浅草のおしゃれカフェ20選!ゆっくりできる隠れ家カフェも

出典:さくらいまさゆき(masa)さん

浅草のおしゃれカフェ20選!ゆっくりできる隠れ家カフェも

観光スポットが豊富な浅草は、おしゃれカフェの激戦区でもあります。レトロな雰囲気が味わえる喫茶店から洗練された雰囲気のお店まで、魅力的なカフェがそろっているんですよ。この記事では、隠れ家的なお店や気軽に入れそうなお店などをおすすめシチュエーション別にまとめました。

記事作成日:2023/12/14

2319view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる7276の口コミを参考にまとめました。

浅草のおしゃれなカフェ!ゆっくり過ごせる隠れ家的なお店

ローヤル珈琲店 本店

浅草駅から徒歩5分のカフェです。ホッピー通り沿いにある隠れ家的なお店だそう。レトロで落ち着いた雰囲気とのこと。

コーヒーは、ロースターで自家焙煎した豆で淹れられているそうです。香り高く美味しいのだとか。

ローヤル珈琲店 本店 - [手前]ホットサンド あずきバター@税込600円│[左奥]クリーミィロワイヤル@税込760円

お店の定番フードはホットサンドだそう。カリカリ・サクサクに焼かれたパンの中に具がぎっしり詰まっているようです。コーヒーとの相性は抜群なのだとか。

おやつにもなりそうな「あずき」のほか、食事系メニューも充実しているそうです。

ローヤル珈琲店 本店 - 月曜日から土曜日までは
ドリンクセット¥750とお得にいただけます。

写真の「鎌倉山チーズケーキ」も美味しいと評判です。ベイクドなのにレアチーズケーキのような滑らかな口当たりなのだとか。

コーヒーや紅茶など、ドリンクとのセットもあるそうです。

浅草の仲店通りから、浅草演劇ホールに向かって行き、路地を少し入ったところにあります。お店の雰囲気がとても落ち着いていて、とても良い感じの喫茶店です。

出典: bishinbariさんの口コミ

・鎌倉山チーズケーキ コーヒーセット
チーズがとにかく濃厚です。チーズケーキというよりクリームチーズをそのまま食べているような濃厚さです!◇コーヒーは苦みも程よく、ブラックでも飲みやすいブレンドです。

出典: アツシ0422さんの口コミ

ロッジ赤石

浅草駅から徒歩11分、花やしきの裏にひっそりと佇むカフェです。昔懐かしのゲーム台があるレトロなお店で、落ち着いた雰囲気だそう。

リピーターが多く、食事時には特に賑わうようです。

ロッジ赤石 - ナポリタンスパゲッティー@税込800円

バリエーション豊かなフードメニューの中でも「ナポリタンスパゲッティー」が有名です。麺はもちもちで、酸味でさっぱりとしているためペロリと食べられるのだとか。

他にも「オムライス」や「エビサンド」など、美味しいメニューが充実しているとのこと。

ロッジ赤石

昔懐かしい定番ドリンクメニューも豊富だそう。

コーヒー類はもちろん、「メロンソーダ」や「ハニージュース」、シェイク系など、ソフトドリンクも魅力的なものがそろっているようです。

1973年創業の純喫茶でレトロな雰囲気あって良き。食べ物のメニューがかなり充実してるので選ぶ楽しみがある。

出典: sibadukeさんの口コミ

・ナポリタン
文句なしの想像通りの懐かしい味でした。お腹いっぱいになりましたが、残すことなくもちろん完食。パスタ頼んでよかったです♪

出典: AaruTakahashi(aarustagram)さんの口コミ

珈琲アロマ

珈琲アロマ

地下鉄浅草駅から徒歩7分、つくばエクスプレス浅草駅からは徒歩1分のカフェです。大型商業施設から路地を1本入ったところにあるレトロなお店だそう。

カウンター席のみのこぢんまりとした造りだそうです。

珈琲アロマ

浅草で有名なベーカリーの食パンを使ったトーストメニューが人気です。

シンプルな「ピーナッツバター」や「チーズ」のほか、「オニオントースト」といった食事系も注文可能とのこと。

珈琲アロマ

注文後、ミキサーで作ってもらえる「生ジュース」が美味しいと評判です。

イチゴやバナナなどフルーツベースで、トロトロの舌触りがくせになるのだとか。果物の香りや旨味が濃いところも魅力だそう。

調理場を囲むコの字カウンターのみですが、アットホームな空気感に居心地のよい空間でした。トーストの種類が多く、お腹が空いているときは各種のトーストを1枚から注文できるところも嬉しい。

出典: T・カフェ巡り・東京グルメさんの口コミ

・オニオントースト
トーストではさんでいるのは生のタマネギと薄切りピクルス。塗っているのはバターだけ。なのに不思議なほどに豊かな味がするんです。

出典: サカキシンイチロウさんの口コミ

珈琲 天国

珈琲 天国

浅草駅から徒歩6分のカフェです。隠れ家のような雰囲気のレトロなお店だそうですが、実際は外に行列ができることもあるという人気ぶり。

コーヒーと軽食が注文できるとのこと。

珈琲 天国

お店の看板メニューは「ホットケーキ」だそう。これを目当てにやって来る人もいるほどで、素朴ながら素材の味が活かされたひと品のようです。

メープルシロップとバターをかけて食べると、コーヒーとの相性は抜群なのだとか。

珈琲 天国

スタンダードなコーヒーや紅茶のほか、喫茶店の王道ドリンクもそろっているとのこと。

ホイップたっぷりの「ウインナーコーヒー」や、まるっとしたアイスがトッピングされた「クリーム・ソーダ」などがあるようです。

喫茶店が多く集結するレトロな街、浅草。お店が立ち並ぶ通り沿いにひっそりとあるのが天国さん。店名の焼き印がかわいいパンケーキは、素朴な味わいでバターとよくあう。

出典: Tokyo Ratさんの口コミ

天国のホットケーキは、材料に小麦粉、卵、牛乳、砂糖などを使用。いたってシンプルなオールドスタイルです。注文を受けてから、銅板で一枚一枚丁寧に焼き上げます。

出典: macaron0227さんの口コミ

カフェ ムルソー

浅草駅から徒歩2分、川沿いの裏道にあるカフェ。テラス席のほか、大きな窓がある店内からもリバービューが楽しめます。

ケーキや紅茶のほか食事系フードメニューもあり、さまざまなシーンで利用できそうなお店です。

カフェ ムルソー - かぼちゃのプリン

こちらのお店はスイーツの種類が豊富だと評判。スポンジケーキやタルト、プリンなどがそろっているそうです。

紅茶やハーブティーの香りに負けない味付けで、相性が良いとのこと。

カフェ ムルソー

紅茶は充実したラインナップだそう。さまざまな産地のものやフレーバー付きのものなど茶葉の種類が豊富なうえ、それぞれにおすすめの飲み方がメニューに書かれているのだとか。

紅茶好きの友人を連れて行ったら喜ばれそうですね。

隅田川を眺められるし、それだけでなくスカイツリーも拝める。昼間の明るくキラキラした時も良いし、日が落ちてからの大人な感じも良い。ランチもケーキもドリンクも種類豊富で居心地◎でした

出典: ほってぃ@目黒グルメ【ほたログ】さんの口コミ

レモングラスジンジャーアイスティーにははちみつがつきました。温かい紅茶を氷入りのグラスにセルフで注ぐスタイル。晴れた日は最高です。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13008610/dtlrvwlst/B473504872/

カフェミチクサ

浅草4丁目にあるカフェです。この場所は「裏浅草」と呼ばれていて、観光客があまり訪れない、知る人ぞ知る名店エリアだそう。

穏やかな雰囲気が魅力で、遠方からこのお店を目指して浅草に訪れるカフェ好きもいるようです。

カフェミチクサ

パンケーキが人気です。さっくりふんわりした生地は独特の食感がクセになるのだとか。

赤いソースがかかった「Wベリー」や、バナナやアイスがそえられた「DX」が注文できるほか、追加トッピングも豊富です。

ケーキセットは美味しいのにコスパが良いと好評。「ベイクドチーズケーキ」や「自家製スコーン」のほか、人気のパンケーキにあんこをはさんだ「パンどら」もありますよ。

一部スイーツはテイクアウトも可能です。

閑静な住宅と富士公園の側にひっそりとカフェがあります。ここのパンケーキが大好きで、一度食べると虜♡今はふわふわ系のパンケーキが人気だけど、どこか懐かしいような、家庭的ながら卵の味わいが幸せ。

出典: yu9nodaさんの口コミ

生地の表面はカリッと香ばしく中はもちもち少しねっとりしててまたまた珍しい生地。クラシックパンケーキでこんなにねっとりしてるの初めて。ねっとり感がまた美味しい。

出典: pancake7109さんの口コミ

FUJI CAFE

裏浅草エリア、住宅街の中に佇むカフェです。レトロな木造家屋をリノベーションしたお店で、窓が広く開放的な雰囲気だそう。

ゆったり過ごせるうえ、食事も美味しいのだとか。

FUJI CAFE

ランチメニューが豊富で、どれも魅力的だと好評です。

岩のりのクリームソースが味わえる「まぐろ頬肉のパスタ」やヘルシー志向の人に受けそうな「豚生姜 むしせいろ」など、オリジナリティあるメニューがそろっているとのこと。

ブレンドやシングル、ラテ系アレンジメニューなど、さまざまなコーヒーがそろっているとのこと。豆の購入もできるようです。

その他のドリンクメニューも充実していて、コーヒー以外だとビールを楽しむ人が多いようですよ。

浅草駅から少し離れており住宅街の中にひっそりと佇んでおります。倉庫をイノベーションしたような感じの雰囲気!!

出典: ぶるまるぽんさんの口コミ

冷たいカフェオレをいただく。ミルクの甘みがちょっと強め、シロップなくても甘みは充分。コーヒーの苦みもちゃんと感じられる。

出典: 100さんの口コミ

浅草のおしゃれなカフェ!気軽に立ち寄りやすいカウンター席も充実したお店

フェブラリーカフェ

地下鉄浅草駅から徒歩2分のカフェです。ウッディな内装の落ち着いた雰囲気のお店で、満席になることも多いという人気店。一人でも寄りやすいカウンター席のほか、テーブル席もあります。

スペシャルティコーヒーで淹れたエスプレッソドリンクやフードメニューを注文可能です。

レトロでフォトジェニックなプリンが有名です。ずっしりとした甘いプリンとビターなカラメルが好相性だそう。

定番の生クリームトッピングに加え、「生キャラメルアイス」や「モンブラン」など季節ごとのフレーバーも楽しめるとのこと。

フェブラリーカフェ - あんバタートースト@税込550円

トーストやサンドイッチには、浅草で人気の食パンブランドのものが使われているそう。

トーストは「あんバター」のようなスイーツ系や「クロックムッシュ」のような食事系、季節限定のフレーバーなどがそろっているとのこと。

チーズトーストはブラックペッパーが効いててすごく美味しかったです。シンプルisベストって感じです。カフェラテ が本当に美味しいお店でした。

出典: zzz.noelさんの口コミ

カフェラテはアートがとても美しいです。プリンは固めの王道プリン。卵の味が濃くて、めちゃくちゃうまいです。生クリームとカラメルと食べて至福の時間は味わいました。

出典: u.atsushi10969さんの口コミ

フェブズ コーヒー&スコーン

フェブズ コーヒー&スコーン

浅草駅から徒歩8分、コンクリートとウッドを組み合わせた内装がおしゃれだと評判のカフェです。おしゃれなハイチェアーのカウンター席のほか、テーブル席もあります。

地元客だけではなく観光客も多く訪れるという人気店。美味しいコーヒーと可愛らしいスイーツが食べられるとのこと。

フェブズ コーヒー&スコーン

看板メニューは、かための生地で卵の味がしっかり生かされているタイプの、甘さ控えめプリンだそう。コーヒーと相性が良いと評判です。

季節ごとのフレーバープリンも人気とのこと。

写真はオリジナルスイーツの「スコーンサンド」です。定番の「あんバター」のほか季節のフレーバーもあるようです。

他に、何もはさまっていないシンプルスコーンも注文できるのだとか。

女性が入りやすい雰囲気。無機質なコンクリート調だけど温もりもあり。一人客も多いので、気兼ねなく過ごせます。

出典: asucafeさんの口コミ

・プリン
固めが好きな人にはかなりオススメ。今回は普通のプリンにしましたが、季節限定のモンブランプリンなどもある様でした。

出典: 清洲橋 鴨さんの口コミ

スケマサ コーヒー

花やしき近くにある裏路地カフェです。席数12席のこぢんまりとしたお店で、カウンター席もあるそう。

フォトジェニックなフードメニューと、本格的で美味しいコーヒー、季節を感じるドリンクメニューなどが堪能できるとのこと。

「季節のフルーツサンド」は有名で、早々に売り切れてしまう日も珍しくないのだとか。

サンドされているフルーツはどれも大きくボリュームたっぷりだそうです。パンやクリームとの相性やバランスも絶妙とのこと。

季節の食材を使ったオリジナルスイーツはどれも魅力的なのだとか。桃を丸ごとシュークリームやカボチャを使ったホットサンドなど、バリエーション豊かだそう。

加えて、季節ごとのドリンクもあり、こちらもおすすめとのこと。

・マンゴーフルーツサンド
甘い生クリームはたっぷり、食パンはふわふわしていて美味しい!!そして何よりマンゴーが完熟していて本当にジューシーで美味しかった。

出典: ぼのをさんの口コミ

・あまおうフルーツサンド
薄く小豆も塗られています。生クリームは無糖&滑らかなもので、苺を主役に引き立てる存在。苺はジューシーで甘酸っぱく、サイズもあって幸せ~。

出典: えもやん★スイーツハンターさんの口コミ

テアートがきれいなカフェラテ。濃厚なコーヒーの風味が味わえました。スイーツは季節によっても変わるので、フルーツがかわるころまたうかがいたいです♬︎

出典: あすも*°さんの口コミ

浅草のおしゃれなカフェ!みんなで絶品スイーツが楽しめるお店

ごはん×カフェ madei

浅草駅から徒歩5分のカフェです。おしゃれな雰囲気で、のんびり過ごせるお店だそう。

スイーツに加え野菜たっぷりの定食メニューも有名で、ランチやディナーに利用する人も多いようです。

ごはん×カフェ madei

写真の「ぷるっと豆乳プリン」をはじめ、和テイストのスイーツが充実しています。「ゆべし」や「はちみつ大根アイス」など珍しいメニューもありますよ。

優しい味わいだと評判。

ごはん×カフェ madei

コーヒーや紅茶のほか、緑茶ベースのドリンクもそろっているようです。急須で淹れて味わう銘柄茶に加え、抹茶ラテもあるとのこと。

デザートと日本茶のセットも注文可能だそうですよ。

あんみつ戴いたらやはり大好きな豆乳プリンを戴きたくなる。こちらの黒蜜はいつも秀逸でとっても美味しい。紅茶も美味しくて、とてもなごめる素敵なお店です。

出典: iryu2011さんの口コミ

静かで落ち着いてます。お弁当をテイクアウトするお客さんもチラホラ。デザートのプリンも美味しかった〜ご馳走様でした( .ˬ.)"

出典: カカオの子さんの口コミ

フェブラリーコーヒーロースタリー

フェブラリーコーヒーロースタリー

地下鉄浅草駅から徒歩10分のカフェです。こぢんまりとした造りで、満席になることも多いという人気店。

お店で焙煎した香り高いコーヒーと、プリンや焼き菓子が堪能できるとのこと。

プリンは生クリームとさくらんぼがのったスタンダードなタイプに加え、季節ごとのフレーバーが注文できるようです。

生地はむっちり濃厚で、エスプレッソ風味やラムの効いたモンブラントッピングなど大人向けな味付けが多いのだとか。

コーヒーが美味しいだけではなく、コーヒーと相性が良い焼き菓子がそろっているそうです。

マフィンやカヌレなどはテイクアウトも可能とのこと。写真のような、フィナンシェのアレンジメニューもあるようです。

注文してからドリップしてくれるコーヒーは少し待ちますがその時間もまたよし。コーヒーのいい香りが漂うお店でブラックコーヒーで美味しくいただきました。

出典: kazuh82さんの口コミ

プリンはとても固めのむっちりプリン。食べ進めてもなかなか倒れない程の固さです。卵が濃厚でほろ苦いカラメルソースも最高でした。

出典: Laguna-marfaさんの口コミ

フルーツパーラーゴトー

フルーツパーラーゴトー

地下鉄浅草駅から徒歩10分、つくばエクスプレス浅草駅からは徒歩3分のカフェです。

人気店のため行列ができることも多いようですがお店の満足度が高く、「並んででも食べてよかった」と言う人もいるとのこと。

こちらのお店にはパフェ目当てで訪れる人が多いようです。「本日のフルーツパフェ」や、季節感のある果物を使ったパフェが人気。

果物はみずみずしく、クリームやアイスとのバランスも良いようです。

フルーツパーラーゴトー

パフェ以外のメニューもハイクオリティだと評判です。写真の「フルーツサンド」は果物がぎっしり詰まっているうえ、使われているパンも上質なのだとか。

他にフルーツをトッピングしたホットケーキや、フルーツジュースも好評です。

本日のフルーツパフェをいただきました。イチゴ、スイカ、バナナ、パイン、オレンジ、グレープフルーツ、キウイが乗ったパフェ、見た目にも美しい。アイスも柿もおいしかった。

出典: 信之2019さんの口コミ

フルーツたくさんのパフェがすっきりで美味。量も多すぎず、おいしかったスイカのジュースを追加しました。これまた美味!季節のものが楽しめるのがうれしいです。

出典: piromi10さんの口コミ

紅鶴

紅鶴

浅草駅から徒歩7分のカフェ。最寄駅は田原町駅です。

鉄板で焼いてもらうパンケーキが有名。入店するには整理券が必要で、朝から並ぶ人もいるようです。店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気だそう。

パンケーキは大きめサイズですが、フワシュワ系なので軽く食べられるようです。

炙りバナナや炙りナッツなど、こだわりを感じる多様なトッピングも魅力だそう。季節ごとのトッピングもあるとのこと。

食事系パンケーキ「ベーコンと目玉焼き」も人気です。卵やオランデーソースのコクとベーコンのしょっぱさ、甘いホットケーキの生地が引き立て合っているのだとか。

スイーツ系のパンケーキとこちらを注文し、友人同士でシェアする人もいるようです。

・パンケーキ
しゅわしゅわふっくらな食感はたまりませんね!ナッツはクルミやアーモンドなど。直前に炙ってくれるので香りがとても良いです。バナナも甘くなっています。たっぷりのチョコレートソースは濃厚すぎ!

出典: グリーンパフェさんの口コミ

こちらのエッグベネディクトパンケーキが大好きです。オランデーソースの下にはなんとマーマレードが入っていたりして、素晴らしい甘じょっぱさを体現している‼︎

出典: ナポナポ☺️さんの口コミ

カフェ オトノヴァ

カフェ オトノヴァ

地下鉄浅草駅からは徒歩13分、つくばエクスプレス浅草駅から徒歩4分のカフェです。お店に足を踏み入れた瞬間からヨーロッパ旅行気分を楽しめる、世界観が素敵なお店だそう。

スイーツのほか、食事系メニューも充実しています。

カフェ オトノヴァ

桃やシャインマスカット、さつまいもなど、季節感ある食材をメインにしたパフェが食べられます。

グラスに盛り付けられたパフェはとてもフォトジェニックだそう。メレンゲやソース、ハーブなどが使われていて、複雑ながらバランスの良い美味しさなのだとか。

カフェ オトノヴァ

ケーキ類も豊富です。生クリームを使ったものやタルト、プリンなどがそろっているとのこと。

シンプルながら美しい見た目で、ひとつひとつにこだわりや丁寧さが感じられる味わいなのだとか。

扉を開けるとちょっと別世界でテンションあがります。古い建物を上手にリノベーションされててとても落ち着いたおしゃれな雰囲気でした。

出典: つぶイブさんの口コミ

・シャインマスカットパフェ
アイスやレンゲ、巨峰のソースなどが重なっていて、柚子のアクセントが美味しい逸品です。シャインマスカットも沢山入っていて、ゴージャスなパフェ。

出典: Sakuramochi2525さんの口コミ

ふなわかふぇ

ふなわかふぇ

浅草駅のすぐ近く、和菓子店「舟和」の運営するカフェです。舟和発祥と言われる「芋ようかん」を使ったメニューを中心に、オリジナル和スイーツが食べられるとのこと。

店内は広々としてくつろげる雰囲気のようです。

多様なお芋スイーツが並ぶ中、特に人気が高いのは「芋ようかんソフトパフェ」だそう。グラスのそこまでお芋づくしで、さつま芋好きにはたまらないのだとか。

お店の銘菓「芋金貨」の塩味やコーンフレークの食感がアクセントになっているようです。

ふなわかふぇ

「あんみつ」や「みつ豆」といった王道甘味も注文可能だそうです。小豆や寒天など、素材それぞれのクオリティが高いのだとか。

ソフトクリームをトッピングすることもでき、フレーバーは「バニラ」「抹茶」「お芋」から選べるとのこと。

・芋ようかんソフトパフェ
柔らかいソフトクリーム、芋金貨、さくらんぼ、みかん、芋、コーンフレーク等が入り見栄えも良く、そして上質さを感じ美味しかったですね♪これは嬉しいパフェです♪

出典: nyanko001さんの口コミ

・クリームあんみつ
ふんわりミルキーなバニラソフトクリーム。黒蜜は初めから投入されたスタイル。豆寒もたっぷり。寒天の固さも絶妙でした。

出典: parisjunkoさんの口コミ

フェブラリーキッチン

フェブラリーキッチン

浅草駅から徒歩8分のカフェです。スタイリッシュながらどことなくレトロで落ち着く雰囲気だそう。

バリスタが淹れてくれるコーヒーや、「並んででも食べたい」と評判の自家製スイーツなどが堪能できます。

かためのプリンが定番メニューだそう。季節ごとのフレーバーが特に人気で、「桃とアールグレイ」や「カボチャとゴーダチーズ」などオリジナリティあふれる味わいを楽しめるとのこと。

見た目だけではない実力派プリンだと好評です。

フェブラリーキッチン - グリルチーズサンドwithメープル、なつかしオムライス

食事系メニューも豊富。メープルをかけて食べる甘じょっぱ系の「グリルチーズサンド」やとろとろオムレツがのった「昔懐かしオムライス」など、魅力的なものがそろっているようです。

美味しい上に食べ応えも抜群なのだとか。

プリン好きは勿論スイーツ好きは必ず行くべき‼️プリン以外もフードやスイーツメニュー充実してるし雰囲気も良いので皆様是非☺️❤️

出典: リンリン9999さんの口コミ

・グリルチーズサンドwithメープル
ベーコントッピング。別添えのメープルかけていただきます。チーズは溢れんばかり!この甘ジョッパイ感じたまりません!

出典: ぎりおさんの口コミ

浅草のおしゃれなカフェ!快適なソファー席でゆっくり過ごせるお店

スケロク ダイナー

スケロク ダイナー

浅草駅から徒歩4分のカフェです。雰囲気が魅力のお店で、1階席は開放的でおしゃれな空間だそう。写真は隠れ家のような2階席です。ソファも利用可能。

座席によっては東京スカイツリーが見えるそうです。

おしゃれなフードメニューは種類も豊富だと評判。特にモーニングは人気で、並んで食べる人もいるのだとか。

色とりどりの野菜や黄色が鮮やかな卵、香り高いパンなどが組み合わさった、贅沢感のある食事が楽しめるとのこと。

チーズケーキやプリンといった王道カフェスイーツや、スイーツ系のパンも注文可能です。素朴な見た目なのにどこかフォトジェニックなのだとか。

どれもコーヒーとの相性が良いとのこと。

スカイツリーが見える店内はインターナショナルな雰囲気で、海外旅行したかのような気分になれちゃう✨何もかもが新鮮で朝から元気になったあ。コーヒーも美味しかったし、素敵な雰囲気だったからまた行くんだっ✨

出典: 《瀬戸》さんの口コミ

アボカドトーストはトーストされたパンにアボカドペーストの上にポーチドエッグの物と色とりどりの刻み野菜の物の2種類です。見た目が綺麗で食欲をそそります。パンも美味しいです。

出典: yumehappyさんの口コミ

フグレン ASAKUSA

地下鉄浅草駅から徒歩8分のカフェです。最寄駅はつくばエクスプレスの浅草駅。

北欧テイストのおしゃれなお店で、スタイリッシュながら暖かみのある雰囲気だそう。広々とした空間でソファ席も複数あるようです。

フグレン ASAKUSA

5つのハート型が集まった、花のようなワッフルが人気。写真映え抜群の見た目だけではなく、ほんのりとした甘さやカリモチの食感など、どこをとってもハイクオリティなのだとか。

甘い系からしょっぱい系まで、フレーバーもバリエーション豊富だそうです。

フグレン ASAKUSA - Today`s Coffee Regular@税込390円:ケニア

北欧スタイルのコーヒーも味わえるとのこと。すっきりフルーティーで飲みやすく、スイーツとの相性が良いようです。

他にも「コールドブリュー」や「コーヒートニック」など、さまざまな方法でコーヒーを楽しめるそう。

可愛い北欧カフェでモーニング✨☀️ノルウェー産スモークサーモンとクリームチーズのワッフル食べてきましたっ❤️結構席数も多いのでふらっと行ってすぐ入れるのがうれしい

出典: 《瀬戸》さんの口コミ

口に入れるとカリッと香ばしい外側と裏腹に内部はしっとり。生カヌレのような食感を感じる絶品ワッフル。優しい甘味のキャラメルソースもとても美味。素晴らしいワッフルです。

出典: shimp75さんの口コミ

生果実専門店 ASAKUSA YOROZU CAFE

浅草駅から徒歩9分のカフェです。店名にある通り、旬のフレッシュフルーツを使ったスイーツが食べられます。

倉庫をDIYして作られたという店内はフォトスポットだらけなのだとか。テーブル席のほかソファ席もありますよ。

普通のホールケーキのように見えるこちらは、実はかき氷で作られた「氷デザート」だそう。

クリームの中にはミルク氷が詰まっているようです。クッキーやホワイトチョコが味と食感のアクセントなのだとか。

華やかでボリューミーなパンケーキもお店の看板メニューだそうです。トッピングには季節の果物がふんだんに使われているとのこと。

フルーツやジャム、ナッツなど追加トッピングの種類がとにかく豊富で、カスタマイズが楽しいひと品のようです。

沢山のカラフルの薔薇が埋め尽くしており可愛いオーラ全開のお店です♥店内も期待を裏切らない可愛さ!!お店の方手作りのフラワーアレジメント。可愛すぎ!!センス良すぎ!!

出典: ぶるまるぽんさんの口コミ

シャインマスカットショートはかき氷のケーキになっています。ミルク氷の上に生クリームとマスカットとホワイトチョコが使われています。スプーンですくうと中からかき氷が出てくるのが不思議な感じですね。

出典: さくらいまさゆき(masa)さんの口コミ

※本記事は、2023/12/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ