市川でおすすめの人気カフェ8選!個性豊かなお店がいっぱい

出典:さりこんぐさん

市川でおすすめの人気カフェ8選!個性豊かなお店がいっぱい

かき氷やあんみつなど和スイーツが美味しいカフェや、フォトジェニックで可愛らしい琥珀糖の専門店。キッシュやオムライスが美味しいランチにぴったりのカフェなど、市川には個性豊かなカフェが揃っています。女子会やデート、お一人様、どんなシーンにも合う市川のおすすめカフェをピックアップしてみました。

更新日:2020/02/06 (2017/07/27作成)

9123view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1139の口コミを参考にまとめました。

オープンオーブン(Open Oven)

オープンオーブン - ロースハム&レタスとプレーンベーグル

市川駅から徒歩5分、「オープンオーブン」は天然酵母で作られたパンが人気、ベーカリー併設のカフェです。イートインは、8時~15時まで営業。

フードは、オープンから11時までの「朝のセット」にはじまり、ピタパンサンドやサンドイッチのセット、各種スープなどが用意されています。

オープンオーブン

おすすめのベーグルを使った、ツナベジタブルのサンドイッチ。

ランチのセットは、サンドイッチに選べるスープ、ドリンクが付いて880円。コスパ優秀なランチです。

オープンオーブン - チョコチップマフィン お皿に移すときに崩しちゃいました

おやつにぴったりの「チョコチップマフィン」。

他にも様々な種類のマフィンが用意されており、手土産としてもおすすめです。

ツナベジタブルのサンドイッチをセレクト。お野菜はみずみずしくてさっぱりとして美味しかったです。栗カボチャのスープはあっさりめ。ドリンクはプラス50円でかなり豊富なメニューから選べます。黒ごまラテは黒ごまを食べているかのような濃厚さ!健康的でオススメです。

出典: りんご☆さんの口コミ

チョコの芳ばしい香りが漂う、上に無糖のココアがかけられた甘み控えめの大人向けマフィン。水分が上手く飛んでいてパリパリと音がでるサクサクチョコ。生地は素朴で中心以外はほろっとしていてチョコチップを生かしていました。

出典: shelahさんの口コミ

茶寮 煉

茶寮 煉

市川市内、本八幡駅から徒歩2分ほど、「茶寮 煉」は、かき氷や特製あんみつなど、こだわりの一品が味わえる和風カフェです。

お弁当や味噌煮込みうどんなど、食事系のメニューも用意されているそう。

店内にはカウンター席もあるので、お一人様でも利用しやすいお店だとか。

こちらの「ソフトクリームあんみつ」は、さっぱりしたい時にぴったりのデザート。

和を感じながら、心落ち着けるカフェです。

茶寮 煉 - 生桃氷

夏限定のおすすめスイーツ「桃のかき氷」は、たっぷりかかった桃のシロップに、後からかける桃ソースが付いて、桃の美味しさを十分に堪能できる一品です。

夏の暑い日にぴったりなカフェですね。

桃が大好きな私にとって夢のかき氷です。まずは、上にのっている桃を食べました‼甘いです♪かき氷を、食べてみておいしいです。シロップいや、桃のソースをかけて食べると、おいしいです(^o^)vやっぱり、来店してよかったです。

出典: すいーつ好きさんの口コミ

デザートを一人前は厳しいのですが、ランチを頼んだ人にはハーフサイズというのがあって、これは良心的。ハーフソフトクリームあんみつ350円を頼みました。お友達はハーフソフトクリーム黒蜜きなこ280円。こちらはソフトクリームに黒蜜ときな粉がかかっていました。

出典: さりこんぐさんの口コミ

ケーキラボ・マグネット

ケーキラボ・マグネット

市川市内、矢切駅から徒歩7分ほど、「ケーキラボ・マグネット」は、大川原ハーブガーデン内にある、ケーキショップ&カフェです。

カフェでは、ケーキセットやスコーンセット、バジルなどを使用したトーストも味わえるそう。

天気の良い日には、テラス席がおすすめだとか。

コロンとしたフォルムが可愛い、おすすめケーキ「つぶつぶモンブラン」。

しっかりと食べ応えもあり、市川でのカフェタイムに最適なケーキです。

ハーブペーストを塗った、おしゃれな自家製パン。ハーブ好きにはたまらない一品。

こちらのパン2つにお好きなケーキ、ドリンクが付いた「トーストセット」もあり、市川でのランチにおすすめです。

ドリンクは大好きなハイビスカスとローズヒップを中心に5種類ブレンドされた「レッドハーブティー」を。程よい甘さと酸味があり美味しく頂けました。休日にまったりとケーキとハーブティーで癒されること間違いなし。

出典: ぷちぷちリッチさんの口コミ

自家栽培オリーブとパルメザンチーズのペースト。パンもペーストも美味しく大満足。ペーストは販売もしています。パスタと和えたら美味しそう。

出典: みすたー黒猫さんの口コミ

cafe 螢明舎 八幡店(ケイメイシャ)

cafe 螢明舎 八幡店

市川市内、本八幡駅から徒歩2分ほど、「cafe 螢明舎 八幡店(ケイメイシャ)」は、厳選されたオールドビーンズを、フランネル(布)で一杯一杯ハンドドリップしたフレンチスタイルのコーヒーが人気のカフェ。

ケーキや焼き菓子、キッシュなどの軽食もあります。

フランネルを使ったネルドリップ方式で丁寧に淹れた、フレンチスタイルのコーヒー。

口当たりが柔らかく、ブラックでも飲みやすいと、市川でも評判の美味しさです。

cafe 螢明舎 八幡店

コーヒーと一緒に味わうケーキもレベルが高く、市川で高い評判を集めています。

こちらのガトーショコラは、濃厚なチョコレートに甘さ控えめの生クリームが相性抜群!店内の雰囲気に酔いしれながら味わいたい一品です。

ロアブレンドはトロリとコク深いのに柔らかくとっても美味しい珈琲でした。ブラックでも飲みやすかったです とにかく雰囲気がすごく好みだったので、また是非伺いたいです。こだわりの珈琲をこだわりの空間でいただける、素敵なカフェ。珈琲好きの方にオススメしたいです!

出典: 気まぐれミミィさんの口コミ

内観は、昼間でも夕刻でも薄暗く、とても雰囲気のある喫茶店。オレンジ色に光るランプが妖しく店内を照す。アンティーク調の家具達が迎えてくれる。晴れているときは店内に木漏れ日が入りまた雰囲気抜群である。

出典: なな0525さんの口コミ

Garten Cafe ぶ楽り

Garten Cafe ぶ楽り - テラス席

市川市内、矢切駅から徒歩10分ほど、「Garten Cafe ぶ楽り」は、自社農園に併設されたカフェ。

無能楽野菜をふんだんに使ったカフェ飯と、手作りケーキが評判だとか。

緑に囲まれたテラス席で、とびっきりのリラックスカフェタイムが満喫できそうですね。

農園併設のカフェということで、野菜好きな方にはたまらないメニューがズラリ。

ピザも野菜盛り盛りで提供されるそうですよ。

Garten Cafe ぶ楽り - いしい農園カレー

カフェのメニューで人気なのが、「いしい農園カレー」。

よく見ると、ご飯が千葉県のマスコットキャラクターのチーバくんになっています。

カレーについてる野菜はチーバ君が見えるようにか?盛りきらないからか、別で盛られてきました。野菜野菜野菜のオンパレードです!このお庭を眺めながらの美味しい食事は身体も心もリフレッシュです。最高でした。

出典: さりこんぐさんの口コミ

店内は20席程のテーブルがあり、テラスは木に囲まれて涼しげな雰囲気。ピザMサイズ税込1,100円を注文。10分程で提供されます。割と薄めの生地に新鮮な野菜が盛りだくさん!トマト、にんじん、おくら、きゅうりなどなど。新鮮な野菜のおかげでピザが甘く感じました。

出典: h.u12さんの口コミ

タンネ 本店

タンネ 本店 - モカイルガチェフ 450円(2013/8) (’’

市川駅から徒歩4分ほど、「タンネ 本店」は、その日の気温や湿度と、豆の特質に合わせて焙煎したコーヒーが味わえると評判のカフェ。

コーヒーは、オーダーが入ってから豆を挽き、一杯ずつハンドドリップで淹れているそうですよ。

タンネ 本店

フードメニューも、ケーキはすべて自家製など食の安全をモットーとしているそう。

サンドイッチやパスタなども味わえるそうなので、ランチとしても寄れますね。

市川エリアのカフェとしては、席数が多めということ。

何人かでちょっとお茶しに寄る、というのにも重宝しそうです。

ドアを開けた瞬間、コーヒーの香りがふわり。温かみのある木目調の店内は思った以上に明るくて奥行きがあった。

出典: sudapekoさんの口コミ

軽めのランチと美味しい飲み物が目当て。存在は知っていても入ったことのない店にチャレンジ。エレベーターで3階に上がり店内へ。明るい店内には割りと年配の客が多い。古くからの常連さんな感じ。お店のかたの感じも良く、お料理も飲み物も美味しかったです。

出典: jamjam62さんの口コミ

麻生珈琲店 市川本店(アソウコーヒーテン)

市川駅から徒歩7分ほど、「麻生珈琲店 市川本店」は、自家焙煎の新鮮なコーヒー豆を使用したコーヒーと厳選された紅茶やハーブティーが楽しめるカフェ店。

自慢のコーヒーはもちろん、それに合うアップルパイやブラウニーもおすすめです。

麻生珈琲店 市川本店 - アップルパイ最高♡

カフェで人気ののコーヒーにアップルパイが付いた、600円のお得なセット。

自家焙煎のコーヒーはとても香りが良く、甘さ控えめのアップルパイとも相性抜群。

市川の貴重な老舗カフェです。

麻生珈琲店 市川本店

プルーンのリキュールを使用したケーキ「パラガ」。

プルーンの風味と、甘さ加減が絶妙のオリジナルスイーツなのだそう。

ルーマニアのプルーンのリキュールである「パラガ」を使用した焼き菓子。以前お客として来ていた日本人とルーマニア人夫婦により紹介を受け素材として採用。50度超える高アルコールだが、使用時は6度で使用。

出典: こすめさんの口コミ

自家焙煎だけにとても香りが良く、深みがあって美味しい。落ち着いて美味しいコーヒーが飲める。そしてアップルパイ。さくさくとした食感。ちょっとお腹がいっぱいで食べられるかな~と思ったが、ペロリと食べられた。甘さ控えめな事もあるだろう。

出典: ちゅーかさんの口コミ

ヤワタ+コーヒー

ヤワタ+コーヒー

市川市内、本八幡駅から徒歩5分ほど「ヤワタ+コーヒー」は、木のぬくもりを感じる店内の雰囲気がおしゃれと人気のカフェ。

ヤワタ+コーヒー

ランチメニューは3種類。ごはんのプレートやカレーがあるそうで、どれもおしゃれなカフェめし!と評判だとか。

飲み物はプラス70円と、リーズナブルな価格で追加オーダーできるそうですよ。

ヤワタ+コーヒー

ランチタイム終了後のスイーツも、美味しいと評判。

写真は「いちごと豆腐クリームのパフェ」と「アイスブレンド」。

維持後の酸味、ジャムの甘みと共に、コーヒーの苦味がすっきりと美味しく味わえたという口コミがありました。

今回はランチでお邪魔しましたが、午後に1人でゆっくりコーヒーを楽しみたい時にも良さそうな雰囲気でした。素敵なカフェでした。

出典: ゴマたんさんの口コミ

木製のドアを開いた店内も、無垢の木や自然素材で仕上げたナチュラルな空間。女性客でほぼ満席の人気ぶり。テーブル席の他にも木のカウンターを配した居心地のいい雰囲気。

出典: やく年さんの口コミ

※本記事は、2020/02/06に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ