渋谷で炭火焼きがオススメのお店10選!人気の専門店も
渋谷には、流行のお店から長年地元の人に愛されてきたお店まで、魅力的なお店が軒を連ねています。今回は炭火焼きに注目し、おすすめのお店をまとめました。炭火焼きの専門店やおしゃれなお店など、さまざまなスタイルのお店をピックアップしています。
出典:shichan_chさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4475件の口コミを参考にまとめました。
出典: uchino_nekoさん
渋谷駅から徒歩5分の場所にある「挽肉と米 渋谷」は、炭火焼きのハンバーグが楽しめるお店。
朝から店頭で予約を受けており、1日の予約が埋まり次第、受付は終了とのこと。座席は、カウンター席のみ全31席用意されています。
出典: Hanachan dayoさん
メインメニューは、国産牛100%の炭火焼きハンバーグと、おかわり自由な羽釜炊きご飯のセットのみ。
ハンバーグは1個90gの、3個が基本のスタイルだとか。目の前で炭火焼きされるハンバーグは、肉汁たっぷりでお肉の旨味を堪能できるそう。
出典: バカ舌3等兵さん
卵かけご飯を楽しめるように、生卵が1個無料でついているとのこと。
ほかにも、白菜の梅酢漬、大根おろし、青唐塩レモンなど、ハンバーグの美味しさを際立たせる薬味が用意されているそうです。
・ハンバーグ
ハンバーグ塩っけがあっておいしー!けどなにより、豊富な薬味と、楽しいお店のテーマパーク感が特別な感じで良い◎おすすめの薬味は食べる醤油とにんにくのチップのやつ、渋谷限定の味噌!おいしかったー!
出典: め36338さんの口コミ
ご飯など:おいしく、食が進む。肉に合う。卵も美味しい。卵かけご飯にしても最高。つい、2回おかわりした。めちゃくちゃお腹いっぱい、満足。
出典: 舌が庶民なそば好きさんの口コミ
出典: natsugouさん
渋谷駅から徒歩4分の場所にある「越後屋 三太夫」。
和モダンな店内には、テーブル席やカウンター席、座敷席などが全80席用意されています。その日仕入れた鮮魚に加え、日本各地の干物を炭火焼きで楽しめるそうですよ。
出典: prima donnaさん
写真の「干物串 おまかせ5本」は、人気のメニュー。
お店の中央にある焼き台で焼いてくれるので、ライブキッチンのような盛り上がりがあるとのこと。ご飯のおかずはもちろん、お酒のおつまみにもピッタリだそう。
出典: 巌流さん
写真は、ランチの人気メニュー「さば天日干し定食」。
炭火でじっくり焼いたさばは脂がのっており、身はふわふわで美味しいとのこと。白いご飯がさばの旨味を引き立たせているとか。
・干物串 おまかせ5本
干物中心の、このお店も、ちょっと、塩味が強いところもありますが、焼き具合も、とても良く、美味しそうに仕上がっています。干物に、日本酒は、なかなか良いですねえ。
出典: Chocottoさん
渋谷駅から徒歩8分の場所にある「炭火焼 ゆうじ」。
レトロな雰囲気が漂う店内には、カウンター席やテーブル席が用意されているとのこと。知る人ぞ知る焼肉店で、開店から多くの人でにぎわうそうですよ。
出典: hirokiworld54さん
「ホルモン」の炭火焼きは鮮度抜群で、ホルモン特有のプリプリ食感を楽しめると人気です。
丁寧に下処理されており、臭みは一切なく美味しいとのこと。炭火焼きならではの香ばしさが食欲をそそるのだとか。
出典: お肉レディーさん
メニューにはお肉の単品料理が並んでいますが、盛り合わせやコーススタイルでもお肉を堪能できるそう。
さまざまな部位を一度に味わいたいときは、「盛り合わせ」が良いとのこと。ホルモンだけでなく、赤身のお肉も絶品だそうです。
・ホルモン
お肉の中で特に感動したのがやっぱりホルモン、コプチャン。臭みなんてものは全くなく脂の旨みだけを食べてる感じ。コプチャンのタレの味付けも最高でした。あとはハラミ、上タンも下処理が丁寧で味も格別です。
出典: Totti_0141さんの口コミ
・イチボ
脂は口の中で融解して軽やか。ザブトンめっちゃジューシー。イチボの方が赤身感があるがこちらも超ジューシー。
出典: うどんが主食さん
渋谷駅から徒歩5分の場所にある「鬼亭」では、炭火焼きでお肉を堪能できるとのこと。
黒を基調とした和モダンな店内で、カウンター席やテーブル席が全24席用意されています。人気店なので、予約して訪れるのがおすすめだそう。
出典: _34_mhさん
写真の「もも肉の香草焼き」は、お店で一番人気のメニュー。
炭火で焼いたもも肉は、ふっくらジューシーで美味しいとのこと。バジルソースは別添えになっていて、温めたものをお肉に絡めて食べるスタイルだそうです。
出典: roy310alさん
炭火焼き同様に人気の「参鶏湯」。
1羽を丸ごと煮込んでおり、前日までの予約が必要とのこと。高麗人参、松の実、にんにく、なつめなどの食材を鶏のお腹に詰め込んでいて、旨味たっぷりだとか。
・もも肉の香草焼き
有名なももの香草焼き。焼いた後オリーブオイルとバジルのソースにディップするのですが香りも良くめちゃくちゃ美味しいい。
出典: rani51さんの口コミ
・参鶏湯
参鶏湯は鶏まるまる1羽。もち米に朝鮮人参、ナツメグなど。途中でキムチで味変。またこれも上手い。
出典: roy310alさんの口コミ
出典: しん( ̄◇ ̄さん
渋谷駅から徒歩4分の場所にある「炭火焼酒場 ホルイチ」。
店内はカジュアルな雰囲気だそうで、カウンター席やテーブル席が全28席用意されています。壁面には、本日のおすすめなどがずらりと並んでいるとのこと。
出典: 一人焼肉女子さん
写真の「ホルモン6点盛り」は、さまざまな部位を炭火焼きで味わえる一皿だとか。
鮮度抜群のホルモンは、都内の食肉市場から仕入れていて、比較的リーズナブルな価格で味わえるとのこと。ホルモン特有のプリプリの食感を楽しめるそうですよ。
出典: 目白ネーゼさん
「旨すぎる!牛タンネギ焼き」は、牛タンの上にネギをたっぷりトッピングした逸品。
炭火で程よく焼いたタンでネギをくるんで食べると、箸が止まらなくなるほど美味しいとのこと。白いご飯のおかずはもちろん、おつまみにも合うそう。
・ホルモン6点盛り(塩)
この日用意されたのは、ハツ、おっぱい、上ミノ、ハツモト、クツベラ、ウルテの6種。プルプル!ザクザク!コリコリ!と様々な食感と味わいが楽しめるのがホルモンのいいところ。それぞれをベストに焼き上げるのが少々難しいところだけどオススメの一皿!これまたビールがすすむ!
出典: kazukazu_さんの口コミ
・旨すぎる!牛タンネギ焼き
これが肉フェスで大人気の牛タンネギ焼き。食べてみたかったんですよ。牛タンが見えないないぐらいのたっぷりのネギ・・・スライドさせるように網に~片面を焼いたらネギを包むようにしていただきます。一口食べて幸せになれます。これはおいしい~。
出典: はるんはるんさんの口コミ
出典: ありゅグルメさん
渋谷駅から徒歩5分の場所にある「炭火焼ホルモン ぐう 渋谷」。
黒い壁と吸煙設備がシックでおしゃれな店内には、カウンター席やテーブル席が全70席用意されています。個室も完備しているため、さまざまなシーンで炭火焼きを楽しめるとか。
出典: ありゅグルメさん
牛・豚のホルモンメニューが充実しているそうです。
写真の「ホルモン」にはオレンジ色のタレが絡み、胡麻が振りかけられているとか。丁寧に下処理されたホルモンは臭みなど一切なく、食感を楽しめるとのこと。
出典: 飛車角ミシュランさん
鮮度の抜群の美味しい焼肉が、安く食べられてお財布にも優しいと評判です。
単品はもちろん、焼肉に飲み放題付きのコースも4,500円から提供していて、満足度が高いとのこと。
炭火焼ホルモン屋さんなので、もちろん人気No1の「ホルモン」も。鮮度抜群のホルモンは皮側を焦げ目が軽く着くくらいに焼いて、反対側は炙る気持ちの焼き加減が美味しいとのこと。
出典: ありゅグルメさんの口コミ
コスパ最強の焼肉屋さん。飲み放題つきで税込4500円のコースをいただきました。お肉はもちろん最後に出される盛岡冷麺も美味しくこの価格で赤字にならないのか心配になるくらいでした。炭火焼の焼肉屋さんなのに、煙を全て吸ってくれているため洋服に臭いが全くつきませんでした。なので、デートにも気にせず行ける焼肉屋です。
出典: 麻ーライさんの口コミ
出典: Kirk.kさん
渋谷駅から徒歩4分の場所にある「渋谷 森本」。長年、渋谷で多くの人に愛されてきた炭火焼き屋さんだとか。
昭和レトロな雰囲気が漂う店内はこぢんまりとしているため、基本的には相席になるとのこと。
出典: オールバックGOGOGOさん
写真の「つくね」は、炭火焼きの人気メニュー。
ふっくらとしたかまぼこ型のつくねは自家製で、一口食べると、口の中いっぱいに肉汁が広がるとのこと。ほんのり漂う炭火の香りがアクセントになっているそうです。
出典: ♡akn♡さん
写真の「白レバポン酢」は、お酒のおつまみにぴったりだとか。
なめらかな舌触りと濃厚な味わいが特徴の白レバーは、ポン酢のジュレと一緒に食べるとより美味しさが際立つそうですよ。一品料理が充実していますが、コース料理も楽しめるとのこと。
・つくね
鶏肉の味をシンプルに味わうことができる。少しゆずの風味もありさっぱりで食べやすい!
・白レバポン酢
白レバポン酢。しっとりしててコンフィみたい。ジュレ状のポン酢がかかっていて美味しい。
出典: ♡akn♡さんの口コミ
出典: Challengerさん
渋谷駅から徒歩3分の場所にある「山家 本店」は、長い歴史を誇る炭火焼き居酒屋とのこと。
レトロな雰囲気が漂う店内には、カウンター席やテーブル席が全23席用意されているそうです。
出典: わらびーずさん
写真の「モツ串焼き」は、炭火でじっくり焼き上げているため、ジューシーで美味しいとのこと。
プリプリのモツは、表面の焦げた部分がカリッとしていて食感も楽しめるそうです。
出典: フックラインさん
写真の「焼き鳥の盛り合わせ」は、迷ったときにおすすめのメニューだそう。
皮、砂肝、つくね、ねぎま、レバーの5本セットで、一度にさまざまな部位を味わえます。ひとつひとつのポーションが大きく、食べ応え抜群なのだとか。
・モツ串焼き
大好きなシロ、ナンコツは全て塩にしていた。一味をかけ、まずナンコツから口にした。コリコリした食感が、顎まで広がった。
・焼き鳥の盛り合わせ
やきとりの盛り合わせは2種、とり盛り5本630円を塩で注文。皮・砂肝・つくね・ねぎ間・レバー、出て来てびっくり、串がでかい。これはボリューミーでお得、なにより美味しい。
出典: フックラインさんの口コミ
出典: ベビーグルートさん
渋谷駅から徒歩8分の場所にある「とり茶太郎」は、炭火焼きが味わえるお店。
店内にはL字カウンターが設置され、全12席用意されています。お酒のラインナップも豊富だとか。
出典: Rのおいさんさん
写真は「エル・フランス&つくね」。
甘辛のタレを絡めたつくねは、鶏肉の旨味がギュッと詰まっていてジューシーだそう。「エル・フランス」と一緒に食べることで、コクがプラスされるとのこと。
出典: 必殺いっぱちさん
写真は「燻製の盛り合わせ」。「ホロホロ鳥」の手羽中、「比内地鶏」のキンカン、チーズを盛りつけているとのこと。
オレンジ色がきれいなキンカンは半熟で、口の中でとろけるそうです。手羽中は外がカリッと、中はジューシーに仕上がっていて美味しいとか。
・エル・フランス&つくね
鶉卵が出てくると終盤に差し掛かった印象です。つくねは甘辛の濃いめのタレにとてもよく合いますね。強火にさっと炙られて、エル・フランスの弾力がさらに増しています。食感が素晴らしいですね。
出典: hongo555さんの口コミ
・燻製盛り合わせ
この前半で1番のお気に入りは燻製盛り合わせでした!燻製盛り合わせの中でもきんかんの燻製が絶品過ぎました。
出典: あーさまんささんの口コミ
出典: fat-takaさん
渋谷駅から徒歩8分の場所にある「勘九朗」では、美味しい炭火焼きを楽しめるそう。
落ち着いた雰囲気の店内には、座敷席やオープンテラス席が全62席用意されています。個室も完備していて、さまざまなシーンで利用できるとか。
出典: シグさん
写真の「鶏づくし」は七輪を使用し、ハラミ・ソリ・ネックなどを自分で焼くスタイルだそう。
添えられているレモンや柚子胡椒をつけると、素材本来の旨味を引き出してくれるとのこと。自分好みの焼き加減で楽しめるところも魅力だとか。
出典: kyunchi0421さん
タン・ロース・カルビなど、さまざまな種類のお肉を堪能できるそうです。
絶妙な火加減で仕上げたお肉は、旨味がギュッと詰まっていてジューシーとのこと。ほんのり漂う炭火の香りが、アクセントになっているそうですよ。
和牛カルビ、和牛ねぎ塩カルビ、大山鶏などのお肉から、エビやイカ、シシャモなど海鮮ものまで。そして、タケノコやアスパラ、エリンギなども☆それぞれにタルタルソースや柚子こしょう、にんにく醤油などがついています。いろいろ食べられて嬉しいな♡
出典: あーい1207さんの口コミ
※本記事は、2023/03/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。