新大久保周辺のカフェならここ!駅近で人気のお店19選
新大久保駅周辺は、韓国グルメやショッピングが楽しめるコリアンタウン。新大久保エリアには、さまざまなシーンで活用できる飲食店があり、中でも使い勝手の良いカフェが揃っています。そこで、今回は新大久保駅周辺の人気カフェをリサーチ。利用時間帯別に、おすすめ店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1585件の口コミを参考にまとめました。
出典: 自称独り者グルメさん
昭和48年創業の、地元で長く愛されているカフェ。新大久保駅からは、徒歩約5分の場所にあります。
インテリアや家具、年代物の調度品など、昭和レトロな雰囲気が楽しめるのだとか。店内にはカウンター席とテーブル席が用意されています。
出典: 胃ちゃんさん
厚切りトーストがうれしいと評判の「モーニングセット」が、おすすめです。
トーストのほか、生野菜やゆで卵(またはポテトサラダ)にドリンクがセットになっています。卵料理は、スクランブルエッグやオムレツのこともあるのだとか。
出典: happymaoさん
人気の「ホットケーキ」は、コーヒーとの相性が最高なのだとか。丁寧に淹れられたコーヒーが本当に美味しいと、大好評。
たっぷりのメープルシロップとバターで、味わうのがたまらないとのこと。
こちらのコーヒー、古き良きコーヒーという感じで好きなんです。ホットでもアイスでも美味しくいただけるコーヒーです。帰りがけ、「いつもありがとうございます。またどうぞよろしく。行ってらっしゃい!」と片手を上げて挨拶してくれる素敵なマスター。カッコイイなぁ。また行きますよもちろん。
出典: まめぞうさん
新大久保駅から歩いて5分ほどの場所にある、カフェレストランです。お店は、「新宿サンパークホテル」内にあります。
コスパが良いと評判の「うな丼」は、朝からでも注文可能とのこと。
出典: まめぞうさん
「焼き魚定食」や「洋食セット」、「お粥セット」などがあり、仕事や観光前のモーニング利用に最適。
写真は洋食セットの「モーニングプレートA」です。バタートースにベーコンエッグ、サラダとコーヒー(また牛乳)がセットになっています。
出典: すーぱー彦左衛門さん
オーソドックスな見た目のオムライスは、しっかりと焼かれた、厚めのたまごが美味しいのだとか。
チキンライスは甘さと酸味のバランスが良く、あつあつで具だくさんとのこと。エビフライが2尾添えられていて、食べ応えがあるのだそう。
・モーニングプレートA
やや苦みのあるコーヒー、食べ応えのあるトースト、半熟よりは少し火が通ったベーコンエッグ、ポテサラは素朴で旨い。ゆっくりと朝のひと時を過ごす。店内はよく磨きあげられ気分がいい。
出典: まめぞうさんの口コミ
オムライスは鶏肉、玉ねぎ、マッシュルーム入りでよく炒められていて懐かしいお味、玉子は薄焼きですね。2尾の海老フライは予想以上のデカさ、衣でゴマかすのではなく身もしっかり大きかったです。サラダにコンソメスープも付きしっかりした食事が摂れました。
出典: すーぱー彦左衛門さんの口コミ
出典: まめぞうさん
新大久保駅から、徒歩約10分のベーカリーカフェ。コリアンタウン内にあり、テイクアウトとイートインの両方で楽しめます。
店内は明るく、清潔感があって居心地も良いのだそう。
出典: まめぞうさん
「Aセット」と「Bセット」、「スープセット」などの、モーニングセットが用意されています。写真は「Aセット」と「スープセット」。
「Aセット」は、バタートーストにゆで卵、お好みのドリンクがセットになっていてお得なのだとか。
出典: びあんかぐるめレポ♡♡さん
お店の人気ナンバー1メニューは、「ベーコンエッグトースト」です。
「パニーニ」や「新宿あんぱん」など、お店の人気メニューは、どれもモーニングやランチにぴったりのラインアップとのこと。
コンセントを使用できるカフェを探していたところ、発見!!!♡ランチ前だったので、パンは頂かなかったですが、人気ナンバーワンのパン美味しそうでした。全体的に金額はお値打ち。ドリンクメニューは充実していました。アサイージュースとアイスコーヒーを飲みました♡
・スープセット
ミネストローネは具沢山で酸味が強め。「新宿」の焼き印が押された、新宿あんぱん、中に粒あんと生クリーム、甘いのが好きな人には大いに受けそう。
出典: まめぞうさんの口コミ
出典: ぴーおか #麺タリズムさん
新大久保駅からすぐの場所にある、カフェです。店内は広々としていて開放感があるのだとか。
カフェメニューや軽食メニューが揃っていて、使い勝手が良いのだそう。居心地が良く、ゆったりとしたカフェタイムを過ごせるとのこと。
出典: はちもぐさん
おすすめは、充実のモーニングメニュー。モーニングを頼んだ人は、ドリンクが1杯おかわり無料になるサービスもついています。
「スフレホットケーキ」や「ツナと卵のサンドウィッチ(写真)」、「朝のBLTサンド」などの7種類から選ぶことができます。
出典: すーぱー彦左衛門さん
鉄板にのった、「Wたまごのナポリタンセット」が人気です。薄焼きたまごの上にのったナポリタンには、半熟卵がトッピングされています。
「シュベールのナポリタン」がお得に食べられる、「シュベールの日(毎月7日と21日)」にも注目です。
私はツナと卵のサンドイッチをチョイス。ほんの少しのサラダとふわふわの山食のサンドイッチは想像以上に美味しい!メニューによって角食と使い分けているようですね。セットに付くドリンクはオレンジジュースをチョイスしてみました。
出典: はちもぐさんの口コミ
・Wたまごのナポリタン
ナポリタンの具材はベーコンと玉ねぎとピーマン、玉ねぎとピーマンは細かく切ったものがちょっぴりです。ケチャップがたっぷりな感じではなく優しいお味です。温泉玉子崩していくと鉄板の熱で徐々に固まっていきます。美味しく完食、使い勝手が良いのでずっと続いてほしい店です。
出典: すーぱー彦左衛門さんの口コミ
出典: トントンマンさん
新大久保駅からすぐの場所にある、昭和35年創業の人気洋菓子店。
安心安全な素材を厳選して使用する、こだわりの洋菓子に定評があります。店内は洋菓子以外の軽食メニューも豊富で、パンケーキやパスタなどを頼むことも可能です。
出典: Breadenさん
平日限定のランチセットがおすすめです。
ランチメニューには、「ナポリタン」や「ミートスパゲティ」をはじめ、1日10食限定という「きのこミートグラタン」などのメニューが用意されています。
出典: moeta_さん
洋菓子店ならではの、豊富なラインアップが楽しめます。「喫茶店のプリンアラモード(写真)」や「シュークリーム」が、お店の定番とのこと。
「ケーキセット」なら、ショーケース内のケーキすべてにコーヒー(または紅茶)が付いて、お得に楽しめるとのこと。
・ナポリタン
『ナポリタン』は粉チーズがなんと皿の横に盛られて登場、このスタイルは初めてです。ベーコン、マッシュルーム、ピーマンなどとケチャップ味のソースでオーソドックスな味でおいしく安定感があります。
出典: Breadenさんの口コミ
・喫茶店のプリンアラモード
プリンアラモード、美味しい〜(*´∀`*)果物がちゃんと甘いのと、良い意味で高級なアイスじゃないアイスがツボ。プリンも甘め、硬め。見た目のTHE昭和でフォトジェニック。言うことがない!
出典: moeta_さんの口コミ
出典: kuidouraku11さん
新大久保駅から徒歩約4分のカフェがこちら。ベトナムコーヒーが味わえるお店です。
カラフルで可愛らしい外観が目を引く、女性人気の高いお店なのだとか。豊富なドリンクメニューと、軽食を楽しむことができます。
出典: tomkagaiさん
「バインミー」などのフードメニューがあり、ランチやテイクアウトで利用できます。
「バインミー牛すじ」や「バインミーパテバーベキューポーク」に、ドリンクをセットにしたセットメニューも用意されているとのこと。
出典: じょいっこさん
お店の名物は「エッグコーヒー」です。「エッグコーヒー」は、コーヒーに卵黄と砂糖を加えた伝統的な飲み物で、ミルクに練乳を使っているのがベトナム流なのだとか。
甘くて美味しいので、スイーツ感覚で楽しむのがおすすめとのこと。
・エッグコーヒー
とろとろの飲むカスタードクリームといった感じ。下のコーヒーまで一緒に食べるとカラメルみたいな苦さがが広がり、ほんとにプリンみたい。これは飲み物というよりスイーツだ!甘さが口いっぱいに広がり疲れが取れる~✨
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13209394/dtlrvwlst/B415386644/
バインミーはパテがクセになる美味しさです。酸味もちょうど良く、コーヒーに合います。チリソースも出てくるので、ここはお好みで。ココナッツコーヒーが想像の1,5倍超え。かなり甘いけど香りもよくシェイク感覚で少しトロみもあり、お奨めされるままに従って正解でした。
出典: avmmさんの口コミ
出典: けーこぴーさん
新大久保駅から、徒歩約9分の場所にあるカフェです。カフェスタイルでありながら、本格的な和食も味わえると評判のお店です。
洋食メニューやカフェメニューなどもあり、さまざまなシーンで利用できると好評です。
出典: ヒーリングタイムさん
ランチタイムのおすすめは、「干物定食(写真)」です。熱海の「ハイパー干物クリエーター」から直送されるという干物は、旨味が凝縮されていて美味しいのだそう。
「ぶりヅケ丼定食」や「ローストビーフ丼」、「週替わり御膳」など種類が豊富です。
出典: ひろまめ27さん
お店のいち押しは、「鶏卵プリン」と「フルクリームソーダ」。どちらもSNS映えする見た目で、両方頼む人も多いのだそう。
見た目がおしゃれな「フルクリームソーダ」は、スカイやグリーンなど、月ごとに違う色合いを楽しめるとのこと。
プリンは卵感がしっかりした昔懐かしタイプ。バスクチーズケーキもしっとり濃厚でとっても美味しかった〜⋆*✩健康プラザだけどSNSの影響か店内は若い子ばっかり!映えなクリームソーダが有名。カフェと言いつつ刺身や干物もあります。笑
出典: けーこぴーさんの口コミ
・干物定食
ご飯、あら汁、サラダ、香の物、とろ塩さば、その他という盛り沢山の内容。サラダはかなりの量、あら汁にはカニが…さばにはこんもりと大根おろしが。なんて気前が良いのでしょう。このさばは脂がたっぷりのっていて口の中で溶けちゃいそう。
出典: ホクホクさんの口コミ
出典: ソルヒャンさん
新大久保駅から徒歩5分のところにあるカフェ。韓流ファンの間でおなじみのカフェで、メニューにも韓国風のものが揃っているそう。
店内はカラフルで、ドリンクやグッズのディスプレイがおしゃれだそうです。
出典: もってけ泥棒2さん
ランチタイムには、パスタやステーキなどのフードメニューが揃っています。
写真はお店オリジナルの「イサム丼」。イカとサムギョプサルを合わせたユニークなメニューだそうです。
出典: もってけ泥棒2さん
こちらのお店にはドリンク目当てに訪れる人も多いそう。
特にタピオカドリンクは、ボトルも独創的と評判。缶の蓋を開け、ストローをさして飲むそうです。そのほか、紅茶やソフトドリンクも用意。
店外の外装、内装、包装のデザインはどれもとても可愛らしく、インスタ映えでした。店員さんは韓国アイドルのような方が多く、若者だけでなく、40代以上の女性の方がも多くいる理由側わかった気がしました。ケーキとタピオカドリンクは、意外にどちらも優しい味でした。
今日も来てしまったイサン丼を食べに。そしてこの間はまったパンケーキと❤️今日は雨で天気も悪いのに満席。近くに出来たらなぁ。ご飯系も美味しい。店員さんたちも良いよ❗
出典: もってけ泥棒2さんの口コミ
出典: avmmさん
新大久保駅から徒歩6分の立地のカフェ&バー。韓国で人気のあるフードやスイーツを揃えるお店だそうです。
店内はシックな雰囲気で、晴れた日はテラス席も利用できるとのこと。
出典: nortebellさん
ランチタイムのおすすめは、「ヤンニョムチキン」をはじめとした鶏肉料理。韓国ではおなじみのフードです。
「ヤンニョムチキン」は、骨あり・なしが選べるほか、それぞれサイズも二段階あるとのこと。
出典: nonki1967さん
フードメニューのほか、韓国風のかき氷・パッビンスも人気。きなこ、ストロベリーなどの種類があり、サイズも小・中・大とあるとのこと。
氷の粒が大きめで、甘すぎない風味のスイーツだそうです。
・ヤンニョムチキン
チキンは結構な量。甘辛い、いかにも韓国っぽい味付けです。美味しいですが、飽きやすめの味でもあります。ほとんど衣で鶏肉はかなり少ないですが、それはそれでジャンクっぽくてありかも。ついてきた、千切りキャベツと大根のサラダと食べるとちょうど良いです。
出典: nortebellさんの口コミ
・ストロベリーパッビンス
本来は、ビビンバのように、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるもののようですが、不勉強でそのことを知らず、普通にカキ氷のように食べてしまいました。全体的に甘味が強く、ぐちゃぐちゃに混ぜなくても、十分美味しかったです。
出典: nonki1967さんの口コミ
出典: 山椒薫子さん
新大久保駅から徒歩2分のところにある、韓国風のカフェ&ダイニング。
店内の大きなスクリーンにはK-POPの映像が流れ、ファンにはたまらない雰囲気とのこと。テーブル席のほか、ソファ席もあってくつろげるそうです。
出典: nagom207さん
ランチタイムには、「トッポギ」や「モッパンセット」などのフードメニューを頼む人も。
チーズトッポギやフライドチキンなどの揚げ物を盛り合わせた料理で、ビジュアルもユニーク。シェアして食べてもOKだそう。
出典: 自称独り者グルメさん
スイーツメニューでは、植木鉢の中に花と土に見立てたスイーツを盛り付けた「フラワーケーキ」が人気。
写真は「フラワーティラミスケーキ」です。ジョウロの形をしたカップには、アイスクリームが入っているそう。
店内の大型スクリーンでは、K-POPの映像が流れ、店内の装飾もその雰囲気満載でございましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー。テーブルでメニューを見てオーダーを決めた後、受付カウンターで前会計するシステムで、さらに好きなミュージックをリクエストできるとのこと。
出典: 自称独り者グルメさんの口コミ
モッパンセット。2人前を二人で分けて食べた後はお腹いっぱいでした!揚げ物多めなのでボリューム結構あります。デザート。ジェリーチーズケーキとティラミスを注文。どちらもしっかり甘めでした。
出典: nagom207さんの口コミ
出典:tabelog.com
ケーキのようなかき氷「ホミビン」が話題のお店。新大久保駅からは、徒歩約1分という好立地にあります。
韓国で大人気という、かき氷のお店の日本1号店がこちら。店内は明るく開放的で、可愛らしい雰囲気のカフェとのこと。
出典: つ~ちゃんさん
最新かき氷として注目を集める「ホミビン」は、ふわっと口どけが良く美味しいのだそう。
夏限定の「生スイカホミビン」や、冬限定の「生いちごホミビン」など、季節限定メニューがおすすめです。華やかで可愛らしい見た目は、SNS映え間違いなしとのこと。
出典: apricotonさん
フォトジェニックな「ホミビン」は、フルーツとの相性も抜群なのだとか。
人気ナンバー1という「生マンゴーホミビン」は、マンゴーが半分添えられた贅沢な1品とのこと。マンゴー風味の氷はさっぱりとした後味で、飽きずに食べきることができるそう。
・生スイカホミビン
すごい迫力!めっちゃ映える!片側にスイカ果実、もう片側にナッツがトッピングされています。ミルクベースの氷をふわふわに削ったものなので、ほんのり甘くてまさにスイーツ。見た目だけじゃなく、味も美味しい〜♡1人1個食べている人が多かったけれど、私たちはシェアでも多いぐらいでした。
出典: つ~ちゃんさんの口コミ
マンゴーホミビンを頂きました。率直に美味しかったです。マンゴーも甘くていい感じ。今回は食事後に行ったのでさっぱりめのマンゴーにしましたが、お腹に余裕がある状態であれば個人的にはチョコブラウニーホミビンにトライしたかった。笑
出典: Ta28-manさんの口コミ
出典: のーぱん刑事さん
韓国のお茶が味わえる、新大久保のカフェ。韓国語教室も開催している、日韓交流の場として人気のお店です。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとしたカフェタイムを過ごしたい人におすすめの空間になっているとのこと。
出典: のーぱん刑事さん
韓国のかき氷「パッビンス」がおすすめです。かき氷のほかに、アイスクリームやフルーツもトッピングされているので、見た目も華やか。
甘辛くて美味しいという「韓国風いそべやき」もお店の人気メニューの1つです。
出典: megmegさん
韓国で大人気という、健康伝統茶が味わえます。「パッビンス伝統茶セット」なら、水正果(スジョンガ)などの伝統茶とセットで、「ミニパッビンス」が楽しめます。
ランチのあとのデザートや、ティータイムに最適とのこと。
・パッビンス伝統茶セット
パッピンスは、韓国の昔ながらのスイーツです。フルーツがたっぷりで、色鮮やか。かき氷、アイス、あずきなどが入っています。フルーツの香りもいいですよ!甘酸っぱいお味の伝統茶をオーダー。色鮮やかな五味子茶です。さわやかな気分になります。
韓国の伝統茶が充実した落ち着いた雰囲気の茶房でした。先生がいらっしゃる時なら飛び入り韓国語個人レッスンも受けられます(定期レッスンやグループレッスンもありました)。猫もいてアットホームな空間がとても良かったです。
出典: ももか氏さんの口コミ
出典: TAKATO-playさん
韓国スイーツや軽食、ドリンクメニューが豊富な新大久保のカフェです。
124席あるという広々とした店内は、緑あふれる癒やしの空間になっているとのこと。イートインはもちろん、テイクアウトにも最適なお店とのこと。
出典: Mai S.さん
充実のスイーツメニューのなかでも、かき氷がおすすめです。
こちらは「YUKIHIME KAKIGORI」という可愛らしいネーミングで、「きなこカキ氷」や「ベリーベリーカキ氷」「マンゴーカキ氷」などが用意されています。
出典: ひろまめ27さん
「北海道牛乳アイスクリーム」を使った「タピオカアイスクリーム」が1番人気です。
ソフトクリームにタピオカと、韓国のお菓子「ジョリポン」をトッピングした、スイーツ好きにはたまらない1品とのこと。
・マンゴーカキ氷
なななんとびっくりしたのが氷がミルクで出来ててふわふわでミルキー!ミルクといっても全然甘くなくて食べやすい~ぺろっと食べられちゃいました。これをパッピンスというのでしょうか?それともここのオリジナル?結構気に入りました。次は別のフレーバーも試してみたいな~
出典: 味付け玉ちゃんさんの口コミ
・タピオカソフトクリーム大
まずソフトクリームが舌触りがよくてなめらか。さらに爽やかなのにミルク感がたっぷりで濃厚なんです。さらにタピオカが柔らかくて美味しかったです。
出典: kazukojj9095さん
新大久保駅から、徒歩約2分の場所にある韓流カフェ。
韓流スターなどのグッズであふれる店内ですが、落ち着いた雰囲気でくつろげるとのこと。スイーツをはじめ、スムージーやオリジナルカクテルなどのドリンクメニューも豊富で、カフェ利用に最適とのこと。
出典: hi.1212さん
「ミルクレープ」や「チーズケーキ」など、スイーツメニューがもりだくさんのお店。
なかでも、「雪華ビンス」という牛乳を100%使用した、ふわふわかき氷が好評です。1人なら「プチ」、シェアして食べるなら「スペシャル」がおすすめとのこと。
出典: マダムbutterflyさん
写真の「ハチミツホットクワッフル」は、デザート人気ナンバー1スイーツがコラボしたという、贅沢な1皿。
バニラアイスのうえには、甘いハチミツソースがたっぷりかかっていて美味しいのだそう。
ホットクワッフルは、ホットクがワッフルの中に入ってかなり甘め。ワッフルの間には生クリームとお餅、トッピングにバニラアイスとシリアル、そして、はちみつソース。韓国料理をいただいた後の甘~いデザートにはおススメかと思います。
2~3階のロケーションで、外観から分からなかったのですが、韓流スターのポスターが沢山掲示されていた韓流カフェで、客の大半は女性でした。平日で店内は余裕があり、長居出来た良さげな店でした。
出典: fnis8309さんの口コミ
出典: m*aya*さん
無添加食材を使用した、手作りスイーツが人気のカフェ。美白効果やダイエット効果が期待できるという、健康的な台湾スイーツが味わえるお店です。
店内はかわいらしい空間で、デートや女子会にも最適な雰囲気とのこと。
出典: __miyu.11__さん
「芋圓」という、台湾で人気の健康スイーツが味わえます。「芋圓」は、カボチャやタロイモ、紫芋を使用したお餅のスイーツなのだとか。
仙草をゼリーにしたデザート、「仙草」もおすすめとのこと。
出典: じょいっこさん
ヘルシーで美味しいと、女性に人気のスイーツが「豆花」。
写真はタロイモと緑豆にタピオカを加えた、「豆花1号」です。タンパク質が豊富で低カロリーなので、罪悪感なくデザートタイムを楽しめるのだとか。
“芋”餅とミルク氷、タピオカが入った【芋圓(イモエン)】がとっても気になっていたので食べに行ってきました!!ボリュームがたくさんあるのに、低カロリー。しかも上に乗ってる芋園は、ビタミンEが豊富!女性に優しいものばかり入っている。今回はアイスを食べたけど、ホットもあるみたいだからまた食べたいな!
・特製芋圓1号
ベースは優しい甘さの、お汁粉のような液体。程よくお腹も満たされる。甘過ぎないから、食後もさっぱり。週末のブランチにもちょうど良い。個人的には好きな味。ひとりでも居心地の良い雰囲気も好印象。違うメニューも試してみたい。
出典: しゃぼんだまさんの口コミ
出典: ★し★さん
新大久保で人気のマカロン「トゥンカロン」の専門店がこちら。韓国マカロン「トゥンカロン」は、カラフルでボリューミーなのが特徴的なのだとか。
テイクアウトのほか、イートインができるカフェスペースがおしゃれと話題です。
出典: AYAログさん
お店では、10種類以上の「トゥンカロン」が用意されています。
定番の「トゥンカロン」をはじめ、貝殻のかたちをしたカラフルな「ジョゲロン」など、どれもSNS映え間違いなしのスイーツばかりなのだとか。
出典: rinpeachさん
オレオが丸ごと入った、「オレオ」マカロンはお店の人気ナンバー1メニュー。クリームチーズとオレオのバニラクリームが絶妙なバランスで、美味しいとのこと。
オレオマカロンをトッピングした、シェイク状のドリンク「オレオマカチーノ」もおすすめとのこと。
・オレオ
初トゥンカロン!オレオは万人受けするおいしさ。上に乗ってるオレオとクリームの甘さのバランスがよい!
出典: bouya7さんの口コミ
出典: フードアナリスト穣治さん
大久保駅からすぐの場所にある、鯖バーガーの専門店がこちら。1階と2階が客席の、女性に人気のカフェです。
カラフルな外観に、店内はナチュラルでかわいらしい内装がおしゃれなのだそう。
出典: じょいっこさん
遅い時間まで営業しているため、遅いディナーの利用にも最適です。
お店のいち押しは、「イタリアンチェダーチーズ鯖バーガー」です。「鯖バーガー」のほか、鶏ムネ肉を使った「鶏カツ」もファンが多いとのこと。
出典: yutak829さん
「くるみ入りクリームチーズアボカド鯖バーガー」は、リピーターの多い人気メニュー。肉厚な鯖とフレッシュ野菜が、絶妙なバランスで美味しいと評判の1品。
玄米粉バンズを使用していて、ヘルシーに味わうことができるのだそう。
・イタリアンチェダーチーズ鯖バーガー
ふぁ〜!チーズが溢れ出て美味しそ〜!ふわっふわのバンズにジューシーな焼き鯖がサンド!それにクリーミーなチーズがトロけて最高のマリアージュ。鯖は一瞬鯖だっけ?って思うほどに違和感がないです。まるで普通にハンバーグが挟まっているような感覚で食べれてしまいます。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13167497/dtlrvwlst/B427388331/
飲み物も豊富で、驚くほどコスパも良いです(´ー`)ノ大久保駅の界隈で、夜遅くまで営業しているリーズナブルな喫茶店で、利便性も良くまた行きたいです(´∀`)ノ夜遅くまで営業している貴重な喫茶店なので、次回はガッツリ食べに行きたいです(^ω^)/~~
出典: Luna73さんの口コミ
出典: 雨男さん
新大久保駅から徒歩約8分の、「ポキ」の専門店です。カリフォルニアの雰囲気が味わえる、カフェスタイルのお店とのこと。
カリフォルニアから直輸入したという家具で囲まれた店内は、明るい雰囲気でおしゃれなのだそう。
出典: 雨男さん
お酒が楽しめるディナータイムがおすすめ。
トッピングが14種類もあるという「オリジナルポキ」は、自分好みにカスタマイズして楽しむことが可能です。「美肌ポキ」や「ポキラップ」などのアレンジメニューや、スイーツメニューも用意されています。
出典: ハットリくん!さん
「オリジナルポキ」は、本場のカリフォルニアンポキを完全に再現したという、お店いち押しのメニュー。
オリジナルソースやガーリックソースなど、4種類のソースをベースに、辛さなどの調整も自由自在に楽しめるとのこと。
好みの野菜と海鮮、ご飯も酢飯などから選んで、お好みのポキを作ることができます。ちょっと量的にもの足りないかな〜と思っていたのですが、かなりお腹いっぱいになりました。でも、野菜と海鮮メインなのでさっぱり食べられます。
出典: km1328さんの口コミ
パンケーキなどもあったので、普通のカフェとしても席がゆったりしていて良いと思いました♪スタッフさんが、私の荷物をみて、重いでしょうからお荷物置いてからでもと席にかごを持ってきてくださり気遣ってくださいました、ありがたや。疲れていたので嬉しかったです♪
出典: Ж‡菊籬‡Жさんの口コミ
出典: DENさんさん
日中はカフェとして利用でき、ディナータイムはバーに変わるお店。落ち着いた雰囲気の穴場的カフェバーで、ゆったりとくつろげるお店なのだとか。
ノーチャージ、ノータックスが好評で、コスパの良さも評判です。
出典: aknmsnさん
「ミックスピザ」や「昔ながらのナポリタンスパゲッティ」といった軽食メニューから、「クラシックティラミス」などのスイーツメニューなどが用意されています。
アルコールを楽しみながら、軽く食事も楽しめるディナータイムが人気です。
出典: aknmsnさん
お店のおすすめは「スモークサーモンのカルパッチョ」と「厚切りベーコン」。
生ビールやアルコールドリンクとの相性が最高で、ついつい飲み過ぎてしまう美味しさなのだとか。
ずいぶん前に新宿歌舞伎町の西武新宿駅沿いにあり、前々から気になっていたバーに寄らせていただきました!ここは路面店の一階にありオープンな感じでいい雰囲気です!スポーツの試合の時はとても盛り上がります!お酒の種類も多く美味しいです!またお邪魔します!
出典: ヨッシー1994さんの口コミ
メニューはお酒もがメインだけど、料理は逸品揃いという感じでどれも美味しそう(。・ω・。)今回はお酒が飲みたい気分だったのでたっぷり飲みました!!┏(✦ω✦ ┓)┓笑きちんと作ってくれるお酒はもちろんのこと、料理もやっぱり美味しかったですw
出典: イタリアン大好きさんさんの口コミ
※本記事は、2021/04/09に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。