所沢でパフェ!おしゃれなフルーツパフェのお店など6選

出典:わたなおさん

所沢でパフェ!おしゃれなフルーツパフェのお店など6選

都心からのアクセスも良く、住みやすい街として人気の所沢。個性的なカフェや地元産の食材を使用したファーマーズカフェなどがあり、魅力的なグルメを堪能できます。今回は所沢で、パフェの美味しいお店をまとめました。フルーツを使用したパフェなど、おしゃれなパフェをピックアップしています。

記事作成日:2023/03/20

2851view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる397の口コミを参考にまとめました。

所沢でフルーツを使用したおしゃれなパフェが楽しめるお店

HARU Diner

新所沢駅から徒歩3分の場所にある「HARU Diner」。

店内は、白を基調としたおしゃれな空間になっているそう。座席は、カウンター席やテーブル席など全16席用意されています。

HARU Diner

大人の女性におすすめだという「ダークチェリーとショコラのパフェ」。上品な甘さを楽しめると好評です。

グラスのなかは何層にもなっており、食感や風味が多彩に変わるのも大きな魅力とのこと。

HARU Diner

「BLTAサンド」はボリューミーで、レタス、トマト、ベーコンなどがぎっしり詰まっているそう。

パンはふんわりしていて甘みがあり、マスタードの酸味とマッチしていて美味しいのだとか。

・ダークチェリーとショコラのパフェ
大粒で甘味が強く濃厚な味わいが特徴のダークチェリーにビターチョコレートとピスタチオ、チェリーのお酒キルシュを合わせた大人のパフェです。美味しくごちそうさまでした。

出典: macaron0227さんの口コミ

・BLTAサンド
紙で巻いてあるサンドイッチ、ひとつだけでも大きいのに、それが×2のボリューム、おまけに付け合せのポテト付き。ベーコンが油っこくなく、塩気もちょうどよくて美味しかったです。アボカドが入っていても、しつこくないところが良いですね。

出典: クロエ・マカロナージュさんの口コミ

パティスリー カフェ ミツキ

パティスリー カフェ ミツキ

狭山ケ丘駅から徒歩9分の場所にある「パティスリー カフェ ミツキ」。

窓から明るい光が差し込む店内には、テーブル席をメインに22席用意されています。屋上にはテラス席もあるそうですよ。

パティスリー カフェ ミツキ

「月替わりのパフェ」を求め、足繁く通う人がいるとのこと。

マロンやイチジク、マンゴーなど、季節のフルーツをふんだんに使用したパフェは、SNSで最新情報をチェックできるそう。訪れるたびに新しい味に出会えるとパフェ好きに好評です。

パティスリー カフェ ミツキ

ピンク色が可愛らしい「桃のパフェ」。

桃のマシュマロやコンポート、シャーベットなど、味や食感の異なる桃のスイーツをグラスに詰め込んだパフェだそう。さっぱりとした味わいで、大人女子におすすめだとか。

毎月季節のフルーツを使ったパフェが食べられるのを楽しみにインスタをチェックして通っています。お値段も¥1200前後で目にも美しい、そして美味しいパフェが食べられて幸せすぎます!フルーツ以外にも中のジェラートやソースにもこだわりが満載で満足度が高いです◎

出典: わたぼっこいさんの口コミ

・桃のパフェ
色々味変があり、とても美味しかったです。別の果物のパフェも食べたいです!コテコテ生クリームとかを使ってない、さっぱりとした大人のパフェ。とても良かったです!

出典: m.6636さんの口コミ

所沢でその他おしゃれなパフェが楽しめるお店

エコトコファーマーズカフェ

航空公園駅から徒歩7分の場所にある「エコトコファーマーズカフェ」。

壁一面大きな窓の空間には、カウンター席やテーブル席、オープンテラス席が用意されています。天候に恵まれたら、テラス席で食事を楽しむのもおすすめだとか。

地元のお茶を使用した「狭山茶パフェ」も人気メニューのひとつ。

グラスのなかに、抹茶のわらび餅や小豆、ソフトクリームが詰め込まれているそう。トップの抹茶アイスに狭山茶のソースがたっぷりかかっていて、さわやかなお茶の風味を存分に楽しめるとのこと。

エコトコファーマーズカフェ - プレミアム、里芋コロッケ、メンチカツ

写真は「航空公園名物所沢牛プレミアムチーズハンバーガー」。

所沢地粉のオリジナルバンズを使用し、厚みのあるパテに、チーズ、トマト、千切りキャベツもサンドされているとのこと。牛肉の旨味をダイレクトに味わえるのだとか。

・中島さんのいちごパフェ
上には、ミルクチョコがけのいちごといちごパイがトッピング(^ε^)♪ホイップクリームもりもり~、その下はアイスです~(*゜▽゜ノノ゛☆アイスの中にも、チョコがけいちごが入ってて、これうまうま(*^o^*)

出典: なな99さんの口コミ

・航空公園名物所沢牛プレミアムチーズハンバーガー
パテは牛肉の味がしっかりでとっても美味しい。トマトがジュ―シィ。上二つと比べて明らかにプレミアムなバーガーでした。

出典: nayuさんの口コミ

角川食堂

東所沢駅から徒歩9分の場所にある「角川食堂」。

広々とした開放感のある空間には、カウンター席やテーブル席、ソファー席などが全170席用意されています。ミュージアム内にあるカフェなので、のんびり過ごせると人気です。

写真は「いちごあんみちゅ!パフェ」。ドラマにも登場したことから、このパフェを目当てに訪れる人もいるとか。

濃厚な抹茶ムースにバニラアイスやフレッシュなイチゴをトッピングしたタイプで、味や食感の異なる和スイーツを楽しめるそうです。

好みのカレーを2種類選べる「合いがけカレー」が人気。

写真は、定番だという「角川ブレンドカレー」と「マスタードサーモンカレー」を合いがけにしたバージョンだそう。野菜の旨味とレモンとマスタードの酸味がマッチした一皿だとか。

・いちごあんみちゅ!パフェ
コラボのいちごあんみつ大豆みたいな豆がたくさん。バニラアイス、抹茶ミルク寒天、抹茶ムース、粒あん、いちご。抹茶ムースがめちゃくちゃ濃厚で美味い。いちごも2つ分で美味いやつ。狭山茶付きで、食後によろしいね。

出典: イエローベルモントさんの口コミ

・合いがけカレー
マスタードサーモンカレーは「レモンの香りとマスタードの酸味が相性抜群」、「今が旬のサーモンと一緒に」。スパイスの香りが豊かでうまい。ご機嫌な食堂カレーだ。

出典: 東京ふらふらさんの口コミ

武蔵利休

武蔵利休

小手指駅から徒歩3分の「武蔵利休」は、美味しいお茶が味わえる和カフェとのこと。

和モダンな雰囲気が漂う店内には、カウンター席やテーブル席、小上がりなど全25席用意されています。くつろぎながらティータイムを過ごしたいときにぴったりだそう。

武蔵利休 - 武蔵利休パフェ

ぜんざいやあんみつ、わらび餅など、デザートメニューも充実しているそうです。

写真の「武蔵利休パフェ」は、抹茶味のアイスやよもぎ餅、白玉などをたっぷりトッピングしたタイプとのこと。抹茶好きの人も満足できるデザートだとか。

写真は「抹茶ゼリーアイス」です。

抹茶のアイス、生抹茶ゼリー、白玉などがお皿に盛り付けられた和スイーツとのこと。黒蜜と抹茶蜜が用意され、食べ比べを楽しめるそうですよ。

・武蔵利休パフェ
抹茶自体個人的にはそれほど好きではなく今までそれほど食べる機会はなかったですが、ここのパフェは一つ一つの素材が美味しいですね。抹茶のわらび餅、抹茶のアイス、抹茶のガトーショコラは甘すぎずあっさりとしており上品な味わいです。

出典: morigen1さんの口コミ

・抹茶ゼリーアイス
ゼリーは生抹茶というだけあり、風味も苦い味も美味しいです。清涼感があり、夏場などには非常に食べたくなりそうです。

出典: umaimono-daisukiさんの口コミ

ナナズグリーンティー グランエミオ所沢店

ナナズグリーンティー グランエミオ所沢店 - 内観

所沢駅から徒歩2分の場所にある「ナナズグリーンティー グランエミオ所沢店」。

おしゃれな雰囲気の店内には、テーブル席やソファー席が用意されています。大きな窓から自然光が差し込む空間は、席間が広く周囲を気にせず食事を楽しめるとのこと。

ナナズグリーンティー グランエミオ所沢店

抹茶やほうじ茶を使用したパフェが味わえます。

写真の「抹茶パフェ」は、抹茶ゼリー、ホイップクリーム、白玉、抹茶アイスなどが層になっているとのこと。抹茶ソースがたっぷりかかっていて、風味豊かなパフェなのだとか。

ナナズグリーンティー グランエミオ所沢店 - 抹茶ガトーショコラ

写真は「抹茶ガトーショコラ」。

香ばしさがプラスされたケーキは、抹茶の風味とチョコの苦味や甘みのバランスが絶妙だそう。生クリームをつけて味に変化をつけるのもおすすめだとか。プラス料金で、アイスクリームをトッピングできるそうです。

・抹茶パフェ
パフェが食べたくなると行くお店。ほうじ茶パフェや抹茶パフェが食べられます。食べ応えもあり、満足感も○

出典: わたなおさんの口コミ

・抹茶とほうじ茶の生チョコ
このチョコがね、ほんっと美味しぃぃのです。幸せホルモン出ます。口に暫く含んで楽しみます。だんだん溶けていくその感じ、ほろ苦く甘い、まるで大人の恋みたい。知りませんが、、、

出典: きみじまぴんくさんの口コミ

※本記事は、2023/03/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ