【日暮里】とっておきのおしゃれカフェランチ8選

出典:富士Sunさん

【日暮里】とっておきのおしゃれカフェランチ8選

全国のカフェマニアが憧れるカフェの聖地・日暮里エリアのおしゃれで美味しいカフェランチをまとめました。日暮里エリアならではの風情あふれる町家カフェに、スイス人のオーナーが日暮里の住宅街に作った「山小屋」風カフェなどなど。日暮里カフェめぐりのランチにぜひご活用ください。

更新日:2020/01/15 (2017/05/23作成)

17258view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2143の口コミを参考にまとめました。

カヤバ珈琲

カヤバ珈琲

大正5年築の町家を改修して復活させたという、谷根千(谷中・根津・千駄木)エリアの代表カフェ。

モーニングやランチでは、ふっくら美しいたまごサンドが人気です。

カヤバ珈琲 - たまごサンド(モーニング)

「カヤバ珈琲」を代表するメニュー「たまごサンド」。

単品は500円、コーヒーは450円ですが、8時~11時までのモーニングタイムならセットで800円に。

11時半~14時までのランチタイムには、小さなスープとサラダ付きで1,000円というランチセットもあります。

ランチの後に美味しいコーヒーを楽しめるのが、カフェランチのうれしいところ。

「カヤバ珈琲」のおしゃれな雰囲気でまったりコーヒータイムを満喫できそうです。

厚めに焼いたたまごやきをからしマヨネーズを塗った食パンに挟んだだけのオーソドックスなたまごサンドなんだけど、完璧なシンプルさが良い。ふわふわのたまごにふわふわの食パン、このたまごやきの黄色には何気ない日常の幸せ感がある。

出典: saltさんの口コミ

オムライスは、ハヤシソースがかかっているタイプでこのデミグラスソースと半熟卵・チキンライスの3つの相性がとても美味し(≧▽≦)個人的に大盛りができたら、大盛りを頼みたいぐらい個人的に好きなタイプでした(≧▽≦)

出典: ノモちんさんの口コミ

HAGI CAFE

HAGI CAFE

築58年の木造アパートを改築したというおしゃれカフェ「HAGI CAFE」。

木造の学生アパート「萩荘」を改築した、複合施設「HAGISO」の中にあります。

ギャラリーやレンタルスペース、宿泊施設までを備えたおしゃれなカフェは、日暮里のカフェめぐりには欠かせないカフェの一つなのだとか。

人気ランチは、ポケット状にカットされた食パンの間からはみ出すほど大きなサバが顔を出す「サバサンド」。

マスタードやレモンの風味がアクセント。おしゃれで美味しいサンドイッチなのだとか。

ドリンクとサラダ or シャーベット付きの、お得なセットもあるそう。

「サバのスパイシーポケット」は、自家製ミックススパイスが後引く美味しさのピタサンドです。

添えられた、ホットチリソースがぴったり合うそうですよ。

スパイシーなランチのあとには、スイーツもほしくなりますよね。

店名が記された、小さくてキュートなフラッグが付いた人気メニュー「HAGIパフェ」も人気があるようです。

こちらのサバサンドは、表面をカリッと香ばしく焼いた鯖のムニエルが入ったポケットサンドタイプです。粒マスタードと、塩漬けレモン(カウンターの下に保存瓶がたくさん並んでました)を効かせたドレッシングとオニオン、レタス入りでボリューム満点です。

出典: せくれたりーさんの口コミ

ホイップクリームにブラウニー、バニラアイスとクッキー&クリームアイス。スライスバナナを乗せ、中段から下層はカステラ・コーヒーゼリー・ココアフレークが入っています。上部は甘く、下部はコーヒーゼリーが効いている為やや苦みがあり。

出典: えもやん★スイーツハンターさんの口コミ

シャレー スイス ミニ

「シャレー スイス ミニ」は、日暮里の住宅街にひっそり佇む、日暮里エリアの誇る都会のオアシス的カフェです。

「シャレー スイス ミニ」のオーナーさんは、スイスの方なのだとか。店名の「シャレー」は山小屋の意味だそう。

スイスならではの本格的なチーズフォンデュなど、現地さながらの味を求めて、都内在住のスイス人たちも訪れるそうですよ。

写真は、全粒粉入りの素朴な風味のパンを使った「バゲットサンド」。

ランチメニューには、サンドイッチやパスタを食べられます。

サンドイッチは、ツナ・ハム・卵があり、パンをクロワッサン・ソフトパン・バケットから選べるとのこと。

カフェ好きの食べログレビュアーが注目していたのは、食器類のおしゃれさ!牛のイラストがプリントされている食器はレトロでかわいいですね。店内の雰囲気と一緒にお楽しみください。

すごいお店があるよ!と連れて行ってもらいました。駅から少し離れているし、住宅地の中の奥だし、着いたときは驚きました。ほんとにここだけスイスな感じです。お店もログハウス?っぽくて可愛いです。

出典: dufpuさんの口コミ

バゲットに、ツナサラダ、トマト、レタス、キュウリを挟んでパクリンコ♪ジューシーなトマトとキュウリの食感が楽しいツナサラダに全粒バゲットのプチプチとした食感と小麦の濃厚な香りのパンが美味しい。ポテトチップも添えてありました。

出典: 無芸小食さんの口コミ

ひぐらしベーカリー

ひぐらしベーカリー

日暮里駅から徒歩7分ほど、「ひぐらしベーカリー」が住宅街の中にあるおしゃれな雰囲気が人気のカフェ。

まったりとカフェタイムを満喫したい方にぴったり、ウッディなインテリアに囲まれた癒やしの空間なのだとか。

店内の2階には、ソファ席やテラス席もあるそう。

パンの美味しさはもちろん、カフェスペースが期待以上に居心地良く過ごせたという口コミも寄せられていました。

ひぐらしベーカリー

「ひぐらしガーデン」内には、ベーカリーもあり、イートインはもちろんテイクアウトも可能。

時間がある時はゆっくり素敵な店内で過ごすのはもちろん、お土産に買って自宅で味わうのもよさそうですね。

ドリンクを受け取り、2階のソファ席で頂きました。1階、2階席共にナチュラルテイストで統一され広々としていて、大きな窓からは沢山の日差しが入り明るい店内です。晴れた日には中庭、2階のテラス席も気持ちよさそうで利用してみたいですね。

出典: サロンちゃんさんの口コミ

落ち着いたウッディな店内で、のんびりパンを食べて、ビールのあとはコーヒーを飲んでます。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13203114/dtlrvwlst/B410193723/

あづま家

あづま家

日暮里駅北口から徒歩2分ほど、「あづま家」は、ナポリタンにオムライスにエビフライ、デザートにはソフトクリームなど、洋食系メニューが豊富なカフェです。

その他、餃子ライスにラーメン、親子丼にカツライス......と豊富種類豊富なメニューの中から選べるそう。

あづま家 - 昭和のナポリタン…

まずはレトロ系カフェの定番人気メニュー「ナポリタン」。

「あづま家」の「ナポリタン」は、具材にチャーシューが入ったユニークな一品。

あづま家 - スレンダーオムライス☆

薄い卵焼きでくるまれた懐かしい味わいの「オムライス」。中華スープとサラダが添えられてきます。

具は、海老、タマネギ、グリンピース。そして、ベーコンの代りにここのラーメンにも使われているであろうチャーシューが…これが、いい味出してる。昔ながらの脂身の少ないチャーシューがソースと絡み美味しい…ちょっこと、キャベツの千切りが添えられてるのも嬉しい…

出典: HANA*hanacoさんの口コミ

焦げ一つない玉子の焼き具合は素敵です。ケチャップの赤とのコントラストも素敵~♪いただきます~。中のケチャップライスは若干水分多め。ケチャップ感が前面に来ているので酸味が効いてます。けちゃらーにはたまらんのかも。

出典: 3oakさんの口コミ

カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー

シャンデリアが目立つレトロな雰囲気のカフェ店内は、ゴージャスな雰囲気たっぷり。

近隣の日暮里住民の方には、ファミレス的に利用されているそうです。

カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー - ドライカレー。

「ドライカレー」は、ウィンナーや目玉焼き、サラダなどが、昔懐かしの銀のお皿に盛られたレトロな雰囲気のランチ。

給食を思い出すなんて人もいるのでは?

カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー - ナポリタン 800円(税込)

昔ながらの喫茶店メニューといえば、やっぱり「ナポリタン」。こちらもやはり銀のお皿がお似合いです。

食事メニューが美味しいと定評のある「ニュートーキョー」には、ぜひお腹を空かせて行きましょう!

自家製カレーソースがかかってかなりのボリューム。大食いな私でもおなかいっぱい~♥お味はドライカレー、あんまり食べないから比較できないけど、マイルドな感じ。お味よりもこのお子様ランチ的雰囲気にノックアウト!!!

出典: 3oakさんの口コミ

早速「下町の!エビ入りナポリタンスパゲッティ」。エビ、茹で玉子、ウィンナーなどお約束の具材。茹で玉子が特にいい感じです。けっこう好みのナポリタンでした。

出典: ジョニー72さんの口コミ

SERIO

Restaurant SERIO

日暮里駅から1分、ホテルラングウッド1階のカフェ。

サラダブッフェ付きの各種ランチは、地元、日暮里の人たちにも愛されているようです。

Restaurant SERIO

ランチは、メインの料理を一品オーダーすると、サラダブッフェ付きとなります。

サラダバーやデザート類、焼き立てパン・ごはん・スープ・ジュース・コーヒーが付いて、食べ放題になるとのこと。

「オムライス」などの定番メニューも。

ふわふわオムライスには、チキンライスが添えられて食べ応えもあり。

ランチを食べに行きました〜!ランチは選べる主菜&ビュッフェ(サラダ&デザート&飲み物&パン)!選べる主菜によって値段は違うけど、1,300〜2,000円位でした。ビーフステーキが食べたかったので、2,000円かかってしまったけど、ビュッフェ付きならこの金額で満足でした。

出典: 876683さんの口コミ

サラダバーというより、簡単なバイキング。コーヒー・紅茶・ソフトドリンクもついているので、お得感はタップリです。

出典: pororonさんの口コミ

Deck

赤いテントが目印の「Deck」は、カフェ激戦区の日暮里・谷根千エリアで、美味しいランチやケーキを食べられる穴場的カフェ。

日暮里駅から3~4分のところにあります。

Deck - 【2014年11月再訪】チキンスープカレー本体

大きな人参や鶏肉が入った食べ応えのある「チキンスープカレー」。スープカレーファンに大好評のスパイシーなカレーを、別盛りのご飯にかけて味わうのだとか。

ボリュームたっぷりのカフェ飯で、ゆったりとランチタイムが満喫できそう。

Deck

ランチセットは、漬物やサラダがセットです。

懐かしいテイストのカレーと和風のお漬物は、相性ばっちりなのだとか。

プレートに乗ったライスとカレー&サラダ+福神漬などが登場!メインのスープカレーはサラサラタイプですが、ゴロゴロ野菜とホロホロチキンが入っていて、スパイシーな印象。ライスにサラサラスープカレーをかけていただきます。

出典: セーチンさんの口コミ

ホントにフレッシュトマトがゴロゴロ。ジェノベーゼソースも美味しい大満足パスタです。100円追加で付けられる自家製デザートは日替りです。ホワイトチョコ、バナナがほんのり美味しいケーキです。

出典: みすたー黒猫さんの口コミ

※本記事は、2020/01/15に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ