほどの便利な場所にあるイタリアンレストランです。

店内にはお洒落なソファ席もあり、ゆっくりと食事を楽しめる雰囲気だとか。建物の6階にお店があるため、夜は景色も綺麗に見えるそうです。

限定20食だという「ローストビーフ丼」です。ローストビーフに粗挽き胡椒がよく合い、中のご飯にはごま油が入っているとのこと。

トップにはたっぷりネギがのせられており、写真映えするビジュアルだと評判です。

ミュゼウメキタ ワインバー&グリル

イタリアンの代表メニューのパスタや、石窯で焼いている熱々のピザも美味しいとのこと。

定番の「マルゲリータ」は、溶けたチーズが美味しそうです。生地は薄いタイプで、何枚でも食べたくなってしまうのだとか。

さらに、海鮮カルパッチョと、ローストビーフ、サラダディッシュ♫う〜ん♫美味しい♫ワインも北海道〜♫さっきから、おいらばっか飲んでるなぁ〜

出典: Jyouroさんの口コミ

今回はピザマルゲリータと豚のソテーを頼みましたが、ピザマルゲリータはもちもちのピザ生地にとろ〜りモッツアレラで美味しかったです。豚に関しては全く期待していなかったのに....柔らかくてジューシー!美味い!!

出典: めりんさんさんの口コミ

カキヤス 大丸梅田店

精肉・レストラン・和菓子などの事業を手掛ける、創業140年以上の会社で「柿安」の味が、駅チカで味わえると評判。

大阪駅より徒歩1分ほど、「大丸梅田店」14階にある洋食レストランです。シンプルな店内には58席用意されているとか。

黒毛和牛や松阪牛を使用したハンバーグやステーキが中心ですが、「ローストビーフ丼」も楽しめるようです。

山盛りのローストビーフは薄切りですがボリュームたっぷりだそう。写真の他に、サラダバイキング・スープ・デザートも付いてくるそうです。

カキヤス 大丸梅田店 - 黒毛和牛のサーロインステーキと炭火焼ハンバーグ

食べごたえありそうな「黒毛和牛のサーロインステーキと炭火焼ハンバーグ」ですね。

サーロインステーキには、ぽん酢のようなステーキ用のソース、ハンバーグにはデミグラスソースが付いているとか。焼き加減が良く、しっかりした味わいとのこと。

・ローストビーフ丼
薄切りのため、歯がなくても食べられそうなくらい柔らかで、ご飯、たれ、温泉玉子とのハーモニーを存分に楽しむことができるのも真理。お箸では食べきれないので、蓮華が登場することは避けられないが、おかげさまで余すところなく堪能することができる。

出典: midnighthawkinsさんの口コミ

・黒毛和牛入りびっくり炭火焼ハンバーグ
ふっくらと焼き上げられた300gハンバーグです!デミグラスソースは漬けて食べた方が良いですヨ、スタッフさんに言われたので素直にその指示に従っいただきました。ボリュームあり、なかなかの食べ答えで満足!サラダバーもGoodです。この価格設定含め、これはお薦めです!

出典: 古木ベガスさんの口コミ

ピエーノ フェスタ

大阪駅から歩いてすぐの「グランフロント大阪」7階にお店を構える「ピエーノ フェスタ」は、旬の料理が味わえるイタリアンバルだそうです。

ゆっくり過ごせる店内はお洒落な内装で、女性が喜びそうだとのこと。

ピエーノ フェスタ

同店の「ローストビーフ丼」は西洋わさびを使っているため、注文時に大丈夫か聞かれるのだとか。

ローストビーフはやわらかすぎず丁度良い食感で、ご飯が足りなくなってしまうくらいのボリュームだそうです。半熟卵付き。

生ハムがのった「野菜サラダランチ」は想像以上に食べごたえがあるメニューとのこと。

野菜ソムリエが厳選した野菜、アボカド、豆などがふんだんに使用された一皿だとか。思い切り野菜を摂りたい時にぴったりだそう。

・ローストビーフ丼
ソースが二種類から選べました。オリジナルのわさびソースがオススメだそうですが、わさびが苦手なので、普通のソースで。。無料で大盛りにできます。あまり期待せずに(←なぜ笑)食べましたが、お肉が柔らかくて、ソースも美味しく、ご飯によく合います。(当然)大盛りにしたけど余裕の完食。

出典: ソルビンさんの口コミ

・生ウニのクリームパスタ
大好きな雲丹を使ったパスタを選択。予想に反して雲丹の量はしっかり有ります。クリームのなかにも勿論 雲丹が溶け込んでて鮮やかなオレンジ色が目を惹きます。パスタは少し硬めでツルツルとした喉越し。美味しかったです。

出典: 500(チンクエチェント)さんの口コミ

ダル食堂 堂島地下街店

ボリューム満点のお肉料理が豊富なお店で、「堂島地下街」の一角にあります。

ふらっと気軽に入りやすい外観で、店内も綺麗だそう。カウンター席とテーブル席を合わせて39席あるとのこと。

ダル食堂 堂島地下街店

お洒落なデザインのお皿に盛られた「ローストビーフ丼」は、味噌汁もセットでコスパが良いメニューだそう。

肉厚のローストビーフがご飯の上に12枚ほど盛られており、甘塩っぱいタレがかけられているのだとか。

ダル食堂 堂島地下街店

お店の名物メニュー「マウンテンカツカリーライス」は、チキンとポークから選択可能だそう。

高く積まれたカツが見栄え良く、肉汁もたっぷりとのこと。カレーは結構辛いと評判です。

・ローストビーフ丼
観ると分厚いローストビーフが載ってます。先ずは一切れローストビーフを食べて観ます、少し甘めのタレが掛かって、黒胡椒がいいアクセントになっています。

出典: 麺鬼さんの口コミ

・チキンカツマウンテンカリー
スパイシースパイシーカレーという名前のとおり、ルーは辛めです。唐辛子系の辛さかなー。チキンカツの肉はムネ肉ですが、柔らかしっとり仕上がっており、好みのチキンカツです。

出典: DSK74さんの口コミ

肉びすとろ 熟 ルクア1100店

大阪駅から徒歩3分ほどの「ルクア1100」地下2階にある、お肉料理が美味しいと評判のビストロです。

店内はカジュアルなオープンカフェの雰囲気で、ワイワイ楽しめる空間になっているとのこと。

卵の黄身が色鮮やかな「自家製ローストビーフ重」です。薄くスライスされたモモ肉はレア感があり、タレをつけて食べると旨味が良くわかるのだとか。

値段の割にお肉の量が多く、ご飯も大盛りでボリュームがあるそう。肉吸いもセットで付いてくるようです。

ランチメニューで注文できる「赤身のロースステーキ」は、150gと200gから選択できるそう。

お肉を食べていることを実感できる噛み応えの良さで、シンプルなステーキソースとの相性もバッチリとのこと。

・自家製ローストビーフ重
スライスされたしっとりのローストビーフはご飯との相性がよく、一緒にいただくと複合的な味わいが楽しめます。スープも付いていて一見、コンパクトに綺麗にまとまっている印象ですが、しっかりボリュームもあって、満足感あるお重です。

出典: victo13さんの口コミ

・赤身のロースステーキ
前菜の丸ごとトマトはちょうどよい冷たさで出てきて、甘さと微妙な酸味が絶品。そしてトマトの下にはシーチキンソースが潜んでいて、これまた美味しい。スープはコーンポタージュ。次々とほめ言葉しか浮かばない味。赤身ロース肉は値段からして満足できる美味しさ。

出典: 忘雪舎さんの口コミ

ラ・カスエラ・ロハ

スペインバル La Cazuela -roja- グランフロント大阪

スペインの定番料理が楽しめると評判のスペインバル「ラ・カスエラ・ロハ」は、大阪駅すぐ近くの「グランフロント大阪」北館6Fにあります。

赤色を基調とした情熱あふれるお洒落な空間で、女性客の割合が多い印象だとか。

「おすすめ!ローストビーフ丼」は、かなり厚めにカットされたローストビーフがご飯の上にのっていて、ソースとの相性も良いとのこと。

スープとサラダも付き、ドリンクはコーヒーか紅茶を選べるようです。

ビーフだけでなく、「ローストポーク丼」も楽しむことができるとか。厚いポークは結構なボリュームで、噛むほどに旨味が広がるそうです。

さっぱりしたソースは酸味と甘みがあり、ご飯にも野菜にも合う味わいとのこと。

この日選んだメニューは「ローストビーフ丼」。かなり厚めにカットされたローストビーフが、ご飯に合うソースで味付けされていました。温玉も乗っていて、想像していたよりおいしかったです。お野菜もしっかりサラダで補給。食後のアイスコーヒー付きなのがうれしい。

出典: cocoro-ma-shieさんの口コミ

一番気に入ったのは、軟骨のアヒージョ。じゅわじゅわと油が沸騰しているなかに軟骨がたっぷり!油のなかで軟骨が踊っていますが、口に入れると熱すぎる感じもせず、油っぽさもなくコリコリっと軽い食感。

出典: Almariaさんの口コミ

※本記事は、2022/04/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ