上野でタイカレーを食べたい!美味しいお店エリア別に12選
上野エリアには、ショッピングもグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。今回は、上野エリアでおすすめのタイカレーが味わえるお店をまとめました。アクセスの良い上野駅を中心に、御徒町などにあるお店も紹介しています。上野へ出かける際には、ぜひ足を運んでみてください。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1598件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: myaa1969さん
JR上野駅不忍口から徒歩約1分、本場タイのシェフが作るメニューが味わえる、上野の人気タイ料理専門店。
店内は広々としていて、ゆっくり食事が楽しめると評判です。
出典: クラウドさん
タイカレーは、グリーンカレー「ゲーン キャオワーン」、タイ南部のカレー「ゲーン マッサマン」をはじめ、いくつかのメニューがあります。
「ゲーン マッサマン」は、ジャガイモと鶏肉がたっぷり入ったカレーだそう。
出典: Pastさん
「プーニムパットポンカリー」や「グリーンカレーとソーメン」など、カレーをベースにした料理も人気です。
ドリンクも、タイのビールから南国テイストのソフトドリンクまで、幅広く揃っています。
・マッサマンカレー
届いたマッサマンカレーは鶏肉、じゃがいも、にんじん、落花生がはいった赤いカレー。ココナッツの風味とコクのある甘さで後からスパイスが利いてくる。なかなか奥が深くて美味しいカレーです。あまり辛くは感じないのですが、食べ終えるころにはスパイスで汗だく。
出典: zentouさんの口コミ
・プーニムパットポンカリー
ソフトシェルクラブのカレー玉子炒め。蟹の甲殻や身が更にボリューミーだと嬉しいです。味付けは美味しかったです。
出典: Pastさんの口コミ
出典: ジゲンACEさん
JR上野駅中央改札から徒歩約5分、高架下のアメ横商店街にあるタイ料理専門店。
外観も内観も、異国情緒たっぷりの雰囲気。座席は、カウンター席とテーブル席があるそうです。
出典: PC-Mikeさん
タイカレーは、「マッサマンカレー」や「ゲーンキオワーンガイ」をはじめ、いくつかのメニューがあるとのこと。
「マッサマンカレー」は、ココナッツミルクベースのペーストで、鶏肉とジャガイモを煮込んだカレー。コリアンダーとシナモンがアクセントだそう。
出典: つるかたさん
「トクヤムクン・ヘン」、「バッタイ・ウンセン」など、本格的なタイ料理も豊富に揃っています。
どの料理もボリュームがあり、リーズナブルなので、シェアして食べたい時にもぴったりだとか。
・プラーラプリック
もう1品、コックさんの得意料理をお願いしたら、これでした。揚げた白身魚にたっぷりの揚げガパオが乗ってきて香りがいい~♪見た目以上に爽やかです。これはご飯と一緒に食べたいかも。
出典: chinekoさんの口コミ
出典: 赤福でんでんさん
JR上野駅中央口から徒歩約1分、アトレ上野2階にあるタイ料理レストランです。
店内は、レトロなインテリアでまとめられたオシャレな空間。落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができるそうです。
出典: Kaz1121さん
ランチタイムには、タイカレーの「グリーンカレー」をはじめ、「鶏のガパオ」、「トムヤムヌードル」などから2品選べる、「ハーフ&ハーフ」が人気です。
グリーンカレーは、辛味と酸味とのバランスが絶妙な味わいだそう。
出典: まるねこくらぶさん
「ソフトシェルクラブの玉子カレー炒め」、「海老のグリーンカレー」もあるそう。
「ソフトシェルクラブの玉子カレー炒め」は、程よい辛さで、卵がアクセントになっているとのこと。
・ランチ ハーフ&ハーフ
ランチのハーフ&ハーフは、男性でも充分な量。汁そばと鶏のグリーンカレーを選んだところ、汁そばはしみじみと美味しく、グリーンカレーとの対比もバッチリでした。
出典: Kaz1121さんの口コミ
・スパイシーポテトサラダ
スパイシーポテトサラダは、パクチーてんこ盛り。ポテトサラダにグリーンカレーが入ってるとか、辛!うま!で止まらない。
出典: ふぃー♪さんの口コミ
出典:tabelog.com
JR上野駅から徒歩約1分、上野の森さくらテラス1階にある、本格的なアジア料理が楽しめるお店です。
店内は、ナチュラルティストのインテリアでまとめられ、女子会やデートに利用しやすいそう。
出典:tabelog.com
ランチタイムには「グリーンカレーセット」や「ハルカのバターチキン&チーズナン」など、数種類のセットがあるようです。
「レディースセット」は、2種類のカレーとおかず、サラダが楽しめる内容だそう。
出典: Hさん
「チキンビリヤニ」は、ビリヤニとカレーがセットで楽しめるランチセットです。
カレーは、「シェフのおすすめカレー」や「シーフードカレー」などから選べるとのことです。
・ナマステランチ Aカレー
カレーはベジタブルカレーにしたところ、ブロッコリーやインゲン豆、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、カリフラワー、ネギなど。野菜がたっぷり、ゴロゴロと入っていて大満足デス。ルーについては、スパイスの味が抜群に美味しい。大正解の味付けです。
出典: chienikawaさんの口コミ
・ハルカのバターチキン&チーズナン・ミニガパオライス
チーズナンとバターチキン、好きなものの組み合わせで最高に美味しかった!追加で頼んだミニガパオライスも脂っこくなくて美味しかった!
出典: mk824さんの口コミ
ASIAN RESTAURANT &BAR HALKA (上野/インドカレー、インド料理、タイ料理)
住所:東京都 台東区 上野公園 1-54 上野の森さくらテラス 1F
TEL:050-5868-2084
出典: mightycometさん
JR御徒町駅から徒歩約3分、タイカレーをはじめ、本格的なタイ料理が味わえる人気店です。
店内は、ナチュラルティストのインテリアでまとめられ、女性にも利用しやすい雰囲気だそう。
出典: よもよもぎさん
ランチタイムには、「レッドカレー」や「グリーンカレー」など、タイカレーのセットがあるよう。
ランチメメニューは、前菜とデザートと食後のドリンク付きで、リーズナブルに食べられるとか。
出典: 辣油は飲み物さん
「グリーンカレー」は、「レッドカレー」よりも辛さがマイルドなタイカレーだそう。
具材は、鶏肉とナス、タケノコが入っていて、クリーミーな味わいが楽しめるとのことです。
・鶏肉のグリーンカレーランチ
グリーンカレーはスープカレー近い感じですが、鶏肉がゴロゴロしていて良かったしいろんな野菜が入っていて女性が好む感じだと思います。そしてまあまあ辛めですがクリーミーでマイルドな味はタイカレーの代表的な味だと思います。
出典: 肉好き友人Yさんの口コミ
・鶏肉のグリーンカレーランチ
バイホーラパーではなくバイガパオがたっぷりと入っており、頂いてみるとベースにはバイマックルーの風味があります。味覚的には甘みが強めで、辛みは低い。それでいてピリッとするプリック感はあります。甘みが強くても、旨味があるため、最後まで飽きずに頂けました。
出典: 辣油は飲み物さんの口コミ
出典: 出挙さん
JR山手線御徒町駅北口から徒歩約2分、本場のシェフが作るタイ料理が味わえる人気店です。
バラエティ豊かなタイ料理が揃っているお店で、タイのドリンクもあるそうです。
出典: ARAさん
ランチタイムには、タイカレーと「カオマンガイ」などのごはんものを、セットで楽しめるメニューが人気です。
タイカレーは、「マッサマンカレー」、「グリーンカレー」、「シーフードカレー」があるよう。
出典: カレーおじさん\(^o^)/さん
ディナータイムのメニューには、タイカレーが単品でラインアップされています。
「グリーンカレー」は、鶏肉たっぷりで、青唐辛子の辛さも感じられる味わいだとか。辛さは、数段階から選べるとのことです。
・ガパオライスとグリーンカレーのセット
ガパオライスはバジルの香りが強くて味付けが最高♪グリーンカレーは大きい煮込まれたチキンが柔らかくて色んな風味があり美味しい。デザートのタピオカココナッツミルクもお口直しにサッパリしていて良かったです。いろいろ食べて大満足でした。
・プーニムパッポンカリー
玉ねぎ、セロリ、卵のカレー粉炒めが敷かれ、その上にコロモをつけて揚げられたソフトシェルクラブがのる。ソフトシェルクラブのカリッとサクッとした食感が残っていていい。
出典: 復活KOKOKOさんの口コミ
出典: meddleさん
JR御徒町から徒歩約1分、タイとインドの料理が楽しめるカジュアルダイニングです。
店内はゆったり広く、落ち着いた雰囲気。座席は、カウンター席とテーブル席があるそうです。
出典: Yasunaoさん
「グリーンカレー」は、鶏肉がたっぷり入っていて、ココナッツミルクの旨みも感じられるタイカレーだそう。
ランチタイムには、生春巻きとドリンクもセットで食べられるとか。
出典: myu-z362さん
「インディアン ランチ」は、カレーとサフランライスまたはナン、ソフトドリンクなどがセットで楽しめます。
カレーは、好みのインドカレーが1種類選べるとのこと。ナンは、追加料金でチーズナンへの変更もできるようです。
・タイランチセット ミニ春巻き & ドリンク付 グリーンカレー
ご飯は少なめで注文。具材は~鶏肉、ナス、ピーマンなど。ゴロゴロ入っています。結構な具沢山。お肉も柔らか♪丁度イイ辛さ加減で、じわじわと頭に汗をかく感覚。食べているとドンドン美味しさが増していきます。しみじみ美味しい♡
出典: もも☆ねこさんの口コミ
ちょこちょこ違うメニューを注文していますが、タイカレーと生春巻きが美味しいです。インドカレー、タイ料理系のお店は利用しますが、安定的においしい!と思える店は比較的少ないように思います。
出典: chica937さんの口コミ
出典: やっぱりモツが好きさん
上野広小路駅から徒歩約2分、春日通りから路地を入った場所にある、タイ料理専門店です。
店内は、落ち着いた雰囲気。座席は、人数に合わせて利用できるテーブル席があるそうです。
出典: 只野ノンダクレさん
タイカレー「ゲーン・キョウ・ワーン」は、ココナッツミルクのマイルドな甘みと、程よい辛さがクセになるというグリーンカレー。
ライスまたはそうめんとのセットにもできるとのことです。
出典: nattowさん
カニと卵を使ったカレー味の炒め物「プーパッポンカリー」や、エビの「生春巻き」をはじめ、本格的なタイ料理のメニューも人気です。
ドリンクはタイのビールを中心に、「ココナッツジュース」などのソフトドリンクも揃っています。
ゲンキョウワンは辛さは少なめ。ココナッツミルクは効いてます。バイマックルーの大きいの3枚入ってました。御飯を入れていただくと美味しくいただけました。
出典: 只野ノンダクレさんの口コミ
・ムーサテ
豚の串焼き。ソースはピーナッツソースとタマネギなどが入った野菜ソースの2種類。ピーナッツソースは甘辛くカレーの風味がします。野菜ソースは甘くナンプラーの香りがします。
出典: mightycometさん
東京メトロ湯島駅から徒歩約1分、上野広小路駅からも徒歩約5分のタイ料理店。
タイの本店で修行をしたシェフが作るタイ料理が味わえるお店で、タイビール「シンハー」の生ビールもあります。
出典: ゆうとくんパパさん
「グリーンカレー」は、ココナッツミルクの風味と甘味、じわじわと辛さも感じられるタイカレーだそう。
鶏肉をはじめ、タケノコやパプリカなど、具材もたっぷり入っているとのこと。
出典: Pastさん
「カオソイ」は、タイ北部にある、チェンマイ地方の料理だとか。
ココナッツミルクをベースにした、甘辛くコクのあるレッドカレーのスープに、中華麺と揚げ麺が入っています。
グリーンカレーは、ラーメン丼くらいの大きさに茄子、ピーマン、パプリカ、鶏肉、タケノコがたっぷり。初めて注文した時は、愕きましたね(^^;;ココナッツの香り、甘さの後からピリ辛がいい。具材もたくさん入っているので、食べ応えがあります。
・カオソイ
要はタイ風カレーラーメンだ。しばらくして運ばれてきたカオソイは揚げた麺もたっぷりのっている。麺はちょっと柔らか目で、カレースープはココナッツでまろやかな味わい。揚げ麺の食感はなかなか面白かった。
出典: TOMITさんの口コミ
出典: tora0125jpさん
銀座線上野広小路駅A4出口から徒歩約2分、食材にこだわった本格タイ料理専門店です。
店内は、タイをイメージしたインテリアでまとめられています。座席は、テーブル席と小上がり席があるそうです。
出典: カレーおじさん\(^o^)/さん
ランチタイムには、タイカレーの「チキングリーンカレー」や「マッサマンカレー」が、ライス、スープ付きで食べられます。
ディナータイムは、各種タイカレーは単品で、ジャスミンライスは別注文になるようです。
出典: フジマサ4245さん
「プーニムパッポンカレー」は、イエローカレーをベースにした炒め物。
鶏肉のタイ風グリル「ガイヤーン」、海老のすり身揚げ「カノムパンナークン」など、バラエティ豊かなタイ料理も楽しめます。
・チキングリーンカレー
本日もこないだ食べ切れなかったので、グリーンカレー目当てに、『タイキッチン上野』さんに寄らせていただきました。聞きしに勝る美味しさで、本場の風味を堪能させて頂きました。
出典: フジマサ4245さんの口コミ
日本人向けのタイ料理店が多い中、あえて本番の味にこだわり抜いているお店。キレのある辛さと力強いスパイス&ハーブの香りこそタイ料理の醍醐味!
出典: yqyqpさんの口コミ
出典: Takuma-さん
各線新御徒町駅A2出口から徒歩約4分、タイ料理が味わえる人気店です。
店内は、ナチュラルティストのインテリアでまとめられ、デートや女子会に利用しやすい雰囲気だそう。
出典: campanella17さん
ランチタイムには、タイカレーの「グリーンカレー」や、「トムヤンクンヌードル」などがリーズナブルに楽しめるとのこと。
「グリーンカレー」と「ガパオライス」が両方食べられる、ハーフセットも人気です。
出典: Cozy35さん
ディナータイムの「プーニムパッポンカリー」は、唐辛子とニンニクで味付けしたカニと野菜の炒め物。
別注文で、タイ米ライス「カオスワイ」と併せて楽しむのもおすすめです。
・ランチCセット グリーンカレーのセット
鶏肉。ナス、ピーマン、たけのこが入ったカレー。タイカレーは、ココナッツミルクの甘みに辛味、サラっとしたとろみのなさが特徴ですが、まさにそのとおりのお味。ピリッとした辛口で暑い日にいいですね。
出典: もう腹が減った。さんの口コミ
・プーニムパッポンカリー・カオスワイ(タイ米ライス)
一口食べてみると…確かにどこか中華料理風…と思いきや、しっかりとスパイス感も。あんかけ効果に輪を掛ける様に、トロトロとした半熟感の強い玉子とスパイシーな味付けの組み合わせが物凄く後を引く感じで!これは抜群に美味しい!
出典: oda-_215さんの口コミ
出典: minimegさん
大江戸線新御徒町駅から徒歩約2分、路地を入った場所にある、隠れ家的なタイ料理店。
1階はカウンター席、2階はソファ席やテーブル席がある、アジアンテイストの可愛いお店だそう。
出典: mgmfanさん
ランチタイムには、「レッドカレー」と「グリーンカレー」のタイカレーが楽しめるとのこと。
「グリーンカレー」は、鶏肉と野菜がたっぷり入っていて、まろやかな甘みの中にも辛さを感じるとか。
出典: カレーおじさん\(^o^)/さん
ディナータイムには、各種カレーメニューをはじめ、レッドカレーを使った「カレー風味のライスコロッケ」、「海鮮カレー炒め」
(タレーパッポンカリー)も人気です。
ドリンクも、タイ料理と相性の良いメニューが揃っているそうです。
・グリーンカレー
こちらの材料は、鶏・筍・なす・しめじ・赤と緑のパプリカ。鶏肉・筍・茄子は、存在感ある大きさで食感を残し。ココナッツミルクをたっぷりと使い。コクと甘みを感じさせた後…バイマックルートがジワジワッと忍び寄ってくる感じのカレーです。そう!他店よりも、ず~っと塩かどを抑えて、洗練!
出典: mgmfanさんの口コミ
・海鮮カレー炒め
お酒を飲みながらだったのでつまみにあいそうな海鮮カレーいため、つまりタレ-パッポンカリーと、カレー風味のライスコロッケを注文しました。タレ-パッポンカリーはイカ、海老、帆立などが入っていてなかなかの豪華さ。優しい味わいです。
※本記事は、2023/02/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。