【浦和駅周辺】個室でランチ!ゆっくり食事ができるおしゃれなお店6選
埼玉県のさいたま市にある、浦和区。活気あふれる街には埼玉県立近代美術館や埼玉会館などの施設があり、多くの埼玉県民の憩いの地となっています。そんな浦和にはおしゃれな飲食店も多く、デートにピッタリな街としても知られています。今回は浦和にある、個室でランチが楽しめるお店をまとめました。
出典:tabelog.com
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1010件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 城之内さん
浦和駅から徒歩で8分ほど、さくら草通り沿いにある「プリマベラ」。茶色いレンガのビルの2階にある、イタリアンレストランです。
店内には10名まで入れる個室があり、女子会やイベントなどにもピッタリだとか。
出典: am321popさん
同店の「自家製手打ち生パスタ」が食べられるランチメニューは、4種類あるそうです。値段やお腹の減り具合に合わせて選択可能だとか。
写真は「ランチ A」のパスタ。具だくさんのパスタは、食べ応え抜群だそう。
出典: 食い倒れMAPさん
ランチメニューに付いている「プリマベラのデザート」も、本格的で美味しいと口コミで評判でした。
タルトやパンナコッタ、シャーベットまで盛り付けられた、見た目にも美しい一皿とのこと。
前菜付きのランチコースを頂きました。全部美味しかったですが、やはり特にパスタが美味しかったです。手打ち麺のもちもち具合と縮れ具合がとてもタイプでした。クリームソースのパスタにしましたが、野菜のしゃきしゃきさがアクセントになっていたところもまた好みでした。
出典: ななしんごさんの口コミ
生パスタはモチモチ感がたまりません✨玉ねぎの冷製スープも濃厚で美味しかったです。夜メニューも気になるので、今度はディナーでも行きたいと思います。ご馳走様でした♪♪♪
出典: 食い倒れMAPさんの口コミ
出典: denji-papaさん
浦和駅から徒歩6分、旧中山道沿いにあるフレンチレストラン「ラ ヴォワール」です。
個室には高級感あふれるインテリアや食器が使用されていて、優雅な気分でランチが楽しめるのだとか。
出典: memenikoさん
同店では旬の食材を使用し、四季をテーマにしたフランス料理が食べられるそうです。
写真は、ランチ「Bコース」の「前菜」。彩り良く盛り付けられた前菜は、どれも上品な味がするとのこと。
出典: やまいぬさん
ランチ「Bコース」では、肉料理も魚料理も食べられるとのこと。
写真は、イベリコ豚の肩ロースを使用した肉料理だそうです。やわらかくジューシーで、豚肉の甘みも感じられるのだとか。
・Aコース
サラダは酸味が程よく強めで好みの味。メインはお野菜がたくさんあって嬉しい。バナナムースはキャラメルソースと相性抜群で美味しい。満席なのがわかる美味しいランチのお店。
出典: NON&RUKAさんの口コミ
飲兵衛も納得の浦和フレンチはランチでも細部まで妥協しないこだわりの完成度。お得に愉しませていただきました。ご馳走さまでした。
出典: やまいぬさんの口コミ
出典:tabelog.com
浦和駅から徒歩で7分ほど、ロイヤルパインズホテル浦和の19階にある「アールピーアール」。創作フレンチが食べられるレストランとのこと。
高級感漂う個室からは、眼下に広がる浦和の街並みを楽しめるそう。
出典: ありりあさん
同店のフレンチは、繊細な味わいが特徴的だとか。
写真はランチコースの「白にんじんのポタージュとフォアグラブリュレ」。ポタージュとフォアグラの濃厚な味わいが、口の中に広がるそう。
出典: ありりあさん
他の料理も総じてレベルが高いとのこと。
写真は「鯛のポワレと春の豆類のフリカッセ 白ワインソース」。鯛の皮がパリッと焼かれていることが、写真からも伝わってきますね。
・白にんじんのポタージュとフォアグラブリュレ
白にんじんのポタージュに浮かんだフォアグラブリュレは、実際には沈んでいる部分もあってフォアグラが見た目より大きかったです。バターと生クリームの濃厚なポタージュにフォアグラが合わさることで一層重厚感のある仕上がりでした。
出典: ありりあさんの口コミ
まずはノンアルのスパークリングで乾杯。海老と鶏のササミとポワローのテリーヌから、冷製スープと続きます。野菜とソースが美味しくて、あっという間に頂いてしまいました。パイ包みはラムとポークを使っていて、見た目も中身も豪華で満足できました。
出典: あり///3さんの口コミ
出典: This?さん
浦和駅東口から徒歩4分ほど、住宅街の入り口付近にある「よし佳」。市場で仕入れた、天然もののネタが味わえる寿司屋さんだそう。
テーブル席は半個室となっていて、落ち着いて食事が楽しめるのだとか。
出典: 中目のやっこさんさん
同店のランチは、コスパが高いと人気だそう。ランチはおまかせコースのみで、約五千円で満足するまで寿司が食べられるのだとか。
写真は大トロ。舌の上で上品にとろけるほどやわらかく、甘みが濃厚だそう。
シャコを揚げた、珍しい料理も食べられるようです。シャコは揚げたてが提供されるのだとか。
揚げることで旨味がギュッと凝縮され、シャコの味と香りが口いっぱいに広がるそう。
1週間前に滑り込み予約して、ランチで訪問しました。一言で言うと“寿司の芸術”でした。滅多に食べられないネタや吟味されたツマミが次々と出てきて、全てが美味しくて職人技が施された逸品でした。
出典: heartfullさんの口コミ
ランチを予約して初めて訪問しました。コスパが良すぎるランチにはビックリしました。何と、樋口一葉さんでもお釣りが来るのです。都内なら福沢諭吉さんと野口英世さんを数人連れて行かないと厳しいと思います。納得のお寿司でした。
出典: サラリーマンMASAさんの口コミ
出典: ookur160さん
浦和駅の西口から徒歩6分ほどの場所にある「満寿家」。明治21年創業の、うなぎを中心とした和食が食べられるお店です。
個室には上品な和の空間が広がっていて、緑豊かな庭も見られるそう。
出典: HYHY777さん
写真は「うなぎランチ」のうな重。紀州備長炭で焼き上げられたうなぎは、身がふっくらとやわらかいそうです。甘めのタレとの相性も抜群だとか。
他に吸い物とお新香が付いているとのこと。
出典: 南幌さん
うなぎ以外のランチも、豪華だと口コミで評判でした。
写真は「海鮮ちらし」。何種類もの刺身が、バランスよく盛り付けられているのだとか。新鮮な魚は厚みがあり、臭みは全く感じないのだそう。
・うなぎランチ
ウナギはふっくらとしていて美味しいです。鰻は全て国産鰻を使用し、紀州備長炭と秘伝のタレで丁寧にじっくりと焼き上げているだけのことはあります。鰻から出る油と秘伝のタレが炭の上に落ち、その煙が鰻を燻し、炭火ならではの独特な風味を醸し出しているとのことです。
出典: HYHY777さんの口コミ
出典:tabelog.com
浦和駅の西口から徒歩3分ほどの場所にある「すし 二乃宮」。豊洲で仕入れた、新鮮な魚が楽しめるというお寿司屋さんです。
3階には完全個室もあり、大事な人との気兼ねない時間が楽しめるそう。
出典: まぷたやんさん
同店のランチメニューはどれもリーズナブルな価格で、手軽に寿司が食べられるとのこと。
写真は「みなと」。寿司13貫と巻物2切、小鉢やお椀まで付いて2千円もしないそうです。ネタは新鮮そのものだとか。
出典: gozeeraさん
ランチでも、1貫ずつ提供されるメニューもあるそう。
「特選にぎり」は寿司12貫と巻物、サラダやデザートなど付いた豪華なメニューだとか。ウニやイクラといった、高級なネタも楽しめるようです。
1番良いランチメニューではなくても十分満足できます。ネタもよくコスパもよくカウンターお寿司が頂けるので好きなお店です。
出典: よーぐるぐさんの口コミ
・みなと
スーパーコスパランチ。浦和で一番割安と思っていたが確信になった。が、みんなそれは分かってるようで12時前に。意外に回転良くすぐに着席となる。今日もみなとランチ。13巻に巻物で1400円 しかも税込。食べない理由が見当たらないよ。
出典: まぷたやんさんの口コミ
※本記事は、2022/05/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。