川崎の家系ラーメン店16選!川崎駅周辺・川崎市内のおすすめ店を紹介
川崎大師をはじめとする観光スポットを多数有する川崎は、ベッドタウンとしても人気の高い政令指定都市です。商業施設や家系ラーメンを提供するお店も多く立ち並び、若者の街としても知られています。今回は、川崎市内にある家系ラーメンがおすすめのお店をまとめました。
記事作成日:2022/06/22
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2272件の口コミを参考にまとめました。
出典: 岩ログさん
JR川崎駅から徒歩で約10分のところにある「雷家」。駅からはやや離れた位置にありますが、歩く価値ありの人気の家系ラーメン店とのこと。
店内は年季が入っていますが、いつも清潔に保たれているそうです。
出典: 町市さん
写真の「ラーメン」は豚骨と醤油の主張が強めで、旨味たっぷりのスープが特徴とのこと。
トッピングは、のりやほうれん草、チャーシューなど家系ラーメンの王道で、中太の短い縮れ麺の食感も楽しい1杯だそうです。
出典: addict.さん
こちらは「チャーシューメン」。薄めにカットされたチャーシューはレアな焼き加減で、しっかりとお肉の風味も感じられるのだとか。
卓上には生姜や刻みニンニクなどが置かれているので、お好みでトッピングしても美味しいとのこと。
味は濃いめですが意外とすっきりしてて食べやすいラーメンでした。海苔でご飯巻いて麺とスープを掻っ込む食べ方が好きです笑。間違いなく美味い。川崎で家系ラーメン食べたいなら、この店を勧めます。
出典: グデタマ777さんの口コミ
・ラーメン
豚骨スープは、ちょうどいい濃さで飲み口もいい。半分くらい食べた頃に、チャーシューの上にたっぷり乗せたおろし生姜をスープにかき混ぜて味変。
出典: マーコラーメンさん
JR川崎駅から徒歩で約9分、国道15号から1本入った路地で営業しているお店です。
店内は、1人用の机を連結させたカウンター席やテーブル席が設置されているのだとか。
出典: 食楽旅さん
「飲める家系」と銘打たれたラーメンは、ちょうど良い塩加減のスープが特徴的とのこと。
麺のかたさやスープの濃さも、自由に選べるそうです。トッピングは白髪ネギやコーン、キクラゲなどが用意されているのだとか。
出典: mi-su.まいうさん
写真の「醤油ラーメン」は、うずらの卵がトッピングされているそうです。
やや薄味のスープはご飯と一緒に食べるのにぴったりで、お好みでニンニクなどを入れても美味しいのだとか。
ちょっと個性的で、価格も高くない、良質なラーメン店です。好みかどうか、1度は食べてみるべきラーメンだと思います。
出典: ランチ向上委員会さんの口コミ
出典: 天反さん
JR川崎駅から徒歩2分、駅前のビル1階で営業している「まくり家 川崎店」。
店内にはL字型カウンター席やテーブル席があり、常に満席になるほど人気のあるお店なのだとか。
出典: mi-su.まいうさん
濃厚かつクリーミーな豚骨スープが特徴の家系ラーメンを提供しているお店だそうです。
写真の「ラーメン(並)」の麺はツルツルで喉ごしが良く、食べやすいのだとか。ご飯やのりにも合う1杯とのこと。
出典: kei8322さん
こちらの「まくり家スペシャル」は、のりや味玉、チャーシューが多めに盛られている人気No1メニューなのだとか。
ほど良い味付けがされたチャーシューはスープとの相性もバッチリで、飲み干すお客さんも多いそう。
・ラーメン(並)
まずはスープを一口、飲んだ瞬間に自分好みの醤油が濃く、ガツンとアブラが効いた味わいが口の中に広がる。家系ラーメンは数年ぶりレベルで久々に食べたが、ここまて濃厚で口に合うとは思いもしなかった。
出典: beckenさんの口コミ
久しぶりの家系ラーメン。塩ラーメンを注文。クリーミーなスープが美味でした。ご飯も無料だったので、のりとご飯のマリアージュも楽しめて大満足でした。
出典: @ごりらーまんさんの口コミ
出典: YA-MAN1016さん
JR川崎駅から徒歩で約5分の距離にある「武松家 駅前大通り店」。深夜も営業している、川崎でも有名な家系ラーメンのお店とのこと。
店内はカウンター席のみ設置されているそうです。
出典: おきく136620さん
醤油・塩・味噌のラーメンが多数用意されていて、それぞれ豚骨ベースのスープが使われているのだとか。
写真は醤油味の「武松スペシャル(並)」で、チャーシュー・のり・味玉が追加でトッピングされている人気No1メニューだそうです。
出典: 油は旨味さん
こちらは「にぼしおラーメン」。クリーミーな豚骨スープに煮干しが香る1杯とのこと。
刻み玉ねぎがたっぷりトッピングされていて、全体的にさっぱりとした味わいなのだとか。
・武松スペシャル(並)
麺は細め少し縮れあり、豚バラチャーシューも分厚くて食べ応えあっていい。期待以上に美味くて満足。
出典: おきく136620さんの口コミ
・にぼしおラーメン
本格家系ラーメン店の魚介豚骨ラーメンなり。あっさり濃厚で、ボリュームもあって大満足!の一杯でした。ごちそうさまでした。
出典: テルミーニャさんの口コミ
出典: babukongさん
JR川崎駅から徒歩で約4分、銀柳街と仲見世通りが交わる交差点近くに立地しているお店です。
深夜も営業していて、店内はカウンター席のほか2~6人掛けのテーブル席も用意されているのだとか。
出典: kingtakaさん
写真の「ラーメン」はとんこつ醤油の家系ラーメンで、スッキリとした味わいのスープが特徴とのこと。
かための中太ストレートの麺はむっちりとした食感で、小麦の風味も感じられるそう。
出典: ふらわ★さん
こちらは「BLACKラーメン」。焦がしニンニク入りのラー油が入っていて、コクと風味がしっかりときいた1杯とのこと。
たっぷり入ったほうれん草や、薄切りで食べやすいチャーシューがトッピングされているのも嬉しい点なのだとか。
出典: Mt_Pinneshiriさん
川崎駅から徒歩約1分のところにある家系ラーメンのお店「町田商店 川崎西口店」。関西や東北など、関東以外にも店舗を展開する人気店です。
駅からアクセスがよく、気軽に立ち寄れるそう。
出典: mi-su.まいうさん
同店のラーメンは豚骨を贅沢に使用し、旨味をじっくり抽出した濃厚豚骨スープが印象的だそう。ポタージュのようなスープは芳醇な風味とトロッとした舌触りが特徴とのこと。
麺は中太で、ガツンとくる旨味たっぷりの家系ラーメンだそう。
出典: とも2Sさん
ベースは豚骨醤油か豚骨塩となりますが、写真の「ネギラーメン」や「味玉ラーメン」、「野菜ラーメン」などバリエーションがあります。
たっぷりトッピングされたネギは太めにカットされているそうで、ネギの風味がガツンと効いているそう。
・ラーメン
スープは濃厚な豚骨でマイルドな口当たり。好みの味です^ ^ 臭みはそれほど感じません、旨味が凝縮されたスープ♪
出典: mi-su.まいうさんの口コミ
麺は家系と言えば、コレ! やや縮れた中太麺。"普通"でもモチモチ食感のお店は多いですけど、硬めにすると、よりモッチモチ感が増すので、私、好きなんです。スープはしっかり乳化して、クリーミー。スタンダードな家系ですね。
出典: Jubiloさんの口コミ
出典: 押忍ごっつあんさん
川崎市中原区にある「横浜ラーメン てっぺん家」。奥行きがある店内には、製麺室も用意されているそうです。
カウンター席のほかテーブル席もあるので、家族連れの姿もよく見られるのだとか。
出典: Mi.manさん
写真の「ラーメン」は、家系ラーメンでは珍しくナルトがのっているタイプとのこと。
豚骨が強く香るスープで、チャーシューもお肉の旨みがダイレクトに感じられるそうです。
出典: Poopoo07さん
こちらは「和風とんこつラーメン」。スープは家系とんこつをベースに、和風ダシを加えているのだとか。
つるんとした麺は心地よい喉ごしで、飽きがこない絶妙なバランスに仕上がっている1杯とのこと。
・ラーメン
まずはスープからいただくが、味は結構薄めで鳥の味をしっかりと感じられる。ここまでしっかりと素材の味を感じられる家系は初めてである。ちなみに、結構美味しい。
出典: ロカボマンさんの口コミ
・がごめラーメン
まずはスープを一口、よくある家系よりもとろみがありまろやかです。それもそのはず、よく見ると昆布の繊維がスープの中に見えます。チャーシューは程よい弾力でおいしいです。おいしくいただきました。
出典: FormosaMyuさんの口コミ
出典: しらさぎ亭孤辰さん
JR川崎駅から伸びている新川通り沿いにある「川崎家」。平成3年創業のお店とのこと。
店内のカウンター席からは、目の前で麺あげやスープ入れなどの工程が見られるそうです。
出典: 孤独なみかん。さん
写真左側の「らーめん(中)」のスープには油層ができていて、良い香りが漂ってくるのだとか。
麺は家系ラーメンの中でもモチモチ・ツルツルとしていて、茹で具合もちょうど良いそう。
出典: 天反さん
こちらは「茎わかめラーメン(中)」。山盛りの茎わかめは食感が良く、味付けもバッチリとのこと。
茎わかめはトッピングとしても用意されていて、リーズナブルな料金でたっぷり食べられると人気のようです。
・らーめん(並)
スープをひとすくい、ずずっといただくと、ガツンと醤油と豚骨が来ます。豚骨感は予想より弱いけど、十分美味いっす。
出典: きよべーさんの口コミ
オーダーしたのはいつもながらの茎わかめラーメン。豚の出汁もよく出てて最高のスープでした。茎わかめがまたコリコリとして麺と合うなぁ。
出典: いわとも3さんの口コミ
出典: Mt_Pinneshiriさん
川崎区の昭和2丁目で営業している「近藤家 川崎店」。お昼の時間帯にはいつも満席になるほど人気のお店なのだとか。
コの字型の店内は広く、20席ほどのカウンター席が用意されているそうです。
出典: harumaki_netさん
「ラーメン」のスープは雑味がなく、バランスの良い仕上がりになっているのだとか。
具材は多すぎず、スープに浸したのりをご飯と一緒に食べると絶品とのこと。正統派の家系ラーメンを堪能できるそうです。
出典: pavoniさん
「ラーメン」にはあらかじめチャーシューがのっていますが、追加でトッピングするお客さんがとても多いのだとか。
大判で分厚いチャーシューは、飲めるほどにやわらかいそうです。
・中ラーメン
チャーシューは大きいのが一枚、脂身は少なめ。シッカリした海苔は厚めで大きいのが三枚、浸してからの海苔巻きご飯が旨々な家系の醍醐味。スープも飲み干して完飲完食、旨いっすね。
出典: 凪yanagiさんの口コミ
半分くらいになったところで特製チャーシューを投入。スープに馴染んだ頃合いで半分ほど食べてみたら、ナニコレ、凄い!改めて確認するように残り半分を食べて旨さ再確認。
出典: pavoniさんの口コミ
出典: nextさん
川崎市多摩区にある「武蔵家 稲田堤店」。常に店内待ちが発生しているほどの人気ラーメン店とのこと。
コの字型カウンター席が設置されている店内には、カップルや友達同士のお客さんたちで賑わっているそう。
出典: れいのるずさん
写真の「ラーメン中」は家系ラーメンの中でも細めの麺なので、濃厚なとんこつ醤油スープがよく絡んで絶品なのだとか。
濃い味なので一緒に半ライスを注文するお客さんが多く、ご飯もどんどん進む美味しさとのこと。
出典: S.E.collectionさん
こちらの「半熟味玉中」は、味玉やチャーシュー、のりなどがトッピングされた1杯だそうです。
お好みで、卓上にある豆板醤やニンニクなどを振りかけて食べるのもおすすめとのこと。
チャーシューメンとサービスライスを注文。家系ラーメン王道の味付け。濃厚豚骨スープはしっかり味付けがされていてご飯に良く合います。チャーシューもスープに漬け込んで終盤に食べるとトロトロになり抜群に美味しい!
出典: 浜松町リーマンさんの口コミ
・ラーメン並
うん、ゆる縮れ太麺が濃いめにスープと絡んで旨いっ!!久々に家系食べたからか!?スゲー旨い~(*>∀<*)チャーシュー、これまた味付で美味っ!間違いなくご飯イケるやつや♪
出典: つなきちNJPWさんの口コミ
・半熟味玉中
麺は家系特有の中太のちぢれ麺でモチモチッと弾力のある食感が特徴的♪スープも濃厚な豚骨のダシが身体の隅々まで染み渡り、麺にも味がしっかりとスープが染み込んで、より旨さも倍増なのだ(*'▽')
出典: Poopoo07さん
川崎市中原区で営業している「横浜ラーメン 渡来武 総本店」。お昼~深夜にかけて営業しているラーメン屋さんとのこと。
綺麗な店内にはL字型のカウンター席が並んでいるそうです。
出典: ぶりぶり1234さん
写真の「ラーメン並」は濃厚な醤油とんこつスープ、もっちり食感の太麺と、家系らしい味わいが楽しめる1杯とのこと。
ライスやトッピングのサービスが行われているのも、お客さんから好評のようです。
出典: ぐー選手さん
こちらは店名を冠したメニューの「渡来武ラーメン並」。トッピングが盛りだくさんの、インパクト抜群のラーメンなのだとか。
チャーシューやのりの美味しさが存分に感じられる1杯ですが、ここにキクラゲを追加トッピングするお客さんもいるそう。
ラーメンに炙りチーズの無料トッピング。白飯も無料で貰いました♪濃厚なスープが麺に染み込んでいて、炙ったチーズも美味しい◎スープでご飯もペロリ。無料のトッピングは結構種類あったので次回は別のもので注文したいと思いました!
出典: バル好き猿さんの口コミ
・チャーシューメン並
豚骨醤油に太めの麺、大きな海苔が添えられて、家系ならではのお味でした。お腹いっぱい。ごちそうさまでした。
出典: ふらわ★さん
家系ラーメンを提供する「大崎家」は、鹿島田駅から徒歩2~3分。店内は赤を基調としたカウンター席メインの造りだそう。
食券を購入するスタイルとのことで、ラーメンは並・中・大の3サイズが用意されているようです。
出典: マーコラーメンさん
コクと厚みのある乳化スープは豚骨感がしっかりとあり、親鳥も使っているという鶏油が心地よく香るそう。かえしはキレ過ぎず、濃いめで味わい深いとのこと。
チャーシュー、味玉、ほうれん草などのトッピングもそれぞれ美味しいそう。
出典: 天反さん
苦味がなくシャキシャキとした食感だという九条ネギのトッピングを楽しむお客さんが多いとのこと。九条ネギがはじめからのった「のり九条ネギラーメン」というメニューもあるとか。
ほかに煮豚と燻製の2種類から選べるチャーシューメンも人気だそう。
・ラーメン
程よい濃厚感で、微妙にトロミあり。スープの熱さは、キッチリと熱々なレベル。醤油が濃厚で塩分高めの、パンチの効いた家系スープ。
スープは超強とんこつ。このとろみあるスープは東京では豚骨ラーメン屋でもなかなかお目にかかれないです。豚骨醤油ではなく豚骨ラーメンと呼んでいいレベルに強ラーメンです。
出典: 036ikeさんの口コミ
出典: 天反さん
最寄りの矢向駅からは少し距離がありますが、本格家系ラーメンを楽しめることで人気の「横田家」。川崎市幸区小倉にあるお店です。
店名が大きく書かれた赤いひさしが目印とのこと。店内にはL字のカウンターが用意されているとか。
出典: ふらわ★さん
人気メニューは写真の「ドラゴン」とのこと。辛い豚骨ラーメンがあります。
豚骨と豚ガラを炊き出し、一晩寝かせたスープがベースで、濃厚な味わいなのだそう。ライスを一緒にオーダーする人もいるようです。
出典: edukobaさん
ベーシックな「ラーメン」は、圧巻の海苔増しをオーダーする人が多いのだとか。スープは豚骨が強く、程よく主張する鶏油、まろやかな旨味をプラスする醤油がそれぞれいい仕事をしているそう。
バラ肉の炙りチャーシューが美味しいことでも評判です。
流石はマイレビューアーさん達が高評価するお店だけあってスープ!麺!具材!三拍子揃ったバランス型の仕上りですd=(^o^)=b
出典: 相木 市兵衛さんの口コミ
出典: CUBICさん
川崎市、宮前区にある家系ラーメン店「宮前商店」。同じく川崎市に店舗がある「町田商店」の系列店とのこと。
最寄りの宮崎台駅からは少し距離があるため、車で訪れるお客さんや近所の人が多いそう。
出典: Sean☆さん
ラーメンは系列店と同様に、豚骨を贅沢に使用した旨味たっぷりのスープが特徴とのこと。
濃厚でこってりとした中にも、さっぱり感や清々しさのある味わいだそう。中太麺はスープによく絡んで美味しいのだとか。
出典: 一老太さん
ベースは豚骨醤油と豚骨塩の2種類。「ネギラーメン」、「味玉ラーメン」などバリエーションはいくつかあり、色々と楽しめます。
ほかに、ボリューミーで肉汁がジューシーな「肉汁餃子」も美味しいと評判です。
・特製肉汁餃子と醤油ラーメンのセット
お味の方は、餃子はサイズは普通だけれど、ネーミング通り肉汁でジューシー!かなり美味しい!醤油ラーメンについても、麺もスープも家系としては普通に美味しい!
出典: Sean☆さんの口コミ
駐車場は、広く入りやすいお店です。町田商店の系列で安定した味、提供してくれます。アプリ会員ならトッピングが無料になるので、いつも卵や、麺大盛り、ほうれん草等を注文しています。サービスがとても良いお店です。
出典: ふるふる61276さんの口コミ
出典: よういっちさん
「横浜家系ラーメン大岡家 向ヶ丘遊園店」は、向ケ丘遊園駅から徒歩約4分、川崎市多摩区にある家系ラーメンのお店です。
お店はひと目で分かりやすい赤い看板が目印。店内は活気であふれているそう。
出典: えむ5さん
モチモチとしたかための中太麺と、臭みのない濃厚な豚骨スープを楽しめる王道家系ラーメンのお店とのこと。
手作り感あふれる大判のチャーシューがのっており、しっとりとやわらかくて美味しいそう。
出典: seeker1989さん
ラーメンはネギ、味玉、大判のチャーシューが3枚ものった「スペシャルラーメン」などが人気とのこと。
定番の豚骨醤油のほか、豚骨塩や豚骨味噌、つけ麺なども用意されており、色々と楽しめます。
麺をズルズル~。浸らせておいた海苔のスープを程好く切ってから手早くご飯を巻き巻きからの~バクリ!はぁ~♪コレぞ『家系ラーメン』の醍醐味であります!スープもキレイに飲み干し、満腹満足~♪
出典: 又市69さんの口コミ
濃いめがお好きな方ならおすすめ家系ラーメン。横浜家系のチェーン店。こちらの特徴は、どろっとした濃いめのスープ。これだけでご飯が進みます。
出典: Mi-samaさんの口コミ
出典: 天反さん
1988年の創業から磨き続けた、オリジナルの豚骨ラーメンを楽しめる家系ラーメンのお店「横濱家 東名川崎店」。
最寄り駅のたまプラーザ駅からは少し距離があります。東名川崎ICからは、車で約3分ほどです。
出典: sano_motoakiさん
全店舗共通の「ラーメン」は、醤油感は少なく豚骨感が際立ったマイルドなスープだそう。家系ラーメンでは珍しいメンマのトッピングも特徴なのだとか。
白髪ねぎやニラもやしなどトッピングの種類が豊富で、自分好みの一杯を楽しめるとのこと。
出典: seeker1989さん
油でしっかりコーティングされたチャーハンも美味しいそうで、ラーメンに半チャーハンを付けるお客さんも多いのだとか。
チェーン店ではありますが、各店舗で職人が腕をふるった店舗限定ラーメンを提供しているのも人気の理由だそう。
店内は、とても家系ラーメン店とは思えない程のオシャレな感じ。コレは気軽に入れますね♪麺硬め 油多め 味濃い目で注文しました!麺は家系ですが、縮れてます。これがスープに絡む事(^O^)正直、味濃い目じゃなくても良い位です♪暑過ぎないスープは、まさに家系!
出典: ☆コウ☆さんの口コミ
チャーハンはパラパラながらしっとりな感じでザ、ラーメン屋のチャーハンという安心感のあるお味で美味しかったです。
出典: おいしい0014さんの口コミ
※本記事は、2022/06/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。