日暮里のカフェでゆったり。くつろげる人気店16選

出典:みすたー黒猫さん

日暮里のカフェでゆったり。くつろげる人気店16選

東京の上野に隣接し、どこか懐かしい下町の雰囲気が漂う街、日暮里。古くからの町並みが残る日暮里には、個性的なカフェがたくさんありますよ。今回は夜カフェの人気店を含め、くつろげる雰囲気が魅力の日暮里のカフェをまとめました。

更新日:2021/04/02 (2017/04/13作成)

25746view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3362の口コミを参考にまとめました。

日暮里にあるランチにおすすめカフェ

CIBI 東京店

東京メトロ千駄木駅より徒歩約3分のカフェ、「CIBI 東京店」。倉庫をリノベーションしたという個性的な外観が目印です。

座席数は40席ほどで、外には一斗缶席やカウンター席もあります。外の席は、ペット同伴も可能とのこと。

ランチには旬の食材を使用したプレートや、季節の味が楽しめるランチボウルのメニューがあるそう。食材は提携の農家さん・魚屋さんから仕入れているとのこと。

「シーズナルランチ」には、グラタンやサラダ・雑穀米などが付いているそうです。

CIBI 東京店

ランチタイムには、サンドイッチ系のメニューも人気だそう。

パンは自家製の天然酵母パンを使用。しっとりとしていて美味しいとのこと。こだわりのコーヒーと一緒に食べるのも良さそうですね。

ロケーション的に静かな路地裏(?)のような所にあるためか、さほど騒がしくもなく、とても過ごしやすかったです!ご飯も彩り鮮やかでインスタ映だな~と味は素材の味を大事にしている感じがしました。

出典: ホットケーキ大好き娘さんの口コミ

・サラミとチェダーチーズのサンドイッチ
サンドイッチも少しいただきました。こちら、パンが美味しい!他のメニューに自家製天然酵母パンと書かれていたので、こちらもそうなのでしょう。しっとり水分多めで食べやすく、全粒粉やライっぽい酸っぱさがチーズとよく合います。

出典: れっくさんの口コミ

リュウ

東京メトロ千駄木駅から徒歩1分ほどの「リュウ」。チキンカツやカレーなど、洋食を扱うカフェです。緑色の外装と、植物がたくさん置かれた入り口が特徴的。

BGMにはクラシックが流れていて、落ち着いた雰囲気だそう。

リュウ

ガッツリ系のランチが食べたい時は、「チキンカツ」がおすすめ。

鶏むね肉を一枚揚げたカツは、ボリュームがあるとのこと。ナイフで切って食べるスタイルだそう。ソースはタルタルと甘酢から選べるのだとか。

リュウ

「ロシア風ハンバーグ」は、人気メニューの1つとのこと。

大きなハンバーグを割ると、中には卵が入っているそう。たっぷりのデミグラスソースは、まろやかでクリーミーのだとか。素揚げした野菜も添えられていますよ。

・チキンカツ
添えられたタルタルソースは水分多め。別に出されたとんかつソースと交互にいただきました。みっしりしたチキンカツの食べ応えは抜群ですねー。

出典: brax3さんの口コミ

・ロシア風ハンバーグ
ロシア風ハンバーグは大満足、ソースのクリーミーな味わいが絶品です!ソースだけではなくお肉自体も美味しく、また食べたい一品です。

出典: けけんじさんの口コミ

ひぐらしベーカリー

日暮里の商業施設「ひぐらしガーデン」の一角にあるベーカリーカフェです。JR日暮里駅東口からは、徒歩7分ほど。本屋さんも併設しているそう。

店内にはゆっくりできるソファー席があり、中庭を囲むテラス席もあるとのこと。

食パンやバゲットの他、総菜パンもあるなど種類が豊富なのだとか。

一番人気の「カレーパン」は、具材がゴロゴロと入っていてランチにもおすすめなのだそう。甘口・中辛の2種類があるそうですよ。

食感の楽しさにこだわった「クロワッサン」も人気とのこと。

生地がサクサク&むっちりで、バターの風味が豊かだそう。チョコの入った「チョコクロワッサン」もあるのだとか。他のデニッシュ系パンも美味しいと評判ですよ。

・カレーパン
表面の衣が細かいのと大きめのがある為、カリカリガリガリと食感が楽しめます。中のパン生地はモッチリです。

出典: misao0302さんの口コミ

・クロワッサン
クロワッサンもバターたっぷりで生地がやはりむっちりサクサクで非常においしいクロワッサンでした!

出典: エイサーちゃんさんの口コミ

世茂利奈

世茂利奈

JR鶯谷駅からほど近い「世茂利奈」。カウンター・テーブル席併せて11席ほどの、こぢんまりとしたカフェです。ザ・喫茶店という風貌のレトロな外観が目印。

カレーとスパゲッティをメインで扱っているそうです。

スパゲッティは、やわらかめの「ソフト麺」がポイントとのこと。麺は太く、ソースによく絡むのだとか。懐かしい味のランチが楽しめますよ。

鉄鍋に入った「カレースパゲッティ」が話題だそう。

「野菜カレー」には、色鮮やかな野菜がゴロゴロと入っています。野菜はひと手間かけて、素揚げしているそう。カレーは程よい辛さの家庭的な味なのだとか。

単品の他に、スープのセットもあるそう。

・スパゲッティ
しばらく待って運ばれてきたのは…鉄鍋に入ってる!(◎_◎;)茹でたての太麺のパスタの上に、具沢山のカレーがかかってる…だけ。あ〜こういう感じ好きです。美味しい〜クセになりそうなカレースパゲッティでした。

出典: まるまるっこさんの口コミ

・野菜カレー
スープは具なしですがw、すごいコスパ良いです。そして、野菜がしっかりしてて旨い!!^^ かぼちゃがいっぱいなのも嬉しい!大当たりなテンションです、私ww

出典: shigeshigeさんの口コミ

あづま家

あづま家

JR「日暮里駅」北口から徒歩約2分の「あづま家」。レンガ造りの外壁と、ショーケースがレトロなカフェです。

店内にあるレザー調の椅子も、懐かしさを醸し出しているとのこと。食事・甘味メニューどちらも味わえるのだとか。

あづま家

ランチには「オムライス」がおすすめとのこと。

しっとりめのチキンライスには、大ぶりのチキンが豊富に入っているそう。黄色のたまごに、赤いケチャップが鮮やか。サラダとスープもセットだそうです。

一番人気は、「ソフトクリームあんみつ」だそう。

冷たいソフトクリームに寒天、牛皮や果物など盛りだくさんな内容。ソフトクリームがあっさりとしていて美味しいそうですよ。

・オムライス
迷わずに選んだ オムライス。黄色い卵に真っ赤なケチャップ。デミグラスよりホワイトソースよりケチャップが最高!!

出典: ぶりぶり♡めぐみさんの口コミ

・ソフトクリームあんみつ
しばし待ってやってきたクリームあんみつはソフトクリームやうさぎりんご、懐かしの缶詰さくらんぼがトッピングされています。さっそくいただきます、とソフトはさっぱりしておいしい。

出典: 大食甘さんの口コミ

フィレンツェ

フィレンツェ

JR西日暮里駅から徒歩2分ほどの「フィレンツェ」。親和ビルの1階にあるカフェです。外装の白い壁と、イタリアモチーフの配色が特徴。

店内はすべてテーブル席で、喫茶店ならではのレトロな雰囲気があるそうです。

ランチで多くの人が注文するのが「ナポリタン」。

ベーコン・玉ねぎなどが入っていて、ケチャップで味付けしたスタンダードな味だそう。よく炒められ、べちゃっとした感じがないとのこと。粉チーズを好きなだけかけられるのが嬉しいですね。

定番メニューは「スパゲッティピザ」とのこと。

ナポリタンにたっぷりのチーズをかけ、グリルした一品だそう。あつあつでボリューム満点とのこと。他ではなかなか食べらない、噂のメニューになっているのだとか。

・ナポリタン
理想通り、喫茶店のナポリタ~ン。ケチャップの酸味が強めだけど、これが粉チーズと合うんだな~大盛りは、見た目よりかなりガツンと胃袋大満足。

出典: にやさんさんの口コミ

サラダはキャベ繊メインでマヨがちょい掛かり。胡麻油の様な風味かすかに、キャベツに馴染ませてある感じ。このひと手間感は嬉しいヽ(´▽`)/順調に完食。

出典: 河井継之助さんの口コミ

谷根千 az cafe

谷根千 az cafe

東京メトロ千駄木駅2番出口から徒歩3分ほどの「谷根千 az cafe」。自家焙煎珈琲が飲めるカフェです。

テラス席は、ペット連れもOKだそう。店内は明るい雰囲気で、居心地が良いとのこと。

谷根千 az cafe

ランチの「寝かせ玄米と煮込みハンバーグプレート」は、10食限定の人気メニュー。

ハンバーグは厚みがあり、ジューシーで美味しいのだとか。スキレットで提供されるので、アツアツとのこと。玄米は数日間寝かせて作っているそうですよ。

谷根千 az cafe

自家製のマフィンは、こだわりのコーヒーとよく合うそうです。

レジの近くには、マフィンが並んだショーケースがあるのだとか。種類も豊富で、テイクアウトしてお家で楽しむのも良いですね。

・煮込みハンバーグ
最初は小さいかなと思ったけどお箸を入れてみるとしっかりした肉感があり食べ応え十分。見た目のかわいさを裏切る(?)しっかり美味しいランチでした。

出典: あけっち1028さんの口コミ

今回は犬友に聞いて勧められたのでaz cafeへやってきました。店の入り口のテーブル席ならOK。ブランケットとストーブが用意されていたので、暖かかった。今回はコーヒー☕️のみ(美味しかったです。クッキー付きでした)でしたが、次回は食事もしようと思います。

出典: sugar50さんの口コミ

日暮里にあるスイーツがおすすめカフェ

カヤバ珈琲

カヤバ珈琲 - 外観の風景です

JR日暮里駅から徒歩10分ほどの「カバヤ珈琲」。昔ながらの一軒家スタイルのカフェです。一時は閉鎖したものの、支持を受けて再開したのだとか。

店内の2階には座敷席があり、のんびりとした時間が流れているそうですよ。

カヤバ珈琲 - 桃ヨーグルト 800円 のブルーベリーソース掛け

人気スイーツの、かき氷。抹茶やいちごなどの定番味に加え、季節限定のフレーバーもあるそう。

夏季限定の「桃ヨーグルト ラズベリーソース添え」は、ももの甘さにラズベリーソースの甘酸っぱさがマッチするのだとか。氷はふわふわだそう。

カヤバ珈琲

大人の「たまごサンド」も注目メニュー。

関西風の厚焼きたまごが、サワードウブレッドにサンドされている珍しい一品だそうです。サワードウは耳がパリパリとしていて味が濃いめなのだとか。たまごの甘さを引き出しているとのこと。

ゆっくりできるお店の雰囲気もよいし、(混雑時は時間制になるっぽいですが)玉子サンドも美味しいし、素敵喫茶店でした〜 そして、今シーズン初のかき氷も楽しめました〜 谷中散策の一休みにいい喫茶店ですね。

出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ

・たまごサンド
口コミでも評判のたまごサンドは、期待以上でした。パン、たまご、味付け、それぞれ全てがオリジナリティあふれる感じで、なかなか自宅では再現出来そうにはありません。

出典: hiroshimizuさんの口コミ

Skane

JR日暮里駅から徒歩3分の「Skane」。手作りのシフォンケーキが話題のカフェです。レンガ調の壁が特徴の、かわいらしい外観ですね。

店内はアットホームな雰囲気で、雑貨も販売しているそうですよ。

Skane - シフォンと紅茶

定番のシフォンケーキは、添加物を使用していないのだとか。バターも不使用で、卵白だけで仕上げているそう。

ケーキセットで注文すると、紅茶・コーヒーがセット。生クリームやフルーツなどのトッピングもあるのだとか。

種類はプレーンをはじめ、パンプキンやコーヒー・マーブルなど。味が豊富で、お土産にもピッタリですね。パンプキンはカボチャ本来の甘味が感じられ、しっとりしているのだとか。

売り切れてしまう日も少なくないそう。

・シフォンケーキ
シフォンケーキがメッチャ旨いヾ(≧∇≦)〃端っこの耳の部分がし〜っとりして、舌にねっちりまとわりつく感じ。中間のフワフワな部分は適度なエアー感。たまりませんっ。そして香りが良いっ。とにかく今まで食べた中で一番大好きな食感と香りです。

出典: Rosyさんの口コミ

・シフォンケーキ(パンプキン)
非常にし〜っとりしていて、カボチャの自然な甘みとシフォンケーキの優しい食感がマッチします。バターを使わないので、軽くて軽くて1個くらいでは食べた気がしません(笑)味はもちろん、しっとり加減がそれぞれ違うので食べ比べしてみて正解でした^^

出典: 苺みるく姫さんの口コミ

愛玉子

JR日暮里駅から徒歩10分ほどの「愛玉子」。その名のとおり、台湾屋台スイーツの王道・オーギョーチィ専門店です。店名が大きく書かれた黄色の看板が印象的。

店内には、昭和レトロな空間が広がっているそうです。

定番の「オーギョーチィ」は、つるんとなめらかな食感とのこと。自家製のレモンシロップがかかっていて、ほどよい甘さなのだとか。

シンプルな味わいで、どこか懐かしい気分になれるそう。

アルコール入りの「チーワイン」や「チーウィスキー」など、一風変わったメニューもあります。

「チーワイン」は、赤ワインの渋みが際立つ大人の味とのこと。鮮やかな赤が印象的な見た目です。

・オーギョーチィ
レモンシロップがマジで美味い、てかずっとこのシロップを飲んでいたい。ゼリーの方ももちろん美味いので大好きです!

出典: スティッフェリオさんの口コミ

・チーワイン
お天気のよい日だったことも相俟ってどれもキラキラです。キレイです。そして思ったよりもたっぷりな量です。

出典: バナナメロンさんの口コミ

がようし

がようし - 外観の風景です

JR西日暮里駅から徒歩10分ほどの「がようし」。ケーキを中心に、スイーツを提供するカフェです。ウッド調で可愛らしい雰囲気の外観ですね。

店内には、500色もの色鉛筆が置いているのだとか。テーマに沿った絵を描けるようになっているそうですよ。

ショーケースには、ケーキがずらりと並べられているそう。

中でも人気ナンバーワンなのが、「やなかシュー」。サクサクとした生地の中に、きな粉風味のカスタードが詰まったシュークリームなのだとか。やさしい味わいで美味しいと評判ですよ。

がようし - ケーキセット 790円

ケーキとドリンクをセットにできる「ケーキセット」も注目のメニュー。ケーキは「ぜいたくもんぶらん」が人気とのこと。

ケーキはもちろん、ドリンクの種類も豊富だそう。紅茶はホット・アイス問わずポットでたっぷりと提供されるのだとか。

・やなかシュー
「外で食べます」といったら、お店の人がトレーを貸してくれました。外にあるベンチに掛けて一口。きな粉クリームが入っていてとっても優しい味☆おいし~い☆

出典: ちゃぷぅさんの口コミ

選んだドリンクは、季節限定のゆず香ばし茶。焙じ茶・玄米茶・そば茶・香ばし茶のブレンドに柚子の皮が入ったもの。ほんのり柚子の香りがするとても香ばしいお茶で、程よい甘さのモンブランとの相性も良かったです。

出典: saltylemonさんの口コミ

日暮里にあるディナータイムも営業しているカフェ

HAGI CAFE

JR日暮里駅西口から徒歩5分ほどの「HAGI CAFE」。築60年の木造アパートをリノベーションした複合施設の中にあるカフェです。レトロでおしゃれな外観と、ピンクのポストが目印。

施設内にはカフェの他に、ギャラリーやショップもあるそう。

「サバサンド」は、人気メニューの1つ。

カリッと焼きあげたサバが入ったボリュームのあるサンドは、ディナーにもピッタリとのこと。レモンの風味も効いているそうです。ビールと一緒に注文する人も多いのだとか。

手作りのスイーツも評判で、夜カフェにもおすすめ。

「ラム漬けイチジクのチーズケーキ」は、ラム酒が香る味わいで美味しいのだとか。イチジクの歯ごたえもほどよく、キャラメルのソース・ホイップともよくマッチするそうですよ。

・サバサンド
サバサンドは、焼きあげたサバをはさめているのですが、これが癖がなくておいしいのです。魚の臭みもないから食べやすいので、オススメします。

出典: masa_cafeさんの口コミ

・ラム漬けイチジクのチーズケーキ
ラム酒香るしっとり甘いチーズにイチジクのカチカチした粒々の歯ざわりが気持ち良く、とろりキャラメル・ソースとふわりホイップ・クリームが好いアクセント♫

出典: えこだねこさんの口コミ

カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー

カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー

JR日暮里駅東口からすぐの「カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー」。ニュートーキョービルの2階にあるカフェレストランです。

店内にあるシャンデリアが目を惹きますね。昭和を感じるレトロな雰囲気だそうですよ。

おすすめのメニューは、「ポークジンジャー&特大エビフライ&目玉焼き」。鉄板にのったメイン料理と、味噌汁・パン(ライス)がセットだそう。

エビフライの身はぷりぷりだそう。目玉焼きはほどよい焼き加減とのこと。

「下町の!エビ入りナポリタンスパゲッティ」も評判の一品。

エビ・ゆで卵・ウインナーなど定番の具材が入った、懐かしい味わいとのこと。レトロな銀のお皿にのって提供されるのもポイントですね。

・ポークジンジャー&特大エビフライ&目玉焼き
ポークジンジャーは予想よりも本格的な味わい、ライスがススミました(笑)なかなかのサイズ感の海老フライにはタルタルソースをつけていただきましたが、その身はぷりっぷりでした(*´▽`*)

出典: 自称独り者グルメさんの口コミ

・下町の!エビ入りナポリタンスパゲッティ
頂いて見ると適度な食感のある中太麺に、はっきりした濃い味付けのトマトケチャップが絡み、おいしいです。

出典: コネリーさんの口コミ

アユボワン!

アユボワン!

JR西日暮里駅から徒歩6分ほどの「アユボワン!」。

スリランカ料理が食べられるカフェです。お店の正面には、植物の鉢植えがたくさん置かれています。

店内はナチュラルな印象で、スリランカ関連の本もたくさんあるのだとか。

アユボワン! - 豪華!全部のせプレート¥1550

スリランカカレーが定番メニュー。

中でも「豪華!全部のせプレート With the works!」は人気だそう。レンズ豆・ポーク・チキン・季節の野菜カレーがすべてかかった豪華内容。少しずつ混ぜて食べるのがおすすめです。

ディナータイムには、数多くのドリンクメニューを堪能するのも良いですね。

スリランカで採れる茶葉を使用したセイロンティーや、珍しいハーブティーが味わえるそう。お酒で割ったハーブハイもあるのだとか。

・豪華!全部のせプレート With the works!
まぜてまぜていただきます。もちろん完全に混ぜきれずにところどころでココナッツの甘さだったり、酸味だったり。もちろん辛さも感じるのですが、混ぜるとこれらが渾然一体となって素晴らしい五味のバランスを見せてくれます。

出典: さむそいぽさんの口コミ

ハーブハイは優しい味。これは美味しいな~♪すっきりした甘さ、ウーロンハイとかより好き。おやつも到着。ココナッツは甘く、生地がシンプルで、スリランカのおやつなのに下町おやつに通じるものを感じます。

出典: はなちゃんたけちゃんさんの口コミ

シャレー スイス ミニ

JR日暮里駅から徒歩5分ほどの「シャレー スイス ミニ」。スイス風ログハウスのカフェです。門を入ると、カフェの入り口までガーデンが広がっているとのこと。

店内はあたたかみのある雰囲気なのだとか。お皿などにもこだわっているそう。

シャレー スイス ミニ

スイス料理の中でも、「チーズフォンデュ」が定番メニューです。付け合わせのパンがボリューミーですね。最後に食べられるおこげも珍しいと評判です。

コースにはメイン料理に加え、前菜・サラダ・デザートが付いているそう。

シャレー スイス ミニ - バナナタルトと紅茶

「ケーキセット」も夜カフェに人気メニューの1つ。ケーキに紅茶かコーヒーがセットになっています。

ケーキは「バナナタルト」や「キャラメルフラン」が好評のよう。「バナナタルト」は、層がいくつにも分かれていて、それぞれが美味しいのだとか。

・チーズフォンデュ
いやー、美味しいです。チーズが分離したりすることもなく(実家でやったときに分離してヒサンだった)。みんなでパクパク。結構止まらない。

出典: 苫さんの口コミ

・バナナタルト
各層それぞれがめちゃくちゃ美味しい!優しく崩れるほろほろタルト、超好みです!各層を味わった後、縦に頂きます。一つに重なってハーモニーを奏でるというより、それぞれの味が時間差をつけて口の中に広がる感じ。

出典: nayuさんの口コミ

ダージリン 日暮里店

ダージリン 日暮里店

JR日暮里駅西口から徒歩3分ほどの「ダージリン 日暮里店」。インド人による本格的なインド料理が楽しめるカフェです。

個性的な外観なうえ、店内にはインドで仕入れた調度品が揃っているのだとか。ゴージャスな空間を満喫できるそうですよ。

ダージリン 日暮里店

インドから輸入した、こだわりのスパイスを使った料理が楽しめるとのこと。

女性の人気を獲得しているという、一風変わった「チーズナン」。ふっくらと膨らんだ生地の中には、まろやかなチーズが入っているそうです。

ダージリン 日暮里店 - マサラワイン

ディナータイムには、特製の「ホットワイン」がおすすめです。

甘くてフルーティーな味わいは、お酒が苦手な方でも大丈夫とのこと。寒い季節にピッタリの飲み物だそうですよ。

・チーズナン&チキンティッカ
もちろん料理も本格的!カレーはもちろん、チーズナンは見た目とボリュームがすごい。チキンティッカはほろほろで初めての感じで美味しいし!全体的にまた来たいと思える味!

出典: may+さんの口コミ

・マサラワイン(ホット)
赤ワインだけで作ったサングリア、といった感じのお酒。より香りが引き立つとのことで、ホットでオーダーしてみました。スパイスマリネされたリンゴも入っており、随分リラックスできる味わいですね。

出典: ropefishさんの口コミ

※本記事は、2021/04/02に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ