上野で炭火焼きがオススメのお店15選!人気の焼鳥・海鮮焼きなど
上野は下町情緒が残るエリアで、上野公園をはじめ、動物園や美術館などの観光スポットも豊富です。今回はそんな上野で、炭火焼きが楽しめるお店をまとめました。炭火焼き専門店、炭火焼き肉料理、炭火の串焼きなどの切り口で紹介しているので、ぜひチェックしてください。
出典:melmo419さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3197件の口コミを参考にまとめました。
出典: sarupannda27さん
「二代目 圭」は、上野駅から徒歩5分の場所にある炭火焼き料理専門店。海鮮の炭火焼きが中心で、漁港や産地にこだわって仕入れているのだそう。
店内はカウンター席とテーブル席があります。
出典: sarupannda27さん
炭火焼きは、カウンター内に設置された囲炉裏で焼き上げています。メニューは通常メニューのほか、その日の仕入れによってさまざまな魚介類が味わえます。
銀ダラやノドグロなどが登場することもあるのだとか。
出典: sarupannda27さん
刺身は単品と盛り合わせの両方をラインナップ。単品はマグロの「大トロ刺し」「中トロ刺し」や、「あじ刺し」「〆さば刺し」などがあります。
鮮度抜群で旨味もたっぷりなのだそう。
物があるときに焼いてもらうのが銀だらの照焼き。囲炉裏で焼くのですが火の通し加減、タレの甘辛さと銀だらのホッコリ感と甘い脂がのってアクセントに山椒がかかってもうマリアージュ的絶品です。良い仕事してますよ❗️
出典: pm_brosさんの口コミ
その中から、お肉をチョイス♪オススメはザブトンです♪炉端の炭火で焼いてくれているのかな~~♪焼き上がって席に持ってきていただくと・・(^ω^)盛り付けからして素敵な状態です♪早速いただきます!ん~~♪ザブトン 脂の甘味と肉の旨味が大変なことになっちゃってます♪
出典: yasu-s1さんの口コミ
出典: ぽちぽちさん
「七輪浜焼きと鮨 番屋余市 上野店」は、上野アメ横の近くにある炭火焼き料理専門店。市場から毎日仕入れる旬の魚介類を、炭火焼きや寿司などにして提供しています。
店内は1階と2階合わせて85席あります。
出典: ヘルちゃんさん
炭火焼きメニューは、七輪を使って自分で焼くスタイルなので、好みの焼き加減で食べられます。
「トロあじ七輪焼き」「ししゃも七輪焼き」「あさりバター七輪焼き」などがあります。
出典: ひろチンさん
ランチの寿司メニューは、単品とセットを提供しています。単品は「まぐろ」「かんかち」「えんがわ」など種類が豊富です。
写真はおまかせの10貫セットで、中ジョッキの生ビールもついてます。
七輪使うところがナイスです!幹事長は七輪奉行でもあるのでハッスルしておりました(笑)。七輪での焼きたて鯵は美味しかったですよ〜
出典: ヘルちゃんさんの口コミ
えいひれ(620円)、カシラ(@130円)、まぐろカマ(720円)などを七輪で炙っていただきました。
出典: 無芸小食さんの口コミ
出典: mightycometさん
「酒と肴 炭猿」は、上野駅から歩いて3分の距離にある炭火焼き料理専門店。産地直送のカキをはじめとした旬の食材と、全国各地の銘酒とのマリアージュが楽しめます。
半個室も用意されています。
出典: ヴィラセゾンさん
炭火焼きメニューは、肉、海鮮、野菜などバリエーションが豊富です。
「秋鮭味 噌漬け焼き」「厚切り牛タン」「淡路島産たまねぎ」など、その時々のおすすめ食材が登場します。
出典: 凡凡凡さん
カキはさまざまな調理歩法で提供しています。
生で食べる「本日の岩牡蠣」、「広島県産大粒カキフライ」などの定番のほか、「牡蠣の和ヒージョ」といったオリジナルメニューもあります。
【ソーセージ3種盛り】炭火焼きの香りがたまりません。おすすめです。【さばの燻製】とりあえずのおつまみ!美味いです。【じゃが芋塩辛バター】これも絶品。つまみに欠かせまん。
すべてがうまい!料理長の絶妙トーク。一品一品がこだわっていて本当に最高だった!特にまぐろの刺身、カマ、大根。日本酒がまた合う!絶対またいきます!
出典: yuki880704さんの口コミ
出典: かなこ512さん
「絵のある街 上野店」は、上野駅広小路口から徒歩1分の好立地にある焼肉店。テーブル席、座敷席合わせて100席の大型店です。
落ち着いた雰囲気で、デートや接待にもおすすめだそう。
出典: 眞論酔徒さん
テーブルには炭火焼きのコンロが設置されています。写真は「日替わりランチ」。
リブカルビ、うまこてハラミ、豚カルビなどの盛り合わせで、スープ、サラダ、キムチなどがセットになっています。
出典: くろあめさん
ランチメニューの「焼き肉食べ放題L」は、時間制で牛、豚、鶏が食べ放題のメニュー。
牛肉はタレカルビ、塩カルビなど、豚肉は豚カルビ、豚トロなどがあり、バリエーションが豊富です。
2000円で食べ放題ランチもあるみたい。日替わりランチでもボリューム的には十分かな。ランチタイムに靴を脱ぐのはちょっと面倒だけど、掘りごたつ式なので座っていて辛くはない。肉質は良いやつと微妙なやつが混ざった感じ。全席炭火なのは良いね。
出典: risorさんの口コミ
焼きあがった和牛三角バラカルビを一口。これもとても美味しく、口に入れた瞬間、良質な脂が口いっぱいに広がり、噛まなくても溶けていく感じで最高に美味しかった☆
出典: けんけん1117さんの口コミ
出典: なおぷーこさん
「食いしんぼう」は、上野駅中央改札から徒歩3分の焼肉店。韓国料理店や焼肉店が立ち並ぶ東上野エリアにあります。
テーブル席、座敷席、掘りごたつ席と席種が豊富で、合わせて47席用意されています。
出典: whoiskawakamiさん
焼き肉は、テーブルに備え付けの炭焼きコンロで焼くスタイル。
ランチメニューは、「ハラミランチ」「カルビランチ」「お好み3種盛りランチ」などがあり、スープ、サラダ、キムチなどがセットになっています。
出典: まっさー32さん
「ハラミランチ」は、肉の旨味がしっかりと感じられる上質なものを使用しているのだとか。
ミディアムレア程度の焼き加減で食べるのがおすすめとのこと。ボリュームも十分なのだそう。
炭火焼肉スタイルとなっている。じっくりハラミを焼いて待つ間にサラダとナムルを軽くつまむ。焼いたハラミを食べてみると、非常に柔らかく、牛肉の旨味がしっかり感じられる。
出典: taxxさんの口コミ
・ハラミランチ
仕事途中の昼時に立ち寄り。今日は肉の気分なので"脂"よりも"肉らしさ"を重視して"ハラミランチ"を"ご飯大盛"で注文。出てきた物は見た感じそれほどでもないボリューム感であったが、実際食べてみると多からず少なからずのちょうど良い量。
出典: まっさー32さんの口コミ
出典: よっしー♫さん
「炭火ホルモン 極みや 上野店」は、上野アメ横近くのガード下に店を構えているホルモン焼肉店。上野駅からは徒歩1分の距離です。
店内はカウンター席とテーブル席があります。
出典: Anzy☆さん
焼き肉は、七輪を使った炭火焼きで楽しめます。
ホルモンの「レバー」「ハツ」「テッチャン」などのほか、「中落ちカルビ」や「上タン塩」などもあり、バリエーションが豊富です。
出典: 楽笑さん
ランチの「中落ちカルビ定食」は、キムチ、ナムル、スープなどがセットになっています。ワカメたっぷりのスープは、熱々で提供されるのだそう。
タレは甘さがおさえめで、肉とマッチしているのだとか。
七輪で焼くスタイル。これだけでも美味しいですよね。ホルモンメニューが豊富で楽しいです。ちょい飲みながら、大衆的な美味しさを味わうのにはとても良いお店ですね。
出典: エマールさんの口コミ
出典: 無芸小食さん
「中国料理 喜羊門 御徒町本店」は、上野駅不忍口から徒歩4分の場所にある中国料理店。羊や兎の焼き肉が看板メニューなのだとか。
店内は赤を基調にしたスタイリッシュな雰囲気です。
出典: wt31さん
「羊の背中焼き」は、大きな塊肉のまま焼き上げるダイナミックなメニューで、卓上のコンロで炭火焼きにして仕上げます。ボリュームも満点とのこと。
羊肉はくさみなどがなく、食べやすいのだそう。
出典: Koji-kojiさん
「羊肉の鉄板焼き」は、羊肉を手軽にランチで楽しめるメニュー。羊肉はサイコロ状にカットされ、鉄板にのせられて熱々のまま提供されます。
噛みしめると旨みがじわりとあふれてくるのだとか。
卓上中央のフタを外し炭がセットされると、運ばれてきたのは串刺しにされた巨大な羊肉。いきなりお目当ての羊の背中焼きがでてきたとあって、一同テンションが上ります。
出典: wt31さんの口コミ
・羊肉の鉄板焼き
先ずはソースをかけて仕上げてくれました。香ばしい香りが広がりますね〜。鉄板焼き以外はサラダ、スープ、ご飯、杏仁豆腐の布陣。
出典: Koji-kojiさんの口コミ
出典: マラソン3kmさん
「鳥番長 上野昭和通り店」は、鳥料理が名物という居酒屋さん。店内はノスタルジックな大衆酒場といった雰囲気で、活気にあふれているのだそう。
テーブル席を中心に65席ほどあります。
出典: seren8さん
鳥肉の炭火焼きメニューは、盛り合わせと単品があり、七輪を使って自分で焼いくスタイルです。
盛り合わせは、5種、8種、10種があり、さまざまな部位を食べ比べられます。
出典: がんちゃん.さん
「鳥刺し盛り」は、バラエティーに富んだ内容のメニュー。
人気白レバーなどはもちろん、親鳥のたたきなど様々な部位や食感の盛り合わせで、満足度の高い一皿と評判です。
お肉はタレや塩で食べます。僕は塩がおすすめです!炭火焼きなのでしっかり炭の味もつきますし、外はパリパリ、中はジューシーで美味しかったです!
出典: seren8さんの口コミ
・鳥刺し盛り
白レバ刺しがやっぱ美味しいよね大好き。親鳥のたたきも歯ごたえと旨味があって、薬味と一緒に食べると美味しかった!
出典: がんちゃん.さんの口コミ
出典: まぁこです。さん
「焼肉陽山道 上野広小路店」は、上野御徒町駅からすぐの場所にある焼肉店。100席以上ある大型店舗で、2人から利用できる個室も完備しています。
店内は和の情緒が感じられるそう。
出典: ノバンディさん
炭火焼きの焼き肉は、テーブルに備え付けのロースターを使用。無煙タイプなので、においが気にならないのがうれしいポイントとのこと。
メニューは「特上タン塩」から「骨なし豚足」まであり、種類が豊富です。
出典: ノバンディさん
「陽山道定番コース」は、「特上タン塩」をはじめ、「豚トロ」「トロカルビ」「壷漬け焼肉」などが楽しめます。
キムチやチヂミ、食事などもセットになっており、盛りだくさんな内容です。
ロースターは、ガスではなく炭なので、じっくりと焼きあがるのがいい。ほどなくして、肉から脂が炭に落ち、煙が出たのを合図にサッと網からたれの入った器に。レアが好きなので、あまり火をいれません。(^.^)このくらいの方が、肉本来の味と柔らかさが感じられます、本当においしい肉ですね。
このロースターの排煙機能が超強力なので、狭い室内に煙や臭いは一切(!)立ち込めない。最初、脱いだ上着を入れるビニール袋とか渡してくれないのかよ、とか思ったのだが、なんのなんの、全然必要じゃなかった。
出典: ノバンディさんの口コミ
出典: ARAさん
「炭火焼とり 二羽」は、夫婦で営む個人経営の焼き鳥店。テーブル席とカウンター席のほかに、座敷席も用意されています。
ランチタイムは丼ものや定食なども提供しています。
出典: ゆき(ゆきゆみりゅう)さん
炭火焼きの焼き鳥は、「砂きも」「血きも(レバー)」「せせり(くび肉)」など10種類以上をラインナップ。香ばしくてジューシーに仕上がっているのだとか。
小ぶりなサイズなので、いろいろな部位を楽しめるのだそう。
出典: 眞論酔徒さん
ランチメニューは「特選焼とり丼」「特選そぼろ丼」「鳥煮込み定食」などがあります。
写真は「特選焼とり丼」で、焼き加減がちょうどいいのだそう。スープ、サラダ、漬物がセットになっています。
特に旨かったのがつくねと砂肝とトマトかな〜。ココのトマトはお気に入りです。串に刺して炭火で焼いたプチトマトに溶かしたガーリックバターをかけたものですがコレが旨い!
出典: asakusa777さんの口コミ
串は、[レバ、ねぎま、砂肝、手羽先、つくね]の5本だった。そして一本目で出てきたレバに圧倒された。熱いうちにまずひと口食べてみてと言われ、写真だけさくっと撮ってからすぐにいただいた。なにこれ、めちゃくちゃ旨いんですけど!
出典: kotaro0314さんの口コミ
出典: 凡凡凡さん
「炭火焼 鶏奈緒」は、朝じめの新鮮な鶏肉を仕入れ、炭火焼きの焼き鳥にして提供しています。上野駅から徒歩3分です。
店内はカウンター席とテーブル席で16席ほどと、小ぢんまりとしています。
出典: mochitarou.jpさん
焼き鳥メニューは、「砂肝」「ひざなんこつ」「手羽先」などがあり、鶏肉の旨味をダイレクトに味わうために、味付けは塩で提供されているのだとか。
「ししとう」などの野菜串もあります。
出典: 平大盛さん
焼き鳥以外にも、さまざまなメニューをラインナップしています。
「総州古白鶏のレバ刺し」「美桜鶏のたたき」「美桜鶏の煮込み」などがあり、鶏肉をさまざまな料理で堪能できます。
入ってよかった。ほんと良かった。ここの焼き鳥を知らないのは人生を損してるのと同じ。何を頼んでも外れませんが、もつ煮、つくね、レバー、ハツモト、レバ刺しは絶対に注文したほうが良いです。
出典: pto@さんの口コミ
なんといっても名物 美桜鶏の『ささみ(200円)』です(^^♪お味をねぎ味噌、さび、梅しそ、の3つから選べます!中身プルプルのレアなささみにびっくり!さびでお願いしましたが、即、別の味も注文したほどですw(全部◎ですが、個人的には梅しそが好きでした!)
出典: kmrさん
「野焼 上野店」は、2022年11月にオープンした居酒屋さん。
焼き鳥や焼きとんなどの串焼きがメインで、毎朝串打ちしてその日に提供しているので鮮度も申し分ないとのこと。
出典: ちゃんとすんなや~さん
炭火焼きで提供される串焼きは、サイズが大きめで食べごたえがあるそう。
焼きとんは「カシラ」「ナンコツ」「レバー」など、焼き鳥は「もも」「ねぎま」「すなぎも」などをラインナップしています。
出典: めらるグルメさん
「ホルモン鉄板焼き」は、ジュージューと焼ける音がするほど熱々の状態で提供されるのだとか。
コリコリした食感のホルモンとタレがマッチしており、お酒が進む味わいなのだそう。
焼き鳥盛り合わせ、板わさ、ガツ刺し、マグロぶつ刺し、梅きゅう、野菜串焼きなどを注文。炭火でなんでも、おいしく焼くお店!という事で焼き鳥盛り合わせ安定のおいしさでした!ほんのり炭の風味のする焼き鳥はやっぱり最高でした。
出典: ビスコ小麦胚芽入りさんの口コミ
・つくね
個人的に人気ナンバー1のつくね。今回は、塩でいただくことでいつもよりあっさり。だけど、それが余計に食欲をそそる。ついついパクパク食べてしまう。
出典: kちゃん0704さんの口コミ
出典: manon46さん
「地鶏屋ごくう 上野店」は、毎朝市場から仕入れている、新鮮な鶏肉を使った料理が楽しめるお店。
店内はカウンター席とテーブル席のほかに、座敷席も備えています。上野駅から徒歩5分。
出典: ぴょん子さん
焼き鳥は、鶏肉自体はもちろん、ほかにもさまざまなこだわりが詰まっているのだそう。
炭火焼きには備長炭、塩はフランスのブルターニュ産を使い、肉の旨味を引き出しているのだとか。
出典: manon46さん
「鶏とわさび漬けのポテトサラダ」は、創作メニューの一品。
ジャガイモ、マヨネーズ、卵のシンプルな材料ながら、わさび漬けの辛味がアクセントになっており美味しいのだとか。
・6本コース
レア過ぎないササミはあっさりした旨味があふれてますね〜!!そして柔らか〜なハツ!!ハツって、ゴリゴリっと食べるもんだと思ってたあたくしは目からウロコ!!レアで食べた方がめっちゃ旨いやん(≧∇≦)b
出典: ぴょん子さんの口コミ
出典: ジゲンACEさん
「鳥恵 上野広小路店」は、上野広小路駅A4出口から徒歩1分の場所にある焼き鳥店。
店内は和モダンのスタイリッシュな雰囲気で、デートにもぴったり。カウンター席、テーブル席、座敷席があります。
出典: IKKO'S FILMSさん
焼き鳥は「大山どり」「淡海地鶏」などのブランド品種を使用しており、炭火焼きで一本一本丁寧に仕上げているのだそう。
基本はコースで、焼き鳥はおまかせで提供されます。
出典: オビキンさん
ある日のコースに登場した「シャントゥカイユの炭火焼き」。カイユとはうずらで、オーブンで火を通して最後は炭火で焼き上げているのだそう。
ワインとマッチしているとのこと。
紀州備長炭の近火の強火で細やかに焦げをハサミでカットしながら焼いていく。今回思ったけど特に大山鶏をここまで上手に焼けるひとってなかなかよ?
●はつもと 大好物です。プルプルで美味い! 一串じゃ足りん。●つくね 上品な味です。玉ねぎでしょうか、コリコリした食感がいい味出してます。
出典: オビキンさんの口コミ
出典: 安倍太郎さん
「大統領」は、上野駅から近いガード下にある居酒屋さん。1950年にオープンした歴史の長いお店で、地元で親しまれている存在とのこと。
焼きとんを中心に、一品料理も揃えています。
出典: nagaiharuさん
焼きとんは、「タン」「ハツ」「レバ」などの定番に加え、「ふえ」「べん」といった希少部位もラインナップ。
炭火焼きなので、外は香ばしく中はジューシーに仕上がっているとのこと。
出典: おぢさんふぇすたさん
「大統領特製煮込み」は、創業当時からの人気メニュー。馬のもつを使用しているのが特徴で、あっさりとした味付けなのだとか。
豆腐、コンニャク、ネギなどが入っています。
串物はカシラ180円(2本)とハツ180円(2本)をタレで。炭火の焼き台で焼き上げた2種は、以外に甘さが少ない醤油味濃い目の味。また利用させてもらいます。
出典: フックラインさんの口コミ
タレをまとった、“もつ焼き盛合せ”が提供された。間違いなく飲物が進む味だ。シロの弾力、ハツのコリっとした食感で、ホッピーは空になった。最後にレモンサワーを追加して、〆にしよう。
※本記事は、2023/04/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。