三宮の寒い日に!こだわりの韓国鍋が味わえるお店エリア別20選
神戸の中心エリアである三宮は、おしゃれなお店をはじめ、さまざまなジャンルの飲食店が立ち並んでいます。今回はそんな三宮で韓国鍋が楽しめるお店をまとめました。三宮駅の東口エリアと西口エリアに分けて、チゲ鍋やタッカンマリの人気店をランチ・ディナーと時間別にご紹介。美味しい韓国鍋を味わってみてくださいね。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる481件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: Ai Nishiumaさん
「韓食班家(かんしょくばんが)」は、センタープラザ西館地下1階にある韓国料理店。三宮駅東口から歩いて7分の距離です。
店内は白を基調にした明るくおしゃれな雰囲気で、Kポップが流れています。
出典: ケンガクOHさん
ランチにはさまざまな韓国鍋が並んでいます。写真は「海鮮純豆腐チゲ定食」。グツグツと煮え立った鍋の中には、エビ、アサリ、ホタテなどが入っています。
魚介の出汁が溶け込んだスープが美味しいのだとか。
出典: とんしさん
「ホルモン純豆腐チゲ定食」はランチメニューの一品。ハチノスやセンマイなどのホルモンが入っています。
ライス、キムチなどの副菜3品がついており、おかわり自由とのこと。
・海鮮純豆腐チゲ定食
スープは辛くなく玉子で濃厚な魚介風味。これは想像以上に旨い。海老だけでなくあさりやほたてえのき等豊潤な旨味スープ。豆腐との相性も抜群でご飯が進みます。最後にはご飯をスープに入れておじや風で完食。
出典: ケンガクOHさんの口コミ
・純豆腐チゲ定食
スープを1口!!うんま〜ぁ~魚介の旨味と辛味!辛さは指定をしなかったのでそれほど辛くは無いけど♡♡美味し〜い♡♡アサリもちゃんと入ってる♡♡豆腐とご飯といっしょに食べるともう最高(ノ´▽`)ノ♪
出典: ぺそぎん2さんの口コミ
出典: EITIさん
「まにわ」は、三宮駅東口エリアにある韓国料理店。店内はカウンター席とテーブル席があります。
ランチメニューには、韓国鍋のスンドゥブチゲが種類豊富あるようで、「プルコギ定食」や「牛肉スープ定食」なども楽しめるとか。
出典: ニコタジさん
「スンドウブ定食」は、ランチメニューで提供しているというメニュー。石鍋で熱々のまま食べられるとか。スープはしびれる辛さがあるようです。
ライスと小鉢2品がつくとのこと。
出典: 麻太郎さん
「タッケジャン定食」は、鶏一羽を丸ごと煮込んだ出汁を使っています。具材としても鶏肉の細切りが入っているとのこと。
そのほか、タマネギ、モヤシなどの野菜もたっぷりなのだそう。
・スンドウブ定食
辛味と出汁の旨味では、少しだけ辛さが強いですが、スンドウブとして考えるとバランスは丁度良く、辛さを感じながら出汁の旨味も感じられるとても良い塩梅でした。
出典: ニコタジさんの口コミ
・牛肉スープ定食
牛肉スープは全く辛くはなく、柔らか牛肉がごろごろと入っていて、ベースは鰹節等でとった出汁とのことですが、牛肉の旨味も出ていてかなり味わい深い旨味が凝縮されたスープでなかなかの美味しさ♪♪
出典: EITIさんの口コミ
出典: わさびのブログさん
「スンドゥブ韓豆(ハンドゥ)」は、三宮駅東口方面にある韓国料理店で、駅から徒歩5分の距離です。
店内はカフェを思わせる雰囲気で、デートや女子会にもおすすめ。テーブル席を中心に27席ほどあります。
出典: 3takeさん
「スンドゥブセット」は、豊富なバリエーションがある韓国鍋のランチメニュー。写真は定番の「韓豆スンドゥブ」。辛さは選択可能で、6辛以上は有料オプションとなります。
ご飯も白米か五穀米を選べます。
出典: サル男さん
ランチの「石焼チゲラーメンセット」は、チゲ鍋にラーメンが入っており、食べごたえがあるのだそう。
生卵がトッピングされており、混ぜて食べるとマイルドな味わいになるのだとか。
・韓豆スンドゥブセット
「辛い!」と予想しながら食しますが、幸いにもカプサイチンの影響は有りませんでした。流石はマイルド。隠れていた生卵も、味をマイルドにしてくれる要因になっていたと思います。
出典: 3takeさんの口コミ
・韓豆スンドゥブセット
トッポギのスンドゥブをいただきました。ボリュームは多めでお腹いっぱい食べたい時におススメです。またスンドゥブは辛さを選択することができます。ご飯はおかわり自由でスンドゥブのセットで付いてきた韓国海苔やキムチ、ナムルなどもとても本格的で美味しかったです。
出典: 米人の人さんの口コミ
出典: Ai Nishiumaさん
「ROOM kochu」は、カジュアルな雰囲気の韓国料理店。三宮駅東口エリアにあり、阪急神戸三宮からもJR三宮駅からも徒歩5分です。
韓国鍋の種類が豊富にあり、「サムギョプサル」や「ヤンニョムチキン」などの定番料理もあります。
出典:tabelog.com
アラカルトの韓国鍋メニュー「プデチゲ」。チゲ鍋にラーメンとチーズが入っており、キムチや野菜も使われています。
そのほか「スンドゥブチゲ」「豚キムチチゲ」などもあります。
出典: ニコタジさん
ランチメニューの「Aset」は、選べるメイン料理に、サラダ、スープなどがついています。写真のメイン料理はチキンステーキ。
チキンはやわらかくてジューシーなのだそう。
・チキン南蛮
もも肉がど~んと1枚、甘酢のソースがかかっていて上にはタルタルソース。各自、ナイフとフォークで切り分けます。カリカリッと揚げられ、中はジューシー♪
・チキンステーキ
チキンステーキも、とてもいい感じの弾力です。そうそう、ワタクシがもも肉に求める食感がこれです。ちょっとタレとコショウをきかせた味付けなのでご飯が進みます。
出典: ジョルジュ・イグレックさん
「NENE CHICKEN&JIJIMI GO 三宮OPA2店」は、三宮OPA2の8階にある韓国料理店。
店内はカジュアルながら、モノトーン主体で落ち着いた雰囲気もあります。カフェのようなおしゃれな空間だとか。
出典: snack_akemiさん
ランチはセットメニューが数種類あり、写真は韓国鍋のスンドゥブチゲと海鮮チヂミのセット。
スンドゥブチゲは、辛い味つけながらさっぱりとしているのだそう。ご飯と小鉢がついています。
出典: Codename 47さん
「モッパンセット」は、チキン、キンパ、ポテトなどを盛り合わせたグランドメニューの一品。
チキンはプレーン、チーズ、ヤンニョムの3種類で、食べ比べも楽しいのだそう。
どれもこれも美味しかったが、スンドゥブチゲは特に美味しく感じた。豆腐の他、浅利、きゅうりなども入っていた。
出典: やちたんさんの口コミ
韓国冷麺と海鮮チヂミって、私の大好きな組み合わせで嬉しいランチセット。次回は、名物のチキンを食べてみたいです。ウマウマ~♪
出典:tabelog.com
「和韓菜 味楽」は、三宮駅駅西口から徒歩3分の距離にある韓国居酒屋です。
高架下にあるお店で、カウンター席とテーブル席で16席ほどと小ぢんまりとしています。ランチは定食も提供しています。
出典:tabelog.com
人気の韓国鍋・スンドゥブはランチメニューにもラインナップ。「ピビンパ・スンドゥブセット」として提供されています。
スンドゥブは熱々で、豆腐に味がしみこんでいるのだとか。ネギや卵、シメジなどが入っているそうです。
出典: Ai Nishiumaさん
居酒屋メニューは、代表的な韓国料理が並んでいます。写真は「チャプチェ」。あっさりとした味に仕上げられているのだとか。
そのほか「トッポギ」「チヂミ」などがあります。
・ピビンパ・スンドゥブセット
ピビンパをもぐもぐ、スンドゥブをずるずる。交互に食べるとなんともいえない満足感で幸せな気分になってくる。最後に半熟になった卵をばくっ(#^^#)卵の甘味とスンドゥブの辛味がからみあって、とってもうまい。
出典: せるぴよさんの口コミ
ええ店見つけました。昼飲みを気兼ねなくできます。ランチ定食もありますし、一品料理も頼めます。どれもリーズナブルで品数も豊富です。
出典: スパイスの魔力さんの口コミ
出典: リソウのおやじさん
「韓国家庭料理 味楽」は、二宮商店街の近くにある韓国料理店。テーブル席と座敷席で28席ほどあります。
韓国の家庭料理が気軽に食べられるお店で、店内もアットホームな雰囲気なのだそう。
出典: 3takeさん
韓国鍋のランチメニュー「スンドゥブチゲ定食」は、ご飯と日替わりの小鉢がつくとのこと。スープが熱々で、辛さが一層引き立つそうです。
ご飯が炊きたてで艶があり、美味しいのだとか。
出典: やちたんさん
ランチはチゲ鍋以外にも、「牛プルコギ定食」「参鶏湯定食」「石焼ビビンバ定食」などもラインナップしているそう。
写真は「石焼ビビンバ定食」。ナムルとテールスープがつくとか。
・石焼ビビンバ定食
コテジャンは瓶でもらい自分で好きな辛さに調節するスタイル。美味しくいただいた。手頃な価格で色んなメニューがある。
出典: やちたんさんの口コミ
こちらのお店でテンジャンチゲとともに有名な豆腐チゲ。このような簡単そうな料理を美味しく作るのが難しいことは周知の事実。この豆腐チゲも旨味が半端ない。。辛みの奥にある深い味はどう表現すればいいかわからない。
出典: ぺろぺろのりちゃんさんの口コミ
出典: ジョルジュ・イグレックさん
「神戸クラス」は、トアロードと生田新道の交差点近くのビル1階にある韓国料理店。
店内はテーブル席とカウンター席で23席ほどあり、グレー主体の落ち着いた雰囲気です。
出典: ニコタジさん
韓国鍋の「スンドゥブチゲ」は、ランチメニューの一品。豆腐、アサリ、卵など具だくさんです。ごま油とニンニクがアクセントになっているのだそう。
ご飯、ナムルなどの小鉢がセットになっています。
出典: sasa☆123さん
ランチメニューの「ナッチポックン」。タコや野菜を甘辛く炒めたものがご飯にかけられています。
そのほかのランチメニューには「キンパ&グックス」「韓国炒飯」などがあります。
・スンドゥブチゲ
ホワ~ッと後ろで感じられるアサリっぽい貝の旨味。その貝の旨味を消す事なく寧ろ引き立てている胡麻油とニンニクが良い感じでした。
出典: ニコタジさんの口コミ
・スンドゥブチゲ
スンドゥブチゲは豆腐がメインですが、アサリや玉子やシメジやミンチが入ってます。貝が入っているチゲのスープは、貝臭くなりがちですが、ここのはそんなことが無くとってもいい出汁がでています。
出典: まるちゃんの飲み歩きさん
「韓国料理 OMONI」は、三宮駅の西口から徒歩5分の場所にある韓国料理店。
テーブル席、座敷席、半個室があり、気軽なランチから宴会まで、さまざまなシーンで利用できます。
出典: りかともさん
ランチメニューは日替わりで2種類が提供されています。写真はある日のランチで登場した韓国鍋メニューの「スンドゥブチゲ」。
具だくさんで食べごたえがありながら、リーズナブルなのだそう。
出典: 神戸の金庫屋のバカ息子さん
「れい麺」はグランドメニューの一品。麺は細めで冷麺ならではの弾力があるとのこと。具材として卵やリンゴなどがのっています。
麺料理は「ビビン麺」「辛ラーメン」などもラインナップしています。
御飯は柔らかめに炊かれており、美味しいごはんでした。日替わりのチゲは食べ終わるまで、あったたかく、最後は、ご飯をなかに入れて食べ終えました!。
・ユッケジャンスープ
結構塩気というか醤油?というかしょっぱめやった。具だくさんで最高!春雨ももちもち!韓国の副菜?大好き人間なので自由にオカワリできるんよかった。
出典: k278885さんの口コミ
出典: Pochi Pochiさん
「韓国デリカテッセン まさ木」は、韓国惣菜のテイクアウト販売を行っているお店。キムチやナムルなどを揃えています。
イートインスペースが設置されており、食事メニューも提供しています。
出典: Pochi Pochiさん
ランチはセットメニューが中心で、数種類をラインナップ。写真は韓国鍋のスンドゥブチゲとビビンバの組み合わせで、キムチと韓国のりもついています。
スンドゥブチゲは辛さが控えめで、出汁が効いているとのこと。
出典: murachan48さん
キンパとスンドゥブチゲのランチメニューもあります。キンパは韓国風の海苔巻きで、肉や玉子などさまざまな具材が巻き込んであります。
スンドゥブチゲとも好相性だと評判です。
スンドゥブチゲのほうはアツアツの状態で出てきます。なかなかいい味をしていたので、スープもほぼ全部飲んでしまいましたよ。
出典: murachan48さんの口コミ
サムギョプサル、豚バラ肉歯応えボヨヨ~ン、旨味じゅわ~(^_^)キムチ、酸味濃厚(^_^)。にんにく、ヒーハー(^_^)。葉野菜、薬草のような風味(^_^)
出典: Ai Nishiumaさん
「ぐるり」は、二宮商店街の中にある韓国料理店。1階はテーブル席で、2階には座敷席も用意されています。
店内はおしゃれなカフェのような雰囲気で、ランチメニューにはカレーなどもあります。
出典: わさびのブログさん
ランチの韓国鍋メニュー「スンドゥブチゲ」。鍋のサイズが大きめで、たっぷりと入っているのだそう。
スープは具だくさんで旨味がしっかりと感じられるのだとか。辛さの調節が可能です。
出典: OKAYAS。ぐるめっと。さん
スイーツメニューがあり、カフェとして利用できます。写真は「本日のケーキ」のキャロットケーキ。
そのほか、「韓国ダルゴナアイスクリーム」や「黒蜜きなこアイス」もラインナップ。
・スンドゥブチゲ
結構あっさりした中に旨味のあるテースト感が癖になる感じ、具材も種類が沢山入っていて、魚介、キノコ、等の旨味も十分出ていて・・過去かなりスンドゥブチゲを色々頂いていますが、かなり私的には完成度高いと思います。(私的感想)
出典: わさびのブログさんの口コミ
・キャロットケーキ
念願のキャロットケーキ♡粉砂糖の上にうさぎの足跡をあしらった可愛らしい盛り付けで登場。生地はしっとりもっちりしてて、私のドタイプな食感。人参の繊維もしっかり。胡桃等ナッツ類もゴロゴロたっぷり。
出典: わさびのブログさん
「サムギョプサル nicoya」は、鹿児島産の黒豚を使用したサムギョプサルが看板メニューという韓国料理店。
店内は、落とし気味の照明にジャズが流れるムードのある雰囲気で、半個室も用意されています。
出典: kamim236さん
ディナーコースで選べるメイン料理のひとつが韓国鍋の「プデチゲ」。「プデチゲ」は韓国スタイルのラーメン鍋のことで、乾麺を入れて作ります。
そのほか「キムチ鍋」や「タッカルビ」なども選べます。
出典: ミースケ(^_^)さん
ディナーのアラカルト「生サムギョプサル」は、厚みのある豚バラ肉を使っています。ネギや韓国のりとともにサンチュにのせて、味噌ダレで食べると美味しいとのこと。
スタッフさんが焼いてカットまでしてくれます。
・プデチゲ
こちらのお店で初のプデチゲを友人のお嬢さんのリクエストで頂ました、韓国スタイスのラーメン鍋、彼女は好きで良く食べるらしい、彼女の感想はこちらのプデチゲ超美味しい、本場の味に似ていて気に入ったそうです。
出典: わさびのブログさんの口コミ
・生サムギョプサル
サムギョプサルは、すべて店員さんが焼いてカットしてくれました。エゴマの葉やサニーレタスにのせて頂きました。めちゃくちゃ美味しかったです!
出典: ミースケ(^_^)さんの口コミ
出典:tabelog.com
「旨辛食堂 炎(えん)本店」は、サムギョプサルが美味しいと評判の韓国料理店。
店内は若者向けのカジュアルな雰囲気で、カウンター席とテーブル席のほか、掘りごたつ席もあります。
出典: snack_akemiさん
ディナーでオーダーできるアラカルトメニューの韓国鍋「旨辛チゲ鍋」。スープは野菜、鶏ガラ、牛骨などからとったもので、隠し味に赤味噌を使っています。
トッポギなども入っており食べごたえがあるのだそう。
出典: ろてぃさん
「サムギョプサル」もディナーのアラカルトで、包み野菜、焼き野菜、つけダレなどがセットになっています。
鉄板の中央に小鍋があり、ニンニクを揚げて肉と一緒に食べるのだそう。唐辛子とともに食べるのもおすすめとのこと。
・旨辛チゲ鍋
チゲ鍋には、トッポギなども入っており、ボリュームたっぷりです味噌ベースの辛い鍋ってお腹にたまるので、すぐにお腹いっぱいになってしまいます
・サムギョプサル
バラ肉を特製のタレで漬け込んであって、これは初めて食べました。韓国でもよく食べますが、タレに漬け込んであるテジカルビともまたちょっと違った感じ。お肉がやわらかく、ジューシーでお腹いっぱいになりました。
出典: mariannuさんの口コミ
出典: Pochi Pochiさん
「韓国家庭料理KiTENKA」は、フラワー通り沿いにある韓国料理店。キムチはもちろん、コチュジャンやタレも自家製にこだわっています。
店内はテーブル席と座敷席が用意されています。
出典:tabelog.com
ディナーの韓国鍋は、「スンドゥブチゲ」をはじめ、「キムチ鍋」「豆乳キムチ鍋」などがあります。
なかでも「豆乳キムチ鍋」は、辛さが控えめで食べやすく、ヘルシーなのだとか。
出典: Pochi Pochiさん
「チーズタッカルビ」は、鍋の中央にチーズ、両脇には鶏肉、トッポギなどがのっています。
溶けたチーズを絡めて食べると美味しいとのこと。最後はオプションで炒飯にできます。
チーズダッカルビ何度食べても美味しいです!チヂミもスンドゥブも全部美味しい。扉付近だったので後ろからの隙間風が寒かったー。ぜひ一度食べてほしいお料理ばかりです、
出典:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28009932/dtlrvwlst/B459772318/
チーズタッカルビコースは、キムチ3種盛り、にら野菜チヂミ、チャプチェ、チーズタッカルビ、チーズタッカルビの残り1/4程を使った焼き飯、アイスクリームのセット。チーズタッカルビ単品だけでもボリュームは多いが、美味しくいただいた。メニューの種類も多く、どれも美味しそうなので、また来て色々食べてみたい。
出典: やちたんさんの口コミ
出典: わさびのブログさん
「韓国料理 阿利水(ありす)」は、韓国出身のシェフが腕を振るう韓国料理店。韓国でしか手に入らない食材を取り寄せて、本場の味を再現しているとのこと。
店内はオープンキッチンで、カウンター席とテーブル席があります。
出典: mira.luceさん
ディナーの韓国鍋は、定番の「スンドゥブチゲ」をはじめ、「キムチチゲ」「カムジャタン」などがあります。
「カムジャタン」は、旨味が溶け込んだスープにラーメンを入れて食べることもできます。
出典: Ai Nishiumaさん
「サムギョプサル」は、豚バラ肉が厚めにカットされており、食べごたえがあるとのこと。
サンチュに味噌ダレのサムジャンやスライスニンニクなどをのせて食べるのがおすすめなのだとか。
・カムジャタン
後の方には骨から出た旨味や野菜の旨味たっぷりのスープになってて、飲み干したいのでラーメンを追加。韓国のインスタントラーメン、モチモチで美味しいですよね〜。旨味たっぷりのスープが吸うので更に美味しい。
出典: mira.luceさんの口コミ
・チャプチェ
玉ねぎ・にんじん・カニかまぼこ・きくらげが入っていています。胡麻油が効いた韓国春雨の弾力が楽しい♪
出典: たにょんさん
「人生酒場 三ノ宮店」は、三宮駅西口からほど近い距離にある韓国料理店。昼は定食を提供しており、夜は韓国風居酒屋として営業しています。
店内は、ロフト風の中2階がある造りです。
出典: たにょんさん
ディナーはアラカルトが中心で、韓国鍋は「スンドゥブチゲ」や「キムチチゲ」などが味わえます。
ランチでも「プデチゲセット」「牛ホルモン鍋セット」などの韓国鍋が楽しめます。
出典: bar162さん
「UFOチキン」もディナーメニューの一品で、4種類のチキンが盛り合わせになっています。
中央には溶けてトロトロになったチーズがあり、チキンに絡めて食べると美味しいのだそう。
・海鮮鉄板焼きセット
海鮮鉄板焼きはカニや、イカ、エビ、ムール貝などめちゃ豊富。甘辛くご飯やお酒が進む味付けです。スンドゥブはアサリや玉子が入った本格派ピリ辛でこちらも美味しい〜。
出典: 神戸まっチャンネルさんの口コミ
内装がとにかく可愛くて、味も美味しかったです。値段も安くなく、高くないって感じで、また行きたいです!!
出典: さくらこ2025さんの口コミ
出典:tabelog.com
「焼鳥と韓国料理 人生の楽園」は、韓国料理店としても居酒屋としても利用できるお店。焼き鳥も韓国鍋も本格的な味わいなのだとか。
営業はディナーのみで、カウンター席と座敷席があります。
出典: 神戸まっチャンネルさん
豊富なアラカルトメニューが並んでおり、韓国鍋は「本日のチゲ」として提供。
写真は「スンドゥブチゲ」で、「豆腐チゲ」や「あさりチゲ」などが登場することもあるのだそう。
出典: 神戸まっチャンネルさん
一番人気という「神戸満月つくね」。ハンバーグのようなつくねで、ボリューム満点なのだそう。ジューシーでタレがマッチしているのだとか。
糖度が高いといわれる、淡路産の銘柄タマネギを使用しているとのこと。
最後にスンドゥブ で〆ました!気さくな店主さんなのでまた行きたいです。ご馳走さまでした*\(^o^)/*
出典: 神戸まっチャンネルさんの口コミ
人気ナンバー1のつくね、めちゃおいしい!!人気ナンバー3の冷麺も麺にコシがあって、ダシは酸っぱ目の好みの味でした!!
出典: ジョルジュ・イグレックさん
「昼耕夜鶏 韓国チキン&ポチャ 三宮」は、「ヤンニョムチキン」が名物だという韓国料理店。
店内は、韓国の大人気ドラマの世界観をイメージしたおしゃれな空間とのこと。ポップでカジュアルな雰囲気があり、テラス席も用意されています。
出典: よっしーあにきさん
ディナーのアラカルトメニューには、さまざまな韓国鍋をラインナップ。
写真は「プデチゲ」で、そのほかに「スンドゥブチゲ」「味噌チゲ」「キムチチゲ」などがありまます。
出典: aad6edさん
ディナーのチキン料理はバリエーションが豊富で、「ヤンニョムチキン」「ガーリック醤油チキン」などがあり、ハーフサイズも用意されています。
「ヤンニョムチキン」は、甘辛、中辛、激辛の3種類から辛さが選べます。
ヤンニョムチキンとハニーガーリックチキン。プテチゲと締めの麺。キムチ盛り合わせ。韓国ドラマに出てきそうな店内。店内にはKPOPが流れておっさんにはハードルが高め(笑)
出典: よっしーあにきさんの口コミ
出典:tabelog.com
「韓国屋台居酒屋 ENG POCHA」は、韓国出身のシェフが作る本格的な韓国料理が味わえるお店。屋台メニューを中心に100種類ほどあるのだそう。
店内はネオンが輝くポップな雰囲気とのこと。
出典: snack_akemiさん
ディナーの韓国鍋メニューは、「スンドゥブチゲスープ」をはじめ、「海鮮チゲスープ」「野菜チゲスープ」などがあります。
「和牛ホルモンチゲスープ」もあり、プリプリのホルモンが入っているのだとか。
出典: Shiwonさん
ディナーは一品料理が充実しており、前菜的な「チョレギサラダ」から〆の「石焼ビビンバ」まで、幅広く用意されています。
チヂミはお店おすすめのメニューとのことで、「ニラチヂミ」などバリエーションが豊富。
ガヤガヤした感じなので初めは落ち着きませんでしたが、慣れてきました。21時過ぎると落ち着いた雰囲気でした。注文は、、、◆チヂミ◆タコキムチ◆ケランチム◆ユッケジャンチゲ。
出典: nistina☆さんの口コミ
お料理全て美味しかったです!チキンはサクサク。チーズキンパもチーズトッポギも美味しかったです!チーズトッポギは少しだけ辛かったので、辛いの苦手な人はキンパやチキンと一緒に食べてください!♪
出典: 生春巻き7さんの口コミ
出典: 苦楽園の住人さん
「Korean Dining CHORO」は、カジュアルでおしゃれな雰囲気のコリアンダイニング。
カウンター席とテーブル席があり、一人からデートまで、さまざまなシーンで利用できます。
出典: 苦楽園の住人さん
ディナーは、豊富なアラカルトと韓国焼酎やマッコリなどのお酒を楽しめます。
韓国鍋は「プデチゲ」「ホルモン鍋」「サムゲタン」などがあり、写真の「ホルモン鍋」は、コクのあるスープが美味しいのだそう。
出典: myaaa701さん
韓国鍋以外のメニューでは、定番の「オイキムチ」から、食べごたえのある「ポッサム」まであり、友人とシェアしていろいろ楽しむのがおすすめ。
「キンパ」「ビビンパ」といった〆のメニューも充実しています。
キムチ、ポッサムやらを頼んでからのホルモン鍋を!深みがあっておいしいスープです!煮詰まって行くとどんどん美味しくなります。
出典: 苦楽園の住人さんの口コミ
ここのサムギョプサルが1番美味しくていつも韓国料理を食べに行く時は絶対ここと決めています!好きなアイドルの曲も流してくれて店員さんも凄いフレンドリーです!お店も可愛くてとってもオススメです!
出典:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28057385/dtlrvwlst/B460738401/
※本記事は、2023/05/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。