【霞ヶ関エリア】日比谷公園周辺のおすすめランチ8選
食通が口を揃えておすすめする「焼鳥丼」に、本場さながらの「香港麺」、懐かしの「鯨の竜田揚げ」も!霞ヶ関エリア・日比谷公園の周辺で評判のおすすめランチを厳選してご紹介します。日比谷公園内のスペシャルなお店もありますよ!お花見やピクニックの時にもぜひ!
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2646件の口コミを参考にまとめました。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さん
霞ヶ関駅から5分程度の南インド料理・カレー店「ニルワナム」。ランチタイムはビュッフェが人気です。
テイクアウトできるお弁当類も用意されているので、お天気の良い日には近くの日比谷公園でお外ランチもおすすめです。
出典: 辣油は飲み物さん
ビュッフェ形式のランチタイムは、1,200円で取り放題・食べ放題!しかもどれも美味しいと評判です。
数種類のカレーのほかに、ライス・チャパティ・ワダ(写真真ん中のドーナツのような揚げパン)などのほかに、インドスタイルのデザートまでが揃っています。
出典: みゅうささん
カレーと一緒に食べたい「ワダ(右)」と「パロタ(左)」。
ほんのり甘いパロタと、外側サックリ内側しっとりのワダは、どちらもカレーにぴったりの美味しさ!これを食べに通うという常連さんも。
今日はカレ―5種に、タンドリーチキン、ライス、チャパティ、サラダ、デザートという構成。なんということはない構成であるが、とにもかくにも、めちゃめちゃうまいのである。
出典: 私はまさみさんの口コミ
・チキンバター
今回のメイン。甘くこってり。そして、鶏肉もしっかり入って食べ応えあり。これぞバターチキンだ、というぐらいに典型的な味。甘こってりな上にフックのあるスパイスの香りがたまりません。これも美味かったー。
出典: Cozy35さんの口コミ
出典: オールバックGOGOGOさん
霞ヶ関駅から4分程度の、人気の焼鳥店「鳥与志」。
焼き鳥の美味しさには定評がある超人気店です。ランチタイムは焼き鳥丼、そぼろ丼など鶏メニューが中心です。
出典: トントンマンさん
ランチタイムになると、近隣のサラーリーマンでいっぱいになる「鳥与志」。
お店一番の人気メニューはこちらの「焼鳥丼」。ボリュームたっぷりのメインに、漬物と味噌汁が付いてきます。
ごはんの上にのせられた鶏そぼろのほかに、レバーやつくね、手羽先・もも肉の焼き鳥が!一度に様々な部位が食べられると好評だそう。
出典: konnomanさん
こちらはボリュームたっぷり「とりかつ」です。
ジューシーな鶏かつが焼き鳥屋さんならでは!フライものが食べたい日にはこちらをどうぞ。
この甘辛ダレ美味いです。ご飯が進みます。肉の臭みも全くなく、美味しい焼鳥です。仕事に疲れたサラリーマンがお昼位美味しいものを食べたい、という気持ちにみごと応えてくれるランチ。行列もうなずけます。
出典: 油の大将さんの口コミ
・焼き鳥丼1,000円
たくさんの種類の焼き鳥がしかも、たくさんの量で、たくさんのごはん。。。これは、リーマン諸君には、ぜひお勧めしたいお店です。ランチだからと、焼が甘いわけではありません。きちんと・しっかり焼かれた 各種の焼き鳥が ドカッ!!とどんぶりを占領しています。
出典: helihopさんの口コミ
出典: 大田食讃人さん
ランチタイムは、ビーフシチューやハンバーグなど、洋食メニューで人気のメニューが千円程度で味わえます。
出典: バムセ&マイケルさん
また「ナポリタン」と聞くと、ケチャップベースの味付けを連想しますが、こちらは洋食店らしくデミグラスソースベースで味付けされています。
付け合せのコールスローも絶品だとか。
虎ノ門の交差点近くのレストラン・ケルンに行ってみると、「牡蠣フライ始めました」の黒板メニューが出ていました。すっかり肌寒くなってくると、牡蠣フライが美味しくなるので、階段を降りて地下のお店に入ります。途中にあったポスターで当店が創業50年を超える老舗でドミグラスソースやコールスローが自慢とのことを知りました。
出典: nao-sannさんの口コミ
初訪問ゆえ名物「ウインナーナポリタン」お願いする。想像に違わぬビジュアル。しかし…口に運ぶと予想を遥かに超える味わいが口一杯に広がる。昔ながらのナポリタンは、ケチャップをベースに味付けするが、ここは老舗洋食店らしくデミベースで味付けをしている。
出典: バムセ&マイケルさんの口コミ
出典: helihopさん
日比谷公園内、明治36年(1903年)創業の老舗レストラン「日比谷松本楼」。霞ヶ関駅 B2口から2分程度のところにあります。
天気が良い日はテラス席もおすすめ。
ハヤシライス、カレー、オムライスなどの昔ながらの洋食ランチは980円~。土日祝はお子さまプレートも用意されているそう。
出典: 愛妻家14号さん
牛フィレ肉のステーキと海老フライ、クリームコロッケが一度に食べられる「ホリデー・スペシャル」。
洋食といえばこれ、というラインナップが詰まったプレートです。
出典: グルまさ発動さん
野菜と果実の旨みをじっくり煮込んだカレーは、「日比谷松本楼」の歴史を感じずにはいられない熟成した味わい。
注文したビーフカレーは口当たりは甘めだが後から辛さが出てくるタイプで、食べると食欲が出てくる王道的なおいしさです。決して奇を衒った所はないが、ポイントをきちんと抑えて肉の旨みも楽しめるしっかりしたカレーでした。
出典: masso406さんの口コミ
オムライスの卵は見たとおりトロトロ。美味しい!中のご飯は薄味で、ソースと一緒に食べるとちょうど良い感じです。オムライスのソースはちょっと意外だったのですがホワイトソースが特に美味しかった!!
出典: S618さんの口コミ
出典: SOUL SURVIVORさん
霞ヶ関駅から6~7分程度の香港料理店「香港麺 新記」。
ランチタイムには行列必至ですので早めに行かれるのがおすすめです。また、土日祝日はお休みのためご注意ください。
ランチタイムは、単品のほかにお得なセットメニューも。
麺類はこしのある極細麺「香港麺」と、細めの玉子麺「日本麺」から選ぶことができます。
出典: キャノンデールさん
人気は麺類と丼のセットランチ!
写真は、薄口の塩味が人気の「ワンタンつみれ麺」と「牛バラ飯」のセットです。
香港麺はプラス50円でオーダーが可能とのことで、多くのお客さんが香港麺をチョイスします。麺類にも、汁ありと汁なしがあります。好みで選べるのは嬉しいですね!
出典: 紅りんごさん
日替わりセットの「辛味チャーシュー麺の汁あり香港麺」と「半チャーハン」。
コシのある香港麺は、現地で食べているかのような風味とのこと。
ここに来たら絶対香港麺。腰のある極細麺は独特の食感。つみれとワンタンがゴロゴロと入っています。これまた旨い。牛バラは濃い目の味付けで、白いご飯が進みます。もちろんラーメンをオン・ザ・ライスしないわけにはいきません。香港麺は結構なボリューム。
出典: キャノンデールさんの口コミ
うーん!!スープが美味しい!丁寧な出汁だなぁ〜深みがあるのにサラッとしてる…ビンゴな味!目黒の香港園の鶏青菜そばに似ている!香港麺を初めて食べましたが極細麺で、縮れていなくてコシがあり美味しいですね!軽い感じで食べられます。
出典: 紅りんごさんの口コミ
出典: bushuさん
人気メニューの1位は「イワシ鯨ステーキ膳」とのこと。これに小鉢・汁・ご飯が付いてきます。
「鯨の竜田揚げ」をアラカルトで追加することもできます。学校給食で食べた懐かしい味わいを求めて訪れる人も多いのだそう。
出典: よい子さん
ハンバーグやカレーなどの洋食のほかに中華料理もあり、そのラインアップは豊富です。
一つ一つのメニューを選んで自分の好みの定食にできるのは、食堂ランチならでは!
イワシクジラの赤身部分がローストビーフのように焼かれ、薄切りにして六片で供される。これがバター醤油で炒められたキノコのソテーの上に拡げられ並べられ、ソースと浅葱がかかりおろし生姜が乗せられている。ソースは醤油ベースでごま油が入っていて味は相当に濃い。
出典: bushuさんの口コミ
小学校の給食でケチャップ味の竜田揚げが良く出てました。私は好きでお替りの常連でしたが、いつの間にやら高級品に。
出典: ちー&りーさんの口コミ
出典: mewmewさん
プロント×まい泉のコラボということで、パスタと、とんかつのメニューがお手頃価格で揃う、
日比谷公園内の日比谷図書文化館B1Fにある、カフェレストランです。
お店は霞ヶ関駅と内幸町駅の中間にあり、約74席と広々とした空間も魅力。霞ヶ関エリアでカフェを探している方にもおすすめです。
出典: アイランドジロウさん
プロントでおなじみのメニュー「3種チーズのカルボナーラ」。
出典: しおりべさん
とんかつやエビフライ、コロッケなどフライものが楽しめるメニュー「いろどり御膳」。
フライだけではなく、味噌汁もダシが効いていて美味しいとのこと。
まい泉の箸で切れるとんかつが堪能できる「ひれかつ重」は、みそ汁と漬物がセットになっています。
3種チーズのカルボナーラ、チェダー、パルメザン、ミックスチーズが入り、ベーコン・卵・チーズを使った シンプルなクリームソースパスタですね。粉チーズをたっぷりとふりかけて食べます、次に半熟のタマゴを割りとろけだしたたまごに、パスタからめて楽しめるカルボナーラはいつ食べても美味しいものです。
出典: アイランドジロウさんの口コミ
ほどなくまい泉のカツ丼がきて、「お箸で切れるとんかつ」を味わいました。幸せかつ丼でした。本当に充実しています。
出典: shoppingさんの口コミ
出典: コネリーさん
続いて日比谷公園内、霞ヶ関・霞門近くにある一軒家スタイルのレストランです。
フランスの一つ星レストラン「La Chassagnette」のシェフ アルマン・アルナル氏の手がける野菜中心のランチコースは2,800円~。
ナチュラルで居心地の良さそうな店内は、女子会や記念日ランチにもぴったりです!
出典: 白雪姫さん
鮮やかな色合いがきれいな「ほたて貝のサラダ 赤スグリのヴィネグレット」。
素材の味わいを堪能しながら見た目も楽しめるメニューの数々は、女性から高評価を受けています。
出典: kiritobiさん
ランチコースは45分で楽しめる野菜中心のランチコースや、魚がメインのコース、肉がメインのコースなど、お好みに合わせて楽しめます。
写真は、極上の肉の風味いっぱいの「国産牛フィレのグリエ」。
日比谷公園の緑溢れる森の中心から少し離れた3階建て一軒家で、白を基調とし光溢れるガラス張りのお洒落な雰囲気が良好です。
出典: コネリーさんの口コミ
「国産牛フィレ肉のロースト」は赤ワインと味噌で造られた特製ソースで頂きました。先ずは、フィレ肉のロースト加減が最高でした。そのフィレ肉を特製のソースで頂きましたが、味噌が強調し過ぎず、素材の良さを活かせる塩梅となっていて非常にオススメな料理でした。
出典: zin_13さんの口コミ
※本記事は、2019/12/16に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。