秋葉原で楽しむカフェ!ランチやスイーツがオススメのお店20選
メイドカフェなどサブカルのイメージが強い街、秋葉原。近年は、大型の複合商業施設ができたことで、ショッピングのついでにカフェに立ち寄る人も増えているそうです。今回は、オシャレなカフェから昔ながらの喫茶店まで、シーンに合わせて利用できるオススメのお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4171件の口コミを参考にまとめました。
出典: まめぞうさん
秋葉原駅から歩いて2分、ヨドバシAkibaの1F、ワイワイマルシェにあるパン屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
店内のカフェスペースは落ち着いた雰囲気で、コンセントやヨドバシカメラのWi-Fiが使用できて便利だそう。
出典: まめぞうさん
モーニングセットは、トーストかクロワッサンを選べる4種類。セットのコーヒーは,大きめのサイズだそうです。
「トーストセット」には、ゆで卵もついてくるとのこと。バターののったトーストはブリオッシュ生地で、ふんわり甘いという声も。
出典: mightycometさん
モーニングセットのクロワッサンは、温めてもらえるそうです。
「クロワッサンセット」は大きめのクロワッサンを温めると、外はサクサク、中はフワッとした食感になり、更に美味しくなるとのこと。
・クロワッサンサンドセット
たっぷりの #チーズ と #スチームハム が入った #ジャンボンフロマージュ は #クロワッサン のサクッとした食感の奥からバターのコクが感じます。
出典: bakabon-papaさん
秋葉原エリア、淡路町駅から徒歩3分のところにあるカフェ。カウンター席とテーブル席があるアットホームなお店とのこと。
扉を開けると静かな空間が広がっていて、都会の喧騒を忘れさせてくれると評判です。
出典: 無芸小食さん
朝の時間帯は「モーニングサービス」を提供。
ブレンドコーヒーかアイスコーヒーを注文すると、厚切りトーストとゆで卵が付いてくるそうです。プラス料金でピザトーストなどにすることも可能とのこと。
出典: スズ!さん
コーヒーはホット、アイスともにさっぱりしていて飲みやすいと評判です。
コーヒーと一緒にスイーツを注文する人も。写真はホワイトチョコレートを使っているという「チーズケーキ」です。
・モーニングサービス
ドリンクは、アイスコーヒーをいただきました。スッキリ美味しいコーヒーです。モーニングサービスは、トーストとゆで卵。ゆで卵は、カットオレンジに変更できます。ふんわりサクッとしたトーストが美味しい。
出典: 無芸小食さんの口コミ
出典: ショーグンレーシングさん
秋葉原駅から歩いて4分、昭和通り沿いにあるビル1Fのカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
広く清潔感のある店内は、明るい印象のフローリングで、のんびりできる雰囲気だそうです。
出典: ぷりんとうさんさん
リーズナブルな「モーニングセット」がお店の魅力だそうです。内容は、サンドイッチとドリンクの1種類ですが、サンドイッチはいくつかの種類から選べるそう。
タマゴと、ハムとレタスのサンドイッチは、朝食にピッタリの美味しさとのこと。
出典: mightycometさん
「モーニングセット」ではないものの、「ホットドッグ」や「チーズドッグ」も朝から注文できるそうです。
出来立て熱々のチーズドッグは、ふわふわのパンとパリッとした歯応えのソーセージに、とろけたチーズがよく絡んで美味しいという口コミも。
・モーニングセット
たまごとハムレタスのサンドイッチにしました。コーヒーは作り置きかもしれませんがちょっと酸味があり、飲みやすい味でした。
出典: ぷりんとうさんさんの口コミ
・モーニングセット
朝食に入ったカフェで食べたサンドイッチですが、素晴らしいタマゴサンドに出会えました。また近くに来れば必ず来ると思います。
出典: O'Hareさんの口コミ
出典:tabelog.com
秋葉原駅電気街口から歩いて3分、中央通りに面したカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
少し照明を落とした店内は、木目調の内装で、お店のいたるところに置かれた少し不思議な展示物に驚かされるそうです。
出典: ノバンディさん
お店の名物という「ホットドッグ」は、フランスパンに大きなソーセージが3本挟まれた、インパクト抜群の見た目です。
サクッとした歯応えのフランスパンに、パリッとジューシーなソーセージというシンプルな構成がゆえに、美味しさが引き立つという声も。
出典: デジ・アナさん
具材のボリュームが規格外の「エッグベーコンサンド」。マイルドな味付けのタマゴサラダに、炒め玉ねぎやベーコンの塩気が絶妙とのこと。
外はカリッと、中はしっとりとした食感のバゲットの美味しさもたまらない一品だそうです。
・焼肉サンド
おお、焼肉はみ出る!凄いボリューム。ポテチ、ビスケットもついてます。焼肉サンドは先ずははみ出た部分の肉からやっつけます。タレの具合といいおいしいです。
出典: reikanさんの口コミ
・ホットドッグ
ものすごくボリューミーでした!!長いソーセージが3本も入っており、付け合わせがポテトチップスなのはなんがちょっとアメリカっぽいですね!!あつあつの、ソーセージはパリッとしていてフランスパンとの相性が抜群で食べ応えもありました!
出典: Megumi.sさんの口コミ
出典: 生天目 佳高さん
秋葉原駅から歩いて2分、アトレ秋葉原2の2Fにあるハンバーガーカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
少し照明を落とした店内は、ニューヨークを意識した内装で、オシャレで落ち着いた雰囲気だそうです。
出典: コショラーさん
人気の「チェルシーバーガー」は、スパイシーなパティに、濃厚な自家製BBQソースが美味しいそうです。
バンズは、表面がカリッと、中はやわらかなタイプで、食べ応えも充分なグルメバーガーとのこと。
出典: まいゆさん
ヘルシーなサラダランチは、「シザーサラダランチ」と「ケイジャングリルチキンサラダボウル」の2種類。
口コミによると、ケイジャングリルチキンサラダボウルは美味しいお肉と野菜がたっぷりで、お腹いっぱいになるとのこと。
・ベーコン、チーズ&エッグバーガー
持つだけでソースが飛び出すほどのボリュームです・・・。かぶりつくとベーコンの旨みとお肉の旨みが直ぐにきます!パティも旨く予想以上です。
出典: クロドベーズさん
末広町から歩いて3分、秋葉原の裏通りにあるカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
キレイな店内は、オシャレな木目調の内装で、静かで落ち着いた雰囲気だそうです。
出典: mindshakerさん
「EURO特製限定バーガー」は、A5ランクの黒毛和牛100%のパティが魅力です。パティは、シングルとダブルが選べるとのこと。
肉厚のパティは肉汁があふれ、外はカリッと、中はフワリと焼かれたバンズとの相性もバツグンだそうです。
ランチのデザートにぴったりの「クレープ」は、巻いた状態の紙包装か、開いた状態のプレートスタイルかを選べるとのこと。
生地がもっちりとしたクレープは、甘くて美味しく、ほろ苦いコーヒーとよく合うそうです。
・EURO特製限定バーガー
牛肉の味がダイレクトに感じられる一品です。セットのポテトも特徴ある味と食感でした。デザートも豊富でテイクアウトもよし店内イートインも楽しめるこの界隈で競合のなかなかなかよい雰囲気のお店と味に満足でした。
出典: 毎度お騒がせします!さんの口コミ
・EURO特製限定バーガー
感想は。。。美味すぎる!!!! もうこれ以上の表現は不毛ですね。ジューシーで肉の味がしっかりとしていてバンズも最高に美味しいです。
出典: オールオッケーさんの口コミ
出典: ミッポTさん
秋葉原駅から歩いて6分、ビル1Fの半地下に入り口があるカフェレストランです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
白を基調とした店内は、オープンキッチンで、ホッとできる居心地の良い空間になっているそうです。
出典: ショーグンレーシングさん
人気のランチメニュー「豚ロース生姜焼き定食」は、自家製のソースで豚ロース肉を焼いた一品です。
厚くてボリュームのある生姜焼きは、濃厚な味わいの中に丸みと深みがあり、ご飯が止まらなくなるという口コミもありました。
出典: 空援隊さん
色鮮やかな赤色が美しい「絶品ナポリタン」。具材は、ウインナー・ピーマン・玉ねぎとシンプルなものの、満足感が高いそうです。
濃厚な味わいで、くどさがなく、最後まで飽きることなく食べられるのだとか。
・豚ロース生姜焼き定食
肉は柔らかく甘じょっぱい。んま~い♪味付けは濃い目で微妙に甘目。コレが絶妙。豚ロース肉が3枚。厚くてボリュームあります。キレイなカットの千切りキャベツは量もたっぷり♪ポテサラはホクホク。手作りっぽくて美味しい。
出典: ショーグンレーシングさんの口コミ
・手作りハンバーグ定食
ハンバーグは小ぶりですが、ジューシーで肉の味を楽しめました。デミグラスソースは、ワインの味が強めで甘ったるくなっておらず、スッキリ目で好きな味でした。ご飯はおかわり無料と有りました。この日のスープはお味噌汁。優しい味で、日本人ならホッとすると思いますよ。
出典: Yasuda1238さんの口コミ
出典: bio ワインさん
秋葉原駅から徒歩4分のロケーションのカフェ。ランチや仕事の合間の休憩に訪れるビジネスパーソンも多いお店とのこと。
オーダーから会計まで、すべてタッチパネルのセルフ方式だそうです。
出典: soleil_5791さん
こちらのカフェには、ランチにぴったりの本格的なバゲットサンドが揃っています。
写真の「タマゴとツナマヨ」のほか、「厳選ローストビーフ」、「野菜ベジタブル」など、具材の種類も豊富です。
出典: ハヤマシュランさん
ドリンクは、どっしりした陶器のマグカップや、保冷性のあるカップで提供されるとのこと。
「アイスコーヒー」は、深みがあって美味しいそうです。ドーナツや日替わりのケーキと一緒にオーダーする人もいるとのこと。
気になったサンドイッチを2種類オーダー。ワタシはさっぱりした野菜サンド。これがかなりヒット!!パンのバンズが美味しすぎて、このパンのみで販売してないかなって思うくらい。もちろん!野菜サンドは、言うことなしの◎これはまた堪能したい!
出典: Macky♥さんの口コミ
・ドリップコーヒー
底が広くてどっしりした黒いカップがカッコいい。コーヒーは余韻に苦味がしっかり残るタイプ。スイーツと相性良さそう。
出典: しゃぼんだまさんの口コミ
出典: 真っ赤に燃えた太陽さん
淡路町駅から歩いて3分、秋葉原駅から徒歩6分ほど、東京都選定歴史的建造物にも選定されている甘味処です。座席は、テーブル席と小上がりの座敷席があるとのこと。
昭和にタイムスリップしたかのような店内は、あたたかみがあり、とても雰囲気が良いそうです。
出典: 真っ赤に燃えた太陽さん
お店の名物という「揚げまんじゅう」は、サクッと軽やかな衣に、空気を含んだふかふかの生地が美味しいそうです。
甘さ控えめのこしあんに、揚げ油の香ばしさがよく合い、ペロリと食べられてしまうという声も。
出典: グルマンじゅんさん
「豆かん」は、少し固めに炊かれた小豆と、ぷるぷる食感の寒天の相性がバツグンとのこと。
黒蜜は心地よい爽やかな甘さで、塩気のある桜茶と合わせると、更に美味しさが引き立つそうです。
・揚げまんじゅう
一口いただくと、さくっ、ふわっとした柔らかい皮に滑らかな舌触りのこしあんが、揚げ油の香ばしい風味も手伝ってとても合います!こしあんの甘味もちょうど良く、口解けも上品ですが、まんじゅうを揚げてあることでコクが加わっています。
出典: AI94さんの口コミ
・田舎しるこ(つぶあん)
餅はミニマムサイズで丁度良い感じ。粒あんがとっても美味しい。焼き餅入れるのが好きなんだけどもっちり柔らかいのもいいねぇ。甘さも程よく後味さっぱり。桜茶も美味しかった〜。
出典: 小日向ラーメンさんの口コミ
出典: shinn679さん
末広町駅から歩いて2分、秋葉原駅から歩いて6分ほど、神田消防署の近くにあるフルーツパーラーです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
カジュアルなカフェのような雰囲気の店内は、アットホームで居心地が良いそうです。
出典: 黒毛和牛太さん
人気の「フルーツパフェ」は、盛りだくさんのフルーツに圧倒されるそうです。
カットフルーツの間には、生クリームやホワイトチョコレート、フルーツを使用したシャーベットがたっぷり。フルーツの組み合わせが絶妙で、リピートしたくなるという口コミも。
出典: ふぃー♪さん
旬のフルーツが楽しめる「季節のパフェ」も人気です。
春から夏にかけて食べられる「宮崎マンゴーパフェ」は、濃厚な甘さのカットマンゴーと、さっぱりとしたマンゴーシャーベットの相性がバツグンで、幸せになるパフェという声も。
・ミニパフェセット(イチゴ)
運ばれてきたミニパフェ。なんともいちごが大きい!!!そしていちごを一口。うんま~~~い(#^^#)美味しすぎるいちご♪♪♪こんな美味しいいちご食べたことない!ってぐらい美味しいいちごを使っています。
出典: レバ刺メソ子さんの口コミ
・洋なしパフェ
果物が結構大きくてボリュームがあります。ラフランスもたっぷり入ってます。苺もラフランスも甘くて美味しかったです。中にラフランスのシャーベットも入っていてさっぱりした甘さもあります。最後のところにもカットされたラフランスが入っていて最後まで楽しめます。
出典: 高木チンパンジーさんの口コミ
出典: カツQさん
秋葉原駅から歩いて2分、ヨドバシAkibaの8Fにあるフレンチトースト専門のカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
店内は、木目を活かしたカントリー風の内装で、可愛い雰囲気だそうです。
出典: さすらいのうぶちゃんさん
人気の「FTFクラシックフレンチトースト」は、中はふんわり、外はサクサクの食感で、アイスクリームとホイップクリームも付いてくるそうです。
一緒に添えられたレモンをフレンチトーストにかけると、味が一変、レモンなしが考えられなくなるとのこと。
出典: takatakatakaPさん
北海道産の生クリームがたっぷりのった「シフォンパンケーキ」。メレンゲを使用した生地はふわふわで、見た目のインパクトも抜群とのこと。
軽めの生クリームとシロップの相性も良く、とても美味しいそうです。
・ダブルシナモン
ダブルシナモンは、真ん中にホイップバターが乗っていて、シナモンの薫りがふんわり。一口頂くと、プルップル!しっかり卵液が中まで染みてて、まるでプリンのようです。柔らかく溶けていく、ホイップバター。あ~、美味しい。
出典: 瑞穂525さんの口コミ
・シフォンパンケーキ
シフォンパンケーキはその名の通りでふわふわなパンケーキ。ナイフを入れても形は崩れないので食べやすく甘さの控えめなクリームもなかなか美味。別添えでくるハニーソースを掛けて甘さを増すがとても好きな味なのでこれは良いと思う。
出典: Oliver005さんの口コミ
出典: しゃいにんまりさん
淡路町駅から歩いて3分、秋葉原駅から6分ほど、神田郵便局の近くの台湾スイーツカフェです。座席は全てテーブル席とのこと。
外観同様シンプルな造りの店内は、台湾らしさを感じる飾り付けで、落ち着いた雰囲気だそうです。
出典: アンパーさん
メニューは、「プレーン豆花」と「トッピング豆花」の2種類。豆乳を固めた豆花は、滑らかで大豆の味がとても濃いそうです。
事前に注文すると、蜜の入った豆花の中に氷を入れてもらえ、ちょっとしたかき氷感覚でも食べられるとのこと。
出典: しゃいにんまりさん
「トッピング豆花」は、6種類のトッピングが全部のせられ、ボリュームたっぷりとのこと。蜜は白蜜か黒蜜を選べます。
トッピング豆花は、トッピングの様々な食感がいいアクセントになって、キレとコクのある黒蜜が美味しいという声も。。
・トッピング豆花
豆花は台湾の食べ物で、朝などにも食べられる国民的スイーツです。とにかく豆花の大豆の味がとても濃い。トッピングも小豆、緑豆、ピーナッツ、もち麦、白木耳、白玉、寒天などの豆類が中心。特に紫米のムチムチ感は癖になりそう。
出典: しゃいにんまりさんの口コミ
・トッピング豆花
味は濃くなくて、甘めの味付けがされた滑らかな豆腐みたいな味ですかね。トッピングがたくさん入っていて飽きがこないので、トッピングを選んで正解だったと思っていました。
出典: 湘南の元気印さんの口コミ
出典: Racco903さん
秋葉原駅電気街口から歩いて4分、アキバ田代通り沿いにあるビル3Fのカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
ブラウンを基調とした店内は、隠れ家的な雰囲気もあり、落ち着くそうです。
出典: かりずまてぃっくさん
「手作りホットケーキ」は、スポンジのようにふわふわとやわらかい生地が美味しいそうです。
追加料金で、生クリームやアイスクリームをトッピングできるとのこと。香ばしいホットケーキに、甘さ控えめの生クリームが絶妙という口コミも。
出典: あてるいさん
ホットケーキには、衆の素材を使用した季節限定のメニューもあるとのこと。
夏限定の「桃のホットケーキ」は、もっちりとした食感のホットケーキの上に、桃とバニラアイスがたっぷりのって美味しいそうです。パッションフルーツのソースが絶品という声も。
・桃のホットケーキ
パンケーキじゃなく「ホットケーキ」ですね。まさに!分厚く焼かれた美しいホットケーキが2段重ねで嬉しぃ~~♪それにたっぷりのヨーグルトソースと、白桃&黄桃の2種の桃。パッションフルーツの黄色いソースが夏らしさを感じます。
出典: pichigurenさんの口コミ
・紅茶オレンジパフェ
生のオレンジを使用したソース、紅茶のゼリー、チョコのアイス、ヘーゼルナッツのアイス、塩のきいたクッキーが盛り込まれている。なかなか、この手のカフェでパフェの具をちゃんと作っているお店は珍しい。それぞれがとても合う。中でも、紅茶のゼリーが絶品。
出典: kanesiroさんの口コミ
出典: ベッキオさん
秋葉原駅から歩いて2分、ヨドバシAkibaの4Fにあるカフェです。座席は全てテーブル席とのこと。
少し照明を落とした店内は、シックなインテリアで統一され、大人の雰囲気だそうです。
出典: hymurockさん
「丸福レトロスイーツセット」は、プリン、ラスクが2種類、ドーナッツのセット。お店の模様がチョコレートでコーティングされたドーナッツは、しっかり密度があって、食べ応えがあるそうです。
滑らかでクリーミーなプリンも美味しいとのこと。
出典: DJKumaKumaさん
キレイなキツネ色の「ホットケーキ 季節のフルーツ添え」は、生地がふっくらとした、昔ながらのホットケーキとのこと。
卵の風味を感じるホットケーキに、爽やかな甘さのメープルシロップがよく合うという口コミもありました。
・丸福レトロスイーツセット
ドーナツは気泡が細かくて密度が高く、シットリ柔らかいタイプ。ラスクはプレーンとココアの二種類で、どちらもカリッコリのザクザク食感♪ プリンはクラシカルな見た目だが、密度の稠密さと口溶けの滑らかさは、モダンなクレームブリュレ寄りな造り。
出典: hymurockさんの口コミ
出典: taityo2009さん
秋葉原駅から歩いて4分、神田川沿いにあるパセラリゾーツAKIBAマルチエンターテイメント1Fのカフェです。座席は全てテーブル席とのこと。
オシャレで明るい店内は、女性も入りやすい雰囲気だそうです。
出典: u0monbanさん
パセラのハニートーストをカフェメニューとして楽しめるお店だそう。
人気の「自家製焼きたて完熟チョコバナナハニトー」は、甘さ控えめのクリームやバナナ、バニラアイスなどがたっぷりのって美味しいそうです。
出典: ガデュさん
3種類ある「ジャパニーズゴールドシェイク」など、甘いドリンクメニューも豊富だそうです。
口コミによると、「チョコチョコミント」はミントの爽やかさと甘さのバランスが良く、すっきりとしていて美味しいとのこと。
・ハニートースト
食べる前までは、いくらパン好きでも、果たしてコレ、一人で食べきれるのだろうか・・!という不安があったのですが、店員さんが持って来てくれたものを見てみたら、いやいや!大丈夫!全然イケる!!でした(笑)
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13152707/dtlrvwlst/B365026961/
・自家製焼きたてハニトープディング ホットキャラメルソース
まず、このトーストが美味しい!もっちりしていて、ハニトーの蓋の部分も美味しい!生クリームとアイスが乗っているので、パサつかず、キャラメルソースが染み込んだトーストはしっとりとしていてとっても美味しかったです。
出典: 八咫烏さん
秋葉原駅から歩いて1分、アトレ秋葉原1の4Fにあるパティスリーです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
カフェスペースのある店内はプロヴァンス風の内装で、オシャレで落ち着く雰囲気だそうです。
出典: 札幌のたけまささん
旬の素材を使用したタルトがお店の魅力です。
夏メニューのジュレタルト「ビジュー・ルージュ」は、ジュレに包まれたミックスベリーが涼しげで、サクッとしたタルトが美味しいそうです。まるで宝石箱のようなスイーツという声も。
出典: @さくらさん
可愛いピンクのカップに入った「ティラミス・オ・フレーズ」は、イチゴ味のティラミスだそうです。
イチゴ味の粒々としたクッキーに覆われたティラミス・オ・フレーズは、マスカルポーネチーズとイチゴソースの組み合わせが絶妙とのこと。
・かぼちゃのパフェ
かぼちゃクリーム濃厚です!下の部分はグラノーラで、上の白い部分は生クリームではなくパンナコッタですかね?あまり甘くないので、かぼちゃの風味を邪魔しないです。アイスも二個入りで、ボリュームたっぷりです!
出典: 亜理子1215さんの口コミ
期間限定のエルダーフラワーと言うドリンクとケーキを注文。ケーキはもちろん美味しかったですが、エルダーフラワーがレモンとミントのグラスに注ぐと、爽やかな口当たりで夏にぴったりでした。家でも探して購入したいくらいです。
出典: mari16280さんの口コミ
出典: まれにゃーさん
秋葉原駅から徒歩4分、末広町駅から徒歩3分の場所にあるカフェ。スイーツとフード、どちらも本格派だと評判です。
店内はナチュラルな雰囲気で、テーブル席が並んでいるとのこと。
出典: まれにゃーさん
スイーツはパフェ、ワッフルなどが揃っていて、どれも華やかな盛り付けだそうです。
写真は、イチゴの季節に提供されていたパフェ。イチゴのジェラートやチョコレートアイス、ガトーショコラなどがたっぷりだそう。
出典: 山椒薫子さん
スイーツメニューのほか、フードメニューも美味しいそうです。
「洋食屋のオムハヤシ」は、ルウの味にも深みがあるとのこと。週替わりの肉料理、魚料理などが揃い、ランチタイムに訪れる人も多いそうです。
ちょうどイチゴの季節なのでイチゴパフェをオーダー♪ちょっと小ぶりで量もちょうど良かったです。綺麗なイチゴの花の下はイチゴのジェラートとチョコアイス。その下にはガトーショコラ。イチゴのジェラートは苺の粒がちゃんと入っていて自家製なのかなー、これ美味しい。
出典: まれにゃーさんの口コミ
・アイスレモネード
冷たく甘くて心地よい~☆レモンのクエン酸がカラダに浸透してく感じでカラダの火照りを癒してくれる感じですね~☆甘さも程よく美味しく頂きました~☆
出典: mixi3333さんの口コミ
出典: 無芸小食さん
秋葉原駅中央改札口から歩いて1分、アキバトリムの2Fにあるビストロカフェです。座席は、カウンター席とテーブル席、テラス席もあるとのこと。
広い店内にはサーフボードなどが飾られ、オシャレなビーチのカフェのような雰囲気だそうです。
出典: 八咫烏さん
「仔羊のミートソース」は、細めのスパゲティー二を使用していて、ソースとよく絡んで美味しいそうです。
トマトの酸味があるミートソースを、ラム肉の脂がうまく和らげて、まろやかなソースになっているという声も。
出典: まさ・なちさん
「キャベツとベーコンのアンチョビバター」は、バターの香りの後に来るアンチョビの風味が美味しいそうです。
塩気のあるベーコンとさっぱりとしたキャベツのバランスが良く、とても美味しいという口コミもありました。
・かぼちゃのカルボナーラ
かぼちゃのカルボナーラは、かぼちゃのオレンジ色が際立つ、濃厚なクリームソース。カルボナーラというより、かぼちゃとベーコンのクリームパスタと言う味付け。これは、かぼちゃ好きにはたまらないです、美味しい!なんだかデザート感覚でぱくぱく食べられちゃううまさです。
出典: Vanilla13さんの口コミ
デップもポテトサラダもオシャレでとても美味しかったです。赤ワインをボトルでいただきましたが、冷やしてある赤で、とても美味しかったです。あきはばらっぽくない雰囲気がいいですね。
出典: seataniaさんの口コミ
出典: Rajahさん
秋葉原駅から歩いて4分、秋葉原UDXビルの2Fにあるハンバーガーカフェです。座席は全てテーブル席とのこと。
入口にある大きなタッチパネル端末で食券を購入するスタイルで、落ち着いた雰囲気の中、食事を楽しめるそうです。
出典: 大帝オレさん
人気の「ダブルチーズバーガー」は、香ばしくカリッとしたバンズに、コクのあるチェダーチーズと肉肉しい食感のパティがたまらない一品とのこと。
甘みと辛味を併せ持つハイサイソースを加えると、刺激的な味わいになり、更にパワーアップするという声も。
出典: nbourbonさん
パン職人が店内で焼くこだわりのバンズを使った「アボカドチーズバーガー」。
和牛100%のパティとアボガドの相性が良く、肉の旨味と食べやすさを兼ね揃えたハンバーガーになっているそうです。
・ダブルチーズバーガー
ビヨンビヨンに伸びるチーズ。味の濃いチェダーチーズですかね?質量もあり満足感が高いです。なんといってもここはパティ。ゴリゴリの和牛スネ肉パティ。塩気もありお肉の旨味がよく出ています。チーズやケチャップとの相性も抜群ですね。
出典: けびん。さんの口コミ
出典: mightycometさん
秋葉原駅から歩いて1分、秋葉原駅構内のフードコートにあるカフェバーです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
フードコートは清潔感があり、サクッと駅ナカで食事ができるので、とても便利だそうです。
出典: しゃぼんだまさん
リーズナブルにパスタを楽しめるのがお店の魅力です。
人気の「海老とアボガドのバジルソース」は、太めの平打ち麺のパスタがもちもちで美味しいとのこと。海老と濃厚なアボガドがよく合い、お酒も進むという口コミも。
出典: ぽぱいさん
ディナータイムはおつまみ系のメニューも充実しているとのこと。
お店の名物という「大人のコールスロー」はボリュームたっぷりなのだとか。「パストラミビーフのおつまみピザ」は黒胡椒のきいたパストラミビーフが美味しく、ビールにぴったりだそうです。
・海老とアボガドのバジルソース
アボカドの濃厚さと海老はとてもよく合いますね!ビールも良いけど、このパスタならワインも良さそうです。
出典: インメルさんの口コミ
・肉厚しいたけの和風パスタ
しいたけは肉厚でバター風味がしました。パスタは塩、胡椒がきいていて、和風ってどんな味だろうと考えながら食べたけど美味しかったから良かったです。
出典: ネガティブクロンさんの口コミ
※本記事は、2021/06/18に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。