赤羽一番街にある居酒屋9選!せんべろ店も昼飲み店も充実
昔ながらの雰囲気が色濃く残る東京北区、赤羽。昼から気軽に飲める小さな居酒屋が、細い路地やアーケードに密集しているエリアが赤羽一番街です。ここでは、このエリアでもせんべろを楽しめるお店や昼から営業しているお店など、シーンに合わせたおすすめの居酒屋をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2687件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 龍馬の子孫?さん
赤羽駅から徒歩3分、赤羽一番街のちょうど真ん中にある、串揚げが看板メニューだという居酒屋です。
カウンターとテーブル席合わせて38席ほどの奥に長い店内は、カジュアルで入りやすい雰囲気。たっぷり食べてもおサイフにやさしいせんべろ店なのだとか。
出典: 龍馬の子孫?さん
串揚げは衣がとても細かくサクサク。ソースもサラサラタイプで軽く、いくらでも食べられてしまうとのこと。
「盛り合わせ」は、牛肉やうずらなどの「串かつ5本セット」と、豚やつみれなどが入る「串かつ8本セット」があるのだとか。
出典: ウサインボルトさん
ドリンクは、ビールやサワーなどの定番のほか、ホッピーやマッコリも味わえるのだそう。
とくに種類の多いハイボールは、爽快さが串揚げにぴったりなのだとか。オプションで濃い目にもできるとのこと。
・串カツ5本セット
串揚げは、まとめての提供では無くて、最初に3本が提供されて、やや時間を置いてから残りの2本が到着。時間差で提供することで、冷めることを少しでも回避しようとしているみたいでした。こんな気遣いは、嬉しいサービスですね。
出典: 龍馬の子孫?さんの口コミ
61人
1974人
03-3598-8240
出典: やまでらさん
“昼のみの聖地”と言う方も多いと言う、「一番街 シルクロード」を抜けた先にある大衆居酒屋です。店内は1階から3階まであり、110席と広々。
まずはお通しの唐揚げの大きさと美味しさにびっくりするのだそう。満足度が高いとの声が多い、コスパの高いお店です。
出典: kikirara196さん
「チキン南蛮」は衣はカラッと揚がり、中から肉汁がじゅわっとあふれるのだそう。
1つ1つからあげが大きいうえ、ボリュームのあるたっぷりタルタルソースが独特の味わいで満足のメニューとのこと。
出典: paul8888さん
お通しの唐揚げとともに驚きなのが、ハイボールの安さなのだそう。
写真は輪をかけてお得だという、3倍量入った「メガハイボール」。安いうえに唐揚げにぴったりの爽快感で、どんどん飲めてしまうのだそう。
料理はとてもボリューム感がありました。お通しの唐揚げ、巨大でしたし、味も良かったです。タコさんウインナー、ひっさしぶりだなあ~。店員さんの対応も良かったですよ!楽しく賑やかに呑みたいときにぴったりだと思います!!
出典: 食いしん坊@鹿児島さんの口コミ
最初の1杯はビールで乾杯したい派ですが、ハイボールのコスパに負けてハイボール番長サイズで乾杯。フードも注文したい所だったのですが、お通しのからあげがかなり大きくて食べ応えあるのとはしご酒ということも踏まえてとりあえずドリンクのみで利用。
出典: ゆぴぴんさんの口コミ
88人
3553人
03-5939-6690
出典: 田中茂雄さん
赤羽駅から徒歩3分、開店前から行列ができるという赤羽一番街の川魚を扱う居酒屋です。
昭和感あふれる雰囲気の店内は、コの字型のカウンターのほか2階には座敷席もあるとのこと。
出典: しだいしさん
常連さんは必ず頼むという「うなぎカブト焼き」は、鰻の頭を4つほど串焼きにしたものなのだとか。
全く臭みがなく、香りと食感が最高なのだそう。あまりの人気ですぐに売り切れてしまうそうなので、早めに注文することをおすすめします。
出典: ホッピー野球さん
名物だという「ジャンボチューハイボトル」は、「ジャン酎!」とオーダーするのだそう。
ライムとミントの葉がセットになった「モヒートセット」やレモンをセットで注文できます。
・鰻の蒲焼き
ウナギはサイズによって、料金が変わるので中ぐらいのサイズを。身がふっくらとして美味しいですね。普段、外でウナギを食べることはないので高級感を味わえますが、他のお客さんも普通にうな重などを食べに来ています!
出典: samoanさんの口コミ
やっぱり大衆酒場のキングだな。この雰囲気は最高すぎる次は前途のげそ天、生カキフライってのも良いな。今回は待ちきれず、夕暮れのまるます家でしたが賑わいがあって良かったです。次回は慣れ親しんだ朝のまるます家(今は11時開店)を。開店直後の静かなのも好きなのよ(゚∀゚)
出典: ホッピー野球さんの口コミ
1160人
43692人
050-5890-2386
出典:tabelog.com
赤羽一番商店街メインストリートのちょうど真ん中あたりにある、海鮮が味わえることで人気の居酒屋です。
カウンターと座敷がある店内は48席ほど。昼から混み合い、活気があるのだそう。
出典: eat_tonightさん
同店の名物だという「函盛りウニイクラ」は、新鮮なウニとイクラが盛り合されて運ばれます。
パリパリの海苔に、2つの味を巻いて頬張る贅沢メニューなのだそう。最高の組み合わせを手頃な価格で楽しめる、この店ならではの逸品なのだとか。
出典: I'm C.さん
「鮪カマ焼き」は注文すべき!との口コミが多く見られたメニュー。肉厚で、ジューシーに焼きあがったカマは、脂の旨みが凝縮して絶品なのだとか。
焼き上がりに30分ほどかかるので、先に注文するのがおすすめだそう。
赤羽せんべろツアー2件目、トロ函さん。箱雲丹、あわび踊り焼き、マグロ兜焼き、どれ食べても美味しくて、散々食べて、散々飲んで4000円ちょっと。すごいコストパフォーマンス。昼のこんな時間から無茶苦茶混んでるのも驚き。赤羽酒飲みワンダーランド!!
もう全てが海鮮系。食べ物も、飲み物もリーズナブルなので、安心して注文して構わない。ただ、セルフで焼くので、焼き加減などは自分が決めること。もちろん店長含めて店員さんも焼き加減を見ているので、焼きすぎていたるすると教えてくれる。
出典: ガク巡査さんの口コミ
563人
32042人
050-5868-0507
出典: にゃああもさん
赤羽一番街シルクロードにある、馬肉料理専門の居酒屋です。
店内はカウンターと奥の座敷で19席ほどと、こぢんまり。昼から混み合っているので、タイミングを見計らって入店するのがおすすめだそう。
出典: akais770さん
さまざまな部位がいろいろな食べ方で楽しめる馬刺し。写真は赤身、たてがみ、バラの「馬刺し三品盛り」。
たてがみは独特の噛み応えで旨みたっぷり。バラは適度な霜降りで口どけが良いとのこと。少し甘めのお醤油がポイントなのだとか。
出典: yz229さん
香ばしさがアクセントという「馬タン燻製」は、おつまみにぴったりなのだそう。
燻製にすることで、馬肉の旨みが凝縮しているのだとか。添えられたからしや黒胡椒をつけてもまた美味しいのだそう。
外で立ち飲みと中でのメニューが違うのである。一度お店に入ってのだが、外飲みがしたいと思い、店内の分を精算して、相席を快く承諾してくれたので、店外立ち飲みしたのである。相席の2人と話が弾み、楽しいひと時を過ごすことができたのである。これはソロ活立ち飲みの楽しみ方のひとつである。
出典: A面B面さんの口コミ
馬刺しがめちゃ旨です。滑らかな生肉が口の中でとろけます。都内でもこの生肉はなかなかのレベルです。これだけまた食べに来てもいいかもって思えるほど絶品馬タンの薫製も酒呑みには最高の一品でしたよ!
224人
13306人
03-3901-6006
出典: あっそんさん
赤羽駅から徒歩3分ほどのところにある、もつ料理の居酒屋です。
開店と同時に、次々と席が埋まっていく人気店。
どのメニューも丁寧な処理で臭みがなく、リピーターが多いお店だそう。
出典: i-am-3082さん
「刺身三点盛」は低温調理したレバーやタン、ハツなどから3種類を選べるもの。
旨みの濃い「れば刺し」と歯ごたえが楽しめる「たん刺し」が人気です。パンチのきいたにんにく醤油や生姜醤油、塩油で味わうのだとか。
出典: あすも*°さん
2本から注文できる「もつ焼き」は、塩・タレ・にんにくダレから選べるのだそう。
とにかく美味しいと人気だという「しろ」はツルンとしてやわらか、甘辛いタレとの相性が抜群なのだそう。分厚い「れば」はプリっと、まろやかなのだとか。
開店の14時に入店。しかし、いつ来てもここのシロタレは美味い。臭みなどは一切なく、トロトロで蒲焼きに似た味。初めて訪問した友人2人はあまりの美味さに唸っていたのが印象的だった。低温調理の肉刺しも良かった。今回はタン、ハツ、レバーをチョイス。※生を出していた頃も美味かったが。
出典: zealnoriさんの口コミ
・しろ
なんだか見た目から洗練された感が漂ってきます!甘~いタレがしっかり絡んでいて、柔らかくふんわりとした噛み応えです◎まったく臭みがなく、香ばしい風味がクセになる…こんなに美味しいしろに出会えることってあまりないです。このしろ1本食べただけで、このお店のトリコになっちゃいました。
出典: mk7_0さんの口コミ
206人
19321人
03-6860-8910
出典: P-bassさん
赤羽駅から徒歩3分ほど、北区立赤羽小学校の目の前にある、昼から活気のある居酒屋です。
「ホルモン焼肉縁」系列で、串焼きが看板メニューなのだとか。
店内は61席ほどで、2階や店先のテラス席もあるとのこと。
出典: tomo_nos17さん
まず注文する人も多いという、「お任せ串盛り合わせ5本」には、お店イチ押しだという「和牛カルビ串」も入っているのだそう。
串焼きはどれも塩加減、焼き加減がちょうどよく、お酒がすすむとのこと。
出典: あきら先輩1120さん
ボリューム満点の「厚切りハムカツ」は、薄い衣がさっくりしていて人気のメニューです。
揚げ加減がちょうどよく、中はふっくらジューシーなのだそう。添えられた辛子をつけるとまた違った美味しさなのだとか。
・肉野菜巻き
火を通したエノキを束ねて牛タンで巻きそれを2つ串に刺したこの串は、エノキと牛タンのコンビネーションが絶妙なジューシーでボリュームある一品だ。この“牛タン野菜巻き”がおいしそうという言葉をキッカケに隣の席の家族と一緒に盛り上がってさらに呑みに呑んだ。
出典: gomu-gomuさんの口コミ
このお店の特徴は、やきとんに付ける2種類のタレ。味噌ダレとねぎダレがあるが、好みに合ったのはねぎダレ!例えるなら、しょっぱ目の餃子の餡♪これがやきとんとベストマッチ!壺に入って付け放題!
出典: ピィたんさんの口コミ
144人
8264人
03-5939-7750
出典:tabelog.com
赤羽駅から徒歩3分ほど、鶏料理ともつ鍋などが人気の居酒屋です。
店内に入ると、黒が基調でシックな落ち着いた雰囲気。ゆったりとおしゃれで、デートにも使えそうなのだとか。
出典: nanaeokuさん
「朝引き 生つくね」はその場でこねてから、目の前でじっくり焼いてくれるのだそう。
山椒や塩レモンなど、さまざまな種類があり、選ぶのも楽しそう。
ふわふわやわらかく、ジューシーでどの味も美味しかったとの口コミが寄せられています。
出典: ゆでがえる@がんばらないさん
1人前から注文できる「博多もつ鍋 白味噌味」は京都の白味噌を使ったマイルドなもつ鍋だそう。
新鮮なもつはプリプリで、満足のボリューム。お鍋の〆はチーズ雑炊や麻辣肉味噌ちゃんぽんがおすすめなのだとか。
とりあえずいろいろ頼んでみたけれど、すべてハズレなしで美味しかった!!お通しの塩昆布キャベツ、強すぎないニンニクが効いていて箸が止まりません。特にレバーがとろっとろで絶品すぎました、、アミレバは必須です。
出典: ぱんだちゃん.さんの口コミ
212人
22785人
050-5869-6267
出典: グルマンじゅんさん
赤羽駅から徒歩5分ほど、赤羽一番街を抜けたところにある、おでんと魚が美味しいという居酒屋です。
落ち着いた雰囲気で、カウンターとテーブル2卓というこぢんまりしたお店だそう。
出典: 164ponさん
おでんは透き通った、旨みたっぷりながらすっきりとした関西風の出汁。
「大根」は真ん中までしっかり味がしみていて、「自家製 鰯つみれ」はふわふわ食感なのだとか。どれも丁寧な仕込みが際立っていて絶品とのこと。
出典: zintomoさん
たまり醤油で食べるお刺身は、本日のおすすめメニューから選べるそう。おまかせで盛り合わせもオーダーできるのだとか。
新鮮さはもちろん、とてもレベルの高いお刺身が食べられるとのこと。
赤羽には美味しいお店が多いのですが、この「なかなか」はその中でも長年通っている大好きなお店です。寒くなるとどうしてもここのおでんが食べたくなります。色々なタネがありますが、とくに大根、ツミレはお気に入りです。
出典: 164ponさんの口コミ
なにやら赤羽らしからぬ佇まいのお店です。お目当てのおでんとお刺身と日本酒から。おでん最高です⤴️⤴️だしがとにかくいい‼️ニシンのお刺身も最高でした。近年ないヒット。もう少し近くにあれば間違いなく週一です。
29人
3303人
03-3903-7076
※本記事は、2023/08/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。