リーガロイヤルホテル京都のレストラン!ジャンル別訪れたい人気店6選
京都駅から徒歩7分ほどの場所にある人気ホテル、リーガロイヤルホテル京都。京都で唯一となる回転展望レストランをはじめ、バリエーション豊富にレストランが揃っています。そこで今回は、リーガロイヤルホテル京都内のおすすめレストランを料理のジャンル別にまとめました。
出典:tabelog.com
このまとめ記事は食べログレビュアーによる298件の口コミを参考にまとめました。
出典: kattaさん
リーガロイヤルホテル京都の地下1階にある懐石料理店。本格的な京料理が味わえるレストランとのこと。
一品一品が丁寧に作られた上品な料理を、目で楽しんで舌で味わえるそうです。
出典: kattaさん
観光客のモーニング利用でも人気の「京朝食」。出汁巻き卵や卯の花など、優しい味わいの和食が楽しめるそうです。
朝早く京都駅に到着しても、駅からのアクセスが良いため朝食利用しやすいのだとか。
出典: アキタン34さん
ふっくらとやわらかい食感がたまらないという稚鮎の塩焼き。焼き目も香ばしく、鮎と相性抜群な蓼酢もしっかりとマッチするとのこと。
丁寧に焼かれた鮎は絶品だそうですよ。
・京朝食
店内奥のゆったりとしたお席で、老舗の京料理ならではの出汁巻や湯葉入りのお味噌汁など、上品で優しいお味の和食を頂いて、大満足の朝食になりました。京都駅から送迎バスで約5分とアクセスも良く、京都らしいモーニングを頂きたい際にはおすすめです♡
出典: kattaさんの口コミ
祇園祭の時期なので、器や装飾に気分が上がるものを使われています。今回は、鮎がとても美味しかったです。頭から全ていただけます。香りが良くて、まさに香魚です。とても上質な夕食でした。
出典: アキタン34さんの口コミ
リーガロイヤルホテル京都の地下にあるお店です。ランチで愛宕のコースをいただきました。割烹で丁寧に1つひとつ出てきます。お料理は見た目も上品で、落ち着いて食事ができます♪
出典: うまうましーさんの口コミ
出典: フェリーさん
リーガロイヤルホテル京都地下1階、外国人から大人気と評判の鉄板焼きレストラン。大きな鉄板を囲みながら、贅沢な時間を過ごせるそうです。
目の前で焼かれていくステーキは迫力があるとのこと。
出典: yamashin0525さん
近江牛や黒毛和牛などのフィレや、ロースが選べるという鉄板焼きコース。コースによってはオマール海老やホタテ貝の鉄板焼きも味わえるのだとか。
〆で食べるガーリックライスが美味しいと評判です。
出典: フェリーさん
人気の鉄板焼きがお得に味わえるという「彩りランチ」。フィレかロースを選べるメニューもあるそうです。
デザートも付いた贅沢なランチコースは、ご褒美に最適という口コミもありました。
鉄板カウンターが3カ所。キャパはそれなりに多い。照度はやや低め。ホテルのレストランということで客層も高い。そのためか落ち着いた雰囲気。油臭さをあまり感じないのも良いです。
出典: ほせ・かるぱっちょさんの口コミ
ニンニクの香ばしさと良い素材を使った各種焼きものは非常に美味しく、いくらでも食べられます。また、オードブルやサラダ、デザートも上品かつ絶品です。お客さま含め大満足となりました。
・彩りランチ
ご飯・漬物(大根・きゅうり・刻みしば漬)・赤だし(なめこ・わかめ入り) ご飯つやつや、うまい・・。デザート ラズベリーのムースとカシスシャーベットで、締めにはぴったりの爽やかデザートです。コーヒー。ということで、大満足なランチでした。
出典: フェリーさんの口コミ
出典: yama-logさん
リーガロイヤルホテル京都14階にあるフレンチレストラン。京都の景色を360度一望できると評判です。
特に夜景は美しく、新幹線や東山、嵐山など京都の名所が見えるとのこと。
出典: mcenroe1117さん
夕暮れ時がおすすめというディナーコース。夕日に染まる京都の街を眺めながら味わうディナーは格別なのだとか。
濃厚なオマール海老の旨みを感じられるという「オマール海老のポワレ」など、魚介もお肉も堪能できるそうです。
出典: 葱猫さん
ランチコースでは、メインを魚料理やお肉料理から選ぶことができるそう。
やわらかい鴨肉が絶品という「合鴨肉のローストとりんごのキャラメリゼ 香り豊かな赤ワインソース」などが、お得に味わえるとのこと。
京都で唯一の回転展望レストラン。お食事しながら京都の景色を360度楽しむことができます。一時間でちょうど一周ゆったりと動きます。
今から考えると、この値段でこの料理です。良いイメージしか残ってません。90分で一周する夜景も綺麗で落ち着けます。良いディナーを頂きました。機会があればもう一度行きたいお店です。
出典: ごりくんさん
リーガロイヤルホテル京都1階にあるバイキングレストラン。広々とした空間で、居心地の良いゆったりとした雰囲気とのこと。
バリエーション豊富なビュッフェメニューは、季節の味わいも楽しめるそうです。
出典: おぱぱくんさん
ビストロ料理やイタリアンをアレンジしたメニューが並ぶという「ランチビュッフェ」。デザートメニューは人気のあまり、なくなってしまうこともあるそう。
バリエーション豊富な前菜はワインによく合うのだとか。
出典: mii.angelさん
「オータム アフタヌーンティーセット二段重」は、竹でできたおしゃれな器に入っているとのこと。
美しく並べられたプチスイーツは、可愛らしい上にどれも美味しいそうですよ。
こちらはオールデイダイニングとやらで、サラダからスープ、サンドイッチに肉料理、パスタにカレーにオムライスと言った洋食に、アフタヌーンティが楽しめるスイーツなどが揃っていた。
出典: ごりくんさんの口コミ
・オータム アフタヌーンティーセット二段重
アフタヌーンティーをいただきました。京都らしく器が竹でできていて素敵でした♡プチサイズのスイーツはひとつひとつ可愛らしく、秋らしいお味になっていて目で楽しみ、食べて更に楽しめて最高でした。
出典: mii.angelさんの口コミ
出典: 華元さん
リーガロイヤルホテル京都の地下1階、フレンチ懐石のレストラン。京野菜を使った和風フレンチを箸で味わえるとのこと。
基本的にカウンター席で提供しており、テーブル席は個室になるそうです。
出典: hyrsqualoさん
ディナーコースでは、京野菜をふんだんに使った10品ほどのメニューを楽しめるそう。メインは追加料金でグレードアップできるのだとか。
やわらかい肉質のサーロインやフィレ肉に、彩り豊かな焼き野菜がマッチしているそう。
出典: uizakura0923さん
8品ほどが楽しめるというランチコース。魚料理もお肉料理も京野菜とよく合っていて、満足度が高いとのこと。
ノルウェーサーモンのマリネと京みず菜のサラダは、さっぱりとしていて美味しかったそうですよ。
カウンター席は満席。程よく賑わっていて、接客も丁寧さとフレンドリーさが良いバランスで、ゆっくりお喋りとお食事を楽しめました。
出典: kazu( 。゚Д゚。)さん
リーガロイヤルホテル京都地下1階にある中華料理のレストラン。明るい開放的な空間でゆったりと過ごせるとのこと。
本格的な広東料理を好きなだけ味わえるというビュッフェが評判です。
出典: イイさん
「ふかひれの姿煮込み」は、高級食材として知られるフカヒレを贅沢に使っているそう。スープには蟹味噌や蟹の身もふんだんに使われているのだとか。
濃厚な旨みがギュッと濃縮されているそうです。
出典: myth*さん
杏仁の香りが上品に香るという「杏仁豆腐」。シロップの甘さは控えめで、ミルク感をしっかりと感じられるとのこと。
口溶けなめらかで、まろやかなコクが味わえるのだとか。
リーガロイヤルホテル京都で、中華料理のオーダービュッフェを堪能してきました。ホテルは京都駅から徒歩圏内で、お店はホテルの地下1階にあります。
出典: DEFYさんの口コミ
・杏仁豆腐
どれもこれも優しいお味で美味しかったです。特に杏仁豆腐に悶絶♡トロトロで杏仁感よりミルク感が強くてめちゃくちゃ美味しかったです!名残惜しくて一人最後の最後まで、器の竹まで削れるんじゃないかってぐらい食べてました(笑)めちゃくちゃ好きだった♡
出典: myth*さんの口コミ
※本記事は、2022/05/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。