岡山県でバーベキューを楽しめるお店18選!手ぶらでもOK

出典:Kanaconさん

岡山県でバーベキューを楽しめるお店18選!手ぶらでもOK

自然豊かな岡山県は瀬戸内の海の幸を使った郷土料理や、地元の素材を生かした名物料理が人気です。今回は岡山で肉や魚のバーベキューが楽しめるお店をまとめました。街中や山間部にあるお店など、エリアごとにご紹介します。

記事作成日:2023/05/23

556view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる383の口コミを参考にまとめました。

【岡山県|真庭・久米エリア】お肉が美味しいバーベキューを楽しめるお店

ウッドパオ

3.41

夜の金額: -

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

真庭市の「蒜山インター」から車で5分の場所にある「ウッドパオ」は、上質なラム肉を堪能できるジンギスカンレストランです。

屋内にも座席はありますが、晴れの日はテラス席やテント席がおすすめ。カフェ・お土産店・レンタサイクルも利用可能。

ウッドパオ

ラム肉の他に「ジャージー牛」や「アンガス牛」が堪能できる、バーベキューのセットメニューが数種類用意されているそうです。

肉は臭みがなくて食べやすく、フルーティーな味わいのタレと相性バツグンとのこと。

屋内席には無煙ロースターが設置されているため、快適にジンギスカンが楽しめるようです。

セットメニューを注文するとライスのお代わりが無料で、追加メニューもあるのだとか。ソーセージやコーンも美味しそう。

外観はロッジ風の建物でお洒落で入りやすいジンギスカンのお店。年単位で何回か利用させて頂いてますが段々と肉が美味しくなってきているような気がします。特に特定日?のみ提供される生ラムは弾力がありとても美味しくオススメです。

出典: 健坊様さんの口コミ

生ラムのAセット3人前とひるぜん焼きそばを注文。ラムとお野菜のセットを焼いてる間に、焼きそば、味噌だれで美味しかったです。生ラムは全くクセがなく、脂がない分よくかむのでお腹がいっぱいになりました。生ビールは半額、ごはんとお漬物お代わり自由、わんこ用ラム&大根もとてもお安くコスパ最高だと思います。

出典: ここみるく2626さんの口コミ

森のホテル ロシュフォール

3.12

夜の金額: -

昼の金額: -

森のホテル ロシュフォール - 森のホテル ロシュフォール

「森のホテル ロシュフォール」は、真庭市にある「湯原インター」から車で5分の距離に位置する宿泊施設です。

敷地内には宿泊用のコテージや景色を一望できる温泉、テニスコート、バーベキューなど、多数の施設が用意されているとのこと。

森のホテル ロシュフォール

屋外で楽しめるバーベキューテラスの利用は5月から8月末までだそうです。

バーベキューで提供される「ジャージー牛肉」は和牛肉と同じくらいの旨みがあり、ヘム鉄を含んでいるため色合いが濃いのが特徴なのだとか。

テラス席ではテーブルに焼き網が設置してあり、自分で焼きながら味わうスタイルのようです。

肉はもちろんのこと、ソーセージやコーンにアスパラと、メニューの品揃えも豊富そう。

子供たちが小さい頃から毎年やって来ているコテージの宿。夜はバーベキュー。毎回食べ切れないほどの肉、海鮮、野菜を今年も楽しめました。夜になるとカブトムシやクワガタが出てきて、ワクワクします。

出典: Jojo_kojiさんの口コミ

ホテルのガーデンに篝火が焚かれ、今晩の夕食のスタート!!勿論、主役はジャージー牛。ジャジー牛は、意外に柔らかくて、ジューシィーでした♪久しぶりに集まった家族で美味しいお肉をいただく。イボイノシシも七面鳥夫人も、いつもの倍以上食べました。最後は焼きおにぎりで締めて、みんなの顔は大満足の表情でした♪

出典: イボイノシシさんの口コミ

ひるぜん 大将

3.39

夜の金額: -

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

自然に囲まれた環境で食事が楽しめると評判の「ひるぜん 大将」は、真庭市蒜山高原にあるジンギスカン専門店です。

テラス・ガーデン・屋内に用意された座席は合計388席もあり、全て展望席とのこと。

ひるぜん 大将

バーベキューメニューには単品の「食べ切り」もありますが、思う存分にジンギスカンを堪能できる食べ放題がおすすめのようです。

平日・祝日・食材の種類などによってコース内容が変わり、ラム肉を中心に楽しめるそう。

テーブルにジンギスカン用の焼き鍋が設置されており、肉や野菜を自由に焼いて食べられる模様。

肉の質は想像よりもクオリテイが高く、クセもなくあっさり味わえるのだとか。かぼちゃ・ナス・ピーマンなど、野菜もたっぷりです。

食べ放題でこんな美味しいジンギスカンが頂けるなんて凄い!そして安いです!生姜の効いたタレが食欲をそそります。店員さんもとっても丁寧で何度もリピートしてます。

出典: ダリル1008さんの口コミ

単品もありますが、ここにきたら時間無制限、食べ放題のコースがお得です。お肉はラム肉のほか、牛、豚、鶏が用意されており、それ以外に、ハンバーグやソーセージとイカ、エビなどの海鮮もあります。

出典: jive4981さんの口コミ

まきばの館

3.07

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

まきばの館

久米郡の山間部に位置する「まきばの館」は、レストランや牧場、お土産屋さんなどが併設された観光施設です。

初夏のラベンダーをはじめとして様々な花が咲く花壇の散策や、動物も見られるそう。

まきばの館

メインとなる建物には館内レストランがあり、バーベキュー用のテラス席も用意されているとのこと。

岡山県産和牛をはじめ豚肉や自家製ウインナー、地元の野菜などを特製の焼肉ダレと共に楽しめるようです。

まきばの館 - ジャンボシュークリーム

売店では乳製品や焼き菓子なども販売しており、地元卵と畜産研究所の牛からとれた牛乳を使用した大きなシュークリームが人気だとか。

シューの中には、自家製カスタードと生クリームを合わせたクリームがたっぷりと入っているそうです。

ラベンダーソフトはラベンダーの香りがして爽やか!ちゃんと香るのでよかった!コクはすくなめで、あっさりしたソフト。

出典: mmkoooさんの口コミ

天気の良い休日の昼前に行くと,家族連れでいっぱい。にぎわっていました。とても広い敷地内に,牧場,工房,農園,レストラン,おみやげ屋さん・・・と,まるでちょっとしたテーマパーク。レンタルの自転車もあるようす。レストランは,コンロ付きのテラス席があり,バーベキューも可能。

出典: haruaiさんの口コミ

【岡山県|岡山・瀬戸内エリア】お肉が美味しいバーベキューを楽しめるお店

くぼ農園

3.04

夜の金額: -

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

くぼ農園 - 屋根下もあります

岡山市御津にある「くぼ農園」は、自然に親しみながら農業を身近に感じられる観光農園です。

杉林の下で楽しめるバーベキューや収穫体験、お土産コーナーなど様々な施設が用意されており、のんびりした時間を満喫できるようです。

くぼ農園 - <Cセット>3,500円/1人前・・・岡山県産備前黒牛、ピーチポーク、森林どり、野菜セット、ご飯、スープ付(画像は3人前)

バーベキューでは「備前黒牛」「ピーチポーク」「森林どり」といった、岡山県産ブランドの肉を楽しめるそう。

同農園で収穫した新鮮野菜も提供され、開放感たっぷりの自然の中で食べる料理は最高なのだとか。

くぼ農園 - カレーうどん 462円

直売所内にあるカフェコーナーでは旬の野菜を使用した天ぷら、唐揚げ、うどん定食などが揃っており、季節の味が楽しめるとのこと。

この日はシンプルな「カレーうどん」を注文した様子。

注文したんは " カレーうどん "。ほんまもんの喰いしん坊おやぢですね (笑)。元気いっぱいおばちゃんが厨房で調理されてます。しばらくすると出来あがり普通の出汁たっぷりうどんにカレーがドバっとごっつい汁気を塩分補給いただきましたよ。

出典: 陸くじらさんの口コミ

背丈ほどのぶどう畑でぶどう狩り。子どもたちも大はしゃぎ。ぶら下がってるぶどうに一房一房袋が被せてありますが隅っこが切り取られていて、その穴から中をのぞき込んで、ぶどうの色を確認。黒ひかりしてるぶどうをゲット。とても甘く2房食べたところで、、、最後に小さな房のぶどうを食べて終了。次はBBQをやりたい。

出典: kato.chanさんの口コミ

リアルバーベキューガーデンオカヤマ

3.04

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

リアルバーベキューガーデンオカヤマ - 県下最大級!!600名収容可能

岡山市北区に店を構える「リアルバーベキューガーデンオカヤマ」は、東京で大人気の「REALBBQ」がプロデュースするビアガーデンです。

白を基調としたおしゃれな雰囲気のお店で、テラス席は天井付きのため天気の心配もないそう。

リアルバーベキューガーデンオカヤマ - 【2019.9】

バーベキューは120分制限の食べ放題で、肉やサイドメニュー、デザートなど、種類がとても豊富なのが魅力のようです。

肉コーナーには牛カルビ・サムギョプサル・チキンなどが並べられており、自分が好きなものをお皿に取って席まで運ぶスタイルだとか。

リアルバーベキューガーデンオカヤマ

座席には肉の脂を落としながら味わえる焼肉専用の鍋が用意してあり、自分でどんどん焼いて楽しめるとのこと。

肉・ソーセージ・野菜など盛りだくさんで、付けダレも4種類ほどから選べるそうです。

完全なバーベキュー・スタイル。カセットコンロにジンギスカン鍋が用意されフリースタイル。牛肉、豚肉、鶏、野菜は各種あります。

出典: 醤油屋さんの口コミ

フードコーナーにはDELIホタテフライ、DELI唐揚げ、DELI白身魚フライ、DELIフライドポテト、DELIチャーハン、塩焼きそば、カレーライス。お腹はそこそこ満たされていましたが、味見を兼ねてカレーライスをいただきました。肉、ジャガイモ、ニンジン入りの家庭的なカレーライスでした。

出典: 東雲稲荷さんの口コミ

テラー

3.04

夜の金額: -

昼の金額: -

テラー - 席は広いのでベビーカーでも入れます。

「テラー」は、四季折々の花畑や動物とのふれあいが楽しめる「おかやまフォレストパークドイツの森」敷地内にあるバーベキューハウス。

場所は赤磐市仁堀中で、周囲はヨーロッパの田園風景を感じさせる雰囲気だとか。テラス席も利用可能とのこと。

テラー - こちらが、ハンブルクのセットです、韓国のりそのままだな^^;

営業は土日と祝日のみで、焼肉は60分間食べ放題メニューやセットメニューが用意されているようです。

この日は3~4人前の「ハンブルク」セットを注文したそう。牛カルビ・豚ロース・骨付きカルビなど、数種類の肉が提供されたのだとか。

テラー

肉や野菜はアルミを引いた鉄板の上で焼き、タレ・塩・箸などの必要な道具はセルフサービスとのこと。

セットメニューにはご飯も付いてくるようで、十分にお腹を満たせそうです。

まずはドイツビール飲まないとハジマリマセンね。ドイツのビールです、フルーティで飲みやすいやつでした。店内はこんな感じ、あまりバーベキューっぽくないです。カセットコンロ?アルミホイル載せた鉄板でやきます。

出典: テイクンさんの口コミ

ソーセージはそのまま食べ、カルビはタレで!豚ロースは粗挽き塩コショウで頂いちゃいますがん(^^)ノこっだぁ~旨い!!!貼れた空の下、直射日光を浴びながらのビールはまた格別!

出典: bankaraさんの口コミ

メルパ 屋上ビアガーデン

3.04

夜の金額: -

昼の金額: -

メルパ 屋上ビアガーデン - 屋上ビアガーデン【2019.8】

岡山駅前駅から近い「岡山メルパ」の屋上では、150席が用意された会場でビアガーデンが楽しめるとのこと。

2時間制の食べ飲み放題には、プラス料金でバーベキューも追加できるようです。

メルパ 屋上ビアガーデン - 牛肉・豚肉・鶏肉【2019.8】

食べ放題の焼肉は、テーブルのカセットコンロ上に置かれた焼肉用の鍋で焼き上げるそう。

写真のプレートは、牛肉・豚肉・鶏肉の盛合せとのこと。料理は全体的にコスパが高いと評判です。

メルパ 屋上ビアガーデン - 食べ物【2019.8】

フードメニューは揚げ物中心で種類が多く、補充もすぐに行ってくれるのだとか。

お皿の上にはおでん、餃子、ソーセージなど様々な料理が盛られていますね。食べ放題を十分に楽しんだ模様。

会社の飲み会で行きました。メルパの映画館の中を通り、エレベーターで上った屋上にあります。行った日は、くもりで風もあったので、暑くなく丁度良かったです。

出典: ランチの旅人さんの口コミ

フードメニューは特に珍しいものはなかったように思いましたが、いろいろと種類は多かったです。結局2時間という時間制限での宴会でしたが、生ビール×3杯とベルギービールのBLUE MOON、そして焼肉とフードメニューでお腹は一杯になりました。

出典: 東雲稲荷さんの口コミ

ミートはしぐち

3.25

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

ミートはしぐち

岡山市北区の「ミートはしぐち」は、市内に2つの姉妹店を持つ精肉店です。

店頭では肉・お惣菜・お弁当などが販売されており、バーベキューが楽しめるスペースも用意されているとのこと。

ミートはしぐち - 希少部位(ミスジ)、豚トロ(スペイン産)、網焼きカルビ

精肉店で販売している肉と同様の価格でバーベキューができるため、コスパ良く焼肉が楽しめるようです。

写真のカルビや豚トロ、希少部位のミスジなど、幅広い種類の肉の中から選択できるのだとか。

ミートはしぐち

肉は契約農家である牧場が手塩にかけて肥育した「備前黒牛」を、まるごと一頭仕入れているそう。

厳選された最高品質の焼肉はやわらかくて美味しいそう。再訪間違いなしとの声も。

ガラスケースに肉が陳列されている為、その日に入っている肉の良し悪しを判断出来る。つまり料金と品を見ながら納得して食べる事が出来る訳です。是非とも今後もバーベキューコーナーを続けてほしいと願う限りです。

出典: naochan428さんの口コミ

外の焼肉スペースで食べれます(*^_^*)赤身、上ミノ、上ハラミ、希少部位ははずせません。希少部位は毎回なにがあるかわくわく♪タレもおいしいですが、肉がおいしいのでぽめは全て塩でオーダー、塩でいただきます♪

出典: ぽめ330さんの口コミ

【岡山県|倉敷エリア】お肉が美味しいバーベキューを楽しめるお店

倉敷シーサイドホテル

3.05

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: -

倉敷シーサイドホテル

「倉敷シーサイドホテル」では春から夏の季節限定で、ガーデンバーベキューが楽しめます。

海を一望できる抜群のロケーションを楽しみながら食事ができ、家族やグループで訪れるのにぴったりなスポットだそう。

倉敷シーサイドホテル

バーベキューのセットには複数の種類があり、子供用のセットメニューも用意されているのだとか。

肉は牛以外にも豚や鶏、ソーセージがあり、ご飯はお代わり自由とのこと。肉の皿には花が飾られ、ビジュアルにもこだわっている様子。

倉敷シーサイドホテル

セットメニューには最高級具材にこだわった料理長イチオシのプランもあり、肉と海鮮の両方が楽しめるようです。

活鮑やサザエなどの豪華食材も提供され、十分にバーベキューを満喫できそう。

今回いただいたのは「ラグジュアリーセット」さすがラグジュアリーというだけあって、備前黒牛も入ってるわ、お肉だけでも一人前400gもあるわ、さらにさらに活け鮑も入っていてめっちゃくちゃ贅沢!!ちなみにこの日は2人前になってます〜!

出典: keyturn312さんの口コミ

キラキラ輝く瀬戸内海を一望できる景色。忙しい日々を忘れて心と体に休息がとれました。翌朝は一般人が見学することができない造船ツアーに連れて行ってもらいました。船ができるまでの工程も教えていただき感動✨もう一泊ゆっくりとサンセットを眺めたいくらいステキなホテルでした✨

出典: mizu0585さんの口コミ

カフェ ドゥ シュクレ

3.13

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

医療や介護、高齢者施設がひとつなった複合施設「倉敷スイートタウン」内にある「カフェ ドゥ シュクレ」。

店内は明るい雰囲気になっており、デザートバイキングやモーニングメニューが人気のようです。場所は倉敷駅から車で約10分。

カフェ ドゥ シュクレ - バーベキューコース。和牛肉、羊肉、豚肉を用意しています。

季節により、カフェのオープンテラスでバーベキューが開催されるそうです。

2名からの予約制で、飲み放題付きのプランも用意されているとのこと。肉はシェフが網の上で丁寧に焼いてくれるようです。

カフェ ドゥ シュクレ - バーベキューコース。魚介類、野菜の盛り合わせ。

バーベキューの食材は和牛・羊肉・豚肉を使用した焼肉の他、魚介類や野菜の盛り合わせも楽しめるのだとか。

お皿にはきれいに焼かれた海老やソーセージなどが盛られ、とても美味しそうです。

平日と雨というのもあり、店内は三組ほどお客さんがいました。赤子連れだったので、騒ぐのが不安でしたが 一組が家族だったので安心しました^^*落ち着いた大人のカフェというよりも、明るい店内で家族や女性同士向きでしょうか?

出典: もぃ。さんの口コミ

ここは、倉敷市中庄地区のホスピタル1階に入っているカフェ。モーニングをいただきました。トースト、スクランブルエッグ、ポテトサラダ、デザート、ハムサラダ、コーヒーという組み合わせで、なかなかボリュームのあるモーニングでしたー。

出典: yuki.whitesnowさんの口コミ

【岡山県|備前・瀬戸内エリア】海鮮が美味しいバーベキューを楽しめるお店

海の駅しおじ

3.46

夜の金額: -

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

海の駅しおじ

備前市日生町にある水産直売所「海の駅しおじ」は、現地で食材を購入できる海鮮バーベキューが人気。

お店では生の海産物の他、岡山県産にこだわった加工品やお土産なども販売しているそう。

海の駅しおじ

食料や調味料の持ち込みも自由なバーベキューは予約制で、90分の時間制限が設けられているようです。

牡蠣・あさり・イカなどは現地調達可能で、プリプリの牡蠣はくさみがなく食べやすいとのこと。

焼き穴子も販売されており、併設されているコンビニでご飯を購入すれば穴子丼にしてくれるのだとか。

しっかりとしたタレも付いており、肉の厚みと程よい淡白さを味わえるそうです。

さてさて、ようやくカキバーベキュー開始!平日月曜なのにお客さんが多い。牡蠣は小ぶりだが何も調味料を付けなくてもちょうどよい塩加減、メチャクチャ美味い❗️小さめなんですぐ焼けるしパクパクいけます(^ω^)

出典: 京都グルメ探検隊風雲龍虎編!ときどき滋賀&ニッポンさんの口コミ

さっそく、炭焼きで食べる。これはマジで激旨!味付けは牡蠣から出るお汁で充分!あっと言う間に15個ぐらいをペロリ。遠いけどこれは、また来たいなぁ。めっちゃ旨かった!

出典: キチエモンさんの口コミ

とれたて漁師の店 稲荷丸

3.27

夜の金額: -

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

とれたて漁師の店 稲荷丸

「とれたて漁師の店 稲荷丸」は瀬戸内市邑久町にある牡蠣小屋で、「虫明湾」で養殖されている牡蠣のバーベキュー食べ放題が楽しめます。

座席は簡素な作りですが、グループでワイワイしながら食べるのにぴったりな雰囲気だとか。

とれたて漁師の店 稲荷丸

60分制限の牡蠣食べ放題は、食べ切れなくなるまでどんどん牡蠣が運ばれてくるそう。牡蠣の味噌汁とおにぎりもセットになっているようです。

ポン酢とレモン汁が置いてあるため飽きずに牡蠣を堪能できるという感想も。

とれたて漁師の店 稲荷丸

「虫明湾」で獲れる牡蠣は、殻に深みがあるので小さな殻でも身が大きくなるのが特徴とのこと。

海の塩分濃度が高く、身がしまったプリプリの牡蠣が味わえるようです。10月から5月は特に牡蠣の旨みが増す時期だそう。

・牡蠣食べ放題
何も味付けしなくても味が濃くて美味しいですが、ポン酢でいただくのが私は一番美味しかったです。ごちそうさまでした(^o^)

出典: slashrider7476さんの口コミ

まあお店は掘っ立て小屋ですけど、最初に大振りの牡蠣がたくさん火にかけられてます。でかいっ!牡蠣の殻が開いたら食べ時です。取れたて新鮮な牡蠣は美味しい~中のおつゆを飲むと旨い~天然の塩味が良く効いてます。

出典: パパゴリラさんの口コミ

まえじま牡蠣小屋

3.05

夜の金額: -

昼の金額: -

「まえじま牡蠣小屋」は「前島フェリー」の乗り場で営業するお店です。

冬季限定で土日祝のみ営業しており、通常の牡蠣小屋とは別に追加料金でプライベート感のあるテント席も利用可能だそう。

まえじま牡蠣小屋

焼き牡蠣のバーベキュー食べ放題には、その日に水揚げされたばかりの新鮮な牡蠣を使用しているため、プリプリの身を味わえるのだとか。

焼きたての牡蠣はそのままでも美味しいですが、地元産のレモンやオリーブ油を掛けるのがおすすめのようです。

バーベキューの他にも「牡蠣めし」や「牡蠣入り焼きそば」など、牡蠣を使用した追加メニューが充実しているそう。

「牡蠣のアヒージョ」は、牡蠣の他に海老とマッシュルームも入っており、焼き牡蠣に満足した人にもぴったりなメニューとのこと。

炭火の上に網置いて、牡蠣をおきます。火が良い感じに通ってぺろっと。1キロでよかったかな。牡蠣の殻がばっちんばっちん弾けてワイルド。途中フェリーがついて、みんな一目散に牡蠣小屋に。なかなかの名店。

出典: SELUNOさんの口コミ

焼き牡蠣は、生レモンで、オリーブオイル+レモンで、アヒージョに投入してと色々な食べ方をしました。トイレも近くて良かったですよ!島の海辺で食べる牡蠣は最高でした~。ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)

出典: キングふくさんの口コミ

【岡山県|岡山エリア】室内でバーベキュー気分が味わえるお店

鶏式ジョージ

3.08

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

鶏式ジョージ - 本町の路地裏にオープンした「鶏式ジョージ」の内観です。

岡山駅近くのお店で、店内ながらもバーベキューの雰囲気が味わえると評判の居酒屋「鶏式ジョージ」。

座席は80席以上あり、テーブル席とカウンター席が利用可能とのこと。みんなでワイワイ楽しめそうだという声も。

鶏式ジョージ

炭火を使って自分で焼き上げるバーベキューメニューがあり、中でも鶏肉が同店のおすすめなのだとか。

肉の他に魚介類も網焼きで堪能できます。卓上の塩や胡椒、タレで自由に味付けもできるようです。

バーベキューだけでなく、鉄板焼メニューも数種類あり、お酒のおつまみとしても良さそうです。

「とん平焼」にはマヨネーズや鰹節がたっぷり使用されていて、食べごたえありそうなビジュアル。

鶏をBBQスタイルで焼くワイルドなスタイル。順番に焼き物が配膳されます。一番嬉しいのは、突出しのキャベツ焼きするためのキャベツが、おかわり可能な事。最後はおにぎり茶漬けまでついて、焼く鶏のお味は普通ながら、鶏酢、キャベツおかわりの焼き放題は自由で良いです。

出典: 醤油屋さんの口コミ

店内に入ると簡易式の焼き場と椅子があり、何ともいえない気楽さが逆に気に入りました。色々な鶏肉の部位を炭火で自由に焼きながら食べるスタイルです。モモ肉は店員さんが丁寧に切り分けてくれました。野菜盛りは人数分ちゃんと切り分けて用意されていて、さり気ない心配りが嬉しかったです。

出典: Peace with a smileさんの口コミ

地鶏の炭火焼きと貝焼き職人 貝マニア

3.12

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

地鶏の炭火焼きと貝焼き職人 貝マニア

美味しい焼肉と貝焼きをバーベキュー気分で楽しめる「地鶏の炭火焼きと貝焼き職人 貝マニア」。岡山駅からは徒歩5分ほどです。

店内には水槽や大漁旗のモチーフなどがあり、漁港の雰囲気たっぷりとのこと。

地鶏の炭火焼きと貝焼き職人 貝マニア

貝料理を中心に肉や海鮮など豊富なメニューが揃っており、お酒と共に堪能できるそう。

はまぐり・サザエ・牡蠣などは、店内の中心に置かれた水槽から取り出して新鮮な状態で提供されるのだとか。

地鶏の炭火焼きと貝焼き職人 貝マニア

肉や貝などがリーズナブルに食べられるランチメニューも充実しているようです。

「極上カルビランチ」には「和牛カルビ」「特上ホルモン」など数種類の肉がセットになっており、歯ごたえ良く美味しい肉を楽しめるとのこと。

貝は流石に貝マニア。さざえ、うわぁー!蛤、うぉー!ほたて、ひゃー!むっちゃ美味しい‥のであわび刺しと車海老まで注文。炭火焼きは最高ですね。

出典: ゆたメンさんの口コミ

来たよ来たよ!鮑が動きながら来たよ!鮮度抜群!生でも焼きでもOK♪「うめぃ!」続いて来たのは肉~♪牛ハラミとホルモンで七輪ファイヤー!お酒進みます。時間はたっぷり!

出典: キングふくさんの口コミ

【岡山県|岡山エリア】バーベキューで楽しむお肉を買えるお店

さとう精肉直売所

3.16

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

さとう精肉直売所

直売所の上質な肉を持ち帰りできるという「さとう精肉直売所」は、岡山市南区妹尾にある精肉店です。

メインは肉の販売ですが、店内にイートインスペースもあり気軽に焼肉を楽しめるとか。

店内には豊富な種類の肉がずらりと並んでおり、100g単位で購入できるそう。

リーズナブルな値段の割に上質な味わいが魅力で、コスパが高いといった声が多数見られます。実際に肉を見てから選べるのが良いという人も。

さとう精肉直売所 - 各種焼肉

持ち帰りにはタレもサービスで付いてくるとのこと。「豚バラ」「てっちゃん」「ハラミ」など、複数の肉が個別に包まれています。

「ホルモン」は美味しくて、鍋にも使えそうな感じだそう。

直売所というか精肉店にイートインスペースが付いてるお店です。オーダーは紙に書いて先払い。飲み物と片付けがセルフ。ただそれだけでこんなに安く焼肉が食べれるのは感激。肉の質も良かったです、特に厚切りサガリが最高。

出典: しやうじやうさんの口コミ

夜に家で肉を焼こうと思いまだ行ったことのない精肉店にしようとここへ。このお店は店内でも飲食できると言う比較的珍しい店と言うことで次回は中で食べたいですね。肉は種類もある程度揃っており値段もお安くなってます。個人的には豚バラの厚切りがあるのがありがたい。

出典: cheer0423さんの口コミ

ダルマ焼肉 浜店

3.38

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

「ダルマ焼肉 浜店」は、岡山市の「夢二郷土美術館」近くに店を構える焼肉店です。

個室やボックス席のある店内で楽しむ焼肉も人気ですが、バーベキューレンタルやケータリングサービスも利用可能とのこと。

ダルマ焼肉 浜店 - 持ち帰り

バーベキュー専用のメニューを5セット以上か、肉を10人前以上注文するとバーベキュー器具を無料でレンタルできるため、花見の時期には特に人気だとか。

持ち帰り用は全てを袋に入れてまとめてくれ、タレも付けてくれるそう。

ダルマ焼肉 浜店 - ガス&炭グリル 2022年8月

店内で食べる場合はテーブルに設置された網を使用し、自分で肉を焼き上げるとのこと。

定番から希少部位まで種類が豊富に揃っており、肉の味には定評があります。この日は限定20食の「和牛ランチ」を満喫したそうです。

親戚とBBQするために、持ち帰りで利用しました。後楽園河川敷の目の前なので、花見時期には持ち帰りが人気です。BBQのセット(七輪?)が借りられるので手ぶらで出来るらしい。

出典: koji64さんの口コミ

注文したお肉は、上カルビ、上ミノ、上ホルモン、上タン塩、希少部位5種盛り、チヂミ、石焼ビビンバなどなど。特に希少部位では、杓子、みすじ、ざぶとん、イチボ、ひうち が肉厚に切られ、食べると非常に柔らかいお肉の肉汁がまさにジューシーにお口の中に広がり、満足度100%です。

出典: おかやまっ子さんの口コミ

※本記事は、2023/05/23に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ