おしゃれな街☆吉祥寺で頂くフレンチランチ8選

出典:lua brancaさん

おしゃれな街☆吉祥寺で頂くフレンチランチ8選

緑に囲まれ、おしゃれなお店も多い吉祥寺。住みたい街ランキングNo.1にも選ばれた吉祥寺で、日常を忘れてのんびり優雅にフレンチのランチはいかがでしょうか?吉祥寺で美味しいランチが楽しめるフレンチのお店を集めてみました。

記事作成日:2017/08/31

3689view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1454の口コミを参考にまとめました。

eclat(エクラ)

eclat - ランチA(前菜)野菜とサーモンのプレッセ

吉祥寺駅南口から徒歩8分。伝統的な手法と最新の技術で四季の移り変わりを表現したフレンチを頂ける、吉祥寺の名店です。

11時半~14時半のランチタイムには、2,500円~5,000円まで3種類のコースメニューが用意されており、吉祥寺でのちょっと贅沢なランチにおすすめです。

eclat - 魚料理

魚・肉料理の両方を楽しめる、ランチの5,000円コース。この日のお魚は甘鯛のポワレです。

吉祥寺での、特別な日のランチにぜひ。

せっかくなので、5,000円のコースにします。【アミューズ】ゴールドラッシュの冷製スープとハモのフリット【冷前菜】夏野菜とエビのトマトソース【温前菜】フォアグラとリゾット トリュフ添え【本日の魚料理】アマダイのポワレ【本日のお肉料理】鴨のロースト【本日のデザート】クレームダンジュ コーヒー(紅茶)&小菓子 全てのお料理が美味でした。アマダイのうろこ特にお見事。さすがですね。

出典: echigoyaさんの口コミ

こちらは2,500円コースのメインのひとつ「山形豚のロースト」。

絶妙な焼き加減の、ジューシーな絶品肉料理が頂けるのだとか。

【山形豚のロースト】メインはやはり肉好きなので、こちらをチョイス。王道的な一皿はポーションも十分、絶妙な火入れで堪らないジューシーさを堪能♪ソースもお肉に良く合い、バランスのとれた味付けです(^ ^)副菜は国産野菜を使用した大きなマッシュルーム、ポットベラと言うらしい。これまた焼き具合が素晴らしくきのこがさして好きでない自分でも満足度高し!紫大根の色合いも良く、トータル的に隙がない構成ですね〜。流石人気店のメイン、美味しかったです(^○^)

出典: konayuki#さんの口コミ

Boulangerie Bistro EPEE(エペ)

Boulangerie Bistro EPEE - メインの骨付き豚ロースト

吉祥寺駅南口から徒歩3分。氷温熟成のハード系パン屋とビストロが併設された、吉祥寺のおすすめ店です。

オーガニック食材を使用したフランス田舎料理と、フランスから届くワインを1杯から楽しめます。

ランチメニューは1,550円~。全てのメニューにスープ、デザート、コーヒー付きというのもうれしいですね♪

ランチのメインと一緒に頂いてみたいのが、フランス産小麦のバゲット「トラディショナル」。

他にも何種類ものハードパンが用意されています。

ハードパン好きには、特におすすめの吉祥寺のお店です。

トラディショナル(仏産小麦のバゲット)が焼き上がって、ずらりと台に並べられたとき、「ほら、聞こえるでしょ。パンがお話ししているんですよ」と。焼き上がったパンに耳を近づけると、かすかに、パリパリと弾ける音。ホントだ!!常時40種類は焼いているという店先には、まだまだおいしそうなパンがずらり。お店をあとにしてからも、小麦の芳香がついてくるようでした。

出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ

ランチのメイン料理のひとつ「豚肩肉のバスク風煮込み」。

盛り付けがおしゃれでパンに合うお料理ばかり。一人ゆっくりランチしたい日にもぴったりです。

ビーツとレンズ豆の入ったサラダ かぼちゃの冷製スープ 豚肩肉のバスク風煮込み どれも洒落ているけど気取りすぎずに純粋に美味しいと思いながら食べられました。パンとの相性もばっちり。最後にレアチーズのデザートとコーヒー。これで1,500前後だったらとてもリーズナブルです。

出典: Strawberry☆さんの口コミ

ブラッスリー エディブル(Brasserie EDIBLE)

ブラッスリー エディブル

吉祥寺駅北口から徒歩3分。おしゃれな空間で気軽にフレンチを頂ける、吉祥寺のおすすめ店です。

11時半~15時のランチタイムには、フランス・アルザス地方の郷土料理「タルトフランベ」を頂くことができます。

ブラッスリー エディブル

ランチにセットになっている「10種類のサラダ」は、その名の通り10種類もの野菜が頂けます。

スープなどもセットになって1,000円程度からの吉祥寺のおすすめコスパランチです。

クラシカルな内装は昭和を感じさせるくらいの雰囲気です。店員さんもシックな正装で、てきぱきとしていて好印象です。10種類の彩りサラダはボリュームがそこそこあります。名前に恥じない、彩りも味わいも豊かで美味しいです。駅からも近いので、再訪はありだと思います。

出典: 気ままに美味しいものを食べ歩きさんの口コミ

ブラッスリー エディブル - プロヴァンス(タルトフランベ)

薄いパン生地で作られた、薄焼きピザのような「タルトフランベ」。

こちらはブイヤベースをソースに仕立て、海鮮をたくさん乗せた「プロヴァンス」です。

目の前に置かれると、早速焼けたチーズの香りが漂います。パリッとした生地に、チーズとバジルの旨み。ブイヤベース系ソースの魚介風味が効いており、具なしでも良い味です。ちなみに具は、エビ、イカ、ムール貝、プチトマト黒と緑のオリーブ。

出典: まこぷんさんの口コミ

Bistro ナナカマド(ビストロナナカマド)

Bistro ナナカマド - 前菜3点

吉祥寺駅から徒歩3分。ビルの7Fにある、吉祥寺の隠れ家的なフレンチ。本格的なフランス家庭料理が頂けると評判のお店です。

11時半~15時のランチタイムは、「パスタコース」をはじめとした数種類のコースが用意されています。

Bistro ナナカマド

ランチの「パスタコース」は、2種類から選べるパスタにサラダとデザートの盛り合わせ、ドリンクが付いて1,500円です。

細麺のパスタの味付けもちょうど良く、ビル7階からの景色を楽しみながらゆったりとしたランチを楽しめます。

・サラダ パスタ塩味 デザート コーヒー 1,620円 
おすすめパスタは、美味しく味つけられていた。美味しく頂けた。ビルの7階という隠れ家の雰囲気。眺望も素晴らしく、使えるお店だと思う。

出典: 糺の森さんの口コミ

「プティコース」のメインは、お魚とお肉から選ぶことができます。

こちらはお肉料理のひとつ、豚肉の香味パン粉焼き。

丁寧に作られた料理の味は美味しく、ボリュームもたっぷりあると評判です。

前菜は3品盛り合わせ。サーモン、レバーペースト、どれも美味しかったです。パンが大きくて、ガーリックトーストにしてあるのでしょうか?とても美味しかったです。メインはお肉料理をチョイスしました。豚肉の香草パン粉焼きみたいなお料理。焼き加減もちょうどよく、ボリュームも思ったよりはあったし、味付けも美味しかったです。

出典: rieママ@武蔵野さんの口コミ

ゴブラン(Gobelins)

ゴブラン

吉祥寺駅西口から徒歩10分。駅の喧騒から離れた場所に佇む、吉祥寺の隠れ家的なワインビストロです。

ランチタイムには、メイン料理によって値段が変わるランチメニューが用意されており、全てに前菜、パン、ドリンク、デザートが付いてきます。

ゴブラン

ランチは1,500円くらいから、5種類ほど用意されています。

セットでカフェラテを選ぶと、可愛いラテアートが!

見た目も味も満足できそうな、吉祥寺のおしゃれなお店です。

ガラス張りのお店がともかくオシャレ。ランチはスープ、サラダ、ドリンクはすべてついています。どれもおいしそうで、お味もなかなか。コーヒーはホットもガラスに入ってきました。カフェラテはラテアートなどもしてくれるようです。デザートもついて女性にはオススメのお店だと思います。

出典: まき1121さんの口コミ

ゴブラン

ランチのメインのひとつ「アサリとムール貝の青海苔のスパゲティー」。

どの料理も比較的しっかりとした味付けで、セットのバゲットともよく合うのだそう。

吉祥寺で、お昼から安くアルコールが飲める、コースランチを探して、こちらにたどり着きました。アサリとムール貝は、こちらもかなり塩が効いていて、青海苔の風味がなかなか良いです。アサリも大きいものが多く。どれも一定レベル以上に美味しい。

出典: pureberryさんの口コミ

ボナペティ

ボナペティ

吉祥寺駅南口から徒歩5分。フランスや、日本各地から選びぬいた食材を使用したフレンチを頂ける、吉祥寺のおすすめ店です。

11時半~14時のランチタイムには、選べる主菜にサラダ、スープ、コーヒーor紅茶が付いた「プティランチ」等、数種類のメニューが用意されています。

ボナペティ

ランチのメインのひとつ「アサリのショートパスタ」。モチモチ食感の、手作りのパスタ麺が評判の一品です。

本格的なお料理ながらドリンクまで付いて1,250円と、吉祥寺でもコスパの良いランチです。

・サラダ、スープ、アサリのショートパスタ、パン、コーヒー 
手作りショートパスタがもちもち。アサリの旨味で美味しく頂けた。この内容で、1,250円は破格だと思う。客対応がとってもフレンドリー。さりげなく、ワイン会のアピールもあって、夜も期待と思わせる。おすすめのお店だと思う。

出典: 糺の森さんの口コミ

ボナペティ - どっぷりおおきいバスク風オムレツ

ランチのお手軽なコースの前菜のひとつ「バスク風オムレツと有機野菜のサラダ」。

大きめにカットされたオムレツには野菜がたっぷり入っており、前菜としての食べ応えも抜群なのだそう。

恵みの野菜のサラダは美味しいドレッシングがぴったり絡んでおりました。おおきくカットしてくださったバスク風のオムレツには、ポテトやズッキーニ等お野菜ゴロゴロはいっておりこれも「野菜効果」で元気になれそう。見た目も美しくかおりもよくあっという間に完食。

出典: parisjunkoさんの口コミ

芙葉亭(フヨウテイ)

芙葉亭

吉祥寺駅公園口から徒歩5分。吉祥寺の人気スポット、井の頭公園に面した一軒家フレンチレストランです。

ランチタイムは11時半~、2,500円からのコースメニューが4種類用意されています。

未就学の子供の入店はできないので、ご注意を。

芙葉亭

2,500円のAランチコースの前菜のひとつ「帆立貝のテリーヌ 桜風味のソース」。

濃厚な帆立の味わいを感じられるクリーミーなテリーヌが、桜風味の爽やかなソースによく合います。

季節の食材をうまく使った料理の数々が頂けます。吉祥寺での特別な日のランチにもおすすめ。

まずは前菜、帆立貝のテリーヌ 桜風味のソース。1口食べて思わず「美味しい!」となりました。帆立貝のテリーヌは濃い帆立の味わいとしっとりした舌触りが楽しめます。桜風味のソースは酸味がきいていてクリーミーなテリーヌのいい味のアクセントになります。吉祥寺デートに行かれる方におすすめしたいお店ですね♪

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005892/dtlrvwlst/B138598154/

芙葉亭 - 身が厚スズキ君

ランチのメインのひとつ「スズキのポアレ 白ワインブールブランソース」。

スズキとホタテが香ばしく焼き上げられていて、添えられた野菜も新鮮そのものです。

スズキは淡白ながらも身がふっくらできています。香ばしい焼き目と白い身がそそる。クリーム色の濃いブールブランのソース。白菜ときのこのソテーが敷き詰められていている。中までしっかり火が通った帆立も、ブリンブリン、ぶあついステーキ。じっくり焼いた感じ。トッピングには“野生”的に天然素材のままのブロッコリー!ジャングルの様に覆い茂っておりました。

出典: parisjunkoさんの口コミ

ガロパン フレンチレストラン(Galopin French Restaurant)

ガロパン フレンチレストラン - ズッキーニとソーセージのトマトクリームソース大葉風味

吉祥寺駅北口から徒歩6分。毎日築地から仕入れる新鮮な魚介を使用したフレンチベースの料理が楽しめる、吉祥寺のおすすめレストランです。

平日の11時半~14時半限定ランチは、1,250円で日替わりのメイン料理、スープ、パン、サラダ、デザート、ドリンクのコースが頂けます。

ランチのメインのひとつ「若鶏と新じゃがベーコンのソテー」。ローズマリーの香りがよく利いており、バゲットとの相性も抜群なのだそう。

サラダからデザート、ドリンクまで付いて1,250円という、吉祥寺のコスパ満点ランチです。

クラムチャウダー!濃厚でクリーミ~バケットとの相性も抜群!続いてサラダ♪メインは若鶏と新じゃがベーコンのソテーローズマリー風味。バケットもなくなるとすぐ持って来てくれる☆軟らかチキン♪&新じゃが、甘くてほくほく。ローズマリーの香りがグ~!最後デザート3種の盛り合わせ。バナナムース、洋梨シャーベット、くるみのシフォン。どれも手作り感があって、味わい深い★温かい紅茶と、食後にホッと一息(*^o^*)手頃に満足ランチコースでした。

出典: いくみん(193Go!)さんの口コミ

ランチのセットスープは、日によって内容が替わります。

こちらは「ガルビーユ」という、野菜のクリームスープ。お代わり自由のバゲットと一緒にどうぞ。

本日のスープは、ガルビーユ(野菜のクリームスープ)でした♪滑らかでベリーグッなお味♪パンはカチッと温められていて、おかわり自由でした。デザートプレートの内容は、アプリコットのシャーベット、フランボワーズのムース、シナモンのシフォンケーキ♪美味しかったです。エスプレッソって少量だから、テーブルに運ばれてくるまでに冷めがちですが、全く冷めていなくベリーグッでした♪満足至極な、平日吉祥寺ランチでした。

出典: ベリータルトさんの口コミ

※本記事は、2017/08/31に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ