釧路市内にあるおすすめパフェ11選!フルーツパフェなど
北海道の中でも港町として有名な釧路。海産物だけではなく、釧路でしか食べられないスイーツもたくさんあります。今回は釧路市内にあるパフェが美味しいお店を、フルーツ系や王道系などパフェの種類で分けてまとめました。
記事作成日:2023/04/27
このまとめ記事は食べログレビュアーによる221件の口コミを参考にまとめました。
出典: keipon0414さん
釧路市文苑の住宅街にあるスイーツ店「ぱふぇまる」。種類豊富なパフェを提供しているとのことで、観光の際に車で立ち寄る人も多いとのこと。
どのメニューもボリュームがあるようです。カジュアルな店内は、おしゃれな雰囲気だとか。
出典: keipon0414さん
フルーツパフェの中でも人気の「バナナ畑」。濃厚で滑らかなソフトクリームと、カットバナナが入ったシンプルな一品だとか。
濃厚なチョコソースがかかっていて、バナナと相性が良いとのこと。
出典: エミと萌美路さん
ふわしゅわ食感のスフレに、たっぷりのクリームをサンドした「スフレバーガー」。特定の曜日限定の一品で、その時によってフルーツが変わるようです。
写真のバーガーには、いちごとマスカットが入っているのだそう。
・バナナ畑
バナナにソフトクリームが入り込んだだけのものだけどね。バナナが美味しいし。ソフトクリームは滑らかで、生クリームっぽいし。美味しいよ。
出典: keipon0414さんの口コミ
・スフレバーガー
ふわふわのパンケーキに甘さ控えめのたっぷりクリーム。クリームちょっと多いんじゃないか、と思うくらいたっぷり。イチゴとブドウ(多分シャインマスカット)入り。
出典: エミと萌美路さんの口コミ
出典: ブートントン0208さん
釧路市武佐にある「珈琲館ぐるめ堂ノスタルジィ」。クラシカルなソファなどがあり、隠れ家のような雰囲気のカフェです。
ハンドドリップで淹れるこだわりコーヒーが飲めるとのこと。
出典: あやぽす626さん
グラスの底にはいちごが入っていて、トッピングにもいちごとキウイがのった「プレミアムプリンパフェ」。かためのプリンと濃厚なアイスが入っているとのこと。
フルーツがたっぷりとのったボリュームがあるパフェだと評判です。
出典: 0805くしろさん
ティラミスのほろ苦い風味が感じられる「ティラミスパフェ」。濃厚な風味のマスカルポーネチーズと、ミルク感の強いアイスがよく合うようです。
濃厚な味わいで食べ応えがあるとのこと。
・プレミアムプリンパフェ
プリンは硬いけど、そこまで固めではなかった!笑生クリームは甘さ控えめだけど、ずっしりしてる。
出典: あやぽす626さんの口コミ
お隣の席に居た若い女性2人もそうですが、お喋りしたりゆっくりコーヒーを楽しんだり長居しても気まずくならない雰囲気で居心地の良い空間でした。
出典: エミと萌美路さんの口コミ
出典: あやぽす626さん
釧路駅から徒歩13分ほどの離れた場所にある「ちゃーり」。レトロな雰囲気が感じられる喫茶店です。
スイーツや軽食など、メニューも昔ながらのものが揃っているとのこと。
出典: あやぽす626さん
かためのバタークリームがのった、懐かしい味わいの「バナナパフェ」。大きくカットされたバナナが4つ入っていて、食べ応えもあるようです。
濃厚な味わいのクリームと、さっぱりとしたバニラアイスが合うのだそう。
出典: 074さん
ふわふわの厚焼き玉子を挟んでいるという「たまごサンド」。卵本来の味わいを生かした、シンプルな味付けのようです。
ふっくらとしたビジュアルも魅力的ですね。具も玉子だけというこだわりの一品だとか。
・バナナパフェ
バナナパフェはホイップがバタークリームなのかな?普通のホイップクリームでは無かったです。これが地元の喫茶店なんだなと感じました。
出典: mitu1987さんの口コミ
出典: ふうてんねこさん
地元の人に人気のある「ミルミル」は、シフォンケーキをはじめとした色々な種類のスイーツを販売しているとのこと。テイクアウト専門のようです。
お店は釧路労災病院の近くにあります。素朴でシンプルなスイーツが多く、どこか懐かしい雰囲気だとか。
出典: uzuki28さん
大きめにカットされたマンゴーがのった「マンゴー白玉パフェ」。モチモチ食感の白玉と、マンゴー果汁を混ぜた練乳がよく合うようです。
マンゴージュレもかかっている、マンゴー尽くしのパフェだとか。
出典: かわうそ氏さん
分厚くカットしたスポンジに、たっぷりとクリームをサンドした「ミルミルシフォン・コーヒー」。新鮮な卵を使用したシフォンケーキは、看板メニューなのだそう。
ふわふわ食感でサイズは大きいようですが、軽い食感でぺろりと食べられるとか。
・マンゴー白玉パフェ
先客さんが終わってから注文。生クリーム、マンゴージュレ、マンゴーの濃縮果汁。練乳、マンゴー、白玉、ラスク、ソフトクリームのとても甘~いパフェです。
出典: uzuki28さんの口コミ
・ミルミルシフォン・コーヒー
珈琲の味もしっかりしていて美味しいです。クリームはマスカルポーネが入っていて珈琲とよく合います。レベルの高いシフォンケーキだと思います。
出典: かわうそ氏さんの口コミ
出典: ぺんけさん
東釧路駅から徒歩10分の場所にある「展望レストラン・ワンピース」。窓際の席からは釧路市内と、釧路川を見渡せるようです。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと過ごせるお店とのこと。
出典: ふうてんねこさん
ベースには生クリームとバニラアイスが入っているシンプルな「チョコレートパフェ」。甘さ控えのクリームにチョコレートソースの濃厚な味わいがマッチするようです。
フルーツやラスクなどトッピングがたくさんのっています。
出典: 卑弥呼RC 雅さん
薄切り肉の豚肉を何枚も重ねて作っているという「ミルフィーユカツ定食」。薄切り肉の間にチーズやしそが入っていて、ボリュームのあるカツのようです。
サクサクでしつこくない仕上がりとのこと。
・チョコレートパフェ
どれも、普通に美味しいです。色々なのが良いですね♪食後のデザートは外せないので、チョコレートパフェを。。普通に美味しいです。
出典: ふうてんねこさんの口コミ
・ミルフィーユカツ定食
妻はミルフィーユカツ定食、チーズやしそを豚肉でサンドしてカツになっています。いずれも、ボリュームたっぷり、また、景色もボリュームたっぷりで、大満足です。
出典: 卑弥呼RC 雅さんの口コミ
出典: 074さん
釧路市芦野の住宅街にある「釧路ふく亭 櫂梯楼 芦野店」。和食をメインに種類豊富なメニューがあるとのこと。
店内は100席以上が用意されている広々とした空間なのだとか。静かな店内でゆっくりと過ごせるようです。
出典: ふうてんねこさん
香りのよい宇治抹茶を使用した「宇治抹茶パフェ」。かためのソフトクリームがのっていて、わらび餅とあんこがトッピングされています。
他にもデザートの種類がたくさんあるとのこと。
出典: 074さん
新鮮な海鮮を使用した「海鮮重セット」。エビやサーモン、イカなど種類豊富なネタがのっています。
プレミアム感があり、特別なランチタイムを過ごしたい時に食べる人が多いようです。
デザートも多数あるので楽しめますし、何よりも落ち着いて食事をしながら、お友達とのお喋りも 気兼ね無く出来るのがいいですね♪
出典: ふうてんねこさんの口コミ
出典: ぺんけさん
ハンドメイドの雑貨も販売しているカフェ「珈琲堂 lino」。釧路市中園町にあり、柳町公園の噴水からほど近い場所にあります。
店内は落ち着いた照明で、ゆったりとした時間が流れているとのこと。
出典: ふうてんねこさん
大き目にカットされた自家製チーズケーキがのっている「ハニーチーズパフェ」。濃厚なチーズケーキと、さっぱりとした甘さのクリームがよく合うようです。
優しい甘さのハニーシロップで、違った味わいが楽しめるのだそう。
出典: dahlian38さん
サイフォン式で丁寧に淹れられる「コーヒー」。その時々で違う豆を使っているのだそう。
香り高い淹れたてのコーヒーと、色々な種類のある自家製のケーキセットが人気です。
間もなく運ばれてきたデザート。。パフェには 手作りチーズケーキが乗っちゃってます♪(°▽°)生クリームの他に チーズクリームも使われていて 甘さとのバランスもいいですね~。
出典: ふうてんねこさんの口コミ
珈琲はサイフォンで淹れるんですね。カップも珈琲もアツアツです。ただ、ちょっと熱すぎる感もあるので少し冷まして飲んだ方が、細かい味を感じられると思います。
出典: dahlian38さんの口コミ
出典: 孤独のグルメンさん
釧路駅のすぐそばにある「ベル&リキ」。どこか懐かしい雰囲気の喫茶店で、ゆったりとした雰囲気のようです。
トーストやホットケーキなど、定番の軽食が食べられるとのこと。
出典: ELIIさん
同店のパフェは、「チョコレートパフェ」や「プリンパフェ」などが提供されているそうです。セットメニューにするとコーヒーか紅茶か、どちらかを選べるとのこと。
写真は和風パフェ。白玉やベリー、粒あんがのせられています。
出典: 鼻毛男さん
手作り感のある優しい味わいの「ビーフカレー」。野菜やお肉の旨味が溶け出しているカレーで、旨味がありながらあっさりとした味のようです。
さらっとした仕上がりで食べやすいのだそう。
パフェも、店名を冠したベルパフェ・リキパフェ、ベリーパフェの3種類がありました。今回戴いてきたリキパフェは、黒蜜と粒あん、白玉がメインの和風パフェ。対するベルパフェはプリンがメインのパフェということでした。
出典: ELIIさんの口コミ
出典: uzuki28さん
釧路駅から徒歩で10分の場所にある「カクテルバー・ジジ」。18時から営業している隠れ家のようなダイニングバーです。
ドリンクとフードのメニューが豊富で、美味しい手作り料理が食べられるとのこと。
出典: uzuki28さん
旬のフルーツがたくさんトッピングされた「季節のフルーツパフェ」。写真のパフェにはキウイやイチゴが、たっぷりとのっています。
ディナー後に立ち寄ってパフェを食べる人が多いようです。
出典: 我意さん
牛肉100%で作られた「ハンバーグ」。看板メニューとして人気があり、一番大きなサイズで600gまであるようです。
ジューシーな焼き上がりでお肉の旨味が感じられるとのこと。
色々とカクテルがあるので楽しめます。夜遅くにパフェ頂くのもたまにならいいものです。ご馳走さまでした!
出典: uzuki28さんの口コミ
出典: エミと萌美路さん
車でアクセスしやすい「釧路イオンモール」にある「ROKA」。洋食中心のカフェレストランで、店頭ではクレープの販売も行っているようです。
パフェだけでも16種類あり、種類豊富なメニューが楽しめます。
出典: ぽすとe:さん
味わい深い甘さが特徴の黒蜜を使用した「きな粉黒蜜パフェ」。もっちりとした食感の白玉と、粒あんがトッピングされています。
甘めの黒蜜と、甘さ控えめのトッピングで全体のバランスが取れているとのこと。
出典: Ryumanさん
懐かしさを感じる味わいだという「ミートカツスパゲティ」。お肉がごろっと入ったミートソースが、たっぷりとかかっています。
厚みのあるトンカツがのっていて、かなり食べ応えがあるのだそう。
・きな粉黒みつ
パフェは きな粉黒みつ。コーンフレークの上に ソフトクリーム。つぶつぶの餡子の横に白玉が5個 。生クリーム絞って きな粉振って 黒みつたっぷり。
出典: ぽすとe:さんの口コミ
・ミートカツスパゲティ
スパは太めでやわらかい。ミートソースは酸味も少なく食べやすい。挽肉も結構入っています。カツは普通の厚みですが、カット面が大きく食べ応えがありますね。
出典: Ryumanさんの口コミ
出典: 水落すばるさん
釧路市の柳町公園にほど近い場所にある「カフェ&レスト プライム」。落ち着いた雰囲気で、大きな窓から入る日光で店内は明るくなっています。
公園のすぐそばということもあり、静かに過ごせる喫茶店なのだそう。
出典: よーちんさん
フレッシュないちごがたくさんトッピングされている「いちごパフェ」。生クリームはやわらかく甘い仕上がりになっていて、いちごともよく合うとのこと。
いちごのシロップもかかっていて、いちご尽くしだと評判です。
出典: kabo-chaさん
目玉焼きがトッピングされている「ハンバーグ」。ふわふわとしたやわらかい焼き上がりで、クセがなくて食べやすいようです。
ソースはデミグラスソースベースで、甘みが強めに感じられるのだそう。
ベロア素材のソファと可愛らしいランプ。パフェの美味しいお店です。食事より、お茶を飲みに寄ることが多く。ケーキセット、パフェはおススメします。
出典: よーちんさんの口コミ
ハンバーグは目玉焼きに隠れています。ちょっとよけてみます。ハンバーグは150~200グラムってところ。箸を入れてみます(フォークじゃなく箸でした)。ふかふか…柔らかです。ソースとの相性もgoodです!
出典: kabo-chaさんの口コミ
※本記事は、2023/04/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。