新橋エリアの炭火焼き15選!ランチや飲みにおすすめのお店
日々、多くのビジネスパーソンでにぎわう新橋。さまざまなジャンルの料理を楽しめるグルメ激戦区です。そこで今回は炭火焼きに注目し、美味しい炭火焼きを味わえるおすすめのお店をまとめました。古くからある焼き鳥屋さんはもちろん、おしゃれな雰囲気のお店などをピックアップしています。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2190件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
新橋駅から徒歩1分、グランフォークス新橋ビルの1Fにある「炭火焼きとり 鳥小屋」。
活気あふれる店内には、カウンター席やテーブル席が全30席用意されています。駅からのアクセスも良く、仕事帰りの食事会におすすめだとか。
出典: 鳥野郎さん
「焼き鳥10本コース」は、鶏1羽分丸々食べられるコース。
ジューシーな「ささみ」からスタートし、最後の「手羽」まで、どの部位も美味しいとのこと。ポーションは大きくないものの、程よい量で満足できるそうですよ。
写真は、〆に人気の「鳥そぼろ丼」。
絶妙な味わいのタレが鳥そぼろの旨味とマッチしているとのこと。セットでついてくる「特製スープ」を鳥そぼろ丼にかけて、お茶漬けにして食べるのがおすすめだそうですよ。
・焼き鳥10本コース
焼き鳥のコース美味しかった!鳥のいろいろな部位が一度の食事で食べられるのは、本当楽しいですよね。
・鳥そぼろ丼
一通りコースを食べた後に必ず追加するのが、鶏そぼろご飯(小)。これを食べる時、一気にいかないこと!まずは茶碗の半分ほどは、そのまま味わい、コースについてくる鶏スープをその時点で茶碗に注ぎ、好みで黒山椒を振り、鶏茶漬けとして食すべし!!とことん美味しい幸せを満喫すべし!!
出典: egg._._.lifeさん
新橋駅から徒歩3分の場所にある「とうり」。
活気あふれる店内には、カウンター席やテーブル席が全25席用意されています。仕事帰りの食事会はもちろん、1人でフラッと立ち寄りたいときにおすすめのお店だとか。
出典: Bra-vo_PAOnさん
国産の地鶏を使用した炭火焼きは、大き目のポーションで食べ応え抜群だそう。
「大山鶏」を使用した「ねぎ間」は、ジューシーで美味しいとのこと。香ばしい炭火の香りが食欲をそそるそうですよ。
出典: たっちゃんの満腹街道日記さん
鮮度抜群の「白レバー」は、絶妙な火加減で仕上げているとのこと。
表面はカリッとして、なかはトロトロなレア。一口食べると濃厚な味わいが広がり、病みつきになる美味しさだそう。
・ねぎ間
旨味を引き立たせる絶妙な焼き加減 ←大将の腕が良い炭火焼きの香り甘すぎないタレ。食べ応えある相変わらずのおいしい焼き鳥でした。ねぎ間は鶏のジューシーな旨味を楽しめレバーは甘くとろけます。もちろん熱燗も美味しかった~
・白レバー
中はトロトロなレア具合いで焼かれています。レバーの臭みは一切なく新鮮なのが分かります。途中でごま塩で食べるのも美味しかったです♪
出典: seren8さんの口コミ
出典: アフロ波平。さん
新橋駅から徒歩6分の場所にある「愛宕 酉はら」。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全31席用意されています。半個室も完備しているため、シーンに合わせて利用できるそう。
出典: あすも*°さん
「みさき」、「ベラ」、「さえずり」など、新鮮な鶏の希少部位を炭火焼きで味わえると人気です。
写真の「そろばん」は鶏の首のお肉。よく使う筋肉なだけに、身が締まっていてジューシーだとか。程よい大きさで食べ応えも抜群だそう。
串焼きのなかでは「ちょうちん」も人気メニュー。
未成熟卵が口の中でプチッと弾けて、黄身がとろけてくるとか。濃厚な旨味は、まろやかで美味しいそうですよ。売り切れることもあるので、早めのオーダーがおすすめだとか。
焼鳥は1串250円~、30種類ほどの部位があり選ぶのが楽しいです♪大好きなちょうちん、そろばん、かしわ、手羽先、レバーは必ず注文します。炭火の焼き鳥はどれも絶品。
・ちょうちん
鶏もつ煮などにも入ってることがある、生まれる前の卵。殻は無く、薄い膜に覆われた卵黄といった感じの卵が、卵管付近のお肉からぶら下がっています。しかも2つも~!お肉と卵を一緒に口に入れると、ぷちんっとした食感と相まって、卵とお肉のハーモニー。これは面白いし、美味しい!感動です。
出典: はなちゃんたけちゃんさんの口コミ
出典: parisjunkoさん
「新橋 いっぱし」は、新橋駅から徒歩2分の場所にある居酒屋さんです。
白木を基調とした明るい店内には、カウンター席やテーブル席だけでなく個室も完備しているとのこと。駅からのアクセスも良く、使い勝手が良いお店として人気です。
出典: 黄色のたぬきさん
写真は、「大山鶏の柚子胡椒焼き」。
炭火焼きにした地鶏は、皮目がパリッと身はしっとりやわらかく美味しいとのこと。柚子胡椒のさわやかな辛味が効いていて、お酒のおつまみにぴったりだそう。
出典: HarukiOtsuboさん
人気メニューの「自称!日本一ふわふわな玉子焼き いっぱし風」。
インパクトのある見た目の卵焼きは、スフレのようなふわふわな食感が特徴だそう。出汁の香りがほんのり漂い、明石焼きを食べているような感じだとか。
・大山鶏の柚子胡椒焼き
柚子こしょうだれに付けた地鶏を炭火焼きしたもの。一見普通の鶏の炭火焼き・・・実はかなりピリ辛です。慣れるとお酒のつまみにぴったり!
出典: 黄色のたぬきさんの口コミ
・自称!日本一ふわふわな玉子焼き いっぱし風
写真の卵焼きは日本一とのこと。スープにつけて明石焼きのように食べる。美味しくいただきました。
出典:tabelog.com
新橋駅から徒歩4分の場所にある「快」。
桜の一枚板を使用したカウンターが設置された店内には、カウンター席やテーブル席が用意されています。新橋の裏通りにあり、大人の癒しスペースとして、いつも多くのお客さんでにぎわっているそうです。
出典: foodlifeさん
写真は、人気メニューのマグロ尻尾のステーキ。
炭火で焼いたマグロの尻尾は、表面がパリッとして身の部分はジューシーだそう。レモンや特製のタレで、味に変化をつけながら食べるのがおすすめだとか。肉厚で食べ応えがあり、満足度の高い一品だそう。
出典: 築地人さん
写真は生エイヒレ(カスベ)の唐揚げ。
揚げたエイヒレは、カリカリの部分としっとりやわらかい部分があり、食感も楽しめるとか。衣にもしっかり味がついているので、お酒のおつまみにぴったりだそうですよ。
・マグロの尻尾のステーキ
特にお勧めしているまぐろの尾尻のステーキは肉厚で、食べごたえあり!美味しかったです。
出典: foodlifeさんの口コミ
出典: reizxさん
新橋駅から徒歩3分の場所にある「魚○ 本店」。
活気あふれる店内には、テーブル席が全60席用意されています。駅からのアクセスも良く、さまざまなシーンで利用可能です。少人数から大人数まで対応できるところが魅力だそう。
出典: 金太郎610さん
海鮮居酒屋だけあり、海鮮串焼きやエイヒレ、カニの甲羅焼きなどの炭火焼きを味わえるとのこと。
卓上の七輪を使って自分で焼き上げるため、焼き立てをすぐに食べられるところが人気です。
出典: SUMIRENさん
海鮮料理が美味しいと評判のお店だけに、魚介類を使用した一品料理が充実しているとのこと。
写真の「貝のなめろう」は、貝の旨味が凝縮され、お酒のおつまみにぴったりだそうですよ。
ししゃも、エイヒレは小さな七輪で卓上でセルフで炙るタイプ。美味いね。そしてマグロカツ。中身はレア。これは美味い。特製ソースよりか醤油と山葵が個人的には美味かった。
出典: 金太郎610さんの口コミ
お魚のお店というだけあって魚料理はどれも美味しかった^ ^大好きななめろうは貝のなめろうにしてみたのですが貝のコリコリ感はなかったかな!でもお酒のあてには最高っっ!!
出典: SUMIRENさんの口コミ
出典: はらへり呑んべぇさん
新橋駅から徒歩3分の場所にある「炭火BAR 集 新橋本店」。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席、座敷席など、さまざまなスタイルの席が用意されています。個室も完備しているので、職場の食事会や女子会におすすめだとか。
出典: idanboさん
写真の「大山鶏もものスパイス炭火焼き」。
「大山鶏」のもも焼きは桜のチップで燻製し、備長炭で炭火焼きにしているので、皮目がパリッとして燻製の香りが食欲をそそるとのこと。
出典: えみりんぺろさん
「大山鶏唐揚げ」や「山盛りサラダ」など、女性好みの一品料理が充実しているそう。
写真のサーモンのカルパッチョは、分厚くカットされたサーモンがプリプリして美味しいとのこと。
・大山鶏もものスパイス焼き
大山鶏モモのスパイス炭火焼きは、燻製と炭火焼きを合わせた燻炭料理で、薫製の香りがする鶏料理で美味しかった。
出典: idanboさんの口コミ
・サーモンのカルパッチョ
サーモンのカルパッチョは大きくてプリプリ。お料理は女子受けするものばかりでちょうど良い量ですね。飲み放題だから久々に沢山飲んだわ。
出典: えみりんぺろさんの口コミ
出典: ryo08さん
新橋駅から徒歩3分の場所にある「越後屋」は、炭火焼きした干物が美味しいと評判のお店です。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席などが全34席用意されています。居心地の良い空間は、のんびり食事を楽しめるとのこと。
出典: 246_246さん
「さんまの開き定食」や「とろほっけ定食」など、さまざまな種類の炭火焼きメニューが揃っているとのこと。
写真は「サーモンのはらす干し定食」。脂ののったサーモンは、身がふっくらして美味しいそう。
出典: OLDHIROBOさん
写真は「さばの文化干し定食」。
炭火でじっくり焼いたさばは、身がふっくらして旨味たっぷりだそう。皮目についた焦げ目が香ばしく、食欲をそそるとのこと。ご飯や味噌汁のほか、大根おろしや沢庵がセットになっていて、食べ応え抜群だとか。
・サーモンのはらす干し定食
ハラスは炭火で焼かれて香ばしい匂い。薄塩ですから、滴り落ちるくらいの脂の甘味が味わえます。ヒレが付いていたりする部分なので、骨が少しありましたが、ヒレや骨の周りということは美味しい部位という証拠。皮はパリパリ、身は脂がじんわり。ご飯が進みます。
出典: kanamilkさんの口コミ
・さばの文化干し定食
鯖は炭焼きならではの皮の焦げ。いい感じ。美味しそう。思わずよだれが出そうです。しばしスマホ撮影したあとに鯖に箸を入れました。ほどよい弾力。生鯖と違って身が締まっています。口に入れれば期待どおり。これはご飯が進みます。
出典: OLDHIROBOさんの口コミ
出典: コショラーさん
新橋駅から徒歩3分の場所にある「大衆ホルモン酒場 鶴松 2号店」は、炭火焼きのホルモンを味わえるお店。
清潔感のある広々とした空間には、テーブル席をメインに全60席用意されています。カジュアルな雰囲気が漂い、仕事帰りの食事会におすすめだとか。
出典: makysukeさん
写真の「上タン」は、1組1個しかオーダーできない貴重なメニュー。
分厚いタンには切込みが入っていて、炭火で焼いているうちに花が咲くように広がっていくとのこと。しっとりやわらかくジューシーだそう。レモンを搾るとさわやかな酸味がプラスされるとか。
出典: SOUL SURVIVORさん
写真の「生ロース」は、すき焼き風の一枚肉で、炭火で軽く炙って卵黄入りのタレにつけて食べるそう。
レア状態のお肉を卵黄に絡めることで、肉の旨味が口のなかいっぱいに広がるとのこと。
・上タン
まずはキレイにカットが入ったタンから。分厚くて大きいので、ハサミで切って焼いていきます。焼けてくると切れ目が開いていい感じですね。レモンを絞って食べると、肉厚ジューシーでとても美味しかったです。
・生ロース
すき焼き風の一枚肉でヒラヒラしているので10秒だけ炙ってレアな感じを卵黄入りのタレで美味しくいただきました。
出典: はらへり呑んべぇさん
新橋駅から徒歩5分の場所にある「天成閣」。
落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席などが全100席用意されています。窓際の席では、並木通りを眺めながら食事を楽しめるそうですよ。
出典: 食いしん坊775さん
炭火焼きで味わう焼肉には、厳選された「前沢牛」が使用されているとのこと。
炭火でじっくり焼くことで「前沢牛」ならではの肉の旨味をダイレクトに味わえるそうですよ。カルビやロースはもちろん、ミノヤギャラなどのホルモンなども楽しめるとか。
出典: どら身さん
写真は「テグタンスープ」。
同店のテグタンスープは、牛骨と牛肉をじっくり煮込んだスープに野菜を入れ、唐辛子で味付けしたタイプだそう。骨付きのテールが入っていて、旨味と辛みのバランスが絶妙だとか。
まずは、上盛りの三点盛り合わせを注文〜大好きな上タン塩、上カルビ、上ハラミが入ってます。ちょっとお高めの12500。味はもちろんそれに、サービスもよく、窓側の席だったので夜の銀座も楽しむことが出来ました。
出典: 食いしん坊775さんの口コミ
出典: フードアナリスト穣治さん
新橋駅から徒歩3分でアクセス可能な「羊肉炭火焼 肉汁屋」。
カジュアルな雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全32席用意されています。駅からのアクセスも良く、気軽に立ち寄れるお店として人気です。
出典: Hajimaxさん
炭火焼きの「生ラム」は、ラム好きの人に人気のメニュー。
臭みが一切なく、しっとりやわらかくジューシーなお肉は、白いご飯がすすむ一品だそう。このほかに「羊肉ステーキTボーン」など、魅力的なメニューを楽しめるとか。
出典: はたらくみさきさん
ラム肉好きの人にとって「ジンギスカン」は外せないメニューだそう。
炭火で焼いたラム肉は、香ばしく美味しいとのこと。ラムタン、ラムヒレなど、さまざまな部位を楽しめるのも人気のポイントだとか。
・生ラム肉
うおー、見たらわかる、美味しいやつやん!レアで焼いて食べます。柔らかい!ジューシー!臭みゼロ!!おいしすぎる!
出典: Hajimaxさんの口コミ
・ジンギスカン
生ラム肉、なかなか噛み切りにくかったですが、それが逆に食べ応えがあって2皿頼みました!生ラムのカルパッチョ、初めて食べましたが合うんですね、これはまた食べたい。でもやっぱりジンギスカンは安定に美味しかったです。
出典: やさしい鹿の眼さんの口コミ
出典: ICHIKOさん
新橋駅から徒歩3分の場所にある「銭函バーベキュー 銀座店」は、北海道の幸を炭火焼きBBQで味わえるお店として人気です。
活気あふれる店内には、炭火焼きコーナーが設置され、煉瓦倉庫跡地をイメージした造りになっているとのこと。
出典: ナイジェルさん
「合格!!炉ばたマスターセット」は、大きめサイズの真ホッケやホタテ、北海サーモンなどを炭火焼きで楽しめるセット。
目の前でスタッフがセッティングしてくれるので、ライブキッチンのように調理している様子を眺めながら食事を楽しめるそうですよ。
出典: nbourbonさん
お通しで提供される「手羽先焼き」が美味しいと評判です。
大きめサイズの手羽先は、炭火焼きでじっくり焼き上げているので、表面がパリッとして身はしっとりジューシーだそう。程よい塩加減でお酒のおつまみにぴったりだとか。
極上の北海の幸を、豪快に炭火焼きでバーベキューできちゃうの!素材がいいからシンプルに楽しめます(´艸`)かなり贅沢なので、ワクワクしちゃった♡
出典: CHIZUさんの口コミ
・手羽先焼き
丼を半分くらい食べたところでお通しの手羽先焼きが提供されました。大きいサイズ、塩気がちょうどよく美味しかったです!じっくり焼いているからジューシーなのかな?丼をさっと食べてお店を出ようと思っていたのですが、思いもよらず美味しい手羽先を食べる事ができてよかったです。
出典: nbourbonさんの口コミ
出典: りえ姫さん
新橋駅から徒歩6分の場所にある「神戸牛炉釜炭焼ステーキ IDEA 銀座」。炉窯焼きの神戸牛を堪能できるお店として人気です。
穏やかな雰囲気の店内には。カウンター席やテーブル席のほか、2名から利用可能な個室も用意されています。
出典: master34さん
「神戸牛フィレの炉釜炭焼きステーキ」は、紀州備長炭の中でも最高級の「上小丸」を使用し、丁寧に仕上げているそう。
店内の炉釜で焼いた「神戸牛」は表面がサクッとし、中はしっとりやわらかいとのこと。
出典: みるみんくさん
「黒毛和牛タン元の炉窯焼きステーキ」も人気メニューのひとつ。
絶妙な火入れ加減で仕上げた牛タンは、レア状態で断面が美しいとのこと。付け合わせのグリル野菜とも相性が良いそう。
・神戸牛フィレの炉釜炭焼きステーキ 100g
これも外はカリカリのミディアムレアと焼き加減が素晴らしい。
出典: master34さんの口コミ
出典: kiritobiさん
新橋駅から徒歩3分の場所にある「ビストロ ミヤマス」は、グリーンの外壁が目印のビストロ。
モダンな雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全55席用意されています。ワインのラインナップが豊富なので、ワイン好きの人におすすめのお店だそう。
出典: sugar0214さん
写真は「岩手県産前沢牛A4ランク もも肉の炭火ロースト」。
炭火焼きで、丁寧に火入れした「前沢牛」は、表面がカリッと中はしっとりレア状態だそう。肉の旨味がギュッと詰まっていて、満足度の高い一皿だとか。
出典: gachopin02さん
「シャルキュトリーの盛り合わせ」は、ワインにぴったりのメニューだとか。
自家製のパテやリエット、ハムなど、7種類の豚肉の加工品を楽しめるとのこと。ハーフサイズも用意されているので、シーンに合わせて選べるそうですよ。
・岩手県産前沢牛A4ランクもも肉の炭火ロースト
前沢牛で二人分が2900円ってコスパ良すぎでは!?しかも…このお肉がめちゃくちゃ美味かった!ソースは王道な味なのですが、お肉といただくとなんとも絶妙!お肉もとっても柔らかくて甘く、噛んでいるとクリーミーに感じるほど。激しくおすすめ!!!
出典: sugar0214さんの口コミ
・シャリュキュトリーの盛り合わせ
しっとりした豚肩ロースのハム、田舎風パテなどは、もはやビストロミヤマスの十八番と言える味で、クラフトビールやワインをいただく時には外せない一皿となっています。
出典: ラジオリポーターさんの口コミ
出典: KIKI_poyo◡̈⃝︎さん
新橋駅から徒歩5分の場所にある「流石 Le蔵」は、有機野菜を使用した炭火焼きと十割そばが味わえるお店。
落ち着いた雰囲気の空間には、カウンター席やテーブル席が全30席用意されています。個室も完備していて、さまざまなシーンで利用できるそうですよ。
出典: 連続お食事件さん
写真は「炭火焼き 本日の鮮魚(のどぐろ)」。
炭火の香りをまとった「のどぐろ」は、皮目が香ばしく身はふっくらして美味しいとのこと。炭火焼きメニューは、魚だけでなく、肉や野菜も用意されているそうですよ。
出典: わたかつさん
写真は「桜海老かき揚げ」。
薄衣をまとったかき揚げは、サクサクとした食感が病みつきになるそう。添えられている塩を振りかけると、桜海老の甘みや旨味がアップして美味しいとのこと。
・炭火焼き 本日の鮮魚(のどぐろ)
炭火焼きの提供の仕方は想像を上回るセンスの良さ。香ばしくて美味しいです。
出典: 連続お食事件さんの口コミ
・桜海老かき揚げ
先に桜海老が到着。ご飯少し固め、さらっとしているけどしっかりと味のついたタレがかかってます。ボリューム的には上品。美味しいです。
※本記事は、2023/03/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。