新宿三丁目駅でおすすめタイスキ7選!人気の食べ放題店も
商業施設や飲食店が点在する新宿三丁目駅周辺。今回は、新宿三丁目駅周辺と新宿駅周辺にあるタイスキのおすすめ店をまとめました!タイスキは、日本料理のしゃぶしゃぶや寄せ鍋に近いタイの鍋料理です。タイスキの食べ放題やタイスキ風料理のお店もチェックしてみてください。
記事作成日:2023/05/30
出典:サカキシンイチロウさん
商業施設や飲食店が点在する新宿三丁目駅周辺。今回は、新宿三丁目駅周辺と新宿駅周辺にあるタイスキのおすすめ店をまとめました!タイスキは、日本料理のしゃぶしゃぶや寄せ鍋に近いタイの鍋料理です。タイスキの食べ放題やタイスキ風料理のお店もチェックしてみてください。
記事作成日:2023/05/30
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1791件の口コミを参考にまとめました。
出典: サカキシンイチロウさん
「MKレストラン」が誕生したのは、現地のタイスキの美味しさに魅了されたことがきっかけとのこと。
店舗は九州エリア内のお店と「MKレストラン 新宿店」のみです。店内は広く、落ち着いて食事できるそうです。新宿三丁目駅E-3・4出口より徒歩1分です。
出典: toshi1223さん
タイスキの食べ放題メニューが豊富に揃っています。人気コースは、アンガス牛と三元豚と国産若鶏のタイスキに、スタンダードな飲茶食べ放題が付く内容です。
国産野菜やおつまみも、お腹いっぱい食べられるそう。
出典: しずず、さん
タイスキのスープは、チキンベースの「MKオリジナルスープ」や酸味とスパイスが効いた「トムヤムクンスープ」など数種類から選べます。
つけダレのおすすめは、たくさんの香辛料を配合した「MKソース」です。一気にエスニックな味わいになるそう。
食べ方も解らなくて聞いたら「現地の人たちは、MKソースをそのまま付けて食べるけど結構濃かったんで日本の店舗は、俺らも初めてだけどスープをお好みでお椀に入れてソースを付けた方がいいかも?」というんでその通りに。ウン、うまい。現地のMKソースと同じ?と聞いたら同じだそうよ。
出典: ルゥルルルゥさんの口コミ
スープは、チゲ2辛×パクチーにしました☆お鍋の食べ放題にしては珍しく、ひとつひとつタッチパネルで注文で、バイキング形式じゃないので、清潔感!
出典: しずず、さんの口コミ
お店に入った後のスタッフの方のサービス最高、丁寧です。ご飯はと言うとパクチーとゴマだれと青唐辛子のコンボでこんな美味しい、楽しい、ごはんは久しぶりです!
出典: Aichi Tさんの口コミ
出典: flowerbaseさん
新宿三丁目駅より徒歩約7分、「ルミネ新宿 LUMINE1」の地下2階にあるタイ料理屋さんです。
店名の通り、店内は現地の屋台をイメージした造りとのこと。タイ語が飛び交う、異国情緒たっぷりのお店です。
出典: goway859さん
「タイスキ春雨湯麺」は、タイスキのタレを使用した麺料理です。
スープは甘味・酸味・辛味が効いた、食欲をかき立てる味わいなのだそう。海鮮や肉、野菜も入って、ボリューム感があるのだとか。
出典: まりもぐ日記さん
定番タイ料理のひとつ「カオ・マン・ガイ」に、春雨サラダや生春巻ハーフ、デザートが付いています。ジューシーな鶏肉に、エスニックなタレをかけて食べるそう。
セットメニューの種類も多く、コスパが良いのだとか。
よく分からないので、単品でタイスキ麺を頼んで、ミニガパオま足してみました。お盆に乗って登場!麺はすすれないほどに熱々〜!もっと酸味と辛味が欲しくてテーブルの上の調味料で味を好みに整えて、頂きました。魚介もお肉も野菜も、沢山の具が入っていて満足度高いと思います!
出典: たまさぶろうさんの口コミ
・タイスキ春雨湯麺
タイスキ春雨麺は、すっぱーい!あまーい!からーい!うまーい!の繰り返し。辛いけれど、溶き卵がうまいことフォローしてくれて次へと箸が進む。具は春菊やセロリなどの香草系やエビ、豚肉、キクラゲなど具だくさん。美味しい~。
出典: goway859さんの口コミ
出典: 黒咲あげはさん
タイ料理とベトナム料理が食べられるレストランです。片側ベンチシートのテーブル席を用意しています。
店内はこぢんまりとしており、ランチやディナーの時間には満席になることも。新宿三丁目駅より徒歩6分のアクセスです。
出典: ぱおまめさん
鍋料理のタイスキを炒めてアレンジした、タイスキ風料理とのこと。数種類の具材を使用しており、満足感がありそうですね。
クセが少なく、比較的親しみやすい味わいなのだとか。
出典:tabelog.com
写真のメニューは、「タイスキ(スキーナーム)」です。野菜などの具材が入った、タイスキ風の春雨スープ料理なのだそう。
麺は、春雨またはライスヌードルから好きな方を選べます。
また、タイスキ炒めも食べやすい味でした。卵や春雨と、日本人が食べやすい魚介系の魚醤の旨味とオイスターの味わいで、とても美味しい。
出典: ぱおまめさんの口コミ
空芯菜炒、ラープムー、イカを炒めたものなど、色々頂きましたが、味付けが本場そのもので、パンチがあってお酒が進む味付けでした。辛さ調整してくれるとの事でしたので、途中からは激辛でお願いしましたが、プリッキーヌが沢山入ってて、本当に激辛!!まるで本場、タイで食べているかのようでした(^^)
出典: 榛名づけ麺さんの口コミ
出典: あきとん(・・)さん
新宿三丁目駅より徒歩約9分、細い路地にひっそりと佇むレストランです。タイ国政府認定のお店とのことで、本格的なタイ料理が食べられます。
店内はおしゃれなインテリアやアジアンオブジェを配した、非日常感を味わえる空間です。
出典: ぺねろぺ☆さん
スキヘンと呼ばれる「タイスキ焼きそば」です。一般的な焼きそばの麺ではなく、春雨を使用しているそう。
海鮮などの具材と卵をあわせて炒めたものとのこと。ソースのアクセントが効いているのだとか。
出典: macchan 0924さん
ウィークデーランチの日替わりメニューに登場した、「タイスキ春雨ヌードル」とのこと。
卵でとじたスープの中には、エビやイカ、野菜などが入っているそうです。辛さはピリッとくる程度なのだとか。
・タイスキ焼きそば
出てきたのを見たら春雨だった!海鮮と卵でとじた春雨炒めでした。タイの人はこれも麺料理なんだなぁ。ソースもすごく美味しかった。美味しかったけれど量が多くて飽きてしまいました。シェアしつつだったらすごく美味しくいただけたと思います。いずれにしてもここがいいお店であるのは間違いないです
出典: ぺねろぺ☆さんの口コミ
・タイスキ春雨ヌードル
エビとイカがたっぷりと入ったタイスキはだしが効いていて甘みとピリ辛さがありました。複雑な味わいに箸が止まらなかった~。スープを飲み干す勢い。
出典: あきとん(・・)さん
新宿三丁目駅より徒歩2分、現地の味を再現したタイ料理のお店です。
大きな窓から、目の前の通りを眺められます。店内は、食堂やカジュアルなカフェのような居心地のいい雰囲気です。
出典: ☆kame☆さん
写真は、タイ風スキヤキ春雨炒め(鶏肉入り)「スキ ヘーン ガイ」です。
このほかにもタイスキ風料理があります。「マッシャー ロイ ウォン」は、シェフおすすめのオールドスタイルタイすき(シーフード)です。
出典: komedarianさん
「ゲーン キョウ ワーン&カオ」は、ライス付きのチキングリーンカレーです。ハーブの風味が広がって美味しいのだとか。
同店では、香辛料や野菜などの食材をタイから取り寄せて、料理に使用しています。
結構本場な感じで辛味が聞いてるものは容赦なく、一方で辛味が聞いてないものは優しい素材を活かしたお味です。
出典: kenken331さんの口コミ
ゲーキョワーン、つまりグリーンカレーがめちゃくちゃおいしいです。レベルが違う現地感を提供しています。初めて食べるのがママパッキーマオ。インスタントラーメンの麺を利用したタイ風焼きそばなのですが、これがかなり辛い。でもナンプラーを上手に活かしたいい味です。
出典: komedarianさんの口コミ
靖国通り沿いの雑居ビルの2階。薄暗い階段を上がった先の、窓の多い明るいお店。メニューが写真と番号入りでわかりやすく、ドリンクメニューも豊か。店内からは、清潔そうなキッチンの様子も望めます。
出典: nogourmanさんの口コミ
出典: 怪傑丸さん
「タカシマヤ タイムズスクエア専門店」12階にある、タイ国商務省認定のレストランです。
店内はおしゃれな造りで、品と清潔感があります。新宿三丁目駅より徒歩約7分のアクセスです。
出典:tabelog.com
同店のタイスキ風料理は、タイスキ春雨湯麺「スキ・ナーム」です。甘酸っぱいスープが絶品なのだとか。
尾付きの海老やイカ、肉も入っています。麺は、中華麺・ライスヌードル・春雨から選択可能です。
出典:tabelog.com
ディナーでは、「海鮮タイスキ春雨炒めSET」を提供しています。
海鮮などの具だくさんなタイスキ春雨炒めに、選べるサラダとスープとドリンクが付きます。タイ料理をバランス良く食べられるセットメニューです。
「海鮮ヌードル」ですが、スープは酸っぱ辛いタイスキのスープ、中々辛さ度強めですが溶き卵の甘さがほどよく辛さを和らげてくれます。具は海老、イカ、フィッシュボール、豚肉、ネギなど具だくさん。オレンジ色のスープに箸をのばすと次にどんな具が出てくるかちょっと楽しみだったりします (^^♪
出典: PMOSさんの口コミ
昔からタイが大好きで、よくタイ旅行に行っていたのですが、『サイアム セラドン 新宿タカシマヤ店』の料理の味わいは本場タイにかなり近かったです。一品料理・コース料理ともに価格もリーズナブルなので、気軽に訪問しやすいのも嬉しいところですね。
出典: カルキン・マコーレーさんの口コミ
出典: SUMIRENさん
新宿駅より徒歩約7分、本場のタイ料理が話題のお店です。
大きな仏画やタイらしいインテリアをディスプレイしているそう。地下1階にある店内は薄暗く、バーやカフェのような雰囲気です。
出典: かわうそ氏さん
「タイスキモウフライ」は、しゃぶしゃぶ鍋で提供されるメニューです。
ココナッツミルクを使用した、辛さ控えめの味わいとのこと。海鮮や野菜、春雨が入っているそう。パクチーをたっぷり入れるのもおすすめです。
出典: CITYHUNTERさん
ヘルシーな「ポーピアッソ」も人気です。もちもちした皮で瑞々しい野菜を包んだ、生春巻きなのだそう。
ほかにスパイシーな海鮮スープ「トムヤムポテェーク」、豚肉チャーハン「カオパッロッファイ」など、さまざまなタイ料理があります。
・タイスキモウフライ
辛さは控えめで食べやすい。ココナッツミルクの旨味でどの具材も美味しくいただけます。パクチーを小皿でくれるので、香りをプラスしていただくのもいいですね!
出典: かわうそ氏さんの口コミ
タイ料理ほんとうまし。ガパオライスもちろんうましで、タイのビールもうまし。ガーリックシュリンプ??的なものがめっちゃうまかった!!ココナッツの感じとかもあったような気がして、複雑な味!すき!
出典: Yuskyyさんの口コミ
二軒目で何気なく入りました。ちょっとオシャレなタイ料理屋さん。全然期待していなかったけど、意外と美味しい。オシャレな感じなので、やっぱり女性のお客さんが多いかな
※本記事は、2023/05/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。